JPS61145008A - コンベアベルト用モジユ−ル - Google Patents

コンベアベルト用モジユ−ル

Info

Publication number
JPS61145008A
JPS61145008A JP18379385A JP18379385A JPS61145008A JP S61145008 A JPS61145008 A JP S61145008A JP 18379385 A JP18379385 A JP 18379385A JP 18379385 A JP18379385 A JP 18379385A JP S61145008 A JPS61145008 A JP S61145008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
pivot
pivot ends
modules
intermediate section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18379385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH075179B2 (ja
Inventor
ジエームス エム.ラペイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laitram LLC
Original Assignee
Laitram LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laitram LLC filed Critical Laitram LLC
Publication of JPS61145008A publication Critical patent/JPS61145008A/ja
Publication of JPH075179B2 publication Critical patent/JPH075179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2207/00Indexing codes relating to constructional details, configuration and additional features of a handling device, e.g. Conveyors
    • B65G2207/30Modular constructions

Landscapes

  • Belt Conveyors (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 童!上五皿里方1 本発明は、チューブ状物体又は円柱状に重ねられた物体
の運搬に適したチャンネル形状面を含む特定断面の運搬
用面を備え、ピボットエンドが延長部を形成する中間セ
クションに結合され、該延長部はクロスメンバにより相
互に結合されているモジュールにより構成されたコンベ
アベルトに関する。
従来の技術及びその囚題点 典型的なモジュラ−コンベアベルトがJ、M。
ラペイレ(J、 M、 Lapeyre> (7)米e
iii3870141号(1975年3月11日)に開
示されている。この米国特許によるとインジェクション
成形により形成された独立したモジュールは、所望長さ
及び幅を有するコンベアベルトを形成するように相互に
回動可能に結合されている。
各モジュールは複数の細長エレメントを備え、各エレメ
ントは第1ピボットエンドと第2ピボットエンドとを漸
えている。複数の細長エレメントは、8第1及び第2ピ
ボットエンドに設けられた孔が各々第1及び第2の回動
軸線に沿うように結合され、該回動軸線は相互に平行と
されている。モジュールのリンクエンドは、他のモジュ
ールのリンクエンドにピボットロッドにより回動可能に
結合されて、所望の長さ及び幅を有したベルト全体を構
成している。この米国特許に基づいてプラスチックによ
り形成されたベルトは工業的に採用され、多くの使用に
供された。
モジュールは半割りの簡単な2つの型による通常のイン
ジェクション成形により制作される。半割り型の一方は
モジュールの底部を成形し、他方はモジュールの上部を
成形する。このような簡単な2つの型においては、複雑
な運搬用上面を形成するのは不可能であり、このような
複雑な面の形成はアンダーカットを生じ半割り型の分離
を不可能にするため突出したプラスチック部は排除され
る。
ラペイレの米国特許第4171045号(1979年1
0月16日)においては、コンベア面に載せられた物体
が滑りベルトがその下を通過することを防止し得るコン
ベア面を備えることの必要性が認識されている。この米
国特許に開示されているベルトは前述の米国特許第 3870141号におけるものと同様でおり、細長メン
バにおける選択されたメンバが複数の「ドッグ(dog
s) Jを備え、該ドッグは通常のコンベア面の上部に
延びるように設けられ、ベルトが物体の下方を通過しな
