JPS61146742A - セルフレベリング性床材料 - Google Patents
セルフレベリング性床材料Info
- Publication number
- JPS61146742A JPS61146742A JP59267299A JP26729984A JPS61146742A JP S61146742 A JPS61146742 A JP S61146742A JP 59267299 A JP59267299 A JP 59267299A JP 26729984 A JP26729984 A JP 26729984A JP S61146742 A JPS61146742 A JP S61146742A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- gypsum
- parts
- cement
- self
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/10—Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding
Landscapes
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産!上立り尻丘亙
この発明は、水を加えることによって、自由に流動し、
流し込みによって隙間なく空間を埋めることが可能であ
り、また容易に水平面を形成しうるセルフレベリング性
を有し、更に適当な可使時間の後に硬化するセルフレベ
リング性床材料に関する。
流し込みによって隙間なく空間を埋めることが可能であ
り、また容易に水平面を形成しうるセルフレベリング性
を有し、更に適当な可使時間の後に硬化するセルフレベ
リング性床材料に関する。
丈來立1五
構造物の床の表面を水平につくるために。
従来から水硬性石こうを基材とした床材が用いられてい
る。しかし、この床材は耐水性が乏しく1表面硬度が低
いというような欠点があるので、その代りのものとして
、セメント系材料を基材とした床材料が開発された9例
えばこの発明者等の一部は高炉水砕スラグlO〜70重
量%、二水石こうおよび/または無水石こう10〜50
重量%、セメント10〜80重量%を基材とするセメン
ト系床材料を提案した(特開昭57−92558号公報
参照)。
る。しかし、この床材は耐水性が乏しく1表面硬度が低
いというような欠点があるので、その代りのものとして
、セメント系材料を基材とした床材料が開発された9例
えばこの発明者等の一部は高炉水砕スラグlO〜70重
量%、二水石こうおよび/または無水石こう10〜50
重量%、セメント10〜80重量%を基材とするセメン
ト系床材料を提案した(特開昭57−92558号公報
参照)。
日が しよ とする、!lI 屯
ところで、セメント系材料を基材とした上記従来の床材
料は、石こう系床材の欠点は解消したが水分または湿気
のある状態におかれると、未反応石こうの残存量が多い
ためにエトリンガイトを生成して異常膨張を起す危険性
があることがわかった。
料は、石こう系床材の欠点は解消したが水分または湿気
のある状態におかれると、未反応石こうの残存量が多い
ためにエトリンガイトを生成して異常膨張を起す危険性
があることがわかった。
。 を るための
この発明は、この問題点について研究を重ねた結果、異
常膨張を起さず、かつ、セルフレベリング性床材として
必要とされる性能を十分満足しうる最適の組成範囲を見
出した。
常膨張を起さず、かつ、セルフレベリング性床材として
必要とされる性能を十分満足しうる最適の組成範囲を見
出した。
すなわち、高炉水砕スラグ粉10〜70重量%、セメン
ト30〜90重量%、無水石こう、半水石こうおよび二
本石こうからなる群れから選ばれた少なくとも1種の石
こう0.5重量%以上10重量%未満を基材とし、これ
に分散剤、保水剤、消泡剤、凝結促進剤および骨材の如
き通常の添加物を含有せしめたセルフレベリング性床材
料であり、更に高炉水砕スラグ粉、セメント、石こうか
らなる基材100部に対して、上記添加物、すなわち 分散剤 0.02〜6部保水剤
