JPS61140786A - 凝縮器 - Google Patents

凝縮器

Info

Publication number
JPS61140786A
JPS61140786A JP26172984A JP26172984A JPS61140786A JP S61140786 A JPS61140786 A JP S61140786A JP 26172984 A JP26172984 A JP 26172984A JP 26172984 A JP26172984 A JP 26172984A JP S61140786 A JPS61140786 A JP S61140786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
heat transmission
condensate
tube
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26172984A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Koyama
小山 由夫
Kenichi Hashizume
健一 橋詰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26172984A priority Critical patent/JPS61140786A/ja
Publication of JPS61140786A publication Critical patent/JPS61140786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28BSTEAM OR VAPOUR CONDENSERS
    • F28B9/00Auxiliary systems, arrangements, or devices
    • F28B9/08Auxiliary systems, arrangements, or devices for collecting and removing condensate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は発電プラント、冷凍機、一般化学装置などで用
いられる凝縮器の改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、発成プラント、冷凍機および6袖の化学装置等に
あっては蒸気を凝縮液化させるものとして凝縮器が用い
られているが、この凝縮器は例えば第11図、第12図
に示す如く構成されている。
すなわち、円筒体8をその軸心線が水平となるよう配設
するとともに上記円筒体8の両端開口を端板5a 、 
5bで閉塞して内部に円柱状の凝縮室9を形成している
。そして、上記端板5a 、 5b間にこれらの端板を
貫通する形に複数本の伝熱管10からなる伝熱管束11
を設け、この伝熱管束11の各管内に端板5aの側から
取入室12a ’fr:介して冷却流体13(多くの場
合、水)を供給し、伝熱管束11の各管内を通過した冷
却流体13を端板5b側から取出室12bを介して外部
へ取出すようにしている。また、円筒体8の土壁に設け
られた導入口14を7+’ Lて凝縮液化すべき蒸気1
5を上記凝縮室9に供給し、上記冷却流体13と熱交換
を行なうことによって生成され之凝縮液4を円筒体8の
底壁に設けられた排出口6から排出させている。通常、
伝熱管10は第11図、第12図よりわかるように多列
多段の管束11を構成しているので、第13図に示すよ
うに伝熱管束上方の伝熱管で生成した凝縮液4aが下方
の伝熱管上に順次落下していき伝熱管表面での液膜厚さ
が伝熱管束の下部になるほど厚くなるという現象が生じ
る。
一般に凝縮熱伝達率は液膜厚さに反比例するため、従来
の凝縮器においては上で述べた理由によシ伝熱管束下部
での伝熱特性の低下を避けることができず、その結果所
定の熱交換を行なうに必要な伝熱管束が大きくなり、ひ
いては凝縮器自体が大型になってしまうという欠点があ
った。
〔発明の目的〕
本発明は上述の事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは伝熱管束の下部における管外凝縮熱伝達
率の低下を防ぎ、もって軽量かつ小型の凝縮器を提供す
ることにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために本発明は伝熱管上に上方より
落下してきた凝縮液が伝熱管に接触して後その長手方向
に流動し得るよう該伝熱管の上部に伝熱管管軸方向の溝
を設ける構成とした。
〔発明の効果〕
本発明によれば伝熱管で生成された凝縮液はその下方に