いようにコンベア面上の物体と接触し、該物体を押すよ
うにされている。このような運搬用面はまだかなり単純
であり半割り型によりインジェクション成形するのが容
易であり、一方の型でモジュールの底部を成形し他方の
型でモジールの上部を成形することが可能である。
同様に、J、M、ラペイレ等の米国特許第421352
7号(1980年6月22日)は、コンベアベルト面に
載せられた物体の下をベルトが滑るのを防ぐためにベル
ト移動方向を横切る方向に延びる隆起部又は段(フライ
トメンバ)を備えたリンク式コンベアベルトを形成する
ためのモジュールを開示している。この米国特許は特定
のモジュールが押出し成形により形成され、ピボットエ
ンドは刃により切削されることを開示している。同様に
ラベイレの米国特許第4170281号(1979年1
0月9日)及び同第 4080842号(1978年3月28日)は、ベルト
が物体の下方を滑らないようにコンベア面上の物体をベ
ルトに沿って動かすためのコンベア面幅方向に延びる部
材を備えたコンベアベルトを開示している。これら米国
特許に開示されたモジュールは、単純な2つの型により
形成され、その半割り型の一方によりモジールの下半分
を成形し、他方によりモジールの上半分を成形すること
が容易にできる。
本発明に関係すると思われる他のモジュラ−リンク式コ
ンベアベルトの特許出願としてラペイレの米国特許出願
第483210号「リンクチェーンへ)1.tト(L 
ink Chain  Be1t ) J  (198
3年4月14日出願)、同第179523号[モジュラ
−センタードライブコンベアベルト(Modular 
 Center  Drive  ConveyorB
elt )J  (1980年8月19日出願)及び同
第457482号「軽量モジュラ−コンベアベルト(L
 ightweight Modular  Conv
eyor’  Be1t )J  (1983年1月1
2日出願)がある。
付加えるに、本発明と同時に出願された2つの米国特許
出願[挿入及び選択が可能なコンベアメンバを備えたコ
ンベアベルト(Conveyor 3eltHavin
gInsertable And  Selectab
leConveying  Members) J及び
高摩擦性搬送面を備えたコンベアベルト(Convey
or  3eltHaVinOA  High  Fr
1ction  ConveyinaSurface)
 Jは、本発明と一部類似した構成を開示している。
これらの米国特許及び米国特許出願は、米国特許第42
13527号に開示された押出し成形によるモジュール
を除いては、半割り型の一方の型でモジュールの底部を
成形し他方の型でモジュールの上部を成形する2つの型
によるコンベアベルト用モジュールのモールド成形を開
示するのみである。これらのインジェクション成形によ
っては、複雑な運搬用上面を形成することは不可能であ
る。
尺五p鳳1 本発明の目的は、複雑な運搬用上面を備えたコンベアベ
ルトを形成するためのモジュールを提供することにある
本発明の他の目的は複雑な上面を備え、簡易に且つ廉価
にインジェクション成形し得るモジュールを提供するこ
とにある。本発明の前記目的は、プラスチックにより一
体的にモールド成形される、コンベアベルトを形成する
ための以下に述べるようなモジュールによって達成され
る。該モジュールは相互に平行な第1の複数又は一群の
ピボットエンドを備え、該ピボットエンドは回動用孔を
媚えている。該第1の複数ピボットエンドの回動用孔は
、第1の回動軸線に沿って並ぶように形成されている。
同様に、該モジュールは相互に平行な第2の複数のピボ
ットエンドを備え、各ピボットエンドは第2の回動軸線
に沿って並ぶように設けられた回動用孔を備えている。
これら2種類の複数ピボットエンドは、前記第1及び第
2の回動軸線が相互に平行に且つ共通の平面を構成する
ように、相互に結合されている。該モジュールは更に、
駆動スプロケットの凹所に係合する歯、又はスプロケッ
トから延びる駆動用歯に係合する凹所のような、駆動力
を受けるための受力部を備えている。
この受力部は、前記回動軸線に垂直に且つ前記共通平面
にほぼ平行にモジュールを動かす。本発明によれば該モ
ジュールは、前記回動用孔を構成する面を除き、第1及
び第2の各複数の視線から全ての面が見えるように形成
されている。前記第1及び第2の複数の視線は、前記回
動軸線に垂直に且つ前記共通平面に平行に位置する。前
記第1の複数の視線は前記第1のピボットエンドから前
記第2のピボットエンドの方に延びる。同様にしかしこ
れとは反対に、前記第2の複数の視線は前記第2のピボ
ットエンドから前記第1のピボットエンドの方へ延びる
。前記モジュールは、前記第1の複数のピボットエンド
が、前記第2の複数のピボットエンドに対しベルト長手
方向に一致するようにおるいは前記第1の複数ピボット
エンドが前記第2の複数ピボットエンド間のスペースに
対しベルト長手方向に一致するように前記第2の複数ピ
ボットエンドからベルト幅方向にずれた位置となるよう