0.02〜b消抱剤
0.01〜5部凝結促進剤 0.0
1〜2部骨材 0〜300部を
含有せしめたセルフレベリング性床材料を実施態様とす
るものである。
ト30〜90重量%、無水石こう、半水石こうおよび二
本石こうからなる群れから選ばれた少なくとも1種の石
こう0.5重量%以上10重量%未満を基材とし、これ
に分散剤、保水剤、消泡剤、凝結促進剤および骨材の如
き通常の添加物を含有せしめたセルフレベリング性床材
料であり、更に高炉水砕スラグ粉、セメント、石こうか
らなる基材100部に対して、上記添加物、すなわち 分散剤 0.02〜6部保水剤
0.02〜b消抱剤
0.01〜5部凝結促進剤 0.0
1〜2部骨材 0〜300部を
含有せしめたセルフレベリング性床材料を実施態様とす
るものである。
高炉水砕スラグ粉は潜在水硬性があり、アルカリ塩類、
酸化カルシウム等が存在すると、その水硬性がさらに刺
激されることが知られているが、かかる高炉水砕スラグ
粉と石こう。
酸化カルシウム等が存在すると、その水硬性がさらに刺
激されることが知られているが、かかる高炉水砕スラグ
粉と石こう。
セメントの混合物が他の通常添加物とともにスラリー状
とすることによって自由に流動し、流し込みもしくはポ
ンプ打ちによって容易に。
とすることによって自由に流動し、流し込みもしくはポ
ンプ打ちによって容易に。
かつ迅速に精度よく水平面の形成が可能である−ことが
判った。
判った。
高炉水砕スラグ粉の含有量は10〜70重量%、好まし
くは20〜40重量%である。この高炉水硬スラグ粉が
70重量%を越えると凝結が遅くなり、かつ、硬化体表
面が粉っぽくなって。
くは20〜40重量%である。この高炉水硬スラグ粉が
70重量%を越えると凝結が遅くなり、かつ、硬化体表
面が粉っぽくなって。
次の作業工程に支障をきたし、10重量%より少ないと
可使時間が減少し、かつ、ひび割れの制御も困難になり
好ましくない。
可使時間が減少し、かつ、ひび割れの制御も困難になり
好ましくない。
石こうは、無水、半水および二本型からなる群れから選
ばれた少なくとも一種の石こうであって、その含有量は
0.5〜10重量%、好ましくは1〜5重量%である。
ばれた少なくとも一種の石こうであって、その含有量は
0.5〜10重量%、好ましくは1〜5重量%である。
石こうが0.5重量%より少ないと石こう添加の効果が
認められず、また、10重量%を越えると膨張によるひ
び割れ、膨れの危険性が増大して好ましくない。
認められず、また、10重量%を越えると膨張によるひ
び割れ、膨れの危険性が増大して好ましくない。
セメントは、ポルトランドセメント、ジェットセメント
、混合セメントなどが使用でき、その含有量は30〜9
0重量%、好ましくは40〜80重量%が適当である。
、混合セメントなどが使用でき、その含有量は30〜9
0重量%、好ましくは40〜80重量%が適当である。
セメントが30重量%より少ないと凝結が遅く、90重
景%を越えると可使時間が短くなり、かつ、流動性が悪
くなり、好ましくない。
景%を越えると可使時間が短くなり、かつ、流動性が悪
くなり、好ましくない。
この発明の床材料の基材の上記組成範囲を図示すると第
1図のとおりである。
1図のとおりである。
この発明では、高炉スラグ粉1石こうおよびセメントの
基材のほかに通常の添加物が添加される。
基材のほかに通常の添加物が添加される。
まず分散剤としてはナフタリンスルホン酸ソーダホルム
アルデヒド縮合物、メラミンスルホン酸ソーダホルムア
ルデヒド縮金物、ポリアルキルアリルスルホン酸塩系、
リグニンスルホン酸ソーダ等が用いられ、上記基材に対
して外側で0.02〜6重量%、より好ましくは、0.
1〜2重量%使用される。これは0.02重量%より少
ないと、分散効果が得られず、6重量%より多いと凝結
が大幅に遅延され好ましくない。
アルデヒド縮合物、メラミンスルホン酸ソーダホルムア
ルデヒド縮金物、ポリアルキルアリルスルホン酸塩系、
リグニンスルホン酸ソーダ等が用いられ、上記基材に対
して外側で0.02〜6重量%、より好ましくは、0.
