JPS6114222A - 新規ウレタンプレポリマ−とその樹脂及びその製法 - Google Patents

新規ウレタンプレポリマ−とその樹脂及びその製法

Info

Publication number
JPS6114222A
JPS6114222A JP59132984A JP13298484A JPS6114222A JP S6114222 A JPS6114222 A JP S6114222A JP 59132984 A JP59132984 A JP 59132984A JP 13298484 A JP13298484 A JP 13298484A JP S6114222 A JPS6114222 A JP S6114222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepolymer
general formula
formula
resin
polyolefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59132984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0723421B2 (ja
Inventor
Kaoru Kamiyanagi
薫 上柳
Hiroshi Kobayashi
博司 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP59132984A priority Critical patent/JPH0723421B2/ja
Publication of JPS6114222A publication Critical patent/JPS6114222A/ja
Publication of JPH0723421B2 publication Critical patent/JPH0723421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はポリウレタン樹脂を用いた電気絶縁材料・発泡
材・被覆材・接着剤・注型樹脂等に用いられる新規なポ
リウレタンプレポリマー及びその用途に関するものであ
る。
従来の技術 従来、脂肪族のポリイソシアネートは耐候性に優れた無
黄変型のポリウレタン樹脂原料として使チレンジイソシ
アネート(以下HMD■という)やλ、2.4を−(又
は、2. ¥、ダグ−トリメチルへキサメチレンジイソ
シアネート、イソホロンジイソシアネート(以下IPD
Iという)等のジイソシアネートモノマーが有るが、こ
れらは常温での蒸気圧が比較的高い為にその刺激性や吸
入による毒性が問題となる。従って一般的に用いられる
脂肪族系ポリイソシアネートは、HMDIやIPDI等
をブタンジオールの如きジオール類やトリメチロールプ
ロパンの如きトリオール類と反応させたアダクト体、ま
たは水、第3級ブタノール等のビユレット化剤と反応さ
せたとュレット体もしくは触媒により3量体化したイソ
シアヌレート体等にオリゴマー化しかつ未反応上ツマ−
を除去する事により蒸気圧を下げたものである。
これら脂肪族系ポリイソシアネートオリゴマーは概して
平均分子量乙θθ〜/夕Oθ程度、NCO含有率//〜
24を重量係程度のものであり、もっばらポリオーフシ
類等の主剤と組み合せる為の塗料用硬化剤として用いら
れている。
発明が解決しようとする問題点 一方たとえばポリフレタン樹脂系の電気絶縁用封止材料
や電子部品用特殊塗料等の分野においては、その電気特
性等の硬化後の樹脂性能の要求から主剤としてポリオレ
フィン系ポリオールを使用する必要が生ずる。この場合
上記脂肪族系ポリイソシアネートオリゴマーはこの様な
ポリオレフィン系ポリオールとの相溶性が非常に悪く、
