JPS61152446A - 金属張り板 - Google Patents

金属張り板

Info

Publication number
JPS61152446A
JPS61152446A JP27311884A JP27311884A JPS61152446A JP S61152446 A JPS61152446 A JP S61152446A JP 27311884 A JP27311884 A JP 27311884A JP 27311884 A JP27311884 A JP 27311884A JP S61152446 A JPS61152446 A JP S61152446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
polyethylene
fibers
polypropylene
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27311884A
Other languages
English (en)
Inventor
宮坂 健司
公一 河野
田渕 丈一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonen General Sekiyu KK
Original Assignee
Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Nenryo Kogyyo KK filed Critical Toa Nenryo Kogyyo KK
Priority to JP27311884A priority Critical patent/JPS61152446A/ja
Publication of JPS61152446A publication Critical patent/JPS61152446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0366Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement reinforced, e.g. by fibres, fabrics

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、金属箔と超高分子量のポリエチレンまたはポ
リプロピレンからなる強力繊維を含む複合物とからなる
金属張シ板に関する。
従来の技術 近年、情報量の増大に伴い、超多重通信伝送系や超高速
計算機に用いられる周波数帯は極めて高いものになって
いる。一方、電子回路製作技術もマイクロ波用固体素子
の発達により、導波管回路からストリップ線路回路に移
行し、マイクロストリップ集積回路からさらにはモノリ
シックマイクロストリップ集積回路が実現されている。
このような背景から、回路基板材料は周波数の増加に従
って、紙・フェノール樹脂からガラス布・エポキシ樹脂
、セラミック、ガラス布・フッ素樹脂と広範囲なものと
なっている。
特に、高周波帯域において使用される銅張シ板の回路基
板材料は、線路損失や誘電損失が無視できなくなり、誘
電率および誘電損失の極力小さいものが要求されている
。このような要求から、現在ではガラス布・フッ素樹脂
系の積層板が用いられている。
しかしながら、フッ素樹脂は誘電特性に優れるものの機
械的強度が十分でないためにガラス布で強化する必要が
あり全体として誘電特性を悪くする。さらに1ガラス布
・フッ素樹脂系の積層板は製造工程が複雑で高価なもの
となっている。
一方、耐湿性および誘電特性に優れる熱可塑性樹脂とし
てポリエチレンやポリプロピレンが知られているが、そ
の機械的強度が不十分であり、他の補強材を用いること
により誘電特性を損なうという問題があった。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、誘電率および誘電損失が小さく、かつ強度に
優れる回路基板材料としての金属張り板を提供すること
を目的とする。
問題点を解決するだめの手段 本発明者らは、上記のような問題点を解決するために種
々の検討を重ねた結果、基板材料に誘電特性に優れる超
高分子量のポリエチレンまたはポリプロピレンの超延伸
強力繊維を補強材として含むポリエチレンまたはポリプ
ロピレンの複合物と金属箔とを特定温度で積層すること
により本発明の目的を達成することを見出し、本発明を
完成した。
すなわち、本発明は、金属箔(a)、並びに重量平均分
子量5 X 10’以上を有し、ポリエチレン繊維の場
合は強力15f/デニール以上と融点140℃以上を、
ポリプロピレン繊維の場合は強力111/デニール以上
と融点168℃以上を有するポリエチレン繊維またはポ
リプロピレン繊維からなる繊維組織、および該ポリエチ
レン繊維または該ポリプロピレン繊維の融点よりも3℃
以上低い融点を有−するエチレンまたはプロピレン重合
体のマトリックスとからなり、ポリエチレンの場合には
、10〜99重量%、好ましくけ30〜99重量%、ポ
リプロピレンの場合には、20〜99重量%、好ましく
は40〜99重fqbの繊維含量をもち、その曲げ強度
カ10kg/1lIIz以上、好マシくは15 kg 
/ ws ”以上を有する複合物(荀とからなることを
特徴とする金属張シ板である。
次に、本発明の金属張り板について説明する。
本発明における金属箔は、銅、白銅、青銅、黄銅、アル
ミニウム、ニッケル、ステンレス、金、銀、白金などの
箔があげられる。これらのうちでは、抵抗値および表面
抵抗値が低い銅箔が経済的にも好ましい。また、上記の
金属箔は、層間接着力を高めるために接着面を粗面化処
理することが好ましい。
