JPS61154090A - 半導体発光装置 - Google Patents

半導体発光装置

Info

Publication number
JPS61154090A
JPS61154090A JP27751884A JP27751884A JPS61154090A JP S61154090 A JPS61154090 A JP S61154090A JP 27751884 A JP27751884 A JP 27751884A JP 27751884 A JP27751884 A JP 27751884A JP S61154090 A JPS61154090 A JP S61154090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beams
laser
electrode
monitor
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27751884A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Makiuchi
正男 牧内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP27751884A priority Critical patent/JPS61154090A/ja
Publication of JPS61154090A publication Critical patent/JPS61154090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーザダイオード(LD)の光出力をモニタで
きるモニタ素子付きの半導体発光装置の構造に関する。
従来はLDの2つの端面から出射されるどちらかの光を
検出器に受けてモニタしていたが、最近はモニタをLD
と同一基板上に形成したモノリシック化が行われるよう
になった。
さらにLDをモジエールとして集積化する場合はモニタ
を組込む必要が生じる。
この場合、モニタにはレーザ出力光自身を使用するため
、モニタすることによる反射や、出力変動が問題となる
ことが多い。
〔従来の技術〕。
第4図は従来例によるモノリシックのモニタ付きLDの
断面図である。
図において、1はn型アルミニウムガリウム砒素(n−
AIGaAs)層、2は活性層でガリウム砒素(GaA
s)層、3はp型AlGaAs (p−AIGaAs)
層、4は金/金ゲルマニウム(Au/AuGe、分母が
下地)よりなるn型側電極(n−電極)、5と6は金/
亜鉛/金(Au/Zn/Au)よりなるp型側電極(p
−電極)である。
7はリアクティブイオンエツチング(RI E)により
掘られた溝で、基板を左右に分離し、左側はLDを、右
側はモニタ用の受光素子としてPINダイオードを構成
する。
この場合はLDと、PINダイオードは同一活性層を用
い、LDに順方向にバイアスを加えて活性層より出射し
た光を、溝7を介して逆方向にバイアスされたPINダ
イオードの活性層に受けてモニタを行う。
このようにして形成されたLDの一方の端面はRI E
)により掘られた溝7の側壁を使用するため、他方の端
面のへき開面のように平坦な面が得られないため、レー
ザ出力の低下や、経時変化を伴う場合が多い。
またレーザ出力光の1部を取り出してモニタ光としてい
るため、前述のようにモニタすることにより生ずる反射
等によって出力変動が起こる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のモノリシックのモニタ付きLDでは、レーザ出力
の低下や、経時変化を伴う場合が多い。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点の解決は、レーザストライプバター2に接近
して1個以上のオーミック電極を設け、該レーザストラ
イプパターンの横方向に漏れる光か、電流注入に伴う該
レーザストライプパターンの横方向への拡散電荷のいず
れか、あるいは両方により該オーミック電極と背面電極
間、あるいは該オーミック電極間の抵抗を変化させるこ
とにより相対的にレーザ出力光の変化をモニタする構造
を有する本発明による半導体発光装置により達成される
〔作用〕
本発明では、横モード(軸モード以外の光)の光を積極
的に発生させてレーザチフブ内でロスさせ、この際レー
ザストライプパターンの横方向へ放射される光を、レー
ザストライプパターンに近接して配置されたモニタ素子
により検出するものである。
またレーザを発振させるための注入電流はレーザストラ
イプパターンより横方向に拡散して広が・ る、このよ
うにして生じた拡散電荷をレーザストライプパターンに
近接して配置されたモニタ素子により検出するものであ
る。
〔実施例〕
第1図(a)、 Q))はそれぞれ本発明のよる第1の
実施例を示すモノリシックのモニタ付きLDの平面図と
断面図である。
図において、lはn−AlGaAs層、2は活性層でG
aAs層、3はp−AlGaAs層、4はAu/AuG
eよりなるLDとPINダイオード共通のn−電極、5
と6はそれぞれAu/Zn/AuよりなるLDとPIN
ダイオードのp−電極である。
レーザストライプパターン、即ちp−電極5は屈曲部を
設けて横方向への光の放射を増やし、この横方向への光
を受けやすいようにレーザストライプパターンの屈曲部
に沿って、かつ近接してPINダイオードのp−電極6
が設けられている。
レーザストライプパターンの幅L3は10〜15μmで
、屈曲はストライプが直線で左右に貫通する幅lが3〜
6μmになるようにして行う。
この場合もLDと、PINダイオードは同一活性層を用
い、LDに順方向にバイアスを加えて活性層より横方向
に漏れた光を、逆方向にバイアスされたPINダイオー
ドの活性層に受けてモニタを行う。
このようにして形成されたLDはモニタ素子に関係なく
両方の端面はへき開面で形成できるため、レーザ出力の
低下や、経時変化を起こすことはない。
また発振光の横方向へ漏れた光をモニタ光としているた
め、モニタすることにより生ずる反射や、出力変動が起
こらない。
第2図は本発明のよる第2の実施例を示す半絶縁性基板
上に作成されたモノリシックのモニタ付きLDの平面図
である。
図において、5はAu/Zn/AuよりなるLDのp−
電極、6,8.9はAu/Zn/Auよりなるモニタ用
の電極である。
レーザストライプパターンは直線であるが、横方向への
光の放射と、電流注入による拡散電荷とによる電極6と
8、あるいは8と9間の抵抗変化によりレーザの出力を
モニタする。
第3図は本発明のよる第3の実施例を示す半絶縁性基板
上に作成されたモノリシックのモニタ付きLDの平面図
である。
図において、5はAu/Zn/AuよりなるLDのp−
電極、6,8はAu/Zn/Auよりなるモニタ用の電
極である。
レーザストライプパターンは屈曲させて、ストライプの
横方向への光の放射を増やし、この光の放射と、電流注
入による拡散電荷とによる電極6と8間の抵抗変化によ
りレーザの出力をモニタする。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明によるモノリシックの
モニタ付きLDでは、簡単にモニタ素子を組込め、しか
もそれによるレーザ発振への影響がない。即ち、レーザ
出力の低下や、経時変化がない。
【図面の簡単な説明】
第1図(al、 (b)はそれぞれ本発明のよる第1の
実施例を示すモノリシックのモニタ付きLDの平面図と
断面図、 第2図は本発明のよる第2の実施例を示す半絶縁性基板
上に作成されたモノリシックのモニタ付きLDの平面図
、 第3図は本発明のよる第3の実施例を示す半絶縁性基板
上に作成されたモノリシックのモニタ付きLDの平面図
、 第4図は従来例によるモノリシックのモニタ付きLDの
断面図である。 図において、 工はn −AIGaAs層、  2は活性層でGaAs
層、3はp −AIGaAs層、 4はn−電極、5は
LDのp−電極、 6.8.9はモニタ素子の電極。 7は溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザストライプパターンに接近して1個以上のオーミ
    ック電極を設け、該レーザストライプパターンの横方向
    に漏れる光か、電流注入に伴う該レーザストライプパタ
    ーンの横方向への拡散電荷のいずれか、あるいは両方に
    より該オーミック電極と背面電極間、あるいは該オーミ
    ック電極間の抵抗を変化させることにより相対的にレー
    ザ出力光の変化をモニタする構造を有することを特徴と
    する半導体発光装置。
JP27751884A 1984-12-26 1984-12-26 半導体発光装置 Pending JPS61154090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27751884A JPS61154090A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 半導体発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27751884A JPS61154090A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 半導体発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61154090A true JPS61154090A (ja) 1986-07-12