に、又はこれとは逆の位置となるように、形成されるこ
とができる。
本発明に係るモジュールは、中間セクションかモジュー
ル上面に位置する様々な特定形状の運搬用面を備えた形
状となるように、簡易な半割り型によるモールド成形が
可能であるという重要な特徴を有している。例えば該運
搬用面は、曲面を含む任意の断面を有し前記回動軸線に
垂直に且つ前記共通平面に平行に延びるように形成され
たチャンネルを構成するようにされてもよい。このよう
なチャンネルを備えたモジュールにより構成されたコン
ベアベルトはチューブ状の物体を運搬するのに適してい
る。またこのようなコンベアベルトは、丸いクツキー、
コイン、打扱かれたものなどのような板状の物体を一連
に複数重ねたものを運搬するのに適している。
叉−施一月 以下、添附図面に示す実施例に基づき本発明をより詳細
に説明する。
第1図は本発明に係るモジュール(20)の斜視図であ
る。図示のように、モジュール(20)は、第1の複数
ピボットエンド(22)と第2の複数ピボットエンド(
24)とを備えている。第1の複数ピボットエンド(2
2)の各々は、その孔(26)が第1の回動軸線(28
)に軸線が一致して並ぶように設けられている。同様に
ピボットエンド(24)の各々はその孔(30)が第2
の回動軸線(32)と軸線を一致させるように設けられ
ている。中間セクション(34)は、ピボットエンド(
22)及び(24)を結合し、第1の回動軸線(28)
と第2の回動軸線(30)とが相互に平行になるように
且つ共通の平面(36)を形成するように結合している
。各モジュールは駆動力を受けるための受力部を備え、
モジュールは一対の回動軸線(28)及び(30)に垂
直に且つ共通平面(36)にほぼ平行な方向に動かされ
るようになっている。太い矢印(38)はモジュールの
移動方向を示している。第1図に示す例では、受力部は
、モジュールの底面(42)から延びる歯(40)とさ
れている。歯(40)のような駆動用歯はモジュールの
各中間セクションの底部に設けられてもよいが、中間セ
クションのうち選ばれたものにのみ駆動用歯(40)が
設けられてもよい。第1図に示すように、中間セクショ
ン(34)は、ピボットエンド(44)及び(46〉の
ような一対のピボットエンドを結合することに加えて、
第1及び第2のピボットエンドを相互に平行に且つ一定
の決められた間隔を相互間に置くように保持する。
第2図は単一の細長エレメント(50)を、モジュール
(20)から切取った状態で示している。
図示のように、各延長部又は細長エレメント(50)は
、中間セクション(34)により一対のピボットエンド
(46)及び(44)を結合し、2つの回動軸線(28
)及び(32)の間に引張り力が伝搬するようにされて
いる。
本発明において重要な点は、第1図に示すモジュールは
、回動用開口部となる面を除いて、視線(52)及び(
54)のような第1及び第2の複数の視線から見てモジ
ュールの各面が見えるようにされている点である。第1
及び第2の複数の視線の双方は、回動軸線(32)に垂
直であり、該両視線は、共通平面(36)に平行である
。付加えるに、第1の複数の視線は第1の複数ピボット
エンドから第2のピボットエンドの方へ延びており、第
2の複数の視線は第2の複数ピボットエンドから第1の
複数ピボットエンドの方へ延びている。従ってこの基準
に従うことにより、モジュールはインジェクション成形
により形成され得る。
この成形工程においては、半割り型は、前記視線に平行
な方向に開閉されるのであり、この種の型を開く通常の
方法の如く前記視線に垂直に上面(56)及び下面(4
2)から開閉されるのではない。第3A図は、第1の複
数ピボットエンド又はリンクエンド(58)及び第2の
複数ピボットエンド又はリンクエンド(60)が中間セ
クション(62)により結合された本発明の他の実施例
を示している。このモジュールは幾つかの延長部(64
)、(66)、(68)、(70)を備えこれらはクロ
ス部(72)、(74)、(76〉、(78)により相
互に結合されている。クロス部(72)、(74)、(
76)、(78)は全体としてクロスリブ(80)で表
わされており、底部(82)においてピボットエンド(
58)に最も近く、上面(84)において第2の複数ピ
ボットエンド(60)の方に向かうように傾斜している
。後に詳述するが、このようにクロスリブ(80)又は
個々の結合用クロス部(72)、(74)、(76)、
(78)は、この種のモジュールにより構成されるベル
トに駆動力を提供するための駆動用歯と共動するための
接触面として使用される。
第3B図及び第3C図は、第3A図のモジュール構成す
る単一の細長エレメントの側面及び上面を各々示してい
る。第3B図により明瞭に表われているように、矢印(
86)で示される寸法は、矢印(88)及び(90)で
各々示される両端の寸法より大きくなっている。同様に
第3C図に示すように、矢印(92)及び(94)で示
す厚さは、矢印(96)で示す中央の厚さより薄くなっ
ている。このように、幅寸法(88)及び(90)に対