生成する樹脂は白濁や層分離を起こしてしまい良好な物
性が得られないという欠点が有る。またポリイソシアネ
ートとして変性MDI+TDI系プレポリマ   ヘ一
等の芳香族系のものを使用すれば、上記のポリオレフィ
ン系ポリオールとの相溶性の悪さはある程度解消出来る
が、この様な芳香族系ポリイソシアネートの使用はポッ
トライフが短くなる、樹脂の黄変が激しく耐熱性・耐光
性に劣る等の大きな欠点が有る。
HMDI+IPDIモノマーを単独で使用すればポリオ
レフィン系樹脂とは良好に相溶するが、これらは前述の
吸入による刺激性・毒性の問題で実用には程遠い。また
これらHMDIやIPDI等脂肪族ジイソシアネートモ
ノマーとポリオレフィン系ジオール又はポリオール等を
反応させたプレポリマーも考えられるが、これも反応生
成物中にジイソシアネートモノマーが必然的に残存し、
その刺激性・毒性のために使用が制限される。
従って当業界では、無黄変性脂肪族系であり、またジイ
ソシアネートモノマーの刺激性・毒性の問題が無く、か
つポリオレフィン系ポリオールとの相溶性に優れたプレ
ポリマーの出現が待たれていた。
本発明はこのような要求にこたえ得る新規なポリウレタ
ンプレポリマーを提供する事を目的とするものである。
問題点を解決する為の手段 本発明者らは上記問題点を克服すべく鋭意研究の結果、
/、!−ジイソシアナトークーインシアナトメチルオク
タンと2官能性ポリオレフイン系ジオールによる反応生
成物という文献未記載の新規化合物によりその目的を達
成し得る事を見出し本発明を完成す−るに至った。
即ち、本発明は一般式(1)で示される化合物群からな
るポリウレタンプレポリマー 〔一般式+11中R1、R2、R3はそれぞれ−N=C
=0基又は下記一般式(It)を示し、 R+1 かつR1、R2、R3のうち少くとも7個は一般式(I
t)であるものを必ず含有しており、ここで一般式(n
)中のR4、R5はそれぞれ−N=C=O基又は下記一
般式(組を示し、 かつ、一般式11)及び(I)の中のZは式−CH,−
CH2−CH2−C)(−CH2−CH,−CH2−C
H2−CH,− なる3官能性残基を示し、Qは2官能性のポリオレフィ
ン系ジオールから両末端水酸基を除いた残基を示す。〕 及びその用途を提供するものである。
本発明による新規プレポリマーは、l、♂−ジイソシア
ナトーグーイソシアナトメチルオクタンと2官能性ポリ
オレフィン系ジオールを反応させる事により製造される
l、ざ−ジイソシアナトーダーイソシアナFメチルオク
タンは例えば特開昭タロー/2734t/にみられる如
く、/J−ジアミノ−グーアミノメチルオクタンもしく
はその塩をホスゲンと反応させる事により得られる。
コ官能性ポリオレフィン系ジオールとしては例えば両末
端に水酸基を有するポリブタジェンホモポリマー、同じ
く両末端に水酸基を有、するブタジェン/スチレン コ
ポリマーあるいハフクシエン/アクリロニトリル コポ
リマー、更(二は1分子中に平均i、s個以上の水酸基
を有する水素添加されたポリブタジェン等が挙げられる
。これらポリオレフィン系ジオール類は適宜混合して用
I/Aる事も 、可能である。
これらポリオレフィン系ジオールの数平均分子量はスθ
θ〜/θ、θθθである事が好ましI/為。分子量が低
すぎる場合は各種樹脂との相溶性(二欠点を生じ、また
分子量が高すぎる場合は生成するプレポリマーの゛粘度
が上昇し過ぎて不都合である。
反応は一般的には常温〜l♂θ℃、好ましくは6θ〜/
yθ℃で行なわれる。反応温度が低すぎる場合は反応完
結に長時間を要し、また反応温度が高すぎる場合は副反
応の生成が起り好ましくない。反応の際、必要に応じて
例えばぺ、ンゼン、トルエン、キシレンの如き芳香族炭
花水素、酢酸プ    叔チル、酢酸エチル、エチレン
