JPS6115424Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115424Y2
JPS6115424Y2 JP16085081U JP16085081U JPS6115424Y2 JP S6115424 Y2 JPS6115424 Y2 JP S6115424Y2 JP 16085081 U JP16085081 U JP 16085081U JP 16085081 U JP16085081 U JP 16085081U JP S6115424 Y2 JPS6115424 Y2 JP S6115424Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
liquid
pipe
refrigerant
radiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16085081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5866281U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16085081U priority Critical patent/JPS5866281U/ja
Publication of JPS5866281U publication Critical patent/JPS5866281U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6115424Y2 publication Critical patent/JPS6115424Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自然循環式の熱移動装置に関するも
のである。
この種の熱移動装置としては、第1図図示のよ
うなものが既に知られている。(特公昭55−5032
号)。本装置では低温部である被加熱部1(例え
ば野間における屋上)と高温部である被冷却部2
(例えば夜間における室内)とが上下に位置する
場合、被加熱部1側に放熱器3を、被冷却部2側
に吸熱器4をそれぞれ設置し、これら吸熱器4と
放熱器3とをガス管5および液器6で連絡し且つ
内部に気液相変化する冷媒を封入して、吸熱器4
と放熱器3との間を自然循環する冷媒によつて被
冷却部2から被加熱部1へ熱移動せしめるように
している。ここで、ガス管5両端は吸熱器4内上
部の気相部4aと放熱器3内上部の気相部3aと
を連通する一方、液管6両端は、放熱器3内下部
の液相部3bと吸熱器4内下部の液相部4bとを
連通している。又、前記冷媒としては、被加熱部
1と被冷却部2との温度差で気液相変化し得る、
例えばフロン冷媒などが選定される。ところが、
このような、熱移動装置にあつては、液管6が単
管であり、しかも高温部である被冷却部2内を通
つて吸熱器4に接続されるところから、液管6内
を流通する液冷媒が加熱されてその一部が蒸発
し、泡aとなつて液管6内を上昇するという現象
が起ることがある。すると、このガス冷媒の泡a
によつて液管6内における液冷媒の降下が阻害さ
れて、吸熱器4への液冷媒の十分且つ連続的な供
給がされにくくなり、吸熱器4における冷却能
力、ひいては放熱器3における放熱能力が低下す
るという問題が生じる。又、液管6内における冷
媒液柱が泡aで分断されるため、冷媒の循環力が
弱くなり、吸熱器4における冷却能力、ひいては
放熱器3における放熱能力の低下を招くという問
題も生じる。
本考案は、上記問題点を解消して、熱移動効率
に優れた熱移動装置を提供することを目的とする
ものであり、かかる目的達成のため、上位に放熱
器を、下位に吸熱器をそれぞれ設置するとともに
これら吸熱器と放熱器との上部相互間および下部
相互間をガス管および液管で連絡し且つ内部に気
液相変化する冷媒を封入してなる自然循環式の熱
移動装置において、前記液管6の外周には、前記
吸熱器の下部および前記放熱器の上部と連通可能
とされた外管を設けた構成を特徴とする。
以下、第2図を参照して本考案の実施例にかか
る熱移動装置を説明する。
本実施例の熱移動装置の主な構成は、第1図図
示の従来例のものと同様なので、同一の符号を付
して、その詳細な説明を省略し、従来例と異なる
点について以下に説明する。
本実施例においては、液管6の外周に、液冷媒
の一部を収容し得る外管7を設けて、二重管構造
としている。該外管7は、その下端を吸熱器4の
下部に接続して吸熱器液相部4bと連通せしめら
れる一方、放熱器3近傍の上端をバイパス管8を
介してガス管5の上端部に接続して放熱器気相部
3aと連通せしめている。そして、液管6の上端
は放熱器3下部の液相部3bに、また下端は吸熱
器4下部の液相部4bと多少の間隙を有して外管
7下端部内に開口せしめている。
なお、本実施例においては、液管6の下端を外
管7下端部内に開口せしめているが、吸熱器4に
直接接続してもよい。
次に第2図図示の熱移動装置の作用を説明す
る。
本装置においては、吸熱器4内において被冷却
部2から熱をうばつて蒸発したガス冷媒はガス管
5を通つて放熱器3内に流入し、ここで被加熱部
1へ熱を与えて凝縮液化して液冷媒となり、液管
6を通つて吸熱器4に還流する。このような冷媒
の相変化を伴う循環によつて、被冷却部2から被
加熱部1へ熱を移動させるのである。
しかして、本装置においては、外管7内にも、
液管6を同一レベルの液冷媒が吸熱器液相部4b
と液柱ヘツドhをもつて存在するため、被冷却部
2の高温の影響は、液管6内の液冷媒にではなく
外管7内の液冷媒に作用することとなり、その一
部が蒸発してガス冷媒となつて、外管7、バイパ
ス管8およびガス管5を通つて、放熱器気相部3
aに導入される。従つて液管6は内部における液
冷媒の蒸発が防止される結果、液管6内の液冷媒
は常に円滑に降下し、吸熱器4へ液冷媒を連続的
に供給でき、又、十分な劣媒液柱を保持できると
ころから、吸熱器4の冷却能力および放熱器3の
加熱能力の低下が防止される。
なお、本考案は、被加熱部1と被冷却部2との
温度差が大きくなるほど有効である。
続いて、本考案の熱移動装置の効果を述べる。
本考案によれば、上位の放熱器3と下位の吸熱
器4とを連絡する液管6の外周に、吸熱器4の下
部および放熱器3の上部と連通可能とされた外管
7を設けて、該外管7内に液冷媒を収容し得るよ
うにしたので、従来液管6に作用していた熱が外
管7に作用することとなり、外管7内の液冷媒が
蒸発して放熱器3側に導入される結果、液管6内
の液冷媒の蒸発は末然に防止される。従つて、吸
熱器4への液冷媒の供給が連続的となり、且つ十
分な冷媒液柱を確保できることとなり、吸熱器4
の冷却能力および放熱器3の加熱能力の低下が防
止され、熱移動効率が著しく向上するという実用
的な効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来例および本考案実施
例にかかる熱移動装置の断面図である。 3……放熱器、4……吸熱器、5……ガス管、
6……液管、7……外管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上位に放熱器3を、下位に吸熱器4をそれぞれ
    設置するとともに、これら吸熱器4と放熱器3と
    の上部相互間および下部相互間をガス管5および
    液管6で連絡し且つ内部に気液相変化する冷媒を
    封入してなる自然循環式の熱移動装置において、
    前記液管6の外周には、前記吸熱器4の下部およ
    び前記放熱器3の上部と連通可能とされた外管7
    を設けたことを特徴とする熱移動装置。
JP16085081U 1981-10-26 1981-10-26 熱移動装置 Granted JPS5866281U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16085081U JPS5866281U (ja) 1981-10-26 1981-10-26 熱移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16085081U JPS5866281U (ja) 1981-10-26 1981-10-26 熱移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5866281U JPS5866281U (ja) 1983-05-06
JPS6115424Y2 true JPS6115424Y2 (ja) 1986-05-13

Family

ID=29953238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16085081U Granted JPS5866281U (ja) 1981-10-26 1981-10-26 熱移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5866281U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5866281U (ja) 1983-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3549933B2 (ja) プレートフィン型素子冷却器
JPS6115424Y2 (ja)
JPH02229455A (ja) ヒートパイプ式装置
JP2881593B2 (ja) 吸収式ヒートポンプ
JPS61228292A (ja) ヒ−トパイプ内蔵フインを設けた伝熱管
JPS61173085A (ja) 潜熱蓄熱装置
JPS6120778Y2 (ja)
JPS5919900Y2 (ja) ヒ−トサイフオン
JPH0517571Y2 (ja)
JPH0645172Y2 (ja) 膜式ヒートパイプ熱交換器
JPS5953472B2 (ja) 液冷媒の蒸気化方式
JPH0571873B2 (ja)
JPS629487Y2 (ja)
JP2926299B2 (ja) 吸収式ヒートポンプ
US2313250A (en) Refrigeration
JPS59219673A (ja) 吸収冷熱機の精留装置
JPH0615278Y2 (ja) 吸収冷凍機用二重管の管端ホルダ
JPH0547962Y2 (ja)
JPS5812054Y2 (ja) 長尺ヒ−トパイプ
JPS62291106A (ja) 油入り変圧器の冷却装置
JPS59172964U (ja) 吸収冷凍機の蒸発・吸収器
JPS5912289A (ja) 蓄熱装置
JPS62272090A (ja) 冷却装置
JPS61161375A (ja) 熱ポンプ装置用精留器
JPH04322453A (ja) 沸騰冷却装置