JPS61145463A - マイクロ波電力監視装置 - Google Patents

マイクロ波電力監視装置

Info

Publication number
JPS61145463A
JPS61145463A JP26784584A JP26784584A JPS61145463A JP S61145463 A JPS61145463 A JP S61145463A JP 26784584 A JP26784584 A JP 26784584A JP 26784584 A JP26784584 A JP 26784584A JP S61145463 A JPS61145463 A JP S61145463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microwave
frequency
signal
power
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26784584A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Doi
正雄 土居
Hiroyuki Kimura
木村 広行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP26784584A priority Critical patent/JPS61145463A/ja
Publication of JPS61145463A publication Critical patent/JPS61145463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、衛星通信などに用いるマイクロ波電力の監視
装置口開する。
(従来の技術および発明が解決しようとする問題点) 従来のマイクロ波電力監視装置では、マイクロ波検波器
の検波出力の非直線特性を直線特性に変換しただけでそ
のまま電力表示を行なっていた。
しかし、マイクロ波検波器の入出力特性は周波数依存性
が高いから、マイクロ波検波器では入力周波数が変わる
と入力電力が一定であっても検波出力が大きく変動し、
ひいては表示されているマイクロ波電力の誤差が増大す
る。従って、従来の電力監視装置では、広帯域信号の電
力監視を高精度に行なうことは不可能であ)、従来の電
力監視装置を用いて広帯域信号の電力監視を行なおうと
すれば、入力周波数に応じた校正曲線を用意するか、若
しくは周波数が変わる都度に再調整を行なう必要があっ
た。
そこで、本発明の目的は、広い周波数帯域にわたって高
い精度でマイクロ波電力が監視できる装置の提供にある
(問題点を解決するための手段) 前述の問題点を解決するために本発明が提供するマイク
ロ波電力監視装置は、マイクロ波の検波(:よシそのマ
イクロ波の電力を現わすアナログ信号を生じるマイクロ
波検波器と、前記アナログ信号をディジタル信号に変換
したディジタルマイクロ波電力信号を生じるアナログ/
ディジタル変換回路と、予め与えられた前記マイクロ波
の周波数情報を出力する回路と、前記マイクロ波検派器
の周波数特性による前記ディジタルマイクロ波電力信号
の変動分を前記周波数情報に基づき除去した補正マイク
ロ波電力信号を生じる手段と、前記補正マイクロ波電力
信号を表示する表示器とを備えてなる。
(実施例) 次C:図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。本
図において、lはマイクロ波を検波するためのマイクロ
波検波器、2はアナログ/ディジタル変換回路、3は演
算処理を行なうためのマイクロプロセッサ回路、4はマ
イクロ波電力を表示するための表示器、5はマイクロ波
検波器1の入力周波数を手動で設定するための周波数設
定回路である。
マイクロ波検波器1はマイクロ波信号100を検波し、
アナログ/ディジタル変換回路2は検波出力101をデ
ィジタル信号102に変換する。ディジタル信号102
を受けたマイクロプロセッサ回路3は、マイクロ波検波
器1の非直線特性を直線特性に変換する演算処理を行な
う。さらに、マイクロプロセッサ回路3は、マイクロ波
検波器1の周波数特性による検波出力偏差を補正するた
めに、周波数設定回路5に設定されている入力周波数情
報105を読み込み、前記の非直線特性/直線特性変換
処理後のデータに周波数特性補正演算処理を行なう。こ
の補正処理用データは、マイクロプロセッサ回路31:
所定の周波数間隔でその周波ごとにあらかじめ設定され
ている。マイクロプロセッサ回路3は、マイクロ波検波
器1の検波出力偏差データの中から、周波数情報105
が示す周波数の偏差データを選択するか、あるいは前記
の周波数ステップに該当する周波数がない場合は最も近
い2つの周波数の偏差データの平均をとることによ狐特
定の補正処理データを得る。マイクロ波検波器1の周波
数特性は連続的であるから、2つの周波数の偏差データ
の平値はほぼ真の偏差データである。電力表示器4は周
波数特性補正演算処理によシ得た補正マイクロ波電力デ
ータ103をマイクロ波信号100の電力として表示す
る。
第2図はマイクロプロセッサ回路3による処理の流れの
一例を示す流れ図である。まず、ステップ101;よ)
アナログ/ディジタル変換後のデータを読み込み、ステ
ップ20によりマイクロ波検波器1の非直線特性/直線
特性の変換演算処理を行なう。ステップ30〜ステツプ
70が周波数特性補正処理である。まず、ステップ30
によシ周波数設定回路5に設定された周波数情報を読み
込む。次にステップ40によりその周波数情報に対応す
る偏差データ(補正処理データ)が用意されているかを
検索し、該当する周波数が有ればその偏差データをもと
にステップ50によシ補正演算処理を行なう。また該当
する周波数が無い場合は、ステップ70に分岐し、最も
近い2つの周波数の偏差データを平均し、ステップ50
によシ補正演算処理を行なう。最後にステップ60によ
シ表示データを出力することで一連の処理を完了し、再
びステップ10よ多処理を開始する。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の装置を用いれば、基準周
波数において各回路の調整を行なうだけですみ、入力周
波数に応じた校正曲線を用意する必要もなく、入力周波
数帯域の任意の周波数においてマイクロ波検波器の周波
数特性の影響を受けない高精度のマイクロ波電力監視が
行なえる。このように、本発明によれば、広い周波数帯
域にわたって高い精度でマイクロ波電力が監視できる装
置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は第
1図実施例におけるマイクロプロセッサ回路による処理
の一例を示す流れ図である。 1・・・マイクロ波検波器、2・・・アナログ/ディジ
タル変換回路、3・・・マイクロプロセッサ回路、4・
・・電力表示器、5・・・周波数設定回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マイクロ波の検波によりそのマイクロ波の電力を現わす
    アナログ信号を生じるマイクロ波検波器と、前記アナロ
    グ信号をデイジタル信号に変換したデイジタルマイクロ
    波電力信号を生じるアナログ/デイジタル変換回路と、
    予め与えられた前記マイクロ波の周波数情報を出力する
    回路と、前記マイクロ波検波器の周波数特性による前記
    デイジタルマイクロ波電力信号の変動分を前記周波数情
    報に基づき除去した補正マイクロ波電力信号を生じる手
    段と、前記補正マイクロ波電力信号を表示する表示器と
    が備えてあるマイクロ波電力監視装置。
JP26784584A 1984-12-19 1984-12-19 マイクロ波電力監視装置 Pending JPS61145463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26784584A JPS61145463A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 マイクロ波電力監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26784584A JPS61145463A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 マイクロ波電力監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61145463A true JPS61145463A (ja) 1986-07-03

