JPS61142056A - 工作機械におけるバイトの異常検出方法 - Google Patents

工作機械におけるバイトの異常検出方法

Info

Publication number
JPS61142056A
JPS61142056A JP26713585A JP26713585A JPS61142056A JP S61142056 A JPS61142056 A JP S61142056A JP 26713585 A JP26713585 A JP 26713585A JP 26713585 A JP26713585 A JP 26713585A JP S61142056 A JPS61142056 A JP S61142056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting tool
workpiece
tool
cutting
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26713585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6238107B2 (ja
Inventor
Koji Nakazawa
中沢 宏治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26713585A priority Critical patent/JPS61142056A/ja
Publication of JPS61142056A publication Critical patent/JPS61142056A/ja
Publication of JPS6238107B2 publication Critical patent/JPS6238107B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/09Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
    • B23Q17/0952Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining
    • B23Q17/0985Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining by measuring temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は工作機械におけるバイトの異常検出方法に関す
るものであり、更に詳しく言えば、旋盤等において主軸
の軸受絶縁効果を利用したバイト〜ワーク通電法により
バイトの摩耗、欠損、切粉からまり等の異常を検出する
バイトの異常検出方法に関するものである。
従来より、旋盤等におけるバイトの摩耗、欠損、切粉か
らまり等の異常を検出する色々な方法が考えられ、一部
では実用化されている。この種の検出方法として、一般
的には、切削力検出器を用いるものや、モータ電力の測
定によるものが知られている。
前者の切削力検出器を用いる方法は、バイトと刃物台の
間に切削力検出器を配置し、正常なバイトで切削すると
きに比べ、切削力が大きくなったことを検出することに
よりバイトの摩耗を検出するものである。然し乍ら、こ
の方法では切削力検出器を取り付けているためバイトに
よる切削剛性を損なうという欠点があるばかりでなく、
切削力検出器自体の費用も高価であるという欠点がある
後者の旋盤のモータ電力を測定することによりバイ1−
の異常を検出する方法は、簡単な方法ではあるが、検出
感度が悪く、しかもモータからの動力伝達部分の損失、
変動が大きいためにバイトの異常を検出するには好まし
くない。
従って、本発明の目的は、叙」二の如き従来技術の欠点
を除去し、切削剛性を損なうことなく、バイト異常を高
感度で検出することができる工作機械におけるバイトの
異常検出方法を提供することにある。
而して、本発明は、旋盤等の工作機械の主軸の所定部に
電気的接点を設け、この電気的接点とバイトとの間に電
源と抵抗の直列接続回路を挿入し、この抵抗両端より電
圧を検出出方として得ようとするものであり、前記抵抗
両端より得られる電圧により、バイ1−〜ツー9間に発
生した熱起電力を検出し、バイトの送り速度の低速領域
において、この熱起電力レベルが変化する割合を、予め
定められた基準の値と比較することにより得る様にした
ものである。この様に、本発明はバイト〜ワーク間の熱
起電力を電気的に検出し、この熱起電力振幅の送り速度
に対する変化を測定することによりバイトの摩耗異常を
検出することを特徴とする。
以下、図面を参照して本発明の一実施例について詳細に
説明する。
第1図は旋盤におけるバイトの異常検出装置の主要部を
示す概略構成図である。この図において、旋盤の主軸3
は旋盤の本体1に軸受2を介して支持されている。この
主軸3の一端には被加工物としてワーク5が取り付けら
れる。また、主軸3の他端には電気的接点4が接触可能
に設けられる。この電気的接点4には測定抵抗9が直列
に接続され、測定抵抗9の他端はスイッチ10に接続さ
れている。
一方、バイト6は刃物台7に固定され、この刃物台7は
主軸3と平行な方向及び主軸3の中心線方向に移動可能
とされる。バイト6と刃物台7は電気的に導通可能とさ
れ、刃物台7の所定部には外部電源8及び電気的接点す
が接続される。外部電源8の一端は電気的接点aに接続
される。そして、電気的接点aには例えば10mVの電
圧が印加され、電気的接点すは熱起電力測定用に供され
、これは前述したスイッチ1.0を切り替えることによ
り行なわれる。基本的には、この様に構成された装置の
前述した測定抵抗9の両端より測定される電圧を検出出
力11として得るわけである。
次に動作について説明する。よく知られている様に、モ
ータ(図示せず)に電力を印加すると、このモータによ
り旋盤の主軸3は高速回転し、同時にワーク5も回転す
る。そしてバイト6をワーク5に近接し、適宜移動させ
ることにより、ワーク5は旋削される。この様な旋盤に
おいて、スイッチ10を接点すに接続すると、外部電源
8は印加されなくなり、測定抵抗9の両端には検出出力
11とし°Cバイト〜ワーク間に生ずる熱起電力が検出
される。また、スイッチ]0を接点aに接続すると、外
部電源8がバイ1−〜ツー9間、主軸3、電気的接点4
、測定抵抗9の閉回路に印加されるので、検出出力11
としては、バイト〜ワーク間の通電電流と熱起電力が重
畳されたものが検出される。
この様に、主軸3、電気的接点4、測定抵抗9、スイッ
チ10、外部電源8又は接点b、バイ1−〜ツー9間に
より電気的閉回路を構成することにより、バイ1へ〜ツ
ー9間の通電電流又は熱起電力を検出することができる
。勿論、主軸回転時に生ずる軸受2の絶縁効果により、
主軸3は本体1より電気的に絶縁されているので、バイ
ト6又はワーク5をその周囲から絶縁物により絶縁する
必要がないので、切削剛性を損なうことはない。
第11図に示した実施例において、外部電源8の電圧を
例えば数10mV、測定抵抗9の値を1゜0Ω以下にし
て、スイッチ1oを接点aに接続した状態で旋削時の検
出出力11を得、これを周波数分析した結果を示すと、
第2図に示す様になる6即ち、バイ1−〜ツー9間の共
振周波数成分が明瞭に検出できることが理解される。
この共編周波数成分をバンドパスフィルタにて検出出力
1]より抽出し、その振幅を送り速度0.05〜0.5
nwn/revで変化させて測定すると、第3図に示す
様になる。第3図は、バイト6の刃が(1)新月、(2
)中摩耗刃、(3)摩耗刃の場合について測定したもの
である。この測定結果から理解される様に、加工中にお
いて、新月の場合はバイト〜ワーク間の共振はほとんど
認められないが、中摩耗、摩耗と刃の摩耗が進むにつれ
て、共振状態となる。また、摩耗が進行するに従って、
より低い速度でも共振周波数が検出される。一方、加工
後の送り一時停止(dνe]1)状態においては、新月
の場合は共振周波数が検出されるが、摩耗刃ではそれが
検出されない。
この理由としては、摩耗刃では、削り残し量があるため
にdwel、]時にはバイ1−が所定の力でワークに押
し付けられており、ワークが1回転する間パイトルワー
クはほとんど完全な電気的導通状態にあり、共振周波数
域の高周波成分を有しないからである。これに対し、新
月では削り残し量がほとんどないため、dwel1時に
バイ]−はワークに軽く接触しており、ワークが1回転
する間にバイト〜ワークは断続的な電気的導通状態とな
り、そこで種々の周波数成分が含まれて共振周波数の高
周波成分も検出されるからである。
この様に、加工中或いはdwel、1時の共振周波数を
検出することにより、バイ1〜の摩耗度を検出すること
ができる。
第4図は、通電法によるバイトの異常検出装置を示すブ
ロック図である。これは、上述したバイ1へ〜ツー9間
の共振周波数振幅/送り速度の関係によりバイトの摩耗
度を自動的に判定するものである。図において、送り指
令部14は旋盤13を動作させるための制御手段であり
、送り指令部14の出力は旋盤]3に与えられる他、モ
ニタ表示装置18に与えられる。旋盤13はバイトの異
常検出装置を備えた第1図の如き構成を成しており、送
り指令によりモータ(図示せず)が回転され、主軸3及
びワーク5が回転されると共に、バイト6を載せた刃物
台7が動作可能とされる。モニタ表示装置18は例えば
CRTディスプレイ等で構成され、送り指令部14から
の信号により表示可能状態となる。
第1図に示した測定抵抗9の両端の電圧は、検出出力]
1として第3図の検出出力処理部15に与えられる。ま
た、旋盤13の送り速度は基準データメモリ16に与え
らかる。この処理部15は検出出力11より周波数分析
を行ない、共振周波数振幅/送り速度の関係を検出出力
15′として比較器17及びモニタ表示装置18に出力
する。即ち、モニタ表示装置18には、第3図に示した
様な共振周波数振幅/送り速度の関係が表示される。
一方、基準データメモリ16には、第3図に示した各送
り速度における検出出力15′のしきい値が予め設定さ
れて記憶さ熟ている。従って、基準データメモリ16の
アドレスとしである送り速度が与えられるとそれに対応
した共振周波数振幅のあるしきい値が出力される。比較
器17はメモリ16から出力されるしきい値と、実際の
検出出力15′を比較する。つまり、送り速度が順次変
化すれば、この比較器]7により各送り速度におけるし
きい値と検出出力15′とが比較されることになる。こ
の比較の結果、例えば実際の検出出力15′がしきい値
より大であれば、バイトの摩耗大として警報出カニ9を
出力する。この様に、モニタ表示装置18の表示状態或
いは警報出力19により、共振周波数振幅/送り速度に
基づいてバイトの摩耗異常を検出することができる。
次に第5図乃至第7図を参照して本発明の他の実施例に
ついて説明する。
本実施例は熱起電力/送り速度に基づいてバイトの異常
を検出するものである。
第5図及び第6図は、バイト〜ワーク間に発生する熱起
電力の大きさを測定し、送り速度との関係において示し
た図である。これは前述した第1図のスイッチ10を接
点すに接続し、第4図の送り指令部J−4より旋盤上3
に送り指令を与えることによって行なわれる。図示した
測定結果は断力、中摩耗刃、摩耗刃の各々について、送
り速度を0.01nn+/revから0.5+nm/r
evまで変化させた場合の熱起電力の値を示すものであ
る。これによれば、摩耗刃の場合は、バイト〜ワーク間
のすべり摩耗抵抗が大きくなり、特に送り速度が小さい
ときにはこの傾向が大きくなる。従って、送り速度が0
.01mm/rev近傍では摩耗刃の場合熱起電力が大
きくなることがわかる。第6図は特に切削回数との関連
において測定した熱起電力/送り速度を示す図であり、
この図においても送り速度が0.1++m/rev以下
では摩耗刃の熱起電力が増大していることがわかる。
第7図は、バイトの刃先が欠損した場合における熱起電
力/送り速度の測定結果を示した図である。この場合、
すべての送り速度において熱起電力が著しく増大してい
ることが理解される。
この様に、本実施例によればバイト〜ワーク間の熱起電
力を測定することにより熱起電力/送り速度に基づいて
バイトの摩耗、欠損等の異常を検出することができる。
これは、第4図に示したブロック図において、基準デー
タメモリ16に送り速度に対応して予め定められた熱起
電力のしきい値を記憶させておくと共に、検出出力処理
部15から得られる検出出力15′として実際に検出さ
れた熱起電力を出力させ、比較器17において、これら
両者を比較することにより検出され得る。勿論、この場
合モニタ表示装置18には、第5図乃至第7図の熱起電
力/送り速度の関係が表示される。
以上、バイト〜ワーク通電法により共振周波数振幅/送
り速度、或いは熱起電力/送り速度を求めてバイトの摩
耗、欠損等の異常を検出する実施例が開示された。
次に1本発明の更に他の実施例として、バイト〜ワーク
通電法によりバイト〜ワーク間の切粉からまり、バイト
摩耗に伴うワーク加工外径の太りを検出する実施例につ
いて説明する。
第8図は、バイト〜ワーク間に切粉がからまった場合の
熱起電力の測定結果を示す図である。
図において、横軸は時間又はワーク加工位置を示す。ま
た実線は正常な場合、破線はバイトに切粉がからまった
場合を示し、A位置において切粉からまりが検出されて
いる。即ち、時間(又はワーク加工位置)に対する熱起
電力の変化をみると、正常な加工の場合に比べて、切粉
がからまった場合には、バイト〜ワーク間の熱起電力は
著しく減少する。これは切粉によってバイト〜ワーク間
が短絡されるために熱起電力振幅が減少することによる
再度、第4図を参照するに、このバイト〜ワーク間に切
粉がからまることに伴う異常を検出するには、基準デー
タメモリ16に正常な加工時の熱起電力のデータを時間
(又はワーク加工位置)に対応させて記憶しておき、旋
盤13から与えられる時間(又はワーク加工位置)をア
ドレスとしてメモリ16より対応する熱起電力のデータ
を読み出すと共に、実際に検出された熱起電力とを比較
器17において比較することにより、検出することがで
きる。勿論、警報出力19によるばかりでなく、モニタ
素子装置18に第8図に示した測定結果を表示させてお
くことにより切粉からまりは容易に検出することができ
る。
ワーク5に切粉がからまった場合、これを検出するため
の更に他の実施例について第9図を参照して説明する。
即ち、ワーク加工後にバイト6を所定量B(例えば1〜
2mm)だけワーク5より後退させ、この状態で工具経
路Cに沿ってバイト6を移動させる様にしたものである
而して、ワーク5に切粉からまり12があると、バイト
6はこの切粉からまりに接触し、ワーク−バイト間で電
気的通電状態が生ずる。従って、検出出力としては(b
)に示す様な通電電流波形が得られる。この様にして加
工後に、ワーク5にからまった切粉を検出することがで
きる。尚、この場合、ワーク5の切削は行なわれていな
いので、ワーク−バイト間には熱起電力はほとんど生じ
ない。
第10図は本発明の更に他の実施例を説明するための図
である。この実施例はバイト摩耗に伴うワーク加工外径
の太りを検出する例について述べるものである。つまり
、摩耗のない正常のバイト61ではワーク5の外径はり
。に仕上がるが、摩耗したバイト62ではD□に仕上が
る。これは、正常のバイト61では原点位置0からワー
ク5方向にX。だけ進んだ位置で旋削が行なわれるのに
対し、同じ送り指令を与えても摩耗したバイト62では
その刃先が(Xa−B)の位置までしか送られず、この
位置で旋削が行なわれるためである。
この様な摩耗バイトによる旋削から生ずるワーク加工外
径の太りを検出するために、例えば第11図に示す如く
、刃物台7に旋削用バイト6と通電検査用バイト6′を
取り付け、バイト6による旋削後、刃物台7を90°回
転させて、バイト6′にてワーク5の外径を通電チェッ
クする。この場合、バイト6′は原点位置0からXoた
け前進したときに正常のバイトで加工したワーク外径り
、にかろうじて接触しない程度に、その位置を調整して
おく、すると、摩耗バイト62で旋削したワーク外径り
にバイト6′の先端が接触し、バイト〜ワーク間は通電
状態となる。この通電状態を検出することにより、バイ
トの摩耗度が検出できる。尚、本実施例の変形例として
は、通電検査用バイI−6’の代わりに接触針を用いて
もよい。
以上、本発明のいくつかの実施例について説明したが、
本発明は上述した実施例に限定されることなく、種々変
形して実施し得ることは言うまでもない。例えばバイト
の摩耗等の異常を検出するために、バイト〜ワーク通電
法による共振周波数振幅/送り速度、熱起電力/送り速
度の2つの手法を併用する様にしてもよい。
この様に本発明によれば、バイト又はワークを絶縁部材
によって絶縁することなくバイト〜ワーク間の通電を可
能にし、旋削剛性を損なうことなく、バイトの異常を高
感度で検出することができる。また、バイト〜ワーク通
電法により熱起電力/送り速度を検出し、バイトの摩耗
等の異常を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による旋盤におけるバイトの
異常検出装置の主要部を示す概略構成図、第2図はバイ
ト〜ワーク通電法による検出出力の周波数分析結果を示
す図、第3図は通電電流によるバイト共振周波数振幅と
送り速度の関係を示す図、第4図は通電法によるバイト
の異常検出装置を示すブロック図、第5図、第6図は通
電法によるパイトルワーク熱起電力と送り速度の関係を
示す図、第7図は通電法によるパイトルワーク熱起電力
と送り速度の関係を示す図で、特に欠損刃の場合の比較
を説明するための図、第8図は加工中における切粉から
まり時の熱起電力を正常時と比べた比較例を示す図、第
9図は通電法により切粉からまりを検出する実施例を説
明するための図、第10図はバイト摩耗に伴うワーク加
工外径の太りを検出する実施例について説明するための
図、第11図は通電チェック用のバイトを取付けた刃物
台の一例を示す図である。 1−・・・旋盤本体、2・・・軸受、3・・・主軸、4
・・・電気的接点、5・・・ワーク、6・・・バイト、
7・・・刃物台、8・・・外部電源、9・・・測定抵抗
、10・・・切替スイッチ、16・・・基準データメモ
リ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主軸の回転に同期して回転するワークにバイトにて加工
    を施す工作機械において、該主軸の所定部に接触する電
    気的接点と、該電気的接点とバイト間に挿入された抵抗
    を備え、該抵抗の両端より検出される電圧に基づいてバ
    イト〜ワーク間に発生した熱起電力を検出すると共に、
    ある送り速度で得られた該熱起電力と該送り速度に対応
    して予め定められた熱起電力とを比較することによりバ
    イトの異常を検出することを特徴とする工作機械におけ
    るバイトの異常検出方法。
JP26713585A 1985-11-29 1985-11-29 工作機械におけるバイトの異常検出方法 Granted JPS61142056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26713585A JPS61142056A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 工作機械におけるバイトの異常検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26713585A JPS61142056A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 工作機械におけるバイトの異常検出方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12112680A Division JPS5748450A (en) 1980-09-03 1980-09-03 Detecting method of abnormality of tool in machine tool

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61142056A true JPS61142056A (ja) 1986-06-28
JPS6238107B2 JPS6238107B2 (ja) 1987-08-15

Family

ID=17440561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26713585A Granted JPS61142056A (ja) 1985-11-29 1985-11-29 工作機械におけるバイトの異常検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61142056A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11267949A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 工具摩耗検知装置および方法
EP1688215A1 (en) * 2005-02-08 2006-08-09 Mikron Comp-Tec AG Device checking method for machine tool
JP2017166887A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 日本特殊陶業株式会社 加工に伴うデータの記録装置および記録方法
CN110153799A (zh) * 2019-05-14 2019-08-23 华中科技大学 一种基于永磁扰动探头的铣刀破损检测方法、装置及应用
JP2020124807A (ja) * 2020-05-27 2020-08-20 国立大学法人東海国立大学機構 振動加工装置及び振動加工方法
WO2022049719A1 (ja) * 2020-09-04 2022-03-10 国立大学法人東海国立大学機構 切削装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6456501A (en) * 1987-05-26 1989-03-03 Noda Corp Vermin repellent-treated flitch and manufacture thereof

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11267949A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 工具摩耗検知装置および方法
EP1688215A1 (en) * 2005-02-08 2006-08-09 Mikron Comp-Tec AG Device checking method for machine tool
JP2017166887A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 日本特殊陶業株式会社 加工に伴うデータの記録装置および記録方法
CN110153799A (zh) * 2019-05-14 2019-08-23 华中科技大学 一种基于永磁扰动探头的铣刀破损检测方法、装置及应用
JP2020124807A (ja) * 2020-05-27 2020-08-20 国立大学法人東海国立大学機構 振動加工装置及び振動加工方法
WO2022049719A1 (ja) * 2020-09-04 2022-03-10 国立大学法人東海国立大学機構 切削装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6238107B2 (ja) 1987-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5536611B2 (ja) 工作機械のモニタ方法及びモニタ装置、工作機械
US7056072B2 (en) Method and apparatus for controlling movement of cutting blade and workpiece
AU545733B2 (en) Rotating tool wear monitoring apparatus
JPH09300176A (ja) 切削加工装置およびその異常検出方法
CN106255572B (zh) 用于测量并且监视刀具的装置和方法
JPS61142056A (ja) 工作機械におけるバイトの異常検出方法
US4329771A (en) Contact detecting apparatus
JP4719345B2 (ja) 工作機械における刃具位置制御方法および装置
JP3446518B2 (ja) 回転工具の異常検出方法およびその装置
JP2748889B2 (ja) 工具の摩耗補正装置
JPS61142055A (ja) 工作機械におけるバイトの異常検出方法
JPS6116580B2 (ja)
JP2002120129A (ja) 導電膜付切削工具およびその使用方法
KR102555548B1 (ko) 연삭 및/또는 침식 기계, 및 그의 측정 및 기준설정 방법
JP4271272B2 (ja) 旋盤におけるワーク加工方法
JPS6059108B2 (ja) 工作機の異常監視装置
CN108942407A (zh) 一种加工中心主轴皮带断裂检测装置及方法
JPS6161939B2 (ja)
JPS6158263B2 (ja)
JPH0215954A (ja) 工具異常監視方法
JPS5820743B2 (ja) 工作機械の工具異常検知方法
JPS6322938B2 (ja)
JPS57184655A (en) Detector for broken tool edge
JPH074733B2 (ja) 加工監視装置
JPH047882Y2 (ja)