Family

ID=17584710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27751884A Pending JPS61154090A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 半導体発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61154090A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009117522A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Fujifilm Corp レーザモジュール
JP2011165712A (ja) * 2010-02-04 2011-08-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体光増幅器モジュール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009117522A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Fujifilm Corp レーザモジュール
JP2011165712A (ja) * 2010-02-04 2011-08-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体光増幅器モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4278949A (en) Semiconductor laser structure and manufacture
JPS5848481A (ja) モニタ−用光検出器内蔵面発光型発光ダイオ−ド
JPS61154090A (ja) 半導体発光装置
JPS60789A (ja) 半導体レ−ザ装置
US4910744A (en) Buried heterostructure semiconductor laser device
US5329134A (en) Superluminescent diode having a quantum well and cavity length dependent threshold current
JPH0385774A (ja) 半導体発光素子
JPH02150079A (ja) スーパールミネッセントダイオード
US4796268A (en) Heterostructure semiconductor laser diode
JPH04192483A (ja) 半導体アレイレーザ装置
US4520485A (en) Semiconductor device
JP2927661B2 (ja) スーパールミネッセントダイオード素子およびその製造方法
JPS62291987A (ja) 光集積化素子
JPH04144182A (ja) 光半導体装置アレイ
JPH0156547B2 (ja)
US4791635A (en) Heterostructure semiconductor laser diode
JPS61176182A (ja) 半導体発光装置
US4393504A (en) High power semiconductor laser
JPS61199679A (ja) 半導体発光素子
US4794610A (en) Heterostructure semiconductor laser diode
JP2806094B2 (ja) スーパ・ルミネッセント・ダイオード
JPH01140680A (ja) 発光ダイオードチップ
JPS5848490A (ja) モニタ−用光検出器内蔵半導体レ−ザ素子
CN114005923A (zh) 前端双窗口双光束小夹角输出超辐射发光二极管
JPS63278289A (ja) 半導体発光装置