1〜2重量%使用される。これは0.02重量%より少
ないと、分散効果が得られず、6重量%より多いと凝結
が大幅に遅延され好ましくない。
また、保水剤としてはセルロース系、ビニル系、アクリ
ル系等が用いられ上記基材に対して、外側で0.02〜
5重景%、好ましくは、0.05〜2重景%使用される
。これは0.02重量%より少ないと保水効果が得られ
ず、5重量%より多いと作業性が悪くなって好ましくな
い。
ル系等が用いられ上記基材に対して、外側で0.02〜
5重景%、好ましくは、0.05〜2重景%使用される
。これは0.02重量%より少ないと保水効果が得られ
ず、5重量%より多いと作業性が悪くなって好ましくな
い。
消泡剤としては、プルロニック系、ポリオキシエチレン
アルキルフェノールエーテル等が用いられ、上記基材に
対して外側で0.01〜5重量%好ましくは0.1〜2
重量%用いられる。
アルキルフェノールエーテル等が用いられ、上記基材に
対して外側で0.01〜5重量%好ましくは0.1〜2
重量%用いられる。
これは、0.01重量%より少ないと消泡効果が得られ
ず、5重量%より多く用いても効果は変らず経済的に好
ましくない。
ず、5重量%より多く用いても効果は変らず経済的に好
ましくない。
凝結促進剤としては1例えばアルカリ金属硫酸塩、硝酸
塩、塩化物、アルミン酸塩やカルシウムアルミネート、
CaClヨ等のCa化合物、および水ガラス等が用い
られる。また、主成分として用いられる半水石こうも凝
結促進剤として使用しうる。これらの物質から、可使時
間、経済性を考慮のうえ具体的な物質を選択しうるが、
上記基材に対して外側で、 0.01重量%より少ない
添加量では促進効果が得られず、2重量%より多いと可
使時間が短すぎたり、エフロレッセンスおよびレイタン
スを発生し好ましくない、最も好ましい範囲は0.01
〜2重量%である。
塩、塩化物、アルミン酸塩やカルシウムアルミネート、
CaClヨ等のCa化合物、および水ガラス等が用い
られる。また、主成分として用いられる半水石こうも凝
結促進剤として使用しうる。これらの物質から、可使時
間、経済性を考慮のうえ具体的な物質を選択しうるが、
上記基材に対して外側で、 0.01重量%より少ない
添加量では促進効果が得られず、2重量%より多いと可
使時間が短すぎたり、エフロレッセンスおよびレイタン
スを発生し好ましくない、最も好ましい範囲は0.01
〜2重量%である。
この発明の床材を施工するに当っては、常法に従い骨材
を混合する。この骨材としては。
を混合する。この骨材としては。
天然石1人造石、産業副産物等が用いられ、その粒径を
5mmより小さくし、モルタルとして用いることもでき
、あるいは5mm以上の粒径としコンクリートとしても
使用できる。また、骨材を添加せずペーストとしても、
もちろん使用可能である。添加量は、上記基材に対して
、外側で300重量%より多いと、硬化体強度が小さく
、かつ流動性が悪くなり好ましくない、最も好ましい範
囲は、0〜300重量%である。
5mmより小さくし、モルタルとして用いることもでき
、あるいは5mm以上の粒径としコンクリートとしても
使用できる。また、骨材を添加せずペーストとしても、
もちろん使用可能である。添加量は、上記基材に対して
、外側で300重量%より多いと、硬化体強度が小さく
、かつ流動性が悪くなり好ましくない、最も好ましい範
囲は、0〜300重量%である。
その他、凝結遅延剤、増粘剤、凍結防止剤等も適宜配合
することができる。
することができる。
以下、第1表に示す実施例および比較例によって、この
発明を更に具体的に説明するが、この発明はこれらの実
施例によって、限定されるものではない。
発明を更に具体的に説明するが、この発明はこれらの実
施例によって、限定されるものではない。
試験1
実験は第1表に記載の材料をモルタルミキサー(150
4m)で3分間混練し1モルタルポンプによって、各々
50m″の面積に厚さ10m−で施工した。所要時間は
各々20〜30分間であった。
4m)で3分間混練し1モルタルポンプによって、各々
50m″の面積に厚さ10m−で施工した。所要時間は
各々20〜30分間であった。
施工後の不陸は長さ3纏の間の高低差を測定した。その
結果は第1表に示したとおりであった。
結果は第1表に示したとおりであった。
試験2゜
第1表に示す試料番号1〜5について水中養生した場合
の長さの変化試験をJIS A1129に準じて行った
。
の長さの変化試験をJIS A1129に準じて行った
。
打込みの翌日に基準長を測定し、20℃の水中に浸漬し
た。
た。
その結果は第2図のグラフに示したとおり、この発明の
組成を有する試料は長さの変化率が小さく、膨張による
ひび割れがないのに対して、試料No、4とNo、5は
膨張によるひび割れが発生した。
組成を有する試料は長さの変化率が小さく、膨張による
ひび割れがないのに対して、試料No、4とNo、5は
膨張によるひび割れが発生した。
試験3゜
第1表に示すNo、2、No、6についてホバートミキ
サーで3分間混練し、第3図に示す試験基具(成型枠)
に打ち込み、できた成形体のひび割れ試験を行なった。
サーで3分間混練し、第3図に示す試験基具(成型枠)
に打ち込み、できた成形体のひび割れ試験を行なった。
試験は20℃、67%RHと促進試験とするために30
℃、55%RH恒温、恒湿室で行なった。
℃、55%RH恒温、恒湿室で行なった。
その結果は第2表に示したとおりであった。
以上説明したように、この発明のセルフレベリング性床
材料は従来のセルフレベリング性床材料に比較して圧縮
強度が大きく、かつ、養生中の膨張が小さいから、亀裂
