JPS61150504A - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置

Info

Publication number
JPS61150504A
JPS61150504A JP27183584A JP27183584A JPS61150504A JP S61150504 A JPS61150504 A JP S61150504A JP 27183584 A JP27183584 A JP 27183584A JP 27183584 A JP27183584 A JP 27183584A JP S61150504 A JPS61150504 A JP S61150504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
array
sub
distributor
scan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27183584A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Tanaka
淳 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27183584A priority Critical patent/JPS61150504A/ja
Publication of JPS61150504A publication Critical patent/JPS61150504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/30Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
    • H01Q3/34Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means
    • H01Q3/36Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means with variable phase-shifters

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、複数個のアンテナ素子よシ構成されるサブ
アレイ毎に移相器によ)放射位相を制御して、狭い範囲
でビーム走査を行う限定走査(Lim1ted 5ca
n )方式のアンテナ装置の改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に7エーズドアレイアンテナは、アレイアンテナを
構成するアンテナ素子一つ一つに位相を制御する移相器
が接続されておシ、アンテナ素子の配列間隔を考慮して
設計すれば±50゜ないし±60″程度の広角度範囲に
ビーム走査することができる。
第6図に上記7エーズドアレイアンテナの1列構成の例
を示す。この第6図における1はそれぞれアンテナ素子
であシ、各アンテナ素子1は移相器2を通して分配器3
に接続される。分配器3の出力端子4よシ、出力が取シ
出される。
これに対し、システム(よりては、上記のように広い角
度範囲を必要とせず、2〜3°程度でよい場合が存在す
る。この場合は複数個のアレイを合成し℃サブアレイと
し、このサブアレイ毎に前記移相器を接続して放射位相
を制御する。
これKよシ、前記限定範囲内でのビーム走査が実現でき
、サブアレイを構成する素子数に応じて移相器の数を減
らすことができる。
第7図にこの限定走査方式の1列構成プレイの例を示す
。この第7図の1は放射素子であシ、複数個毎の放射素
子1をサブアレイの電力分配器5に接続し、この電力分
配器5をそれぞれサブアレイの位相を制御する移相器7
を介して電力分配器6に接続している。電力分配器6は
各サブアレイに電力を分配するものであり、4はその入
力端子である。
この第7図に示したような構成のアレイは移相器数が少
ないため、回路構成が簡単になり、信頼性の向上および
コストダウンをはかることができる。
この第7図のような限定走査方式のフェーズドアレイア
ンテナの走査範囲を制限する要因はグレイティングロー
ブのレベルが走査に伴って上昇し、高レベルの不要ロー
ブが生じることであるO 第8図に、この不要ローブが発生する状況を示す。第8
図の8はサブアレイの主ビームであり、13はサブアレ
イのサイドロープである。
9はサブアレイの主ビーム中心と一致したアレイアンテ
ナの主ビームであシ、10はアレイアンテナのグレイテ
ィングローブであるが、サブアレイ・9ターンのヌル点
とほぼ一致した所に発生するため、レベルは低い値とな
っている。
一方、11は移相器7を制御してビームを走査した場合
の主ビームであシ、12がグレイティングローブである
。グレイティングローブ12は、主ビーム11の走査に
伴って走査されるため、サブアレイのパター711 、
 I Jのレベルの高い所に発生することになシ、高レ
ベルの不要ロープ発生となる。
〔発明の目的〕
この発明は上記従来の欠点を除去するためになされたも
ので、移相器の数を減らせるという限定走査方式の利点
を残し、かつ広角にビーム走査できるアンテナ装置を提
供することを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明のアンテナ装置は、複数個のアンテナ素子を所
定形状に配列してサブアレイに分割し、このサブアレイ
の分配を直列給電またはそれと等価な線路長分布をもた
せた並列給電とし、サブアレイ毎に移相器により位相制
御してアレイアンテナのビーム走査を行うと共に送信波
または受信波の周波数を変えてサブアレイの主ビームを
周波数走査してビームを走査するようにしたものである
〔発明の実施例〕
以下、この発明のアンテナ装置の実施例について図面に
基づき説明する。第1図はその一実施例のブロック図で
あり、レーダに適用した場合の系統図である。この第1
図において、第6図および第7図と同一部分(は同一符
号が付されている。
第1図における1は複数個のアンテナ素子であシ、これ
らのアンテナ素子1は複数個分配器5に接続して合成し
