JPS61153929A - 補強型陰極線管 - Google Patents

補強型陰極線管

Info

Publication number
JPS61153929A
JPS61153929A JP27363684A JP27363684A JPS61153929A JP S61153929 A JPS61153929 A JP S61153929A JP 27363684 A JP27363684 A JP 27363684A JP 27363684 A JP27363684 A JP 27363684A JP S61153929 A JPS61153929 A JP S61153929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray tube
cathode ray
envelope
section
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27363684A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Kondo
正義 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27363684A priority Critical patent/JPS61153929A/ja
Publication of JPS61153929A publication Critical patent/JPS61153929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、陰極線管外囲器の最大外径部の外周を補強す
る補強型陰極線管において、特に補強構体の改良に関す
る。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、陰極線管の用途がテレビ受像用だけでなく、各種
ディスプレイ機器の端末用として広がってきた。このた
め従来の補強性能や使い勝手を損うことなく省スペース
型の陰極線管が要求されるようになってきた。
通常、矩形状の画像面を有する補強型陰極線管は4隅部
分に受像機のキャビネットなどに取付けるための取付金
具を設けたものが使用されており、一般的な従来例を!
4図および第5図を用いて説明する。第5図(a) 、
 (blは第4図の補強型陰極線管外囲器aυの4隅部
分(図中九枠内)の拡大図でろる。画像面Hを有する陰
極線管外囲器aυの径大外周部を緊締バンドa3で締付
は補強し、この緊締バンドa3の4隅VCはキャビネッ
ト(図示せず)などに固定するための取付金具α滲が固
定されている。
この取付金具α(は、緊締バンドαJの外側のみに固着
されるものではなく、ガラス外囲器aυの側壁外周と緊
締バンド峙の間に挾み込まれて使用されるものもめる。
また、ガラス外囲器αBの側壁と緊締バンドα国との間
には各種の接着テープ類や各種の接着剤が用いられる場
合が多いが寸法的に小ざくかつ本発明の主眼ではないの
で省略した。
従来の問題点を第4図乃至第7図を用いて説明する。第
4図は補強型陰極線管を説明するための正面図でらシ、
第5図1a)は従来の補強型陰極線管を説明するための
部分拡大図でろる。第5図(b)は第5図(alの正面
図でろり、第6図は第5図1a)のAA/線で切断され
た取付金具の断面図でbや、第7図は従来の補強型陰極
線管を説明するための断面図でるる。
まず第1K省スペースのためVCは陰極1liI管構体
としての最大外径を小さくするのが有効な手段でめり、
その為には!6図に示すような取付金具a1のキャビネ
ットなどと保合される使1すなわち保合部(14a)の
長−81寸法を短かくすることが考えられる。しかしな
がら、取付金具α4の係合部(14a)の長さ!、け1
1=t+R+a+b+cであり、を寸法は取付金具の板
厚であるから主として外囲器αυの重量と取付は強度に
よって決定され、あまり薄くすることはできない。また
、金属板を曲げ加工する場合、曲げ几は最小でも板厚と
同一寸法が必要でめる。3寸法は、取付穴(15)vc
ボルトを挿入して座金やナツトを用いて固定する際にナ
ツトを回す工具類の挿入余裕のため必要な寸法であり、
取付穴径やボルト径により決定され、ここ414り小さ
くすることはできない。5寸法は取付穴径であり、例え
ばテレビ受像機キャビネットの取付ボルトの設置位置の
ずれ、陰極線管外囲器aυに対する取付金具α4の取付
は位置のずれ、陰極線管外囲器αυの重量や組立て作業
性などにより決定されており、ボルト径に対する挿入余
裕を見込んだ大きさが必要となるので小さくすることは
困難でらる。C寸法は取付穴(19を打抜き加工する場
合、変形させなりために必要とする部分で素材の金属板
の板厚(を寸法)以上を必要とする。以上のような理由
で取付金具a4の係合部(14a)の長さlIを短くす
ることは極めて困難でろる。
@2VC緊締バンド峙に取付金具(I4を溶接固着する
ものに於いては、バンドの溶接点αηの陰極線管ガラス
外囲器αυ側に溶接火花によるパリや溶接時の抑圧に、
よる変形が生じ易い。また、矩形状陰極線管外囲器aυ
の最大外径部を締付は補強するものは、4隅部分に締付
けによる押圧力が集中しているため陰極線管ガラス外囲
器(11)へ傷を付けたり、外囲器αυが衝撃を受けた
場合、応力集中点となりガラス外囲器破損の原因となる
ことが多い。従って、この部分の検査を食入、りに行な
うと共に不良の場合は上記のようなパリを取る等の仕上
げ加工を必要とする欠点がある。第3に、取付金具Iの
緊締バンドに固着または陰極線管ガラス外囲器aυとバ
ンド(13間に挾持固定される側のいわゆる固定部(1
4b)は、陰極線管ガラス外囲器aυの形状及び緊締バ
ンド(1(の形状と良く沿う形にRf付ける必要がある
。ところが取付金具(14+は平板の一端を曲げ加工す
るため第6図に示すように折曲部に近い方の下側(矢印
C)の部分は形状がだし難く、取付金具Iの上側(矢印
B)と下側(矢印0)との几付金具(14)の管1m方
向の位置を変えた管種が要求されているが、緊締バンド
α:(lの幅や締付は位@は補強上最適な位置が存在す
るのでむやみに管軸方向に移動させることができない。
そこで、第7図に示すように取付金具a4の係合部(1
4a)を逆に取付ける程度の変更しかできないという欠
点がめった。
〔発明の目的〕
本発riAは、上記問題点を解消するためになぎれたも
ので、省スペースに好適な改良され走補強構体を傭兵す
