JPS61150322A - 気相成長装置 - Google Patents

気相成長装置

Info

Publication number
JPS61150322A
JPS61150322A JP27508784A JP27508784A JPS61150322A JP S61150322 A JPS61150322 A JP S61150322A JP 27508784 A JP27508784 A JP 27508784A JP 27508784 A JP27508784 A JP 27508784A JP S61150322 A JPS61150322 A JP S61150322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
mounting body
heating element
substrates
growth apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27508784A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kashiwagi
伸夫 柏木
Shigeru Suzuki
繁 鈴木
Yoshihiro Miyanomae
宮之前 芳洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP27508784A priority Critical patent/JPS61150322A/ja
Publication of JPS61150322A publication Critical patent/JPS61150322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体などの基板表面に薄膜を形成するだめ
の気相成長装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の気相成長装置は、例えば第5図に示すように、反
応室Iを形成するチャンバ2内にワークコイル3によっ
て誘導加熱されるサセプタ4を設け、このサセプタ4上
に基板5、・・を載置し、これらの基板5、・・・をサ
セプタ40発熱により所定温度に加熱すると共にノズル
6からキャリアガスと混合された反応ガスを噴出させる
ことにより、基板5、・・・の表面に薄膜を形成するよ
うになっていた。
なお、第5図において、7はベースプレート、8け排気
口、9はサセプタ4の駆動軸、10はモータである。
第5図は、縦型と呼ばれている気相成長装置であり、こ
のほか横型、バレル型と呼ばれるものが実用化されてお
り、基板5、−・・の加熱にも第5図に示したワークコ
イル3による誘導加熱のほかに抵抗加熱およびランプな
どによる赤外線加熱などがあるが、いずれの気相成長装
置も基板5、・・をす七ブタ4のようにエネルギを受け
て発熱するかもしくはそれ自身では発熱しないいずれか
の基板支持体上に水平もしくは斜めに載置し、露出して
いる基板5、・・・の表面第5図においては上面に薄膜
を形成するようになっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような気相成長装置においては、基板支持体(第5
図ではサセプタ4)に対し基板5、・・・をロープ ン
グ・アンローディングする場合、基板イ 5、・・の薄膜を形成する側である表面側から吸着具な
どで保持する必要がある。そこで、基板5、・・の表面
に傷を付けてしまうことがあり、欠陥品が発生し易い欠
点があった。また、第5図に示すように、基板5、・・
・を水平に載置する方式では、薄膜を形成する表面が上
を向くため、該表面に異物が付着し、マウンドが発生し
てエッチピットなどの結晶欠陥が発生し易い欠点もあっ
た。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は、基板に対応する貫通孔を有する基板載置体と
、前記貫通孔部に裏側から基板を受入れて該基板の外周
寄りを支持すべく前記基板載置体に設けられた基板保持
部と、前記基板載置体に支持されている基板を加熱する
だめのエネルギ供給手段と、前記基板載置体の表側に反
応ガスを流す反応ガス供給手段とを具備させたものであ
る。
〔作用〕
反応ガスは基板載置体の表側を流れる。基板は、基板載
置体の貫通孔部に支持されているため、この貫通孔によ
って基板の表面が基板載置体の表側すなわち反応ガスが
流れる側に露出する。そこで、前記反応ガスが基板の表
面に接触し、該表面に薄膜を形成する。基板載置体に対
する基板のロープ ング・アンローディングは、基板載
置体のイ 裏側から基板の裏面を吸着具などによって保持すること
により行なわれるため、基板の表面を損傷することはな
い。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を示す第1図ないし第2図につい
て説明する。なお、前述した第5図と同一部分には同一
符号を付し説明を省略する。駆動軸9には、例えば石英
製の支持筒11を介して、発熱体(以下サセプタという
)12が取付けられている。このサセプタ12は、ワー
クコイル3により誘導加熱されて赤熱状態になるように
構成さ付けられ、前記サセプタ12との間隙人の間隔e
が全面にわたりほぼ均一になるように設定されている。
この基板載置体13は、第2図に一部を拡大して示すよ
うに、薄膜を形成する基板5に対応した貫通孔15を複
数個有している。この貫通孔I5の図において上方には
、基板5を出入自在に嵌入すると共に基板5の外周寄り
の下面を受止める段部153が形成され、該段部153
より下方は下へ向って広がる角度θのテーパ内面+5b
となっている。
前記ノズル14のサセプタ12と基板載置体13との間
に当たる個所には、ノズル孔16が複数個明けられ、サ
セプタ12と基板載置体j3の間隙A内に反応ガスを吹
出すようになっている。
なお、本発明においては、反応ガス、が流れる側の基板
載置体I3の下面(第1図および第2図において)13
aを表側と呼び、上面+3bを裏側と呼ぶ。
次いで本装置の作用について説明する。基板載置体13
に対する基板50ローデイング・アンローディングは、
チャンバ2を第1図において上昇させ、反応室Iを開放
して行なう。す−ドローグ ダ、アンロー×またはマニーアルの吸着具(図示せず)
により基板5の裏面を吸着し、該裏面を第(図および第
2図において上にし、基板載置体13の貫通孔150段
部15a内に載置する。すなわち、段部15a内に置か
れた基板5は薄膜が形成される表面が、第1図および第
2図において下に向けられる。このローディング時には
、ノズル14の回転により基板載置体13を割出し回転
させ、基板5をそれぞれの貫通孔15に順次嵌入させる
ようにすることが好ましい。
基板載置体13に対する基板5のローディングが行なわ
れたならば、チャンバ2を閉じ、通常の気相成長と同様
にノズル孔16からN2ガス、次いてN2ガスを噴出し