グリコールモノエテルエーテルアセテートの如きエステ
ル類、コープタノン、グーメチル−λ−ペンタノンの如
キケトン類等のような不活性溶剤や、例えば錫系化合物
や第三級アミン系化合物の如き反応促進触媒を用いる事
が出来る。
反応に供する/、♂−ジイソシアナトーグーインシアナ
トメチルオクタンとポリオレフィン系ジオールの仕込比
は生成するプレポリマーの物性に大きな影響を及ぼすた
め目的に応じて慎重に選択する必要が有るが、通常NC
010Hの当量比で−〜5 2θより選択される。NC
010Hの当量比が小さい程生成するプレポリマーの平
均分子量及び粘度が増大し、NCO含有量が低下する。
このモル比がコネ堝の場合、生成するプレポリマーがゲ
ル化を起しやすく、また2θ1赳尤6・とプレポリマー
化による/、!−ジイソシアナトーグーインシアナトメ
チルオクタンの改質効果に乏しい。
作用 かくして得られたプレポリマーは熱や光に対し安定な無
黄変型脂肪族系ポリイソシアネートであるにもかかわら
ず、HMDIやIPDIの如き揮発性の高いジイソシア
ネートモノマーを全く含有しない為、刺激臭や吸入によ
る毒性の心配が無い事に加えて、ポリオレフィン系樹脂
との相溶性カー非常に優れているという著しい特徴を有
している。
本プレポリマーは二液硬化型無黄変性ポリウレタン樹脂
のイソシアネート成分として、また−波型無黄変湿気硬
化性樹脂として使用される。
二液型ポリウレタン樹脂のインシアネート成分として用
いる場合は、末端水酸基化ポリオレフィン系ポリオール
及びその水素添加物は勿論、例えばアクリル系ポリオー
ル、ポリエステル系ポリオール、エポキシ系ポリオール
、ポリカーボネート系ポリオール等−分子内に2個以上
の水酸基を有する樹脂や、3.3′−ジクロローフ、り
′−ジアミノジフェニルメタンやその変性体の如きポリ
アミン類等多価活性水素化合物と組合せて硬化させる。
得られるポリウレタン樹脂は電気絶縁拐料、フオーム、
注型樹脂、接着剤、塗料、シーラント、床材、エラスト
マー及びコーティング剤等多岐の用途にイ吏用出来る。
−液型舞英変湿さ硬化性樹脂として本発明のプのような
NCO含量の低いプレポリマーは/、l? −ジイソシ
アナト−グーイソシアナトメチルオクタンとポリオレフ
ィン系ジオールとをNC010Hの′  当量比g、を
以下で反応する事により得られる。
得られたプレポリマーは無浴剤系又は溶剤希釈系にて必
要;:応じ触媒・顔料その他の添加剤を加えて用いる事
により塗料・接着剤・床材・ンーラント・コーチイン、
グ剤等の分野での融液型湿気硬化梱1旨として有用であ
る。
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
なお実施例中に用いた測定機器及び測定方法は以下の通
りである。
(測定機器) 粘度:エミラ回転粘度計 赤外線吸収スペクトル(IR):日本分光工業■IR,
−/’ ゲルパーミエイションクロマトグラフイー(GPC):
島原製作所LC−3A(カラムH8G−グθ+H8G−
20+H8G−#−) (測定方法) NCO含有率、 J I 13 K−/3;j乙に準じ
て行った。
平均分子量:ポリスチレン標品によるGPC検量線より
算出した。
実施例/ 分子量、2.♂θO1水酸基価り乙、乙の末端水酸基を
有するポリブタジェン(出光石油化学■;商品名Po1
y bd RL4t5HT ) 3.32 fと/、!
−ジイソアナトークーイソシアナトメチルオクタン/θ
OVに触媒としてジブチル錫シラクレートθ、θθタタ
を加え、トルエング321にて不揮発分jθ0重量%希
釈した後、700℃にてグ時間反応させた。得られたプ
レポリマーのタθ係トルエン溶液の2t℃における粘度
は乙λθcps 、 NCO含有量は4t、2重量%で
あった。GPC分析から、この0 (7) ki ? 