する寸法(86)、並びに厚さく96)に対する厚さく
92)及び(94)の寸法の差は第3B図及び第3C図
において拡大して示されているが、このような寸法上の
相違は、端から端まで開く型によるインジェクション成
形により、モジュールを形成する場合に、2つの半割り
型を分離しやすくするのに大いに役立つ。即ち、寸法(
86)、(88)、(90)が正確に同じであり、寸法
(92)、(94)、(96)が正確に同じである場合
に、成形されたモジュールを半割り型から取除くのは非
常に困難となるであろう。
このような寸法の相違は第1図及び第2図並びに後述す
るモジュールの他の部分について容易に見極めることは
できないが、モジュールを半割り型から容易に取外し可
能とするために後述するモジニールの全てについてこの
ような寸法の相違を設けることが望ましい。
第4A図は本発明の更に他の例を示している。
図示のように、モジュール(98)は第3A図のモジュ
ールとほぼ類似しているが、単一のクロスリブ(80)
の代わりに3つのより小さいクロスリブ又はクロス部(
100)、(102>、(104)を備えている。3つ
のクロスリブを備えている以外は、第4A図のモジュー
ルは第3A図のモジュールと同じである。第4B図は第
4A図のモジュールの側面を示すと共に、この種のモジ
ュールにより構成されるコンベアベルトを駆動するため
のスプロケットの歯を破線で示している。
図示のように、スプロケット(106)は、クロス部(
104)の接触面(108)及びクロス部(100)、
(102>の各々の接触面(110)、(112>と係
合する。後に詳述するように、このようなりロスリブを
備えることにより、この種のモジュールにより構成され
るベルトは両方向に駆動され得る。クロス部(100)
、(102>、(104)は、重なりあう部分がないよ
うにモジュールの上面(114)と下面(116)の間
に配置される。即ち、クロス部、  (104)の厚さ
はクロス部(102>の上面(118)とクロス部(1
00)の下面(120)との間の距離よりも薄い。2つ
の複数の視線に関する基準に適合し、且つ半割り型を開
くことができるようにするために、クロス部は重なり合
うことがないようにされる必要がある。
第5図は本発明のモジュールの更に他の例を示している
。このモジュールは第1図のものと実質上間じでおるが
、クロス部(122)は第1図のクロス部とは逆方向に
底面(124>から上面(126)に向けて傾斜してい
る。図には明瞭に表わされていないが、特定の且つ間隔
を置いた細長エレメント上に駆動用歯(128>及び(
130)を備えることにより面(132)のようなりロ
ス部(122)の接触面を、第4B図について説明した
ような駆動用歯と係合するための接触面として使用し得
る。このような構成により、第5図に示すようなモジュ
ールは、歯(128>又は(130)のようなモジュー
ル上の歯により、又はこれに代えてスプロケットから延
びた歯を接触面(132)に係合させることにより、と
いうように2つの方法のいずれかで駆動され得る。
第6図は本発明の更に他の例を示している。このハイブ
リッドモジュールは前述のモジュールはど望ましいもの
でないとも考えられるが、本発明の様々な構成例を示す
ために例示した。第6図から理解されるように、リンク
エンド又はピボットエンド(134)のような複数のピ
ボットエンドの各々はピボットエンド(136)のよう
な共動可能なピボットエンドに結合されている。この結
合は中間の結合部(138)により、又は2つのピボッ
トエンドが相互にずれた位置で結合され得るような厚さ
を備えた中間セクションの延長された中筒部分を備える
ことによりなされる。
第7図は、第1図、第2図又は第5図に示したと同様の
モジュールにより構成されたリンクベルト(140)の
側面を示している。このリンクベルト(140)は歯(
146)のような適宜のリンクモジュールに設けられた
歯を受入れるための凹所(144)の如き一連の凹所を
備えた駆動スプロケット(142)により駆動される。
歯(146)のような駆動用歯を備えたこの種のリンク
ベルトは、矢印(14B>で示した両方向に駆動され得
る。
第8図は、歯(156)のようなスプロケット(154
)上の歯により、矢印(152)で示される単一方向に
のみ駆動されるのに適したリンクベルトの側面を示して
いる。図示のように、歯(156)は、リンク(162
)のクロス部の(160)と接触面(164)で接触す
る接触面(158)を備えている。スプロケット(15
4)の回転により、ベルト(150)は矢印(152)
に示すように動かされる。前述の如く、この実施例によ
れば、歯(156)の背面には接触面がないため、ベル
ト(150)は矢印(152)で示す方向にのみ駆動さ
れ得る。ベルト及びスプロケットによる単一方向の駆動
のみが行なわれるため、背面(166)は実質上任意の
形状とし得る。第8図の例について、第4B図を参照す
ると、前述のように第4A図の如きモジュールにより形
成される類似のベルトが両方向に駆動され得ることが理
