JPS61152832A - ドラフト装置 - Google Patents

ドラフト装置

Info

Publication number
JPS61152832A
JPS61152832A JP27267884A JP27267884A JPS61152832A JP S61152832 A JPS61152832 A JP S61152832A JP 27267884 A JP27267884 A JP 27267884A JP 27267884 A JP27267884 A JP 27267884A JP S61152832 A JPS61152832 A JP S61152832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliver
guide hole
roller
rollers
air nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27267884A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshibumi Morihashi
俊文 森橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP27267884A priority Critical patent/JPS61152832A/ja
Publication of JPS61152832A publication Critical patent/JPS61152832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H5/00Drafting machines or arrangements ; Threading of roving into drafting machine
    • D01H5/18Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars
    • D01H5/28Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars in which fibres are controlled by inserting twist during drafting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、スライバ等をドラフトするドラフト装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来のドラフト装置は、第2図Aに示す如き3線式、第
2図Bに示す4線式などが知られているが、4線式ドラ
フト装置の場合、第1乃至第30−ラR1,R2,R3
を比較的に低速で回転させ、第40−ラR4を例えば毎
分500mの如き高速とすれば良いので、エプロン1の
車輛は抑えることができるが、第30−ラR3を出たス
ライバSは、極めて細いものであるために、また、第3
0−ラR3はそれでも毎分150mといった高速で回転
するので第30−ラR13周辺に生ずる気流に乗り、或
いはスライバSを構成する繊維自体が持つ粘性によって
、繊維自体が第30−ラR3に捲き付く事態が生じた。
そこで4線式のドラフト装置にあって、第30−ラR3
と第40−ラR4との間に、第30−ラR3から送り出
されたスライバSを吸引し、該スライバSに仮撚を加え
るエアーノズル2を設けたドラフト装置が考えられた。
エアーノズル2はスライバ案内孔3を中心とし1該案内
孔3には1案内孔3内を進行するスライバSに対してス
ライバ進行方向にかつスライバSを撚転する方向にエア
ーを吹き出す小噴出孔4を設け、小噴出孔4よりの噴気
流によって、案内孔3内には、第30−ラR3から第4
0−ラR4方向への気流を、また、案内孔3の入口には
吸引気流を生じさせている。
そのため第30−ラR3から送り出されたスライバSは
、該気流による吸引作用によってエアーノズル2の案内
孔3内に吸引され、ドラフトされ細くなって繊維密度が
少なくなったスライバSが、該スライバSを送り出した
第30−ラR3に捲き付く事態が生ずることによるスラ
イバ切れが発生するのを防止し、また、エアーノズル2
の案内孔3内に吸引されたスライバSは、案内孔3に向
け、その周囲の小噴出孔4から噴出している気流によっ
て、撚転されて仮撚が加えられ、スライバSを構成して
いる繊維が分散しにくい状態となって第40−ラR4に
送られ、スライバ切れを防止している0 しかし、案内孔3内でスライバSは仮撚が加えられてい
るために、第40−ラR4を出たスライバSの巾が狭く
なってしまい、爾後の工程で紡績ノズル6がスライバS
をバルーンさせて糸条体にする際に、スライバSを構成
する繊維の離間・引き離しか行なわれに<<、製造され
る糸は、その外周への巻付繊維が少なく、糸強力の弱い
ものとなってしまう。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明装置は、ドラフト装置にあって、ドラフトローラ
対の間にエアーノズルを設け、エアーノズルの噴気流に
よってドラフトローラから送り出されたスライバを該ド
ラフトローラにからみ付かせることなく引き出し、更に
、次のドラフトローラに送り込む際にスライバに加えら
れる仮撚のために、フロントローラから送り出されたス
ライバの巾が狭くなってしまい、爾後の工程である紡績
ノズルでのバルーンの際に繊維間の膨化・引き離しが生
じにくく分離した繊維端が糸表面に巻き付く巻付繊維が
少なくなり、強力の少ない糸が作られてしまうという事
態の発生を防止することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
スライバを案内通過させる案内孔と、該案内孔内のスラ
イバに対し鋭角に、かつ、スライバを旋回させる方向に
噴気流を噴出し、スライバを案内孔内において搬送する
と同時に旋回するための1前記案内孔内に開口した小噴
気孔とを有するエアーノズルを、ドラフトローラ対の間
に設け、最前のドラフトローラのボトムローラにはトッ
プローラ−とは別にスライバ拡巾ローラをボトムローラ
につれ回りするよう圧接して設けた。
〔作 用〕
ドラフトローラ対の間、例えば第30−ラとフロントロ
ーラ対である第40−ラ間にエアーノズルを設けた場合
、エアーノズルの案内孔内にはスライバを旋回する方向
及びスライバを搬送する方向に向け、小噴気孔から圧力
空気が噴出されているだめに、第30−ラ側に位置する
案内孔入口には案内孔内に吸引される空気流が発生する
0そのため第30−ラから送り出されたスライバはエア
ーノズルの案内孔に吸入されることになり1第30−ラ
から送り出された細く繊維密度の少ないスライバが第3
0−ラに付着し巻き付くような事態を生じさせることが
なく次のドラ7トローラに送られる。そして、エアーノ
ズルの案内孔に吸引されたスライバは、小噴出孔から噴
出している気流によって撚転されてバルーニングを生じ
仮撚が加えられスライバを構成している繊維が分散しに
くい状態となって第40−ラに送られる。
エアーノズルによる仮撚は、第30−ラと第40−ラと
の間で形成されるため、第40−ラに送られ、第40−
ラのニップ点を通過したスライバは仮撚は有していない
。そして、該スライバは、第40−ラのボトムローラと
その上に載置されたスライバ拡巾ローラとのニップ点に