の発生がないという顕著な効果を奏するものである。
材料は従来のセルフレベリング性床材料に比較して圧縮
強度が大きく、かつ、養生中の膨張が小さいから、亀裂
の発生がないという顕著な効果を奏するものである。
第1図は、この発明の床材料の適当な組成範囲を示すグ
ラフ。 第2図は、この発明の床材料と比較例の床材料の養生中
の長さと外観の変化を示すグラフ、 第3図は、ひび割れ試験を行なう場8合の試験器具の説
明図である。 特許出願人 新日鐵化学株式会社 代理人 弁理士 小 松 秀 岳 代理人 弁理士 旭 宏 11m 石こう(%) 測定材令(週) 手続補正書軸発) 昭和60年1月17日 特許庁長官 志 賀 学 殿 昭和59年12月20日提出の特許願 事件との関係 特許出願人 名 称 (664) 新日鐵化学株式会社5、補正命
令の日付 (自発) 6、補正の対象 ■、明細書中、特許請求の範囲を下記のとおりに補正す
る。 「2、特許請求の範囲 (1)高炉水砕スラグ粉10〜70重量%、セメント3
0〜90重量%ならびに無水石こう、半水石こうおよび
二本石こうからなる群から選ばれた少なくとも一種の石
こう0.5重量%以上10重量%未満を基材とし、これ
に分散剤、保水剤、消泡剤、ai結促進剤および骨材の
ような通常の添加物を含有させたことを特徴とするセル
フレベリング性床材料。 ■高炉水砕スラグ粉、セメント、石こうからなる基材1
00部に対して、下記の添加物、すなわち、 分散剤 0.02〜6部保水剤
0.02〜5部消泡剤
0.01〜5部l蟇促盈爪
o、oi〜2部骨材 0
〜300部を含有している上記特許請求の範囲(1)記
載のセルフレベリング性床材料。、」 ■、明細書第12頁第2行の「器具」を「器具」に補正
する。
ラフ。 第2図は、この発明の床材料と比較例の床材料の養生中
の長さと外観の変化を示すグラフ、 第3図は、ひび割れ試験を行なう場8合の試験器具の説
明図である。 特許出願人 新日鐵化学株式会社 代理人 弁理士 小 松 秀 岳 代理人 弁理士 旭 宏 11m 石こう(%) 測定材令(週) 手続補正書軸発) 昭和60年1月17日 特許庁長官 志 賀 学 殿 昭和59年12月20日提出の特許願 事件との関係 特許出願人 名 称 (664) 新日鐵化学株式会社5、補正命
令の日付 (自発) 6、補正の対象 ■、明細書中、特許請求の範囲を下記のとおりに補正す
る。 「2、特許請求の範囲 (1)高炉水砕スラグ粉10〜70重量%、セメント3
0〜90重量%ならびに無水石こう、半水石こうおよび
二本石こうからなる群から選ばれた少なくとも一種の石
こう0.5重量%以上10重量%未満を基材とし、これ
に分散剤、保水剤、消泡剤、ai結促進剤および骨材の
ような通常の添加物を含有させたことを特徴とするセル
フレベリング性床材料。 ■高炉水砕スラグ粉、セメント、石こうからなる基材1
00部に対して、下記の添加物、すなわち、 分散剤 0.02〜6部保水剤
0.02〜5部消泡剤
0.01〜5部l蟇促盈爪
o、oi〜2部骨材 0
〜300部を含有している上記特許請求の範囲(1)記
載のセルフレベリング性床材料。、」 ■、明細書第12頁第2行の「器具」を「器具」に補正
する。
Claims (2)
- (1)高炉水砕スラグ粉10〜70重量%、セメント3
0〜90重量%ならびに無水石こう、半水石こうおよび
二水石こうからなる群から選ばれた少なくとも一種の石
こう0.5重量%以上10重量%未満を基材とし、これ
に分散剤、保水剤、消泡剤、凝結促進剤および骨材のよ
うな通常の添加物を含有させたことを特徴とするセルフ
レベリング性床材料。 - (2)高炉水砕スラグ粉、セメント、石こうからなる基
材100部に対して、下記の添加物、すなわち、 分散剤 0.02〜6部 保水剤 0.02〜5部 消泡剤 0.01〜5部 凝結剤促進剤 0.01〜2部 骨材 0〜300部 を含有している上記特許請求の範囲(1)記載のセルフ
レベリング性床材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59267299A JPS61146742A (ja) | 1984-12-20 | 1984-12-20 | セルフレベリング性床材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59267299A JPS61146742A (ja) | 1984-12-20 | 1984-12-20 | セルフレベリング性床材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61146742A true JPS61146742A (ja) | 1986-07-04 |
JPH0567578B2 JPH0567578B2 (ja) | 1993-09-27 |
Family
ID=17442898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59267299A Granted JPS61146742A (ja) | 1984-12-20 | 1984-12-20 | セルフレベリング性床材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61146742A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63129052A (ja) * | 1986-11-15 | 1988-06-01 | 株式会社トクヤマ | セメント系セルフレベリング材組成物 |