解される。
第9図は、スプロケット(170)により駆動される更
に他の例のモジュラ−ベルト(168)を示している。
第9図に示すドライブシステムは、第3A図、第4A図
又は第6図に示すのと同様にモジュールにより構成され
るドライブベルトについて使用され得る。図示のように
、歯(172)のような各歯は、モジュール(’182
)のピボットエンド(180)上の接触面(176)と
共動する接触面(174)を備えている。このように、
本発明に係る様々なタイプのモジュールにより形成され
るベルトは種々のタイプのドライブシステムにより駆動
され得る。
第10A図及び第10B図は本発明に係るモジュールの
他の例の各々斜視図及び正面図を示す。
図示のように、このモジュールは第1図のモジュールと
類似しているが、更に長手方向メンバー(184)、(
186)、(18B)を備えている。図示のように、こ
れらの長手方向メンバーは不規則な六角柱における3つ
の面に相当する部分を備えている。即ち該3つの面は長
さが等しくなく中心角が60’でなくてもよく、中間セ
クション及びピボットエンドにより構成される細長エレ
メントの中の特定のものと一体的に成形される。
第10B図に、より明瞭に示されるように、六角柱の一
部の長手方向メンバー(184)は、細長エレメント(
190)及び(192)を形成するピボットエンド及び
中間セクションと一体的に成形される。同様に、長手方
向メンバー(186)は細長エレメント(194)及び
(196)と一体内に成形され、長手方向メンバー(1
88)は細長エレメント(198)及び(200>と一
体内に成形される。前の例において説明し、且つ視線(
202)及び(204>により示すように、第10A図
及び第10B図のモジュールは簡単な半割り型によりモ
ールド成形することができ、該半割り型は、モジュール
の上部及び底部から開かれるのではなく各エンドから開
かれるようにすることができる。更に第108図に、よ
り明瞭に表われているように、第10A図及び第108
図のモジュールは、長手方向メンバー(184)及び(
186)、並びに長手方向メンバー(186)及び(1
88)の間に位置するように破線で示された物体(20
6)及び(20B>のようなチューブ状の物体を運搬す
るのに特に適している。
第11図は、ピボットロッド(216>、(218>、
(220>により相互に回動可能に結合されたモジュー
ル(210)、(212>、(214>の如き2つのモ
ジュールからなる部分を示している。図示のように、第
10A図及び第108図について説明しこの図において
示すのと同様に、複数のモジュールが端部と端部とを回
動可能に結合された場合は、長手方向メンバーが形成す
るチャンネルは、長いチューブ状物体を移動又は運搬す
るのに使用され得る長いチャンネルを形成する。第11
図に示すように、独立した物体に代えて、前記チューブ
状物体はクツキー(222>及び(224)のような積
重ねられた複数の板状物体からなるものとされ得る。ク
ツキー製造工程に関して熟知されているようにクツキ−
は端から端までエツジを下にして重ねられより完全な冷
却及び/又は凍結がなされるようにするのが通常は望ま
しい。これらの波状チャンネルを備えたベルトは、様々
な果物のようなボール状物体を運搬し得る。
これらの物体はコンベア移動方向に沿ってコンベア上を
転がり得るが、コンベア上を幅方向に転がってコンベア
から落下するということはない。
これにより、これらのボール状物体は規則正しい列をな
して運搬され、1つの物体の背後に他の物体を並べ、あ
る範囲ではボール状物体を自動的に柱状に並べる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すもので、第1図はモジュール
の一例の斜視図、第2図は第1図のモジュールから1つ
の細長エレメントを切取って示す斜視図、第3A図は2
つのピボットエンドがオフセットされていない他の例の
モジュールの斜視図、第3B図はその側面図、第3C図
はその平面図、第4A図はモジュールの更に他の例の斜
視図、第4B図はその縦断側面図、第5図及び第6図は
相互に異なるモジュールの更に他の例の斜視図、第7図
は第1図又は第5図のモジュールにより構成されたベル
トをスプロケットと共に示す側面図、第8図は第1図、
第3図又は第4図のモジュールにより構成されたベルト
をスプロケットと共に示す側面図、第9図は第3図、第
4図又は第6図のモジュールにより構成されたベルトを
スプロケットと共に示す側面図、第10A図はチューブ
状物体を運搬するのに適した運搬用面を備えた第1図の
ものと類似のモジュールの斜視図、第10B図はその正
面図、第11図は板状物を重ねたチューブ状物体がコン
ベアベルトにより運搬される状態を示すために第10A
図のモジュールと類似した3つのモジュールの組立て状
態を該物体と共に示す斜視図でめる。 (20)・・・モジュール、 (22)・・・第1の複数ピボットエンド、(24)・
・・第2の複数ピボットエンド、(28)・・・第1の
