JPS61146993A - ボ−リング検尺方法およびその装置 - Google Patents

ボ−リング検尺方法およびその装置

Info

Publication number
JPS61146993A
JPS61146993A JP59267156A JP26715684A JPS61146993A JP S61146993 A JPS61146993 A JP S61146993A JP 59267156 A JP59267156 A JP 59267156A JP 26715684 A JP26715684 A JP 26715684A JP S61146993 A JPS61146993 A JP S61146993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boring
length
wire
rod
wires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59267156A
Other languages
English (en)
Inventor
橋本 甫邦
岸田 一宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittoku Kensetsu KK
Original Assignee
Nittoku Kensetsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittoku Kensetsu KK filed Critical Nittoku Kensetsu KK
Priority to JP59267156A priority Critical patent/JPS61146993A/ja
Publication of JPS61146993A publication Critical patent/JPS61146993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は、ダムグラウト等におけるボーリングの検尺方
法に関する。
[従来の技術] ダムグラウト等のおけるボーリングに際して、はたして
目的の長さまでボーリングが行われているか否かを検尺
することが要求されている。
この場合、一般的には、ある深さまでボーリングが行わ
れたと考えられる場合において、監督官の立合いの下で
、ボーリングロフトを順次引き上げ、1本ごと単位ロッ
ドを切りながら、各単位ロッドを地上に並べ、3mもの
が何本、1.5mものが何本、1mものが何本、残尺が
何C■と数え、しからばボーリング長は何m何amと判
断するものであった。
他方で、北海道の定山渓ダム工事で行われた方法として
、ボーリング後、その孔内を水で満し、  ゛その孔底
に圧力センサーを設け、水圧値から判断する方法もある
[発明が解決しようとする問題点] しかし、上記の第1の方法は、直に推測がつくように、
あまりにも手間と時間がかかり、能率がきわめて悪い。
また、第2法は、精度が高くなく、注水のための作業性
が悪い、さらに1元来、止水のためにグラウトを行うの
にもかかわらず、注水を行う点で合理性に反する。しか
も、ボーリング後、ロッドを引き上げ撤去したボーリン
グ孔は、その孔壁が乱れていることが多く、シたがって
その孔は圧力センサーを挿入したとしても、孔底に達し
ないことが多く、信頼性に乏しい。
そこで、本発明の主たる目的は、簡便に検尺を行うこと
ができるとともに、高精度でかつ信頼性の高い検尺方法
とその装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決するために、本発明法は、ボーリング
ロッド内に検尺用ワイヤー類を挿入し、その挿入のため
の移動長に基いて、削孔長を判断するようにしたもので
ある。
また、本発明装置は、ボーリングロッド基端のスイベル
の取付部分に取付けられるワイヤー類案内装置と、ボー
リングロッド外において配置されるワイヤー類の繰出装
置と、この繰出装置から繰り出され前記案内装置を通っ
てボーリングロッド内に挿入されかつ先端に重錘な有す
る検尺用ワイヤー類と、前記繰出装置からのワイヤー類
の繰出長を検出する繰出長検出装置とを備えた構成とし
たものである。
[作用] く方法について〉 本発明法では、ワイヤー類をボーリングロッド内へ挿入
し、その移動長によって検尺長を求めるものであるから
、長さの測定が直接的であるため、前述の水圧方式に比
較すれば、信頼性および精度が高い、そして、ボーリン
グを行っている最中のボーリングロッド内にワイヤー類
を挿入するものであるから、ロッドを撤去することなく
検尺でき、かつロッド内であるからワイヤー類が降下の
途中で引掛ったりすることなく、確実にコアチューブま
で降下でき、この面でも信頼性が高まる。
く装置について〉 本発明装置によれば、上記作用のほか、ワイヤー類案内
装置は、スイベルに代ってロッド基端に取付けられるの
で、ワイヤー類をロッド内へ円滑に案内する。また、繰
出装置を備えているから、人手による場合に比較して規
則的な繰出が可能である。ワイヤー類の先端には重錘が
取付けられているから1円滑にワイヤー類がロッド内を
降下する。
[発明の具体例] 以下本発明を図面に示す具体例によって説明する。
1はボーリングでシンで、ボーリングロッド2を把持し
て回転させなから削孔を行う、3はビット、4はコアチ
ューブである。
本発明では、所定深度までボーリングを行ったと推測で
きる時点で、削孔水を送るために取付けておいたスイベ
ル(図示せず)を取外し、これに代ってワイヤー類案内
装置5を取付ける。この案内装置5は、たとえば第2図
に示すように、ロッド2に螺合される取付管5aに保持
ボックス5bを一体化し、これにガイドローラ5Cを回
転自在に軸支したものからなる。
一方、ロッド2外の架脚6上に繰出装置たるリール7を
設け、検尺用ワイヤー8を予め巻取っておいたものを、
順次繰り出し、ガイドローラ9、lOを通して前記ガイ
ドローラ5cをさらに通して、ワイヤー8をロッド2内
に挿入する。ワイヤー8の先端には重錘11を予め取付
けておき、その重力でロッド2内をワイヤー8を降下さ
せる。この降下の際には、リール7側からブレーキをか
けるようにし、ワイヤー8のたるみを防止するのが好ま
しい、リール7には繰出長検出装置としてのロータリー
エンコーダ12およびその出力のパルスカウンター(図
示せず)を設けておく。
検尺測定時には、基準点Pを定めておき、重錘11の先
端が基準点Pに達した時点をゼロとし、そこから、順次
ワイヤー8先端が降下する距離を、ロータリーエンコー
ダ12を介してパルスカウンターによりカウントを行う
、最終的に重錘11がコアチューブ4上面に達した以降
は、カウントが停止するので、この時点を最終点とし、
パルスカウンターのカウント数を長さとして表示し。
基準点Pからコアチューブ4上面までの距離とする。
他方、ビット+コアチューブ長Aは既知で、かつ地上か
ら基準点Pまでの高さく残尺)Bは容易に巻尺等により
測定できるから、求める検尺長Xは、A+ (Y−B)
として容易に求めることができる。
この場合、パルスカウンターをポケットコンピュータ1
3に接続しておき、これに残尺Bやビット+コアチュー
ブ長A等をキーインし、求める検尺長Xを自動的に表示
し、また日時や孔列番等と共にフロッピーディスク14
に記録し、あるいはプリンター15に表示しておくのが
便利である。
さらに、検尺作業過程をビデオムービー16に撮影して
おくと、後の検証のために役立つ。17はその液晶モニ
ターである。
フロッピーディスク14に入力した記録は、パソコン1
8で処理してもよく、その記録と、ビデオムービー16
の映像と、プリンター15の出力をカセット19に収め
、ボーリングデータ20として検証等に用いることもで
きる。
ところで、上記例において、ワイヤー8に代えて、ロー
ブでもよいし、糸類でもよい、また、繰出長検尺装置と
して、ロータリーエンコーダおよびパルスカウンターに
代えて、ワイヤー類に所定長ごと目印を付与しておき、
これを光学的に読み取るなどの方式であってもよい、そ
して、ロータリーエンコーダの設置位置は、リール7に
対して設けるほか、たとえば、ローラ5Cに連結するよ
うにしてもよい、案内装置として、ガイドローラ5cに
代えて、単にワイヤー8が滑動するだけのガイドブロッ
クであってもよい。
[発明の効果] 以上の通り、本発明によれば、簡便に検尺を行うことが
できるとともに、高精度でかつ信頼性の高い検尺を行う
ことができるなどの利点がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一具体例の概要図、第2図はその要部
拡大図である。 2 、、、、ボーリングロッド 3 、、、、ビット4
 、、、、コアチューブ 5 、、、、ワイヤー類案内装置 7 、、、、リール       8 、、、、ワイヤ
ー11 、、、、リール(繰出装W) 12 、、、、ロータリーエンコーダ(繰出長検出装置
)X、、、、検尺長 特許出願人    フロントエンジニアリング株式会社 日特建設株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ボーリングロッド内に検尺用ワイヤー類を挿入し
    、その挿入のための移動長に基いて、削孔長を判断する
    ことを特徴とするボーリング検尺方法。
  2. (2)ボーリングロッド基端のスイベルの取付部分に取
    付けられるワイヤー類案内装置と、ボーリングロッド外
    において配置されるワイヤー類の繰出装置と、この繰出
    装置から繰り出され前記案内装置を通ってボーリングロ
    ッド内に挿入されかつ先端に重錘を有する検尺用ワイヤ
    ー類と、前記繰出装置からのワイヤー類の繰出長を検出
    する繰出長検出装置とを備えたことを特徴とするボーリ
    ング検尺装置。
JP59267156A 1984-12-18 1984-12-18 ボ−リング検尺方法およびその装置 Pending JPS61146993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267156A JPS61146993A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 ボ−リング検尺方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59267156A JPS61146993A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 ボ−リング検尺方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61146993A true JPS61146993A (ja) 1986-07-04