本発明におけるポリエチレン繊維は、重量平均分子量が
5×10s以上、好ましくけI X 10’以上である
。また、強力が15f/デニール、好ましくは20f/
デニールである。さらに、融点(10℃/分に測定した
もの)は、140℃以上、好オしくけ145℃以上であ
る。一方、ポリプロピレン繊維は、重量平均分子量が5
×10”以上、好ましくはI X 104以上である。
また、強力は111F、/デニール、好ましくは15f
/デニール以上である。さらに融点(10℃/分に測定
したもの)は、168℃以上、好ましくは172℃以上
である。上記のポリエチレン繊維またはポリプロピレン
繊維の重量平均分子量が5 X 10’未満では高配向
ができず強力が不十分である。また、繊維の強力が上記
の値に満たない場合は、補強材として不十分であり、得
られる複合物の強度が不足する。さらに、融点が上記の
値に満たない場合は、耐熱性が不十分でや\高温になる
と金属箔の剥離や基板が変形するなど不都合が生ずる。
上記のような特性を有するポリエチレン繊維またはポリ
プロピレン繊維の製造方法は、超高分子量のポリエチレ
ンまたはポリプロピレンの溶液からゲル紡糸し、こ−れ
を延伸することによって得られる。例えば、ペニングス
(AJ。
Pennlnge )  の文献、特開昭55−107
506号公報、特開昭58−5228号公報などに記載
されている方法、すなわち、超高分子量のポリオレフィ
ンをパラフィン油などの非揮発性の溶媒に高温で溶解し
、溶液紡糸してゲル状繊維を得たのちこれを延伸するか
、あるいはゲル状繊維中に含まれる排揮発性溶媒を揮発
性溶剤で抽出し、これを然るべき弾性率および強度まで
熱延伸して得られるものが好ましい。
また、マトリックスは、上記のポリエチレン延伸繊維ま
たはポリプロピレン延伸繊維が有する融点よりも3℃以
上低い融点を有するポリエチレン、ポリプロピレンまた
は結晶化度(X線回折法による)が50%以上のエチレ
ンもしくはプロビレ/の共重合体である。ポリエチレン
およびエチレン共重合体としては、低密度ポリエチレン
、線状低密度ポリエチレン、中・高密度ポリエチレン、
エチレン含有量が50重量−以上ノエチレントフロピレ
ン、ブテン−1、ベンゾン−1、ヘキセン−1などのα
−オレフィンまたは不飽和カルボン酸もしくはその誘導
体、ビニルエステルなどのビニル単量体との共重合体な
どがあげられる。これらのうちでは高密度ポリエチレン
が好ましい。また、ポリプロピレンとしては、ホモポリ
プロピレン、プロピレンの含有量が50重量−以上のプ
ロピレンとエチレン、ブテン−1、などのa−オレフィ
ンとのブロックまたはランダム共重合体があげられる。
本発明における複合物は、ポリエチレン延伸繊維または
ポリプロピレン延伸繊維からなる織布、不織布、網状物
、繊維束、短繊維集合体などの繊維組織の空隙部をマト
リックスのエチレンまたはプロピレンの重合体で占めた
ものである。この各種繊維組織が複合物中に占める割合
は、ポリエチレンの場合には1゛0〜99重量%、好ま
しくは50〜99重量%、ポリプロピレンの場合には、
20〜99重量%、好ましくは40〜99重量%で残り
はマトリックスである。また、複合物はポリエチレン延
伸繊維に対してはエチレン重合体のマトリックス、ポリ
プロピレン延伸繊維に対してはプロピレン重合体のマト
リックスの組合せであることが好ましい。これら複合物
の製造方法としては、ポリエチレンまたはポリプロピレ
ンの各延伸繊維(以下延伸繊維という)またはこの繊維
の構造物をマ) IJソックス被覆する方法、例えば、
(1)延伸繊維にマトリックスのポリエチレンまたはポ
リプロピレン(以下ポリオレフィンという)を溶液コー
ティングしたのち織布とする、12)延伸繊維を織布と
したのちマトリックスのポリオレフィンの溶液中に浸漬
し乾燥してプリプレグとする、(3)マトリックスのポ
リオレフィンを被覆した延伸繊維を平行に束ねてシート
状のプリプレグとする、(4)延伸繊維を平行に束ねた
ままマトリックスのポリオレフィン溶液中に浸漬し乾燥
してシート状のプリプレグとする、(5)延伸繊維また
はその繊維構造物をマトリックスのポリオレフィンフィ
ルム内部に配列し加熱する、(6)延伸繊維を短繊維に
切断しマトリックスのポリオレフィンと混合押出シート
とするなどがあげられる。上記の複合物の曲げ強度は、
10 kg / was ”以上になることが望ましく
、さらに好ましくは15kg/■2以上、最適には20
 kg / vm ”以上とすることが望ましい。これ
により複合物は、延伸繊維に匹敵する強力を保持するこ
とができる。曲げ強度が10 kli / m ”未満
では金属張り板としての強度が不十分となる。
次に、本発明の金、属張シ板の製造方法は、前記の金属
箔と複合物の層とを積層し、マトリックスのポリオレフ
ィンの融点以上延伸繊維の融点未満の温度に加熱し、加
圧することによって一体に成形する。このときの金属箔
は、眉間の接着性を高めるうえから接着面の粗面化処理
に加えてマトリックスのポリオレフィンを予め融着した
シート層を設けたものが好ましい。
また、上記の金属張り板の構成は、金属箔と一層以上の
複合物の層とを積層する片面金属張り板、または二枚の
金属箔で一層以上の複合物の層をサンドインチした一画
面金属張シ板を基本の構成とする。この基本構成のうち
では必要に応じて他の組合せ、例えばマトリックスのポ
リオレフィンフィルムをそれぞれの層間に挟む構成をと
ることは差し支えない。
発明の効果 以上、本発明の構成による金属張9板は、従来のものに
比べて誘電率および誘電損失が小さく、かつ強度に優れ
るものである。現在は高価なガラス布・フッ素樹脂の基
板に比べて経済性のよいものである。
本発明の金属張り板は上記のような優れた特性により、
高周波帯域の回路用の基板、高速コンピュータや通信機
用のプリント回路板、衛星用平板アンテナなどの用途に
好適であった。
実施例 以下に本発明を実施例で詳細に説明する。なお、実施例
における試験方法は次の通りである。
(1)強 カニイーストロン引張り試験機を用いてチャ
ック間距離25 m 、引張り速度が5爆/分、温度2
5℃で繊維の引 張り試験を行なう。
(2)曲げ強さ: J工E  C648j(3)誘電率
、誘電損失:導波管法により測定。
ポリエチレン延伸繊維 超高分子量のポリエチレン(重量平均分子量2.4X1
0’)を流動パラフィン〔エッソ石油社製クリストール
322(商品名)〕中に4.0重量−の溶液とし200
℃において溶解した。この溶液を紡糸口径2mのダイを
通して6tx”7分の速度でゲル紡糸した。このゲル繊
維をジクロルメタンで抽出して乾燥した。この乾燥ゲル
繊維を長さ2mの加熱管を用いて120℃で11、2 
: 1.130℃で2.8:1の延伸比に延伸した。得
られた繊維は、強力が19.2f/デニール、融点(1
0℃/分の昇温速度で測定)142.3℃であった。こ
のポリエチレン延伸繊維を用いた。
高密度ポリエチレン(密度0.957r/eM”、融点
128℃、M工 Q、5j/ 1層分以下nppm )
およびこれをT−ダイより押出成形した厚さ5゜μm 
フィルムを用いた。
実施例1゜ 厚さ35μmの銅箔(片面粗面化処理)の処理面と高密
度ポリエチレンフィルムとを積層し、温度150℃、2
’ Okl/ / esa ”の圧力下で15分間融着
して銅張りシートを得た。
ポリエチレン延伸繊維を、50f/lの高密度ポリエチ
レンのキシレン溶液[100℃および1.5 rn 7
分の速度で通過させ、次いでジクロルメタンで抽出し、
乾燥してポリエチレン延伸被覆繊維(以下延伸被覆繊維
という)を得た。
繊維の重量は15チ増加した。
次に、1’1DP1n  フィルムを8 am X 8
 txの鋼板の両面上に置き、延伸被覆繊維を板および
フィルムの周囲に両面上のフィルムが平行な繊維で覆わ
れるまで巻きつけた。次に再度両面上にフィルムを置き
、前層に直角の方向に延伸被覆繊維を巻きつけた。この
手法をさらに繰り返し、延伸被覆繊維からなる層が片面
あたり8層になるまで繰り返した。この巻き付は板を温
度120〜130℃、圧力20に9/(至)意で15分
間加圧成形した後、端局部を切り複合物を得た。
上記の銅張りシートおよび複合物8枚を、銅張りシート
/複合物/銅張9シートの順に重ね、温度120〜13
0℃、圧力20 kg / ex ”で20分間加圧成
形して両面銅張シ積層板を得た。この銅張シ板は厚さ0
.761111.延伸繊維含量311L2重量%を示し
た。この銅張り積層板の特性を表−IK示した。
実施例2 実施例1で得られた被覆繊維を10羽15+の筬を用い
平織して被覆繊維の織布を得た。この織布を8611X
8c+++に切断したもの8枚を、実施例1と同様の銅
張りシート2枚の間に挟み、さらにそれぞれの層間に高
密度ポリエチレンフィルムを挟む構成とし、後、実施例
1と同様に加熱、加圧して両面銅張り積層板を得た。こ
の銅張り板は、厚さ[18m、延伸繊維含量34.5重
量%を示した。この銅張°シ積層板の特性を表−1に示
した。
実施例五 実施例1で得られた延伸繊維を用い実施例2と同様に平
織して得られた織布を、502/lの高密度ポリエチレ
ンのキシレン溶液に100℃で5分間浸漬し、その後ジ
クロルメタンで抽出し乾燥して被覆織布を得た。この被
覆織布の重量は12%増加した。
この被覆織布8枚を用いて実施例2と同様の構成および
条件で両面鋼張り積層板を得たこれは厚さ1781、延
伸繊維含!に3屯2重量%を示した。この銅張り積層板
の特性を表−1に示した。
比較例1゜ 実施例1において、延伸繊維を含む複合物に代りTID
PB  フィルム20枚を用いた以外は実施例1と同様
にして両面鋼張り積層板を得た。これは厚さ0.54 
mであった。この銅張シ積層板の特性を表−1に示した
比較例λ 無アルカリガラスクロスにFT711i  を含浸し3
00℃で10分間焼成した基布を8枚積層し、両面に銅
箔を560℃、20 kl?/ aw”  15分間で
圧着した銅張り積層板(厚さ0.8瓢、ガラスクロス含
1153重量%)を得た。その特性を表−1に示した。
比較例五 FT PI  シートの両面に銅箔を360℃、20ゆ
/♂で15分間熱圧着した銅張り積層板(厚さα8 v
m ’1を得た。その特性を表−1に示した。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属箔(a)、並びに重量平均分子量5×10^
    5以上を有し、ポリエチレン繊維の場合は、強力15g
    /デニール以上と融点140℃以上を、ポリプロピレン
    繊維の場合は強力11g/デニール以上と融点168℃
    以上を有するポリエチレン繊維またはポリプロピレン繊
    維からなる繊維組織、および該ポリエチレン繊維または
    該ポリプロピレン繊維の融点よりも3℃以上低い融点を
    有するエチレンまたはプロピレン重合体のマトリックス
    とからなり、ポリエチレンの場合には10〜99重量%
    、ポリプロピレンの場合には20〜99重量%の繊維含
    量をもち、その曲げ強度が10kg/mm^2以上を有
    する複合物(b)とからなることを特徴とする金属張り
    板。
  2. (2)繊維組織がポリエチレン繊維である特許請求の範
    囲第1項記載の金属張り板。
  3. (3)マトリックスがエチレン重合体である特許請求の
    範囲第1項記載の金属張り板。