回動軸線、 (32)・・・第2の回動軸線、 (34)・・・中間セクション、 (36)・・・共通平面、 (40)・・・歯、 (44)、(46)・・・ピボットエンド、(48)・
・・クロス部、 (50)・・・延長部又は細長エレメント、(52)・
・・第1の複数の視線、 (54)・・・第2の複数の視線、 (58)・・・第1の複数ピボットエンド、(60)・
・・第2の複数ピボットエンド、(62)・・・中間セ
クション、 (64)〜(70)・・・延長部、 (72)〜(78)・・・クロス部、 (80)・・・クロスリブ、 (100)、(102>、(104) ・・・クロス部、 (106)・・・歯、 (108)、(110)、(112>・・・接触面、(
128>、(130)・・・歯、 (132)・・・接触面、 (134)、(136)・・・ピボットエンド、(13
8)・・・接続部、 (142)・・・駆動スプロケット、 (144)・・・凹 所、 (146)・・・歯、 (156)・・・歯、 (158)・・・接触面、 (160)・・・クロス部、 (164)・・・接触面、 (170)・・・スプロケット、 (172)・・・歯、 (174)、(176)・・・接触面、(180>・・
・ピボットエンド、 (182)・・・モジュール、 (184)、(186)、(188) ・・・長手方向メンバー、 (190)〜(200>・・・細長エレメント、(21
0>、(212>、(214> ・・・モジュール、 (216>、  (218)、(220>・・・ピボッ
トロッド。 (以 上) 手続ネ甫正書(方式) 昭和61年1月13臼 1 裏作の表示 昭和60年特許願第183793号 2 発明の名称 ザ ライトラム コーポレイション 4代理人 大阪市東区平野町2の10 沢の鶴ビル80B−203
−09416補正の対象

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラスチックの一体的なモールド成形による、コ
    ンベアベルトを構成するためのモジュールであつて、各
    モジュールは、 第1の回動軸線に沿つて並べられ、各々が回動用孔を有
    した相互に平行な第1の複数ピボットエンドと、 第2の複数の回動軸線に沿つて並べられ、各々が回動用
    孔を有した相互に平行な第2の複数ピボットエンドと、 前記第1及び第2の回動軸線が相互に平行に且つ共通の
    平面を構成するように前記第1及び第2の複数ピボット
    エンドを結合する中間セクションと、 モジュールを前記回動軸線に垂直に且つ前記共通平面に
    ほぼ平行に、動かす駆動力を受けるための受力部とを備
    え、 該モジュールは、前記回動用孔を構成する面を除き全て
    の面が第1及び第2の各複数の視線から見ることができ
    るようにされ、該第1及び第2の各複数の視線は前記回
    動軸線上に垂直且つ前記共通平面に平行であり、前記第
    1の複数の視線は前記第1の複数ピボットエンドから前
    記第2の複数ピボットエンドの方へ延び、前記第2の複
    数の視線は前記第2の複数ピボットエンドから前記第1
    の複数ピボットエンドの方へ延びていることを特徴とす
    る該モジュール。
  2. (2)前記第1の複数ピボットエンドが前記第2の複数
    ピボットエンド間の間隙にベルト長手方向において一致
    し、且つ前記第2の複数ピボットエンドが前記第1のピ
    ボットエンド間の間隙とベルト長手方向において一致す
    るように、前記第1の複数ピボットエンドが前記第2の
    複数ピボットエンドに対しベルト幅方向にずれて配置さ
    れている特許請求の範囲第1項記載のモジュール。
  3. (3)前記モジュールが上面及び下面を備え、前記中間
    セクションが上面に特定形状の運搬用面を備えている特
    許請求の範囲第1項又は第2項記載のモジュール。
  4. (4)前記運搬用面の特定形状が、特定の断面形状を備
    え前記第1の回動軸線に垂直に且つ前記共通平面に平行
    に延びている少なくとも1つのチャンネルである特許請
    求の範囲第3項記載のモジュール。
  5. (5)前記運搬用面のチャンネルが、チューブ状の物体
    を運搬するのに適するように長方形とは異なる断面を有
    している特許請求の範囲第4項記載のモジュール。
  6. (6)前記チューブ状物体が、重ねられた複数の板状の
    物体を備えている特許請求の範囲第5項記載のモジュー
    ル。
  7. (7)前記第1の複数ピボットエンドの数が、前記第2
    の複数ピボットエンドの数又はこれより1少ない数に等
    しく、前記中間セクションは、前記第1ピボットエンド
    から前記第2ピボットエンドの方へ延びる第1の延長部
    分と前記第2ピボットエンドから前記第1ピボットエン
    ドの方へ延びる第2の延長部分と、これらの延長部分を
    相互に結合するクロス部とを備えている特許請求の範囲
    第1項記載のモジュール。
  8. (8)上面及び下面を備え、前記受力部が、駆動スプロ