入り、両ローラ間の接圧によってスライバを圧迫し、拡
巾することによってスライバを構成している繊維を離間
させる0 〔実 施 例〕 第1図に4線式のドラフト装置の実施例を示すO第1図
に示す実施例は第1.第2.第3.第4の4つのドラフ
トローラR1,R2,R3,R4よりなり、第40−ラ
R4はフロントローラ対となっている。第20−ラには
エプロン1が、第30−ラR3と第40−ラR4との間
にはエアーノズル2が設けられている。このエアーノズ
ル2は、スライバSに、圧縮された旋回空気流を作用さ
せ、スライバSに第30−ラR3,第40−ラR4間で
仮撚を加えるためのものである。エアーノズル2の一例
を第1図B、Cに示す。6はエアーノズルブロックで、
中央にスライバSを導(ための案内孔3を有し、案内孔
3を囲って同心の環状状態に圧力室了を設ける。圧力室
7は図示しない圧力源に連なっている。圧力室7と案内
孔3との間は適宜数(本実施例では4本)の小噴気孔4
によって連通されている。小噴気孔4は、第1図Cに示
す如く、案内孔3の仮想中心軸線Xを中心とじて適宜の
半径を持つ円(案内孔3を構成する円と等しい)の接線
方向に収斂する状態に設けられている◎第1図Cに示す
例では、案内孔3の断面円の接線方向と同一となるO従
って、小噴気孔4から圧力空気が案内孔3内に噴出する
と第1図Cにおいては左旋回気流が生ずる。そして、更
に、小噴気孔4は、案内孔3内のスライバSを押しやる
(第1図B右から左へ)方向に、第1図Bに示す如く、
角θを有して穿たれているために、圧力空気がこの小噴
気孔4より噴出すると、圧力空気は螺旋を描きながら第
1図A、Bの左方に排出されると同時に、案内孔3の入
口には吸込気流が発生し、案内孔3内に第30−ラR3
から送り出されたスライバSを吸い込むと共に案内孔3
内を搬送されているスライバSにバルーンを生じさせる
ことになる。
第40−ラR+4のボトムローラRI4bには、第5の
ローラであるトウ拡巾ローラR5を付加する。
トウ拡巾ローラR5は自重乃至適宜の手段によってトウ
拡巾ローラR5に圧接し、その接圧によってボトムロー
ラR4bの回転につれフリー回転している0 8は爾後の工程でスライバSを糸条体にするための紡績
ノズルである。
本発明装置は上記の如く構成されているが、今、スライ
バSが第10−ラR,1,第20−ラR2゜第30−ラ
R3を経て第30−ラR3から排出されたとする。第3
0−ラR3と第40−ラR4との間にはエアーノズル2
が設けられており、エアーノズル2では図示しない圧力
源からの圧力空気が、圧力室7に送られ、圧力室了から
複数の小噴気孔4を介して均等に案内孔3内に圧力空気
は噴出されている。
案内孔3内に噴出した圧力空気は第1図Cに於て、左方
向の旋回気流となると共に第1図A、 Bにおいて左方
向に流れる気流となる。そのたノ)に案内孔30入口付
近では、先に述べた如く、案内孔3内に吸い込まれる気
流が生ずるために、ローラR3を出たスライバSは該気
流に乗って案内孔3内に吸引されることになる。案内孔
3内に吸引され辷スラー1′パSは案内孔3内の気流に
乗って案内孔3内で左方向(第1図C)に旋回し、エア
ーノズル2内においてバルーンが形成され撚糸作用を受
けて第30−ラR3と第40−ラR4の間で仮撚が付さ
れる。仮撚は第40−ラR4をスライバSが通過すると
消滅する0 第40−ラR4のニップ点を通過したスライバSには仮
撚は有していないが、第30−ラと第4τスーラとの間
で形成された仮撚のためにまとめられた状態となり巾は
狭くなっている。そのスライバSは、第50−ラである
スライバ拡巾℃1−ラR5とボトムローラR4bとのニ
ップ点を通過するときに、両ローラの接圧のために巾を
拡大することになる。
拡大された巾のスライバSはスライバを構成する繊維は
、繊維同士互に離間することになり、長さ方向に引かれ
たときにずれが生じやすくなっている。この状態で次工
程の結線ノズル6に送られる。
〔発明の効果〕
本発明は、スライバを案内通過させる案内孔と該案内孔
内のスライバに対し鋭角に、かつ、スライバを旋回させ
る方向に噴気流を噴出し1スライバを案内孔内において
搬送すると同時に旋回するための、前記案内孔内に開口
した小噴気孔とを有するエアーノズルを、ドラフトロー
ラ対の間に設けたために、中段のローラ対から送り出さ
れた細いスライバを仮撚を加えて次のドラ7トローラに
送ることができるから、ハイスピードで回転するドラフ
トローラ間にあってスライバ切れを発生することなくス
ライバの受は渡しができる。
また、上記の仮撚のためにスライバが玄とめられ、巾が
狭くなってドラ7トロールを通過しても、最前のドラフ
トローラのボトム四−ラには、トップローラとは別にス
ライバ拡巾ローラをボトムローラに圧接して設けである
ために、拡巾ローラの接圧のため両ローラのニップ点に
アルスライバはその巾を拡大され、スライバを構成する
繊維は互に離間され、スライバの長さ方向に引き離され
易くなる。そのために、爾後の工程である紡績ノズルに
おける繊維の分離を効果的に行なうことができ、紡績ノ
ズルにおける前記分離繊維端の糸条体への捲き付けが良
好に行うことのできるスライバを得ることができる0
【図面の簡単な説明】
第1図A、B、Cは本発明装置を示すもので、Aは全体
の概略側面図、Bはエアーノズルの!断側面図、Cは第
1図BのC−C線断面図、第2図A、B、Cは従来装置
の概略側面図であるOR,l・・・第10−ラ、  R
2・・・第20−ラ。 R3・・・第30−ラ、  R4・・・第40−ラ。 Rab ・・・ボトムローラ、 2・・・エアーノズル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スライバを案内通過させると共にスライバを旋回動
    し仮撚を加えるエアーノズルを2組のドラフトローラ対
    の間に設け、最前のドラフトローラ対のボトムローラに
    は、トップローラとは別にスライバ拡巾ローラを圧接し
    て設けたことを特徴とするドラフト装置。 2 エアーノズルは、スライバを案内通過させる案内孔
    と、該案内孔内のスライバに対し鋭角に、かつ、スライ
    バを旋回させる方向に噴気流を噴出する小噴気孔とを有
    するものである特許請求の範囲第1項記載のドラフト装
    置。 3 スライバ拡巾ローラは、ボトムローラの回転につれ
    廻りするよう、ボトムローラに圧接して設けたものであ
    る特許請求の範囲第1項記載のドラフト装置。
JP27267884A 1984-12-24 1984-12-24 ドラフト装置 Pending JPS61152832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27267884A JPS61152832A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 ドラフト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27267884A JPS61152832A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 ドラフト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61152832A true JPS61152832A (ja) 1986-07-11