て、第6図で示したのと同様にしてサブアレイを構成し
ている。このサブアレイ毎に移相器7に接続され、との
移相器7で位相を制御することにより、ビームを走査す
るようにしている。
このサブアレイは第2図に示すように、分配器5を直列
給電とし、各アンテナ素子1はカップラ18を介して直
列給電するようになっている。
各移相器7はサブアレイ間の分配器6に接続されている
。この分配器6の出力端子4はサーキュレータ14を通
して送信機15.受信機16に接続されている。受信機
16には処理器17が接続されている。
次に、以上のように構成されたこの発明のアンテナ装置
の動作について説明する。サブアレイ毎に移相器7で位
相を制御することによシ、ビームを走査するが、サブア
レイの分配器5は第2図よシ明らかなように直列給電と
し、2〜3°の限定走査角以上に走査する場合には送信
(または受信)周波数を変える。これKより。
従来の欠点でありた不要ローブを抑圧して、広角走査を
実現するものである。
次に、この原理を第3図によシ説明する。第3図の8は
前記従来方式の限定走査方式のサプアレイノ4ターン、
9はアレイアンテナパターン、10はサブアレイパター
ンにより抑圧されたグレイティングローブである。
この状態でビームを限定範囲を越えて走査すると、前述
の原理のように高レベルのグレイティングローブ12が
発生する。このとき、この発明による直列給電サブアレ
イに対し送信(または受信)周波数を変えるとサブアレ
イのパターンは周波数に対応して第3図の23のように
走査され、高レベルのグレイティングローブ12は24
のように抑圧される。11は主ビームである。
この発明の特徴は上述のようにグレイティングローブ1
2を抑圧するために上述のような周波数走査によるサブ
アレイパターンの走査を行い、この周波数走査と位相走
、査を繰シ返すことによシ、移相器7の数を節約した状
態で広角走査が可能となる。
さらに、限定走査で2〜3°程度の位相走査が可能であ
るから、周波数による走査は2〜3°間隔とまばらでよ
く、既に実用されている周波数走査のように所要帯域内
のすべての周波数をビーム走査のために費やす必要がな
い。
また、第1図において、サブアレイへの分配器6が周波
数の変化に伴なって位相分布が変化しないいわゆるコー
ポレートフィードタイグのものであれば、送信機15の
送信周波数、受信機16の受信周波数を変化し周波数ア
ソリティもサブアレイのビーム走査範囲が2〜3°以内
の制限下で可能である。
第4図および第5図はサシアレイの分配回路5の別の実
施例である。第4図は、コーホレートの分配器20に、
直列給電と等価になるように線路差19をつけたもので
あシ、第5図は第2図の直線給電に対し、サブアレイパ
ターンのビーム走査をよシ少ない周波数変化で実現する
ため、アンテナ素子1間の給電線路長21を力、グラな
ど、の分配器22を接続して長くした実施例である。
なお、第2図のカップラ18、第4図の線路19、第5
図の線路21などの回路はプリント基板製作方法による
プリント回路で実現することもできる。
さらに、上記実施例の説明は、直線状配列のアレイアン
テナを例にとって説明したが、面状配列あるいは円弧状
配列などのアレイアンテナに関してもこの発明は適用で
きることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上述べたように、この発明のアンテナ装置によれば、
従来の限定走査方式と同様に移相器数を減らし回路を簡
略化できると同時にステ。
プ状の周波数変化によシサブアレイのビームを周波数走
査することによシ、2〜3°程度に限定された走査範囲
を拡大でき、良好なアンテナ特性を実現できる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明のアンテナ装置の一実施例をレーダに
適用したブロック図、第2図は同上アンテナ装置に適用
されるサブアレイ分配回路の構成を示す回路図、第3図
は同上アンテナ装置による限定走査範囲を越えて走査を
行う場合の原理を説明するための図、第4図および第5
図はそれぞれこの発明のアンテナ装置におけるサブアレ
イ分配回路の他の実施例の回路図、第6図は従来の7エ
ーズドアレイアンテナの構成を示す図、第7図は従来の
限定走査アンテナの構成図、第8図は第7図の限定走査
アンテナのビームの走査原理図である。 1・・・アンテナ素子、5,6・・・分配器、7・・・
移相器、111.22・・・カップラ、19.21・・
・線路。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第 1 図 112図 M3図 tII4図 II5図 第6図 i1!7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個のアンテナ素子で形成されるサブアレイを複数有
    するアレイアンテナと、前記サブアレイを形成する複数
    個のアンテナ素子に直列給電または直列給電と等価な線
    路長分布をもたせた並列給電により電力を分配する分配
    器と、この分配器に接続され前記サブアレイ毎に位相制
    御する移相器とを具備するアンテナ装置。
JP27183584A 1984-12-25 1984-12-25 アンテナ装置 Pending JPS61150504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27183584A JPS61150504A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 アンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27183584A JPS61150504A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 アンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61150504A true JPS61150504A (ja) 1986-07-09