Family

ID=17450421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26784584A Pending JPS61145463A (ja) 1984-12-19 1984-12-19 マイクロ波電力監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61145463A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04109129U (ja) * 1990-11-28 1992-09-21 エムハート インコーポレイテツド 金属製溶接スタツド及びプラスチツククリツプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04109129U (ja) * 1990-11-28 1992-09-21 エムハート インコーポレイテツド 金属製溶接スタツド及びプラスチツククリツプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4495473A (en) Digital phase shifting apparatus which compensates for change of frequency of an input signal to be phase shifted
JP3502423B2 (ja) 信号処理回路補正装置
GB2275116A (en) Frequency spectrum analyzer
US4355894A (en) Method and apparatus for correcting for meteorological error in distance measurements using light waves
JPS61145463A (ja) マイクロ波電力監視装置
US9264830B2 (en) Audio level meter
JPS61199199A (ja) アナログ入力装置
JP4996992B2 (ja) インピーダンス測定装置
JPH03108674A (ja) デジタル電力計測器
JPH0395469A (ja) 実効値測定装置
JPH055505Y2 (ja)
JPS5834372A (ja) C|n測定方式
KR0183698B1 (ko) 오디오신호의 왜곡률 측정 및 조정장치
JP2003142955A (ja) 電力増幅器出力のモニタ補正方法
JP2000028658A (ja) ディジタルパワーメータ
JPH0395411A (ja) 平均値測定装置
SU631841A1 (ru) Устройство дл измерени девиации частоты
SU978059A1 (ru) Устройство дл широкополосного преобразовани переменного напр жени в посто нное
JP2530606Y2 (ja) リニアライザー
JPS60257314A (ja) 非直線性補正装置
JPH02147909A (ja) 圧力センサの利得調整装置
JPS6324450Y2 (ja)
SU1278803A1 (ru) Нелинейное корректирующее устройство
JPS6290549A (ja) 測定器の入力回路
SU1652936A1 (ru) Устройство дл получени калиброванных значений девиации частоты и определени коэффициента гармоник