Family

ID=17517263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27267884A Pending JPS61152832A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 ドラフト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61152832A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2740821A1 (de) * 2012-12-07 2014-06-11 Saurer Germany GmbH & Co. KG Luftspinnvorrichtung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2740821A1 (de) * 2012-12-07 2014-06-11 Saurer Germany GmbH & Co. KG Luftspinnvorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5193335A (en) Spinning apparatus
JP3064951B2 (ja) 糸通し装置
JPH069027Y2 (ja) 紡績装置
US4598537A (en) Method of manufacturing core yarns from fiber bands
ITRM930102A1 (it) Dispositivo di filatura.
JPS61152832A (ja) ドラフト装置
JPH04163325A (ja) 紡績装置
GB2182068A (en) Process and apparatus for making a yarn
US4640089A (en) Method and device for spinning a yarn in accordance with the open end-friction spinning principle
JPH0653980B2 (ja) 紡績装置
JPS61146821A (ja) ドラフト装置
JPH0235047B2 (ja)
JPH0673618A (ja) 紡績装置
JPH05214617A (ja) 紡績糸の毛羽発生防止装置
JPH069030Y2 (ja) 紡績装置
JPH069028Y2 (ja) 紡績装置
JPH052619Y2 (ja)
JPH0657567A (ja) 被覆弾性糸の製造方法及びその製造装置
JP2600417B2 (ja) 紡績装置
JPS61146820A (ja) ドラフト装置
JP2517621Y2 (ja) 紡績装置
JPH054445B2 (ja)
JPH0745570Y2 (ja) 紡績装置
JPH0643180Y2 (ja) 紡績装置
JPH03241017A (ja) 精紡機