、反応室i内をN2ガスさらにN2ガス雰囲気とし、ワ
ークコイルに高周波電圧を印加し、サセプタ12を赤熱
状態に加熱する。このサセプタ12の加熱により、これ
に対向して設けられている基板5が熱対流および熱輻射
によって加熱される。なお、サセプタ12は駆動軸9に
よって比較的低速で回転し、各基板5、−・・を均一に
加熱する。
基板5、・・・が所定温度に加熱されたならば、ノズル
孔16から反応ガスを噴出させる。反応ガスば、サセプ
タ12と基板載置体13との間隙A内を外周側へ向って
流れる。このとき、基板5、・の表面すなわち第1図お
よび第2図において下面は、貫通孔15により前記間隙
A側に露出しているため、反応ガスが前記基板5.・・
・の表面に接触し、該表面に薄膜を形成する。この基板
5、・・−の表面への反応ガスの接触は、貫通孔15の
下部を第2図に示すように、下方へ向って広がるテーパ
状とすることにより、円滑に行なわれる。また、前記間
隙人の間隔eは、サセプタ12による基板5、−・・の
加熱との関係のみならず、ノズル孔16からの反応ガス
の噴出量にも関係しており、該間隙A内を反応ガスが充
満し、かつ適宜な流速で流れるように定められている。
このようにすることにより、反応ガスの流れを制御する
ことができ、均一な薄膜形成のだめのノズルの製作が容
易になると共に、反応室の高さを低くでき、少量の反応
ガスで済む利点が得られる。また、サセプタ12による
加熱は、反応ガスが接触して冷却される基板5、・・・
の表面側から行なわれるため、基板5、・・・の表裏の
温度差による結晶欠陥の発生も押えられる。間隙人を出
た反応ガスは排気口8から排出される。
こうして基板5、・・・の表面に薄膜が形成されたなら
ば、ノズル孔16から噴出するガスを、H2さらにはN
2ガスに切換えると共にワークコイル3への給電を絶ち
、チャンバ2を開放して基板5、・・・をアンローディ
ングする。この基板5、・・のアンローディングは、前
述しだローディング時と同様に図示しない吸着具により
、基板5、・・・の第1図および第2図において上面す
なわち裏面を吸着することKより行なう。そこで、薄膜
を形成する基板5、・・−の表面には全く触れずに済む
。また、基板5、・・・の表面は、気相成長中はもちろ
んローディング時からアンローディング時までの間、常
に下を向いているため、異物の付着が押えられ、マウン
ドの発生が大巾に減少する。
第3図は本発明の他の実施例を示すもので、石英製のチ
ャンバ2の上方に赤外線ランプ17および反射板1gを
設け、チャンバ2を通1−て基板5、・・・を裏面から
も加熱するようにし、基板5、・・をより均一に加熱す
るようにしたものである。
第4図は本発明のさらに他の実施例を示すもので、基板
5の裏面側に着脱可能なサセプタ(発熱体)19を設け
、該サセプタ19を第3図に示した赤外線ランプ17や
図示しないワークコイルにより加熱して、基板5を加熱
するようにした例を示すものである。なお、この場合、
基板5の表面すなわち第4図において下面側からも赤外
線ランプや第1図に示したサセプタ12などにより加熱
するようにするとよい。また、第4図は、基板5の前記
表面が基板載置体13の表面13aに一致するように、
複数の突起20により基板5を支持するようにしだもの
である。
前述した実施例は、基板載置体13をノズル14の頂部
に取付けた例を示しだが、ノズル14を2重の筒にし、
その中に回転軸を設け、これに基板載置体13を取付け
て回転させるようにしてもよい。また、前述した実施例
は、本発明を縦型の気相成長装置に適用した例を示しだ
が、本発明は横型、バレル型にも適用できる。なお、バ
レル型に適用する場合は、縦に設けられている基板載置
体の裏側から基板5の表面が斜め下方に向くように設置
すればよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、薄嘆を形成する基板
の表面に触れることなく、気相成長を行なうことができ
、このため該表面を傷付けることによる欠陥品の発生を
大巾に減少させることができ、また基板の表面を下向き
にして気相成長させることが可能なため、異物の付着に
よる欠陥品の発生をも大巾に減少させることができるな
どの効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概要断面図、第2図は
第1図における基板支持部の拡大図、第3図は本発明の
他の実施例を示す概要断面図、第4図は本発明のさらに
他の実施例を示す基板支持部の拡大図、第5図は従来装
置の一例を示す概要断面図である。 1・反応室  2・・チャツバ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、加熱されている基板の表面に反応ガスを接触させて
    該表面に薄膜を形成する気相成長装置において、基板に
    対応する貫通孔を有する基板載置体と、前記貫通孔部に
    裏側から基板を受入れて該基板の外周寄りを支持すべく
    前記基板載置体に設けられた基板支持部と、前記基板載
    置体に支持されている基板を加熱するためのエネルギ供
    給手段と、前記基板載置体の表側に反応ガスを流す反応
    ガス供給手段とを具備することを特徴とする気相成長装
    置。 2、エネルギ供給手段が基板載置体の表側に間隔を置い
    て設けられた板状の発熱体からなり、基板載置体と板状
    の発熱体との間に反応ガスを流すようになっていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の気相成長装置
    。 3、エネルギ供給手段が基板載置体の表裏両側に設けら
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    気相成長装置。 4、エネルギ供給手段が基板の裏面に接触ないしは近接
    して位置する発熱体であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項または第3項記載の気相成長装置。
JP27508784A 1984-12-25 1984-12-25 気相成長装置 Pending JPS61150322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27508784A JPS61150322A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 気相成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27508784A JPS61150322A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 気相成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61150322A true JPS61150322A (ja) 1986-07-09