N it ′(7) y・J’−’&(7&7+)−“
−1(,1ソシアナトメチルオクタン及びり7重量%の
分子量7000以上の高分子量体からなり、プレポリマ
ー全体の重量平均分子量は+gθθO1数平均分子量は
33θOであった。また得られ−たプレポリマーの赤外
吸収スペクトル分析(IR)からは1.22410ty
n−’にNCO基吸収、Z 72 θ>−’lnりL/
タン基に起因する吸収−が認められ、OPCの結果とあ
わせて一般式(I)の構造を有する事が確認された。
このプレポリマー溶液から溶剤であるトルエンを留去し
た後のプレポリマー不揮発分は常温において全く有臭感
は無く、安全、に取扱う事が可能であった。
第2図にこのプレポリマーのopc浴出曲線、第1図に
IRスペクトルを示す。
実施例2 ′ 実施例/で用いたポリブタジェン99?と/、!−ジイ
ソシアナ)−114−インシアナトメチルオクタ7’/
 009に触媒としてジブチル錫ジラウレートθ、θθ
2fを加え700℃にてグ時間反応させた。得られた不
揮発分10θ俤プレポリマーの2 t ℃′における粘
度はjθθθcps%NCO含有量は70.7重量%で
あった。GPC分析からこのものは、2乙、2重量%の
7.♂−ジイソシアナトーり一イソシアナトメチルオク
タン及び73.!重量幅の分子量1000以上の高分子
量体からなり、プレポリマー全体の重量平均分子量は/
/θ0θ、数平均分子量は710であった。本プレポリ
マーもIR分析の結果実施例/と同様、224tθcr
n−1及び77.2θ個−1に特性吸収が認められた。
実施例3 水酸基価乙θの末端水酸基を有する水素添加ポ 。
リプタジエン(日本曹達■:商品名Nl8SO’−PB
Gl−/θθθ)2≦91と7.!−ジイソシアナトー
グーイソシアナトメテルオクタン/θθ2をトルエン3
乙りVに溶解し、触媒としてジブチル錫ジラウレートθ
、0/lを加えざ0℃にて5時間反応を行った。得られ
たプレポリマーのjθ恵量チトルエン溶液の粘度は2t
℃において夕θCpS、NCO含有量はり、夕重量係で
あった。GPC分析から得られたプレポリマーはざ重量
%の/、♂−ジイソシアナト−クーインシアナトメチル
オクタン及び9λ重量%の分子量7.009以上の高分
子量体からなり、プレポリマー全体の重に平均分子量は
/ざθθθ、数平均分子量は/700であった。
本プレポリマーの■Rスペクトルも実施例/と同様22
グθ鋼−1及び/7.2θロー1に特性吸収を示した。
実施例グ Gl−イθ0θの量を7791とする以外は実施例3と
同様に反応を行い1..2t’Cにおける粘度2θcp
s%NCQ含有量乙、2重量係の不揮発分夕0゛  重
積俤のプレポリマー/トルエン溶液を得た。
GPC分析から得られたプレポリマーは/!重重量の/
、♂−ジイソンアナトーグーイソシアナトメチルオクタ
ン及び/J−重量幅の分子量7000以上の高分子量体
から成り、プレポリマー全体の重量平均分子量は6と0
0、数平均分子量は9L5′θであった。本プレポリマ
ーのIRスペクトルも実施例/と同様22グθ3−”及
び/2コOcm−’に特性吸収を示した。
実施例夕 水酸基価グ乙の末端水酸基を有する水素添加ポリブタジ
ェン(日本曹達■:商品名Nl880−PB(I)−λ
θOθ)39ざtと7.!−ジイソシアナトーグーイソ
シアナトメチルオクタン/θθ?をトルエンク9!2に
浴解し、触媒として・ジブチル錫ジラワレート0.c)
/fを加え700℃にてグ時間反応を行った。得られた
プレポリマーのj0重重量幅ルエン溶液の一2t℃にお
ける粘度はr Ocps 。
Neo含有量は3.j重量幅であった。GPC分析から
、得られたプレポリマーは6重量幅のへ♂−ジイソシア
ナトーグーイソシアナトメチルオクタン及び91.を重
量幅の分子量7000以上の高分子量体からなり、プレ
ポリマー全体の重量平均分子量゛は27θθθ、数平均
分子量は2♂θθであった。
本プレポリマーも実施例3と同様のIRスペクトルを示
した。
比較例′                     
、/、♂−ジイソシアナトークーインシアナトメチルオ
クタン1002の代りにHMDIを/θ01使用する以
外は実施例−と全く同様に反応を行った。
得られたプレポリマーのjO重量係トルエン浴綺の、2
!℃における粘度は/10cps、NCO含有量は5.