US4979990A (en) * | 1986-07-24 | 1990-12-25 | Fosroc International Limited | Foamable composition |
JP2007022913A (ja) * | 1997-07-24 | 2007-02-01 | Tokuyama Corp | 高流動性水硬性組成物 |
JP2007031244A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Ube Ind Ltd | セルフレベリング性水硬性組成物 |
JP2016124744A (ja) * | 2014-12-27 | 2016-07-11 | 太平洋マテリアル株式会社 | 低白華性のセルフレベリング組成物 |
-
1984
- 1984-12-20 JP JP59267299A patent/JPS61146742A/ja active Granted
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4979990A (en) * | 1986-07-24 | 1990-12-25 | Fosroc International Limited | Foamable composition |
JPS63129052A (ja) * | 1986-11-15 | 1988-06-01 | 株式会社トクヤマ | セメント系セルフレベリング材組成物 |
JP2007022913A (ja) * | 1997-07-24 | 2007-02-01 | Tokuyama Corp | 高流動性水硬性組成物 |
JP2007031244A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Ube Ind Ltd | セルフレベリング性水硬性組成物 |
JP4715368B2 (ja) * | 2005-07-29 | 2011-07-06 | 宇部興産株式会社 | セルフレベリング性水硬性組成物 |
JP2016124744A (ja) * | 2014-12-27 | 2016-07-11 | 太平洋マテリアル株式会社 | 低白華性のセルフレベリング組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0567578B2 (ja) | 1993-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101720504B1 (ko) | 내구성능이 개선된 초속경 시멘트 콘크리트 조성물 및 이를 이용한 도로 유지 보수 공법 | |
US4264368A (en) | Admixtures and method for accelerating the setting of portland cement compositions | |
JP7034573B2 (ja) | 速硬性ポリマーセメント組成物及び速硬性ポリマーセメントモルタル | |
EP0011485A1 (en) | Acid formates containing cementitious compositions and process for preparing them | |
JP2006131488A (ja) | 耐酸性グラウト組成物 | |
KR19980065526A (ko) | 다기능성 고성능몰탈의 조성물 | |
JP6830826B2 (ja) | 自己平滑性モルタル | |
JP2016023103A (ja) | 補修補強用速硬性ポリマーセメントモルタル組成物及びそれを用いた補修補強方法 | |
JP3728975B2 (ja) | 自己流動性水硬性組成物 | |
JP2003313069A (ja) | 床面施工用高流動モルタル組成物 | |
JPH0569053B2 (ja) | ||
KR100215140B1 (ko) | 박막형 시멘트계 자기평탄성 몰탈 조성물 | |
JP2002226246A (ja) | セメント類の収縮低減剤及びセメント類の収縮低減方法 | |
Boukhelkhal et al. | Fresh and hardened properties of self-compacting repair mortar made with a new reduced carbon blended cement. | |
KR19980026538A (ko) | 내균열성 및/또는 자동 수평성을 갖는 모르타르 조성물 | |
JPS61146742A (ja) | セルフレベリング性床材料 | |
CN113336494B (zh) | 一种大流动度早强接缝砂浆及其制备方法 | |
JPS59146958A (ja) | 流動性のある低ひびわれ性セメント組成物 | |
CN114988799A (zh) | 高水高强水泥基自流平砂浆及应用 | |
JP2701028B2 (ja) | セメント系セルフレベリング材 | |
JP7401340B2 (ja) | コンクリートの水平打継目処理方法 | |
JP4605918B2 (ja) | 水中間隙充填方法 | |
JP2006282442A (ja) | 速硬性高流動モルタル | |
JPS60195046A (ja) | セメント系セルフレベリング材組成物 | |
JPH10167792A (ja) | 繊維強化セメント組成物及びセメント硬化体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |