JPS61143500A - 石鹸の連続製造法 - Google Patents

石鹸の連続製造法

Info

Publication number
JPS61143500A
JPS61143500A JP26496684A JP26496684A JPS61143500A JP S61143500 A JPS61143500 A JP S61143500A JP 26496684 A JP26496684 A JP 26496684A JP 26496684 A JP26496684 A JP 26496684A JP S61143500 A JPS61143500 A JP S61143500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soap
reaction
water content
mixing
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26496684A
Other languages
English (en)
Inventor
村井 孝一
勝 奥村
小川 康昭
野田 泰夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Chemical Engineering Co Ltd
New Japan Chemical Co Ltd
Original Assignee
Kansai Chemical Engineering Co Ltd
New Japan Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Chemical Engineering Co Ltd, New Japan Chemical Co Ltd filed Critical Kansai Chemical Engineering Co Ltd
Priority to JP26496684A priority Critical patent/JPS61143500A/ja
Publication of JPS61143500A publication Critical patent/JPS61143500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、脂肪酸と苛性アルカリ水溶液の中和反応によ
り連続的に石鹸を製造する方法に関するものである。
一般に、石鹸の製造方法としては油脂を苛性アルカリ水
溶液で鹸化後、塩析して含水率30%以上の脂肪酸塩、
いわゆるニートソープとした後、乾燥、調合、型打工程
を経て製造する方法と、油脂を予め加水分解して得られ
る脂肪酸を苛性アルカリ水溶液で中和してニートソープ
とし、以下前記と同工程を経る方法が知られている。
前者のいわゆる鹸化法は旧来から採用されている伝統的
な方法で、多額な設備投資を必要とする油脂加水分解工
程を省略できるが、塩析工程を不可欠とするため高含水
率のニートソープしか得られず、従って乾燥工程で多大
のエネルギーを消費するという欠点を有する。これに対
して、後者のいわゆる中和法は、脂肪酸の段階でm留等
の精製手段を用い得る事、脂肪酸の組成を任意に調整し
得る事、塩析工程を必要とせず、従って低含水率のニー
トソープが得られるため乾燥工程を簡略化し場合によっ
ては省略できる事、工程を容易に連続化できる事、とい
った優位性を有している。
他方、ニートソープはその特性として、含水率が低下す
ると流動点が上昇し、粘度が高くなるため撹拌、混合が
困難になることが知られている。
このため、中和法で低含水率のニートソープを彎るため
には、その反応装置に特別の工夫を施さなければならな
い。例えば、特開昭59−20399号では、中心部に
開孔を有する隔壁と、周辺部に複数の開孔を有する隔壁
を交互に配し、更に、各隔壁間に撹拌用の羽根を設ける
事によって、混合効率を高め、含水率15%のニートソ
ープを得る事に成功している。しかし、該発明装置にし
ても、系内の反応混合物は本質的に流動性を有している
ことが不可欠なため、含水率をこれ以下にすることはで
きず、更には、高粘度の流体を回転羽根によって混合撹
拌するために多大の撹拌エネルギーを消費するといった
問題点を有している。
本発明者らは、中和法による優位性を最大限に生かすべ
く各種反応混合方法を検討した結果、本出願人らの一人
の発明になる切断交換式混合反応装置(特願昭58−1
74724号)を用いることで上記問題点を全て解消で
きる理想的な石鹸の製造方法を完成するに至ったもので
ある。
本装置は図1に示す如く、棒状の流れを有する複数の流
体もしくは可塑性固体を複数の孔を有する回転板4によ
って切断分割、移送、置換する操作を無限に近い回数で
繰返すことにより完全な混合状態を得るものであるが、
混合に要するエネルギー消費が少ない事、及び流体のみ
ならず可塑性固体をも混合できることに特徴を有する。
従って、本装置を脂肪酸と苛性アルカリの中和による石
鹸製造装置として用いる場合には、A液として脂肪酸を
、B液として所望濃度の苛性アルカリを所望温度、所望
流量で供給すればよい。反応は装置内で切断、置換され
た脂肪酸と苛性アルカリの接触、混合によって逐次進行
し、出口からニートソープが排出される。内容物は反応
の進行につれて増粘し、条件によっては可塑性固体に変
化するが、混合が完全に行なわれるため反応は1.00
%完結する。
中和反応熱による温度の上昇を抑えるために外部から冷
却する必要があるが、この温度網−を容易にする目的で
、予め別の容器で脂肪酸の一部を流動性を失わない、程
度に苛性アルカリで中和して反応熱を除去した優、本装
置に供給してもよい。
又、水の蒸発の防止等のために加圧下で反応することも
可能である。勿論、目的に応じて含水率を任意に変える
ことができるのは明らかである。
即ち、本装置を用いれば含水率15%以下のニートソー
プでも容易に製造できるため、完全に乾燥工程を省略で
き、しかもエネルギー消費が極めて少ない。更に可塑状
態においても反応が進行するため、従来よりも広く温度
、アルカリ濃度等の製造条件を選択でき、そのために、
適用できる原料である脂肪酸の種類も拡大する。
以下、実施例に従って本発明を具体的に述べる。
実施例 1 蒸留牛脂脂肪酸と蒸留椰子脂肪酸の8:2混合物をA液
とし、50℃に保ちながら100Q/分の速度で、80
℃に保った75%苛性ソーダ水溶液をB液として、20
Q/分の速度で供給し、円板の回転数55rom、装置
の41180℃の条件下に中和反応を行ない、出口から
含水率10%のニートソープを可塑性固体として冑た。
分析の結果、得られたニートソープは均一で、中和反応
は完結していた。
実施例 2 実施例1と同じ脂肪酸混合物500gを、撹拌羽根を付
したフラスコ中で75%苛性ソーダ水溶液40aと60
’Cで予め反応させた後、該反応混合物をA液として6
0’Cに保ちながらioo。
7分の速度で、B液として80’Cの75%苛性ソーダ
水溶液を12g/分の速度で供給し、円板の回転数so
rpm、装置の温度80’Cで中和反応を行ない、出口
から含水率10%のニートソープを得た。分析の結果は
実施例1と同様であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本装置の一例の断面図である。・1はA液入口
、2はB液入口、3は静止円板、4は回転円板、5は液
出口、6は回転軸である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 流体が通る孔をあけた静置円板と回転円板を交互に重ね
    た構造の連続式切断分割による混合、混練及び反応のた
    めの装置に、連続して脂肪酸とアルカリ水溶液を供給す
    る事を特徴とする石鹸の連続的製造法。
JP26496684A 1984-12-14 1984-12-14 石鹸の連続製造法 Pending JPS61143500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26496684A JPS61143500A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 石鹸の連続製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26496684A JPS61143500A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 石鹸の連続製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61143500A true JPS61143500A (ja) 1986-07-01

Family

ID=17410676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26496684A Pending JPS61143500A (ja) 1984-12-14 1984-12-14 石鹸の連続製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61143500A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020129723A1 (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 花王株式会社 脂肪酸中和物の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020129723A1 (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 花王株式会社 脂肪酸中和物の製造方法
JP2020100809A (ja) * 2018-12-19 2020-07-02 花王株式会社 脂肪酸中和物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2325320A (en) Neutralization
US4544493A (en) Neutralization of organic sulfuric or sulfonic detergent acid to produce high solids concentration detergent salt
JPH024339B2 (ja)
JPS61143500A (ja) 石鹸の連続製造法
US2245632A (en) Apparatus for combining chemicals
US2300749A (en) Manufacture of soap
US3555786A (en) Corrugated reactor
JPS5920399A (ja) 脂肪酸せつけんの連続製造装置
US2686796A (en) Process for alkali-refining crude natural oils
US3066015A (en) Apparatus for continuous chemical reactions
CN2841141Y (zh) 一种急冷连续取热化工生产装置
CN111217505B (zh) 一种冷热污泥高速混合提高加热效率的方法
CN208003951U (zh) 一种反应釜
CN207628403U (zh) 一种分子膜连续漂白装置
US2300417A (en) Apparatus for cooling gas
CN209866046U (zh) 一种生产煤油型增稠剂的反应釜
US2489176A (en) Method of mist mixing
US3782901A (en) Apparatus for the semicontinuous manufacture of a phosphoric acid ester of a polyhydric alcohol
JP2535475B2 (ja) 高分子量スルホン化物中性塩の製造方法
MX2007007405A (es) Procedimiento continuo para la neutralizacion de precursores acidos de surfactantes.
CN214020784U (zh) 一种杀菌剂生产用高效反应釜
US3014790A (en) Apparatus for continuous preparation of chemical products
CN219744829U (zh) 一种用于水性聚氨酯乳液生产的乳化反应釜
CN203061125U (zh) 超声波食用油多效混合器
CN110152567B (zh) 一种由醇制备脂肪酸钠的装置及其使用方法