0重量%であった。このものは遊離のHMDIをざ、ざ
重量幅含有しており強い刺l敦臭を有していた。
実施例6 実施例4で得られたプレポリマーと水酸基含有ポリブタ
ジェン(出光石油化学■:商品名R−ゲタM)をNC0
10H当竜比/、θに配合し50℃にて混合後、上部開
放金型内でざ0℃・、、2o分加熱硬化させてポリウレ
タン樹脂を成型した。プレポリマーとポリブタジェンは
均一に相溶し、得られたポリウレタン樹脂も無色透明で
あった。
比較例2 実施例−のプレポリマーの代りに、HMDIのビユレッ
ト体(NGO含有量=23.3重量幅、コタ℃における
粘に/900cps)を用いる他は実施例夕と同様にし
てポリウレタン樹脂を得た。HMDIのビユレット体と
ポリブタジェンは均一に相箔せず、得られたポリウレタ
ン樹脂も白濁不透明であリベタつきを有していた。
実施例7 実施例夕で得られたプレポリマーlθθtにジプチル錫
シラクレートθ、31を加え、これにシンナーとして酢
酸工tル/トルエン/酢酸ブチル/キシレン/酢酸セロ
ソルブ(重量比−3θ/3θ/2θ//夕/夕)の混合
溶剤を加え、フォードカップ#りで一〇秒/コθ℃に調
製した。得られた塗料浴液をエアスプレーガンにて乾燥
膜厚jθμになるように塗装した。
得られた塗膜はコθ℃/乙J−RH係下で20時間以内
に湿気硬化し、同条件下70日放置後の物性は第1表に
示した如く優れたものであった。
(以下余白) 第  l  表
【図面の簡単な説明】
第7図は同じ〈実施例/で得られたプレポリマーのIR
スペクトル、第2図は実施例/で得られたプレポリマー
のGPC溶出曲線を示す。 特許出願人 旭化成工業株式会社 第2図 (奈1) 手続補正書(自発 昭和59年 8月1’7−日 需庁長官 志賀 学 殿 1、事件の表示 昭和59午勢需藻1329B4号 2、発明の名称 新規ウレタンプレポリマーとその樹脂及びその製法3、
補正をする者 4、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I )で示される化合物群からなるポリ
    ウレタンプレポリマー。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔一般式( I )中R^1、R^2、R^3はそれぞれ
    −N=C=O基又は下記一般式(II)を示し、 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) かつ該プレポリマー中にはR^1、R^2、R^3のう
    ち少くとも1個は一般式(II)であるものを必ず含有し
    ており、ここで一般式(II)中のR^4、R^5はそれ
    ぞれ−N=C=O基又は下記一般式(II)を示し、▲数
    式、化学式、表等があります▼(III) かつ、一般式(II)及び(III)の中のZは式▲数式、
    化学式、表等があります▼ なる3官能性残基を示し、Qは2官能性のポリオレフィ
    ンジオールから両末端水酸基を除いた残基を示す。〕
  2. (2)ポリイソシアネート成分として一般式( I )で
    示されるプレポリマーを使用する事を特徴とするポリウ
    レタン樹脂。
  3. (3)一般式( I )で示されるプレポリマーを主成分
    とする一液型湿気硬化性ポリウレタン樹脂。
  4. (4)1,8−ジイソシアナト−4−イソシアナトメチ
    ルオクタンと数平均分子量200〜10000の2官能
    性ポリオレフィンジオールとをNCO/OHの当量比2
    〜20で反応させる事を特徴とする一般式( I )で示
    されるプレポリマーの製造方法。
JP59132984A 1984-06-29 1984-06-29 ポリオレフィン系ポリイソシアネート組成物 Expired - Lifetime JPH0723421B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59132984A JPH0723421B2 (ja) 1984-06-29 1984-06-29 ポリオレフィン系ポリイソシアネート組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59132984A JPH0723421B2 (ja) 1984-06-29 1984-06-29 ポリオレフィン系ポリイソシアネート組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6114222A true JPS6114222A (ja) 1986-01-22
JPH0723421B2 JPH0723421B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=15094062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59132984A Expired - Lifetime JPH0723421B2 (ja) 1984-06-29 1984-06-29 ポリオレフィン系ポリイソシアネート組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723421B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0252387A2 (de) * 1986-07-08 1988-01-13 Bayer Ag Verwendung von Poly-alpha-olefin-/Polyurethan-Blockcopolymeren als Dispergatoren und Haftvermittler zur Herstellung von Polymerblends