る陰極線管を提供することを目的とするものである。
〔発明の概要〕
本発明は角型画面を有する真空外囲器の径大外周部を金
属環や金属条などの緊締バンドで締付は補強し、外囲器
の4隅に対応する部分に、外囲器を受像機キャビネット
に固定するための取付金具を有する陰極線管において、
取付金具の外囲器の4隅に対向する部分の中央に切欠部
を設けることにより、キャビネットわるいは陰極線管外
囲器との取付強度を十分に保ちながら陰極線管構体とし
ての外径を小ざくするよう取付金具の固定部の長さを短
かくするものである。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を第1図乃至第2図を用いて説明する。
従来と同一部分は同一番号を付す。
第1図(at 、 (bl VC示すように緊締バンド
(夏3の四隅部分のコーナーに対向する取付金具□□□
の陰極gt管外囲器aυへの固定部分の中央部分を切り
欠いて2つの固定部(3oa) (3ob)とし、切欠
部Gυの半径R2と陰極線管のコーナー(緊締バンドの
コーナー)部の半径R,の関係はR,>R,でるる。こ
の場合、切欠部f3]1と緊締バンドα31(あるいは
陰極線管ガラス外囲器)が接するように選ぶならば、取
付金具C24の係合部(24a)長ざI!!は、12=
a+b+cでろり肉厚tは、関与し、ない。しかしなが
ら、几、、R,が接すると切欠部分のパリが陰極線管ガ
ラス外囲器αDを傷付けたり、製造ばらつきによる嵌合
不良で緊締バンドα3へ正しく固着できない場合が起き
るので若干の隙間(S)が必要となる。従って、12=
S十a+b+cとなる。なお(ハ)はキャビネットなど
への取付穴で、翰はアース線取付は穴でらる。
従来の取付金具α4と本発明の取付金具(241の寸法
全組1表に示す。
従来の取付金具の保合部(14a)の長キ11は、7、
=t+几+a+b+c = 2.0 + 2.0 + 4.0 + 10.0 
+ 3.0=  21.0 富舅 本発明の保合部(24a)の長さ12a%4=s+a+
b十c = o、s + 4.0 + 10.0 + 3.0=
  17.5i冨 となる。
従って、上記従来の第1の問題点に対しては片側で3.
5間、陰極線管外囲器の対角方向の最大外径寸法では約
7.9mmとな9、最大外径を短縮することができた。
第2の問題点に対しては、第1図(al 、 fb)よ
り分るように取付金具e4の溶接点@が両側に分れ緊締
バンドα3の締付けによる押圧力の集中しているコーナ
ーの中央部から離れるので、パリや変形による危険度は
大幅に低下した。第3の問題点でめる曲げ〃ロエ性に対
しては、第1図(b)から分るように曲げ部分が2か所
となったが、曲げ幅を片側約10朋と小さくシたこと及
び高さく管軸方向の幅)を約12龍と低くしたことによ
り成型性が大幅に向上したので嵌合不良は皆無となった
伺、従来の取付金具α4)vc比べ溶接点が1か所減少
しているが、左右の溶接点間隔が広く々つたことより緊
締バンド(13)に対する取付は強度は何ら問題ないこ
とは確認済でろる。
第4の問題点に対しては、第1図ら)より分るように取
付金具124)の固定部(30a) (30b)の幅を
小さくしたことより緊締バンド(131の幅に対し上下
方向(管軸方向)の移動可能な範囲が大幅に増加した。
同一形状の取付金具@を用いた場合の上下方向(管軸方
向)の位置の調節範囲は、取付金具c14の逆付けを含
めると緊締バンドαJの幅のほとんどの範囲が可能とな
った。
第3図を用いて本発明による他の実施例を説明する。取
付金具(財)の固定部の中央を切り欠いた残りを互い(
逆方向に曲げて固定部(40a) 、 (40b)とし
たもので、緊締バンドα3への取付は強度を向上させた
い場合に採用できるが、緊締バンドa3の幅が狭い場合
は、管軸方向の移動範囲が少なくなる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば取付金具の一端に切欠部
を設けることにより補強4度を低下させることなく省ス
ペース化が容易にでき、品質の安定した各種の補強型陰
極線管を安価に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による補強型陰極線管を示すもので、第
1図(atは部分拡大上面図、第1図(b)は部分拡犬
φ11面図、第2図は第1図(alのA−A’線で切断
した取付金具の断面図、第3図は本発明の他の実施例を
説明する部分拡大図、第4図は従来の補図、第7図は従
来の補強型陰極線管の部分断面図である。 13・・緊締バンド、14,24.34・・取付金具、
14a、24a−・−係合部、30a 、 30b 、
 40a 、 40b −・固定部、15.25・・・
取付穴。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名)第  
1  図 第2図 第3図 第  4 図 第  7 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 矩形状の前面部を有する真空外囲器と、この外囲器を締
    付け補強する緊締バンドと、このバンドの前記外囲器の
    4隅に対応する部分に、前記外囲器を受像機キャビネッ
    トに固定するための取付金具とを有する補強型陰極線管
    において、前記取付金具の前記外囲器の4隅に対向する
    部分の中央に切欠部を設けることを特徴とする補強型陰
    極線管。
JP27363684A 1984-12-27 1984-12-27 補強型陰極線管 Pending JPS61153929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27363684A JPS61153929A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 補強型陰極線管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27363684A JPS61153929A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 補強型陰極線管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61153929A true JPS61153929A (ja) 1986-07-12

