JPS61142665A - 蓄電池極板群のストラツプ良否判定方法 - Google Patents

蓄電池極板群のストラツプ良否判定方法

Info

Publication number
JPS61142665A
JPS61142665A JP59264102A JP26410284A JPS61142665A JP S61142665 A JPS61142665 A JP S61142665A JP 59264102 A JP59264102 A JP 59264102A JP 26410284 A JP26410284 A JP 26410284A JP S61142665 A JPS61142665 A JP S61142665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strap
lead
thickness
runner
quality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59264102A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH051594B2 (ja
Inventor
Kenji Oshima
尾嶋 顕治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP59264102A priority Critical patent/JPS61142665A/ja
Publication of JPS61142665A publication Critical patent/JPS61142665A/ja
Publication of JPH051594B2 publication Critical patent/JPH051594B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/54Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges
    • H01M50/541Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges for lead-acid accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/533Electrode connections inside a battery casing characterised by the shape of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/534Electrode connections inside a battery casing characterised by the material of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/536Electrode connections inside a battery casing characterised by the method of fixing the leads to the electrodes, e.g. by welding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は鉛蓄電池極板群のストラップの厚み不良を判定
するための方法に関するものである。
[従来の技術] 従来、鉛蓄電池極板群のス[・ラップ形成方法の一つと
して、キレストオン法がある。このキャストオン法によ
るストラップの形成は、倒置した極板群の極板耳の下方
に、ストラップ及びボール等の形状に合致したストラッ
プ用凹部を掘り込んだ鋳型を配置し、該鋳型のストラッ
プ用凹部に溶融ポットの注湯口から溶融鉛を注入後、す
ばやく極板耳をその溶融船中に浸漬することにより、橋
板群のストラップ及びボール等を形成しつつ、同時に極
板耳間をストラップにより接合するものである。
[発明が解決しようとする問題点] しかるに上記したキャストオン法によるストラップ形成
においては、溶融ポットのバルブの開閉をタイマーで制
御したりして、あるいはその他の手段により、鋳型のス
トラップ用凹部に溶融鉛を定置注入するようにしている
が、溶融ポットのバルブ部分等における酸化鉛の付着等
により現実には溶融鉛の定置注入は難しく、そのため出
来上ったストラップに厚みの薄いものが生じる欠点があ
る。また必要厚さよりも薄いストラップが形成されると
、極板耳とストラップの接合が不充分となり、WM池使
用中、極板耳がストラップより外れてしまい不良の原因
となる。しがムこのストラップの厚さを検査する装置の
開発は困難であるため、現状では目視により検査する方
法しがなく、省人化のネックとなっている。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記した点に鑑み、キャストオン法により形成
したストラップの厚みの良否を容易に判定する方法を提
供するものである。
即ち、本発明はストラップ用凹部と該ストラップ用凹部
に連結した湯道を掘り込んだ鋳型内に溶融鉛を注入し、
該溶融鉛中に極板群の極板耳を浸漬して極板耳に一体に
洞道船位ストラップを形成し、しかる後湯道鉛付ストラ
ップの湯道鉛部分の有無あるいは厚みを検査することに
よりストラップの厚みの不良を判定することを特徴とす
るN電池極板群のストラップ良否判定方法を提供するも
のである。
[実施例] 以下、本発明蓄電池極板群のストラップ良否判定方法を
図面を用いて説明する。
第1図は本発明判定方法に用いるためのストラップを形
成する方法の一実施例を示すもので、1は極板群で、極
板耳2が下方にくるように倒置状態にされている。また
極板群1は昇降可能なりランプ機構(図では省略してい
る)でクランプされている。3は鋳型で、ストラップ用
凹部4と湯道5が掘り込まれており、そしてストラップ
用四部4と極板群1の極板耳2とが合致するように極板
群1の下方に配置されている。また鋳型3の湯道5はス
トラップ用凹部4と連結して掘り込まれており、またそ
の末端は極板群1の側縁より外側になるようにされてい
る。6は湯道5の末端に取り付けた堰で、余分な溶融鉛
をオーバーフローさせてストラップの厚みを一定にする
ように作用する。
ただし、溶融鉛注入量が安定し、常に一定であれば、あ
えてオーバーフローさせるために余分な溶融鉛を注入す
る必要はない。また7は溶融ポットで、内部にヒーター
8が装着され、そして溶融鉛9で満たされている。また
溶融ポット7は通常はその底面にあるバルブシート10
と上下動するニードルバルブ12の下降により、溶融鉛
9の流出を防止している。また溶融ポット7の下方には
、注湯口13が設置されており、バルブシート10の穴
11と注湯溝14が合致するようにされている。この注
湯口13の先端は極板群1が下降しても、極板群1が当
たらないよう適度な間隔Aをあけると共に、注湯口13
を通過する溶融鉛9の今市が鋳型3のストラップ用凹部
4及び湯道5に注入されるように堰6よりも内側(B≧
0)に設置した方が良い。
かかる実施例によるストラップの形成方法を説明する。
先ずニードルバルブ12を上昇させると、溶融ポット7
内の溶融鉛9はバルブシート1oの穴11より勢いよく
流出し、注湯口13の注湯溝14を通り、鋳型3の湯道
5及びストラップ用凹部4に注入される。溶融鉛9の注
入量はあらかじめターイマー等で設定しておき、設定時
間が終了すればニードルバルブ12が下降し、バルブシ
ート10に密着して溶融鉛9の流出を止めるよ)にすれ
ばよい。溶融鉛9の注入が終れば、だだらに極板l!I
−1を下降させ、極板耳2をストラップ用四部4内の溶
融鉛中に浸漬する。一定時間後、極板群1を上昇させれ
ば、第2図に示すように、極板耳2には湯道鉛16が一
体となったストラップ15が形成される。
本発明は上記第2図に示す如き洞道船位ストラップを形
成してストラップ15の厚み不良の判定を湯道鉛16の
部分で行なうことを特徴とするもので、その判定方法を
第3図および第4図を用いて説明する。ストラップ形成
装置の運転中、ストラップ厚み不良として問題になるの
は、バルブシート10の穴11に酸化鉛が付着したり等
【ノて、一定量の溶融鉛9が鋳型3に注入されないで、
薄いストラップが形成された場合である。
第3図はストラップ15と一体成形された瀉道鉛16の
有無を検出することにより、ストラップ15の厚み不良
を判定する方法の一例である。それには先ずストラップ
の形成時、基準外の薄いストラップが形成された場合、
湯道鉛が形成されないようにする必要があり、その方法
として本発明による第1図の湯道付鋳型3のストラップ
用凹部4の底面からS道5の底面までの寸法Cを製品ス
トラップ厚さの許容下限値D(図では省略している)と
同等かやや太きく(C≧D)設計する必要がある。
C値は溶融鉛の設定温度、湯道の溝形状等により若干変
化するので、実験的に求めることが望ましい。17は市
販の光電スイッチで、湯道鉛16の有無を検出し、右れ
ば正常、無ければ不良の判定をする。
第4図はストラップ15と一体成形された湯道鉛16の
厚さを検査することにより、ストラップの厚み不良を判
定する方法の一例である。ストラップ15の下面18か
ら極板群までの距tIiEは常に一定であり、ストラッ
プ15の上面19が変化することにより、ストラップ厚
みが異なることから、ストラップ15の上面19と同等
に変化する湯道鉛16の上面20から距離Fを測定する
ことにより、ストラップ15の厚み不良を判定Cきる。
21は距離検出センザーで、上記距離Fを測定し、あら
かじめ設定しておいた正常幀と比較して、ストラップの
厚み不良を判定する。この方法を採用すれば、第1図で
のC値を製品ストラップ厚さの許容下限値りと同等か小
さく(C60)設計νればよい。
上記のように本発明実施例においては、ストラップ15
と一体に′fJJ道鉛16を成形し、該湯道鉛16の部
分でストラップ15の厚み不良の判定を行なうものであ
るため、また瀉道鉛16が極板群の側縁より突出してい
るため、容易に判定することができ、またその判定も機
械的に行なうことができる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、ストラップの厚み不
良の判定を容易に、且つ機械的に行なうことができる等
のすぐれた利点を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明蓄電池極板群のストラップ良否判定方法
に用いる湯道釦付ストラップの形成方法の一実施例を示
す縦断面図、第2図は第1図に示したストラップ形成方
法により得られた湯道釦付ストラップを示す要部斜視図
、第3図および第4図は本発明蓄電池極板群のストラッ
プ良否判定方法の一実施例をそれぞれ示す図である。 1・・・極板群、2・・・極板q、3・・・鋳型、4・
・・ストランプ用凹部、5・・・湯道、15・・・スト
ラップ、16・・・閤道鉛、17・・・光電スイッチ、
21・・・距離検出ヒンサ穿 l 目 ′frz  目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ストラップ用凹部と該ストラップ用凹部に連結した湯道
    を掘り込んだ鋳型内に溶融鉛を注入し、該溶融船中に極
    板群の極板耳を浸漬して極板耳に一体に湯道鉛付ストラ
    ップを形成し、しかる後湯道鉛付ストラップの湯道鉛部
    分の有無あるいは厚みを検査することによりストラップ
    の厚みの不良を判定することを特徴とする蓄電池極板群
    のストラップ良否判定方法。
JP59264102A 1984-12-13 1984-12-13 蓄電池極板群のストラツプ良否判定方法 Granted JPS61142665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59264102A JPS61142665A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 蓄電池極板群のストラツプ良否判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59264102A JPS61142665A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 蓄電池極板群のストラツプ良否判定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61142665A true JPS61142665A (ja) 1986-06-30
JPH051594B2 JPH051594B2 (ja) 1993-01-08

Family

ID=17398538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59264102A Granted JPS61142665A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 蓄電池極板群のストラツプ良否判定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61142665A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02150665U (ja) * 1989-05-22 1990-12-27
JP2009238630A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池
CN106077588A (zh) * 2016-08-30 2016-11-09 福建亚亨机械股份有限公司 一种蓄电池铅汇流排铸造装置
CN106216641A (zh) * 2016-08-30 2016-12-14 福建亚亨机械股份有限公司 一种蓄电池铅汇流排铸造用铅液供给装置
EP3444047A1 (en) * 2017-08-18 2019-02-20 TBS Engineering Limited Lead delivery apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02150665U (ja) * 1989-05-22 1990-12-27
JP2009238630A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池
CN106077588A (zh) * 2016-08-30 2016-11-09 福建亚亨机械股份有限公司 一种蓄电池铅汇流排铸造装置
CN106216641A (zh) * 2016-08-30 2016-12-14 福建亚亨机械股份有限公司 一种蓄电池铅汇流排铸造用铅液供给装置
EP3444047A1 (en) * 2017-08-18 2019-02-20 TBS Engineering Limited Lead delivery apparatus
EP3530375A1 (en) * 2017-08-18 2019-08-28 TBS Engineering Limited Lead delivery apparatus
EP3536420A1 (en) * 2017-08-18 2019-09-11 TBS Engineering Limited Lead delivery apparatus
EP3563947A1 (en) * 2017-08-18 2019-11-06 TBS Engineering Limited Lead delivery apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH051594B2 (ja) 1993-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103260794A (zh) 排除铸锭中的缩孔
JPS61142665A (ja) 蓄電池極板群のストラツプ良否判定方法
EP0230149B1 (en) Method, apparatus and feeder sleeves for the production of casting moulds
JPS6486037A (en) Surface tension measuring apparatus
JPH1145698A (ja) 鉛蓄電池の端子形成法
KR20030084779A (ko) 얇은 슬랩의 연속 주조용 침지 노즐
JP2000102856A (ja) 鋳造方法
KR100934801B1 (ko) 용강의 비산 방지장치
JPH0465497B2 (ja)
US6216764B1 (en) Method and apparatus for making lead-acid batteries
JPH0621174Y2 (ja) 鉛蓄電池のストラップ鋳造用鋳型
JPH09164474A (ja) 注湯装置の溶湯レベル制御方法
KR100236554B1 (ko) 금속 용해물의 자동정량 공급장치
JP3111775B2 (ja) 鉛蓄電池用格子体の鋳造装置
JPS5812988B2 (ja) 電池極板耳群の溶接方法
JPH02247915A (ja) 碍子用キャップ金具の亜鉛カラー形成方法及びその成形型
JP2001058246A (ja) 品質の確保と鋳造歩留の向上を図った連々鋳による連続鋳造方法
JPS61258716A (ja) 射出成形における電子部品の金型装着方法およびその金型
JPS62282756A (ja) 溶湯の注入装置
JPH09182954A (ja) 鋳造装置
US4741382A (en) Process for producing pigs as finished products
JPH0394151A (ja) 電極棒
KR200160685Y1 (ko) 연속주조주형내 응고층 두께측정용 유화철투입장치
JPH0634036Y2 (ja) ロングノズル下部に取付ける係止治具
JPS62219474A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees