JPS6114274B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6114274B2
JPS6114274B2 JP15282778A JP15282778A JPS6114274B2 JP S6114274 B2 JPS6114274 B2 JP S6114274B2 JP 15282778 A JP15282778 A JP 15282778A JP 15282778 A JP15282778 A JP 15282778A JP S6114274 B2 JPS6114274 B2 JP S6114274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
present
oligomer
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15282778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5580575A (en
Inventor
Tetsuo Shimamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP15282778A priority Critical patent/JPS5580575A/ja
Publication of JPS5580575A publication Critical patent/JPS5580575A/ja
Publication of JPS6114274B2 publication Critical patent/JPS6114274B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はポリエステル繊維のオリゴマー除去方
法に関するものである。 従来のポリエステル繊維のオリゴマー除去方法
は、界面活性剤からなるオリゴマー除去剤を還元
洗浄浴中に添加してオリゴマーを除去する方法で
あるが、かかるオリゴマーの除去方法では除去効
果が低く実用的でなかつた。そこでオリゴマー除
去剤を染浴中に添加する方法が試みられ、この方
法によればかなりのオリゴマー除去効果の改良が
みられるが、反面染色時の色合せが困難となり、
またオリゴマー除去におけるバツチ間のばらつき
も大きくなるという欠点を有していた。 本発明者はかかる現状に鑑がみ、色合せやバツ
チ間のばらつきに問題の生じることのない効果的
なオリゴマーの除去方法について鋭意研究の結
果、ポリエステル繊維を染色、還元洗剤後に有機
酸の水溶液で処理することに、色合せ・バツチ間
差等の問題もなく著しいオリゴマー除去効果を発
揮し得ることを見出し本発明に到達した。 すなわち本発明はポリエステル繊維を染色、還
元洗浄後、水100重量部に対して有機酸を0.05〜
50重量部含む水溶液を用いて60〜100℃の温度で
浸漬処理することを特徴とするポリエステル繊維
のオリゴマー除去方法である。 以下、本発明について詳細に説明する。 本発明でいうポリエステル繊維とはポリエステ
ル長繊維または短繊維を意味し、その形状は綿状
でも糸状でも、あるいは織物や編物の形状でもよ
い。さらに長繊維の場合には捲縮加工糸の形状で
もよい。 本発明でいう有機酸とは蟻酸、酢酸、プロピオ
ン酸、乳酸、酪酸、リンゴ酸等の有機酸を意味す
る。 まず、ポリエステル繊維に通常の染色を行ない
次いで還元洗浄を行なう。 続いて上述の有機酸の水溶液を用意し、60〜
100℃の温度にてこれにポリエステル繊維を浸漬
する。処理時間は有機酸の濃度や処理温度にもよ
るが通常は10分以上行なえば充分である。 本発明に使用する有機酸の使用量は水100重量
部に対して0.05〜50重量部とする。有機酸0.05重
量部未満では上記の効果を発揮できず50重量部を
越えるとそれ以上の効果の上昇は期待できずまた
経済的に不利となる。望ましくは0.1〜10重量部
の使用が良い。 本発明方法はバツチ間バラツキもなくまた色相
を変えることなくオリゴマー除去に著しい効果を
発揮する。 次に実施例によつて本発明方法の説明を行なう
が本発明はこれになんら制限されるものではな
い。 実施例 1 ポリエステル仮撚捲縮加工糸75d/36f/2を用
意し、チーズ染色用の有孔ボビンに巻きとつた。
これを次に示す条件にて通常の方法でチーズ染色
し、還元洗浄を行なつた。 染色条件 Dianix Navy Blue ER−FS 5%o.w.f
(三菱化成製) 酢 酸 0.3g/ ニツカサンソルト7000 1g/
(日華化学製) 130℃×40分 還元洗浄条件 苛性ソーダ 2g/ ハイドロサルフアイト 2g/ イオネツトRK−15 1g/ 80℃×20分 続いて下記処方1および処方2に示す処理浴を
用いて2通りの方法でオリゴマーの除去を行なつ
た。 処方 1 酢 酸 0.2重量部 水 99.8重量部 処方 2 酢 酸 0.4重量部 水 99.6重量部 比較のため上述の染色の際に、オリゴマー除去
剤であるベタミンOLG(大阪化成品製)を1
g/添加し、続いて還元洗浄を行なつたものを
用意し、本発明方法とのオリゴマー除去効果の比
較を行なつた。その結果を第1表に示す。 なお、オリゴマーの除去効果は次の方法で測定
し評価した。 上記染色物をコーン捲機(石川製作所シユワイ
ター)でコーン捲した際の各ガイドへの付着物の
有無およびコーン捲後の内層と外層の比較を筒編
にて検査し評価した。
【表】 (注) ○印:良好
△印:普通
×印:不良
第1表の結果からあきらかなごとく本発明方法
は著しいオリゴマー除去効果を示すことが認めら
れた。 次に本発明方法を多頻度にわたつて実施してみ
た結果、バツチ間のばらまきはまつたくなく、ま
た染色品の色相の変化もまつたくなかつた。 これに対して上述の比較例を多頻度にわたつて
実施した結果、バツチ間のばらつきが大きく、し
かも染色品の品相にもばらつきが認められた。 実施例 2 ポリエステル仮撚加工糸150d/48fを用い、次
に示す条件で染色し、還元先浄した。 染色条件 Dianix Black HG−FS 10% o.w.f 酢 酸 0.3g/ ニツカサンソルトC/#7000
0.5g/ 130℃×40分 還元洗浄 苛性ソーダー 2g/ ハイドロサルフアイト 2g/ イオネツトRK−15 2g/ 続いて処方3および処方4の各処方でオリゴマ
ー除去を行なつた。 処方 3 ギ 酸 0.2重量部 水 99.8重量部 80℃×20分 処方 4 ギ 酸 0.5重量部 水 99.5重量部 80℃×20分 比較のため染色浴中に市販のオリゴマー除去剤
ベタミンOLG1g/を添加し、還元洗浄を行な
つたものを用意し、本発明方法とオリゴマー除去
性の比較を行ない第2表に示した。 なお、評価方法は実施例1の場合と同じ方法で
評価した。
【表】 第2表から明かなごとく本発明方法は著しいオ
リゴマー除去効果が認められた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリエステル繊維を染色、還元洗浄後、水
    100重量部に対して有機酸を0.05〜50重量部含む
    水溶液を用いて60〜100℃の温度で浸漬処理する
    ことを特徴とするポリエステル繊維のオリゴマー
    除去方法。
JP15282778A 1978-12-08 1978-12-08 Olygomer removal of polyester fiber Granted JPS5580575A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15282778A JPS5580575A (en) 1978-12-08 1978-12-08 Olygomer removal of polyester fiber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15282778A JPS5580575A (en) 1978-12-08 1978-12-08 Olygomer removal of polyester fiber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5580575A JPS5580575A (en) 1980-06-17
JPS6114274B2 true JPS6114274B2 (ja) 1986-04-17

Family

ID=15549001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15282778A Granted JPS5580575A (en) 1978-12-08 1978-12-08 Olygomer removal of polyester fiber

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5580575A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06509518A (ja) * 1991-08-08 1994-10-27 ヴィディア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 内実材料に孔をあけるためのドリル工具及びカッティングインサート

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6844307B1 (en) 2002-02-04 2005-01-18 Jeffrey Todd Sumner Compositions to reduce textile contaminants and associated processing methods

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06509518A (ja) * 1991-08-08 1994-10-27 ヴィディア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 内実材料に孔をあけるためのドリル工具及びカッティングインサート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5580575A (en) 1980-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109355930A (zh) 一种涤纶高弹防水纱的加工方法
JPS6114274B2 (ja)
JP2831465B2 (ja) ナイロンフィラメントの染色法
JP2002004182A (ja) 染色繊維の製造方法
US2739868A (en) Method of dyeing peroxide-bleached wool
US3367003A (en) Process for removing fuzz from polyester fabrics
JP3214903B2 (ja) 繊維の漂白染色法
US1996989A (en) Production of artificial filaments
US3022131A (en) Process for increasing the colorability of polyester terephthalate fibers and the products obtained thereby
JP3677884B2 (ja) 合成繊維布帛およびその製造方法
JPH03869A (ja) マーセライズ剤及びこれを用いるマーセル化方法
JPH0571083A (ja) 絹織物の新規な絞り染め方法
US2056271A (en) Treating animal silk
JPS5887363A (ja) 繊維製品の精練方法
US3490862A (en) Method for uniform acetylation in the anhydrous gas-phase acetylation reaction of fibers
US1536564A (en) Process of treating soupled silk and product thereof
KR20200107463A (ko) 청바지 데님 효율적인 염색방법
US1822453A (en) Printing of fabrics containing organic derivatives of cellulose
JPWO2003038183A1 (ja) ポリアミド繊維含有布帛の染色方法
US2366241A (en) Textile process
US1877097A (en) Process for degumming silk
US2512558A (en) Treating cellulose fibers with alkali metal hydroxide and copper-alkylolamine complex
JP3029846B2 (ja) 糸条のマーセル化方法
JP2759807B2 (ja) ポリエステル系繊維布帛の処理方法
GB207145A (en) Process of treating silk