Family

ID=17550617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27508784A Pending JPS61150322A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 気相成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61150322A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02274008A (ja) * 1989-04-17 1990-11-08 Hitachi Ltd 固体電子装置、その製造方法、及びそれを利用した装置
JPH02279319A (ja) * 1989-04-21 1990-11-15 Toyo Alum Kk 成形方法及び成形装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02274008A (ja) * 1989-04-17 1990-11-08 Hitachi Ltd 固体電子装置、その製造方法、及びそれを利用した装置
JPH02279319A (ja) * 1989-04-21 1990-11-15 Toyo Alum Kk 成形方法及び成形装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0155545B1 (ko) 기판의 열처리 장치
JPH0249424A (ja) エッチング方法
KR100811906B1 (ko) 처리 방법 및 처리 장치
KR100639071B1 (ko) 박막 작성 시스템
JP2003003250A (ja) 真空蒸着重合装置及びこれを用いた有機被膜の形成方法
JPH11111626A (ja) 熱処理装置のシャワーヘッド構造
JPS61150322A (ja) 気相成長装置
EP0657918A2 (en) Method and apparatus for baking and cooling semiconductor wafers and the like
JPH05304196A (ja) ウエハ搬送装置
JPH0420253B2 (ja)
JP3907842B2 (ja) 基板熱処理装置
JPH0864544A (ja) 気相成長方法
JPH1097999A (ja) 加熱装置、処理装置、加熱方法及び処理方法
JP2000150368A (ja) ガス処理方法及びその装置
JPH1092754A (ja) 枚葉式の熱処理装置及び熱処理方法
JP7412824B1 (ja) 半導体製造装置及び方法
JP3594820B2 (ja) 基板熱処理装置
JP2702697B2 (ja) 処理装置および処理方法
JPH0736386B2 (ja) 気相成長装置
JPH11265852A (ja) 薄膜製造装置
JP2000252350A (ja) 基板受け渡し装置
JP3846873B2 (ja) 減圧乾燥装置および減圧乾燥方法
JPH0737670B2 (ja) ライン式プラズマcvd装置
JP4037535B2 (ja) 基板熱処理装置
JPH09289175A (ja) 基板の光照射式熱処理装置