Family

ID=17505523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27183584A Pending JPS61150504A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 アンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61150504A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01140802A (ja) * 1987-11-27 1989-06-02 Toshiba Corp 平面アンテナ
JPH02107005A (ja) * 1988-10-15 1990-04-19 Matsushita Electric Works Ltd 平面アンテナ
JPH0690114A (ja) * 1992-09-08 1994-03-29 Natl Space Dev Agency Japan<Nasda> 衛星搭載用アレーアンテナ
JP2010530652A (ja) * 2007-05-02 2010-09-09 ビーム ネットワークス リミテッド フェーズ・アレイ・アンテナを使用する無線エリア・ネットワーク対応システムおよび方法
JP2012095289A (ja) * 2010-10-22 2012-05-17 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America Inc マイクロ波アンテナシステム
WO2023228751A1 (ja) * 2022-05-27 2023-11-30 京セラ株式会社 電子機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01140802A (ja) * 1987-11-27 1989-06-02 Toshiba Corp 平面アンテナ
JPH02107005A (ja) * 1988-10-15 1990-04-19 Matsushita Electric Works Ltd 平面アンテナ
JPH0690114A (ja) * 1992-09-08 1994-03-29 Natl Space Dev Agency Japan<Nasda> 衛星搭載用アレーアンテナ
JP2010530652A (ja) * 2007-05-02 2010-09-09 ビーム ネットワークス リミテッド フェーズ・アレイ・アンテナを使用する無線エリア・ネットワーク対応システムおよび方法
JP2012095289A (ja) * 2010-10-22 2012-05-17 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America Inc マイクロ波アンテナシステム
WO2023228751A1 (ja) * 2022-05-27 2023-11-30 京セラ株式会社 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5189433A (en) Slotted microstrip electronic scan antenna
US7460077B2 (en) Polarization control system and method for an antenna array
US3803625A (en) Network approach for reducing the number of phase shifters in a limited scan phased array
JPH06350329A (ja) 2周波共用アレイアンテナ
US5274390A (en) Frequency-Independent phased-array antenna
US5017931A (en) Interleaved center and edge-fed comb arrays
JPH0669713A (ja) 整相周波数ステアリング形アンテナアレイ
CN113906632B (zh) 一种天线及基站
JP4371124B2 (ja) アンテナ装置
JP3061504B2 (ja) アレイアンテナ
JP3723062B2 (ja) フェーズドアレーアンテナ装置
JPS61150504A (ja) アンテナ装置
US4675681A (en) Rotating planar array antenna
US3218645A (en) Endfire array having vertically and horizontally spaced parasitic arrays
JPH0746761B2 (ja) アレイアンテナの給電回路
JP2580822B2 (ja) 電子走査アンテナ
US3718933A (en) Microwave antenna
CN107104274B (zh) 低剖面的宽带的宽角阵列波束扫描圆极化阵列天线
JP3376683B2 (ja) アレーアンテナ
JPH05110327A (ja) フエーズドアレーアンテナ
JP3280081B2 (ja) アレーアンテナ
JPS60117802A (ja) 電子走査空中線
JPH01274505A (ja) パツチアンテナ
JPH03157006A (ja) アレイアンテナ
Cho et al. Grating Lobe Suppression in Wide-Angle Scanning Phased Array with Large Inter Element Spacing by Subarray Rotation