JPS61144088A - 外部共振器形半導体レ−ザ装置 - Google Patents

外部共振器形半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS61144088A
JPS61144088A JP26685984A JP26685984A JPS61144088A JP S61144088 A JPS61144088 A JP S61144088A JP 26685984 A JP26685984 A JP 26685984A JP 26685984 A JP26685984 A JP 26685984A JP S61144088 A JPS61144088 A JP S61144088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
laser device
laser element
type semiconductor
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26685984A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Wakana
伸一 若菜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26685984A priority Critical patent/JPS61144088A/ja
Publication of JPS61144088A publication Critical patent/JPS61144088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体レーザに係り、特に外部共振器形半導体
レーザ装置に関する。
第2図は半導体レーザ素子の一例を示す構造図である。
半導体レーザ素子lはP−N接合部分2を有するダイオ
ード3と、その両面に設けられた電極4および5で形成
されている。電極4および5にパルス電圧を印加し順方
向の電流を流すと、P−N接合部分に電子と正孔が注入
されそれ等が再結合する際に発光する。かかるダイオー
ドのP−N接合部分の両端面6に反射板(共振器)7を
設けておくと、発光した光が反射板7の間で共振を生じ
レーダ発振する。
一般にレーザ光源として使用されている内部共振器形半
導体レーザ装置においては、半導体レーザ素子が形成さ
れた結晶を襞間したときに形成される、滑らかな端面6
をそのまま反射板7として利用している。
上記内部共振器形半導体レーザ装置は小形軽量で、しか
も消費電力の小さいことから光通信システムやその他の
電子機器に広く利用されている。
しかし他方では半導体レーザ装置の発振周波数の安定化
を図り、発振スペクトルの狭帯域化を実現するための手
段として、外部に共振器を具えた外部共振器形半導体レ
ーザ装置に関する研究が進められている。
〔従来の技術〕
第3図は従来より用いられている外部共振器形半導体レ
ーザ装置を示す斜視図である。
図において従来の外部共振器形半導体レーザ装置は、光
源となる半導体レーザ素子1の両側に外部共振器として
鏡8を配置し、且つ半導体レーザ素子1の端面6に光の
反射を防止するための反射−′防止膜9を被着している
しかし従来の外部共振器形半導体レーザ装置は、端面6
における光の反射を反射防止膜9によって十分除去する
ことができず、外部共振器による共振モードの他に残留
反射に起因する共振モードを持ち得る、複合共振器系の
半導体レーザ装置となっている。即ち第4図(a)に示
す如く鏡8間に形成される外部共振器モードMl と、
半導体レーザ素子1の端面6間の共振モードM2とが一
致する共振周波数が選択され、その周波数で発振する半
導体レーザ装置となって発振閾値、発振特性が目標とし
ていた数値から外れる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のように従来の外部共振器形半導体レーザ装置は、
外部に共振器を設けたにもかかわらず半導体レーザ素子
の端面に存在する残留反射によって、発振周波数の安定
化や発振スペクトルの狭帯域化が実現できないという問
題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は端面の少なくとも発光面を粗面化してなる
半導体レーザ素子と、該半導体レーザ素子の両側に配設
した鏡とで構成してなる本発明の外部共振器形半導体レ
ーザ装置によって解決される。
〔作用〕
半導体レーザ素子の端面に設けられている発光面を粗面
化することによって、端面における残留反射に起因する
光の共振が無くなり、発振周波数の安定化や発振スペク
トルの狭帯域化を実現することができる。
(実施例〕 以下添付図により本発明の実施例について説明する。第
1図は本発明になる外部共振器形半導体レーザ装置の一
実施例を示す斜視図であり、第3図と同じ対象物は同一
記号で表している。
第1図に示す本発明になる外部共振器形半導体レーザ装
置と第3図に示す従来の外部共振器形半導体レーザ装置
との相違点は半導体レーザ素子にある。即ち本発明にな
゛る外部共振器形半導体レーザ装置においては、半導体
レーザ素子1の端面に設けられている発光面11を、プ
ラズマエツチング或いはりアクティブイオンエツチング
等の手段により粗面化してし)る。
半導体レーザ素子の発光面11を粗面化することによっ
て、半導体レーザ素子の端面における光の反射を小さく
することができる。その結果第4図(b)に示す如く端
面における残留反射に起因する光の共振が無くなり、外
部共振器による共振周波数のみによる単二共振器系を構
成することができ、発振周波数の安定化や発振スペクト
ルの狭帯域化を実現することができる。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明によれば発振周波数が安定し発振スペ
クトルが狭帯域化された外部共振器形半導体レーザ装置
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す模式図、第2図は半導
体レーザ素子を示す構造図、第3図は従来の外゛部共振
器形半導体レーザ装置を示す模式図、 第4図は外部共振器形半導体レーザ装置における共振の
状態を示す図で、 第4図(alは従来の装置の共振状態、   ゛第4図
(b)は本発明になる装置の共振状態、である。図にお
いて 1は半導体レーザ素子、・6は素子の端面、8は鏡、 
      9は反射防止膜、11は発光面、 をそれぞれ表す。 俤4図     (0) Cb)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 端面の少なくとも発光面を粗面化してなる半導体レーザ
    素子と、該半導体レーザ素子の両側に配設した鏡とで、
    構成することを特徴とする外部共振器形半導体レーザ装
    置。
JP26685984A 1984-12-18 1984-12-18 外部共振器形半導体レ−ザ装置 Pending JPS61144088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26685984A JPS61144088A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 外部共振器形半導体レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26685984A JPS61144088A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 外部共振器形半導体レ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61144088A true JPS61144088A (ja) 1986-07-01

Family

ID=17436649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26685984A Pending JPS61144088A (ja) 1984-12-18 1984-12-18 外部共振器形半導体レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61144088A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6239901B1 (en) Light source utilizing a light emitting device constructed on the surface of a substrate and light conversion device that includes a portion of the substrate
JP2941855B2 (ja) リングレーザ共振器
JPH05218556A (ja) 固体レーザー
US5940419A (en) Frequency doubling solid-state laser including lasant material and nonlinear optical material
JPH08321660A (ja) 窒化物半導体レーザ素子
GB2274740A (en) Integrated light emitter-detector device
US4512021A (en) Passively Q-switched square bore waveguide laser
JPS58180080A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS61144088A (ja) 外部共振器形半導体レ−ザ装置
US5043994A (en) Semiconductor laser device
KR100227770B1 (ko) 높은 주변 온도에서도 저잡음으로 동작이 가능한 반도체 레이저 디바이스
US4764937A (en) Semiconductor laser array device
JPS63108788A (ja) 光集積回路
JPH0730181A (ja) 面発光型第2高調波生成素子
JPH11163471A (ja) 外部共振器型半導体レーザ
JPS6079791A (ja) 半導体レ−ザ
JPH0340480A (ja) 半導体リングレーザ
JPH04157778A (ja) レーザーダイオードポンピング固体レーザー
JP2670638B2 (ja) レーザーダイオードポンピング固体レーザー
JPS62136890A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS62262485A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH0779040A (ja) 不安定レーザ共振器
JPH0964458A (ja) 半導体レーザ
JPS648690A (en) External resonator type semiconductor laser device
JPS55141773A (en) Semiconductor laser element