JP27311884A 1984-12-26 1984-12-26 金属張り板 Pending JPS61152446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27311884A JPS61152446A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 金属張り板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27311884A JPS61152446A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 金属張り板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61152446A true JPS61152446A (ja) 1986-07-11

Family

ID=17523378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27311884A Pending JPS61152446A (ja) 1984-12-26 1984-12-26 金属張り板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61152446A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008162785A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Ricoh Co Ltd シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
JP2016517366A (ja) * 2013-03-13 2016-06-16 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 繊維強化フレキシブル電子複合材料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008162785A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Ricoh Co Ltd シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
JP2016517366A (ja) * 2013-03-13 2016-06-16 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 繊維強化フレキシブル電子複合材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0194381B1 (en) Dielectric materials having low dielectric constants and methods for their manufacture
US8057887B2 (en) Composite materials including high modulus polyolefin fibers
US7648607B2 (en) Methods of forming composite materials including high modulus polyolefin fibers
JP5153632B2 (ja) 高弾性ポリオレフィンファイバーを含む複合材料と、それを製造する方法
US7892633B2 (en) Low dielectric composite materials including high modulus polyolefin fibers
US4747897A (en) Dielectric materials
CA2234317C (en) Composite film comprising low-dielectric resin and para-oriented aromatic polyamide
US4883708A (en) Metal foil covered laminate
US3255875A (en) Composite reinforced resin sheet
US3855047A (en) Sheet-like nonwoven web and flexible article of polyester and aromatic polyamide staple fibers
JPS61152446A (ja) 金属張り板
JP2790330B2 (ja) プリント配線板製造用の離型フィルムおよびその製造方法
US3695984A (en) Novel micaceous insulation
US5639544A (en) Resin-impregnated fabric sheet
JP3152002B2 (ja) 樹脂含浸繊維シート
JP3263173B2 (ja) 樹脂積層板の製造方法および金属張り積層板の製造方法
JP3339098B2 (ja) 樹脂含浸繊維シート
JPH05310957A (ja) 繊維シートおよびそれを用いた回路基板
JP3029071B2 (ja) 積層体
JPS63315214A (ja) ポリオレフィン金属積層板の製造方法
JP2021104624A (ja) 積層板
JPH10182857A (ja) プリプレグ及び積層板
JP2004174992A (ja) 高周波用積層基板およびその製造方法
JPH06126907A (ja) フッ素樹脂積層板
JPH0645764A (ja) 多層配線基板