US5332786A (en) * 1989-09-27 1994-07-26 Sekisui Chemical Co., Ltd. Reactive hotmelt adhesive composition
CN105885005A (zh) * 2016-06-22 2016-08-24 北京石油化工学院 一种聚氨酯弹性体材料的制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0252387A2 (de) * 1986-07-08 1988-01-13 Bayer Ag Verwendung von Poly-alpha-olefin-/Polyurethan-Blockcopolymeren als Dispergatoren und Haftvermittler zur Herstellung von Polymerblends
JPS6323916A (ja) * 1986-07-08 1988-02-01 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ポリ−α−オレフイン/ポリウレタンブロツクコポリマ−、それらの製造方法およびそれらの使用
US5332786A (en) * 1989-09-27 1994-07-26 Sekisui Chemical Co., Ltd. Reactive hotmelt adhesive composition
CN105885005A (zh) * 2016-06-22 2016-08-24 北京石油化工学院 一种聚氨酯弹性体材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0723421B2 (ja) 1995-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2272818C2 (ru) Усилитель адгезии для не содержащих мономеров реакционноспособных полиуретанов
CN107735475B (zh) 用红外辐射固化的潜伏型双组分聚氨基甲酸酯粘合剂
EP0469751B1 (en) Moisture curable polyurethane composition comprising polyaldimine
JP3622169B2 (ja) 低遊離モノマー含有で、低オリゴマー含有のイソシアネートプレポリマーからなるホットメルト接着剤
EP1036103B2 (en) Modified polyurethane hotmelt adhesive
US3707521A (en) Polyurethane sealant-primer system isocyanate-reactive surface primer composition for polyurethane sealants
JP3777479B2 (ja) 構造ポリウレタン接着剤組成物のための構造が制御されたポリウレタンプレポリマー
US4296230A (en) Polyurethane coatings produced from (1) a polyisocyanate mixture of polyisocyanates from the diphenol methane series and a polyhydroxy polyether containing at least one tertiary amine nitrogen with (2) a polyol in a two component coating system
JP2002363239A (ja) 低いモノマー状mdi含有量のmdiをベースとしたポリウレタンプレポリマー
CN1568337A (zh) 具有低残余单体含量的活性聚氨酯组合物
JPH08169930A (ja) ポリウレタン樹脂組成物並びに該組成物を用いた接着剤、シール剤及び結束剤
GB2123841A (en) Abrasion resistant thin polyurethane coating
JPS5922917A (ja) 耐摩耗性ポリウレタンの製法
JP3205977B2 (ja) ポリウレタン樹脂組成物並びに該組成物を用いた接着剤、シール剤及び結束剤
US6262296B1 (en) Polyisocyanate prepolymer
CN113316601B (zh) 制备具有低单体异氰酸酯排放的热熔粘合剂的方法
JPS6114222A (ja) 新規ウレタンプレポリマ−とその樹脂及びその製法
JPS6134448B2 (ja)
CN111117549A (zh) 一种使用papi制备的单组份聚氨酯密封胶
GB2038346A (en) Inhibition coating for propellant charges
JP4792736B2 (ja) 有機ポリイソシアネート組成物、該有機ポリイソシアネートの製造方法、接着剤組成物及び塗料用組成物
CN114163971A (zh) Pur热熔胶及其制备方法
JPS6129614B2 (ja)
FR2582661A1 (fr) Composition de revetement durcissable par penetration de vapeur comprenant des resines de poly(nitro-alcools) et des gents de durcissement de type multi-isocyanate et procede pour la durcir
JPH0324109A (ja) 湿分硬化性―液型ポリウレタン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term