    ケットの共働可能な凹所に係合するための、前記下面か
    ら延びた歯である特許請求の範囲第7項記載のモジュー
    ル。
  9. (9)上面及び下面を備え、前記受力部が駆動スプロケ
    ットから延びた共動可能な歯を受けるための、前記下面
    に設けられた接触面である特許請求の範囲第7項記載の
    モジュール。
  10. (10)前記接触面が前記中間セクションのクロス部の
    1つである特許請求の範囲第9項記載のモジール。
  11. (11)前記接触面が前記中間セクションの少なくとも
    2つの前記クロス部に設けられた凹所であり、前記少な
    くとも2つのクロス部のうち1つは前記第1の回動軸線
    により近く配置され、他の1つは前記第2の回動軸線に
    より近く配置され、これら少なくとも2つのクロス部は
    、前記第1及び第2の視線から見られたときに相互に重
    なり合わないように前記上面及び下面の間において相互
    に間隔をおいて配置されている特許請求の範囲第9項記
    載のモジュール。
  12. (12)前記中間セクションが上面に特定形状の運搬用
    面を備えている特許請求の範囲第8項、第9項、第10
    項又は第11項に記載のモジュール。
  13. (13)前記受力部が駆動スプロケットから延びた共働
    可能な歯を受けるのに適した、前記ピボットエンドのい
    ずれかに設けられた接触領域とされている特許請求の範
    囲第7項記載のモジュール。
  14. (14)前記第1の複数ピボットエンドの数が、前記第
    2の複数ピボットエンドの数又はこれより1少ない数に
    等しく、前記中間セクションは、前記第1ピボットエン
    ドから前記第2ピボットエンドの方へ延びる第1の延長
    部分と前記第2ピボットエンドから前記第1ピボットエ
    ンドの方へ延びる第2の延長部分と、これらの延長部分
    を相互に結合するクロス部とを備えている特許請求の範
    囲第2項記載のモジュール。
  15. (15)上面及び下面を備え、前記受力部が、駆動スプ
    ロケットの共働可能な凹所に係合するための、前記下面
    から延びた歯である特許請求の範囲第14項記載のモジ
    ュール。
  16. (16)上面及び下面を備え、前記受力部が駆動スプロ
    ケットから延びた共働可能な歯を受けるための、前記下
    面に設けられた接触面である特許請求の範囲第14項記
    載のモジュール。
  17. (17)前記接触面が前記中間セクションのクロス部の
    1つである特許請求の範囲第16項記載のモジール。
  18. (18)前記受力部が駆動スプロケットから延びた共働
    可能な歯を受けるための、前記ピボットエンドのいずれ
    かに設けられた接触領域とされている特許請求の範囲第
    14項記載のモジュール。
  19. (19)前記中間セクションが上面に特定形状の運搬用
    面を備えている特許請求の範囲第15項、第16項又は
    第17項に記載のモジュール。
  20. (20)モジュールを複数組合せた場合に、前記第1及
    び第2の複数ピボットエンドのいずれか一方が、他のモ
    ジュール群における第1又は第2の複数ピボットエンド
    のいずれか一方と噛合うようにされ、該噛合いによりコ
    ンベアベルトを形成するための複数のモジュールの組合
    せがなされる特許請求の範囲第1項又は第2項記載のモ
    ジュール。
  21. (21)前記第1及び第2の複数ピボットエンドがエン
    ドレスループを形成するように回動可能に結合されてい
    る特許請求の範囲第20項に記載のモジュールからなる
    コンベアベルト。
  22. (22)前記複数のモジュールが、隣合うモジュール間
    において第1の複数ピボットエンドと第2の複数ピボッ
    トエンドとを同一軸線配置とするように、他の複数のモ
    ジュールと隣合うように配置されている特許請求の範囲
    第20項に記載のモジュールからなるコンベアベルト。
JP60183793A 1984-08-20 1985-08-20 コンベアベルト用モジユ−ル Expired - Lifetime JPH075179B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64253584A 1984-08-20 1984-08-20
US642535 1984-08-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61145008A true JPS61145008A (ja) 1986-07-02
JPH075179B2 JPH075179B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=24576989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60183793A Expired - Lifetime JPH075179B2 (ja) 1984-08-20 1985-08-20 コンベアベルト用モジユ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075179B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06255737A (ja) * 1993-03-05 1994-09-13 San Techno:Kk チップ搬送コンベヤ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138513A (ja) * 1983-01-12 1984-08-09 ザ・レイトラム・コ−ポレ−シヨン コンベアモジュール及びその組立体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138513A (ja) * 1983-01-12 1984-08-09 ザ・レイトラム・コ−ポレ−シヨン コンベアモジュール及びその組立体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06255737A (ja) * 1993-03-05 1994-09-13 San Techno:Kk チップ搬送コンベヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH075179B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0380201B1 (en) Conveyor belt module
US4832183A (en) Conveyor belt having insertable & selectable conveying member
US7556145B2 (en) Gapless side guard
US4084687A (en) Conveyor having resilient conveying surface
US4556142A (en) Lightweight modular conveyor belt
EP0369648B1 (en) Horizontal flexing conveyor belt
US6766901B2 (en) Snap-on side guards
JPS61145007A (ja) 運搬メンバ付コンベアベルト
USRE42361E1 (en) Plastic conveyor belt modules with unitary sideguards
JP3609122B2 (ja) コンベア装置
EP1647515B1 (en) Non-skid modular plastic conveyor belt
US4925013A (en) Conveyor belt having a high friction conveying surface
US6708818B2 (en) Crossover conveyor chain device
US5058732A (en) Apparatus to allow non-destructive removal of pivot rods in modular plastic conveyor belts
US6382405B1 (en) Solid top radius conveyor belt
US6079543A (en) Lane-divided plastic conveyor belt
TW200844017A (en) Modular belt link having a detachably fixed reinforcement link
EP1479623B1 (en) Modular trough conveyor belt
NL9201999A (nl) Uit kunststof modules opgebouwde transportmat en modules voor een dergelijke transportmat.
DE60109693D1 (de) Gliederförderband aus Kunststoff
JPS61145006A (ja) 高摩擦性運搬用面を備えたコンベアベルト
JPS61145008A (ja) コンベアベルト用モジユ−ル
EP0637557B1 (en) Conveyor mat built up of synthetic modules and modules for such conveyor mat
US11745949B2 (en) Modular conveyor belt with hook hinges
GB1585763A (en) Endless band conveyors

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term