Family

ID=17440866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59267156A Pending JPS61146993A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 ボ−リング検尺方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61146993A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02112589A (ja) * 1988-10-19 1990-04-25 Taisei Corp 掘削機位置検出ワイヤの保護装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113913A (en) * 1979-02-24 1980-09-02 Nippon Bureen Kk Water level gauge

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55113913A (en) * 1979-02-24 1980-09-02 Nippon Bureen Kk Water level gauge

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02112589A (ja) * 1988-10-19 1990-04-25 Taisei Corp 掘削機位置検出ワイヤの保護装置
JPH0569958B2 (ja) * 1988-10-19 1993-10-04 Taisei Corp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11162969B2 (en) Underwater detector, instrument and method for measuring velocity and direction of groundwater
US4459752A (en) Precision tubular length measuring system
US4736297A (en) Continuous real time drilling penetration rate recorder
US9025719B2 (en) Transverse in-core probe monitoring and calibration device for nuclear power plants, and method thereof
CN210833527U (zh) 一种适用于斜坡用测量仪
JPS61146993A (ja) ボ−リング検尺方法およびその装置
US5377540A (en) Oil and gas well logging system
US4444050A (en) Freepoint indicator
JP2891806B2 (ja) ボーリング深度計測装置
CN208282809U (zh) 一种用于隧道衬砌质量检测中用于破检的量测装置
JPH01119721A (ja) 地すべり等の自動観測システム機器
US4587422A (en) Subsurface density testing method
CN219299207U (zh) 一种连续测量钻孔钻进深度的设备
CN214951226U (zh) 一种修井作业管杆长度测量装置
GB2057694A (en) Drilling rig monitoring system
CN202090912U (zh) 方位伽马测井装置
CN214784249U (zh) 用于检测桩孔沉渣厚度的检测器
CN217384386U (zh) 一种水利监测的水位测量装置
CN108759760A (zh) 一种用于隧道衬砌质量检测中用于破检的量测装置及方法
JPH0320336Y2 (ja)
JPH03281891A (ja) 縦穴の内壁間隔測定方法
CN217930153U (zh) 一种隧道内拱顶及周边收敛测量装置
JPH0455790A (ja) 地盤調査方法
JPS6011194Y2 (ja) 掘削記録監視装置
JPH0429369Y2 (ja)