Family

ID=17530455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27363684A Pending JPS61153929A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 補強型陰極線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61153929A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281207A (ja) * 1993-03-31 1994-10-07 Noboru Maruyama 集中暖房システムの熱利用装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281207A (ja) * 1993-03-31 1994-10-07 Noboru Maruyama 集中暖房システムの熱利用装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0146926B1 (en) Shadow mask type color picture tube
JPS61153929A (ja) 補強型陰極線管
US5304890A (en) Cathode ray tube device having reinforcing frame
EP0360134B1 (en) Cathode ray tube
US3777057A (en) Cathode ray tubes
EP0790632B1 (en) Deflection yoke and color cathode ray tube comprising the deflection yoke
JPS62281239A (ja) 陰極線管
US6417613B1 (en) Cathode ray tube glass panel
JP3074177B2 (ja) テレビ受像機の前面構成部材
US6259194B1 (en) Shadow mask type color cathode ray tube having a shadow mask with curls thereof reduced
US4675571A (en) Color display tube
US5698939A (en) Display device having a display window
US5379117A (en) Supporting member for a VLMF coil
US6573646B2 (en) Structure for supporting shadow mask in color cathode ray tube
US6366010B1 (en) Frame for a color selection mechanism for a cathode ray tube
KR950004138Y1 (ko) 러그높이를 보정한 음극선관
KR200150024Y1 (ko) 음극선관용 러그
KR19980042446A (ko) 섀도마스크를 구비한 컬러음극선관
KR0177119B1 (ko) 횡장형 브라운관 패널
KR100209684B1 (ko) 음극선관의 고정구조
JPH06251720A (ja) カラー受像管
MXPA04012473A (es) Tubo de rayos catodicos resistente a la implosion con una oreja de montaje que tiene un doblez compuesto.
KR20030001294A (ko) 음극 선관 및 표시 장치
JP2002100307A (ja) カラー受像管及びその製造方法
JPH08280036A (ja) 陰極線管及び締付バンド