位置する伝熱管表面上の凝縮液膜を厚くすることなく落
下するため、伝熱管束下部での熱伝達特性の低下が防止
され、伝熱管束全体にわたって高い伝熱特性を維持する
ことが可能となる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
第1図、第2図は本発明の凝縮器の概略構成を示す断面
図であり、第11図、第12に示した従来の凝縮器と同
一部分は同一符号で示しである。従って重複する部分は
その説明を省略する。本発明に係る凝縮器が従来のもの
と異なる点は伝熱管1の上部に伝熱管の管軸方向に沿っ
た溝2を第3図に示すように設け、かつ複数の伝熱管1
を適宜傾斜させて設置し、伝熱管束3を構成したことに
ある。
このように構成されているので、伝熱管束上方の伝熱管
で生成された凝縮液4aが第4図に示す如く伝熱管1上
に落下してきてもその液はすべて伝熱管1上部の溝2に
捕捉され、しかも伝熱管が傾斜して設置されているため
凝縮液4aはこの溝に沿って(第4図では左下方へ)流
れて第1図に示した端板5aに到達し、その後この端板
に治って自然流下して排出口6から外部に取出される。
すなわち、伝熱管1上に上方よシ落下してきた凝縮液4
aは第5図に示すようにその伝熱管の表面で新たに生成
される凝縮液膜を全く厚くすることなく流れて外部圧排
出されるため、従来問題になっていた伝熱管束下部での
凝縮熱伝達率の低下を避けることができる。その結果、
凝縮器の伝熱管束全体にわたって高い伝熱特性を維持す
ることが可能となυ、もって軽量かつ小型の凝縮器を容
易に提供することができる。
ここで、伝熱管1の上部の溝2の形は第3図に示したよ
うな矩形状である必要はなく、第6図に示すような円弧
状、第7図に示すような三角形状でもよく、また比較的
厚肉の伝熱管を使用する場合には伝熱管の内面を変形さ
せずに円形に保ちながら伝熱管の外面だけに溝を設ける
ことも可能であシ、その場合にも同様の効果が発揮され
る。また本発明は凝縮促進用の表面加工管を使用した場
合にも適用できる。
第8図は本発明の他の実施例を示す図である。
この実施例の凝縮器が前述の実施例と異なる点は伝熱管
1として第9図に示すような伝熱管を用いたことであり
、この場合伝熱管は水平に配設されている。伝熱管1の
上部に管軸方向に沿った溝2を設けた点は前述の実施例
と同じであるが、この場合にはその溝の深さが伝熱管の
管軸方向に沿って(第9図では左側に向かって)深くな
りている。
このため、伝熱管1上に上方より落下してきた凝縮液4
aは溝2に捕捉された後、管軸方向(第9図では左側)
に流動し、前述の実施例同様その伝熱管表面の凝縮液j
漠を厚くすることなく端板5aを流下して排出口6より
外部に排出される。
第10図は第8図に示した実施例に使用される別の伝熱
管を示した図である。この場合には、伝熱管上部の溝2
と交差するように伝熱管外面に円周方向の第2の溝7を
適当な間隔をあけて設けである。このような構造をとる
ことによって伝熱管1上に上方より落下してきた凝縮液
4aは第10図に示すように溝2に捕捉されて管軸方向
に移動した後、溝2と交差する第2の溝7に流入し、こ
の伝熱管表面の凝縮液膜をほとんど厚くすることなく下
方へ落下する。この場合にも前述の実施例と同様の効果
が生じこれによって伝熱管束下部での熱伝達特性の低下
が防止され、伝熱管束全体にわたって高い伝熱特性を維
持することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る凝m器の概略構成を示
す断面図、第2図は第1図の矢視X−X断面図、第3図
は第1図、第2図で示した凝縮器に使用される伝熱管の
断面形状図、第4図および第5図は第1図、第2図に示
した凝縮器圧おける伝熱管外でや凝縮液の流れの様子を
示す説明図、第6図および第7図は第1図、第2図で示
した凝縮器に使用される伝熱管の断面形状図、第8図は
本発明の他の実施例に係る凝縮器の概略構成を示す断面
図、第9図および第10図は第8図で示した凝縮器にお
ける伝熱管外での凝縮液の流れの様子を示す説明図、第
11図は従来の凝縮器の概略構成を示す断面図、第12
図は第11図の矢視X−X断面図、第13図は従来の凝
縮器における多段配列された伝熱管外での凝縮液膜の様
子を示す説明図である。 1・・・伝熱管 2・・・溝 4a・・・凝経液 7・・・第2の溝 代理人弁理士 則近憲佑 (ほか1名)〜 、 /−m−4云#八を 2−−一溝 4a−泉錨衰 第  5  図 第  6  図 第  7  図 第11図 第12図 第13図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に蒸気が供給される凝縮室内に複数本の伝熱
    管を配設し、この伝熱管の内部に冷却流体を通流して上
    記蒸気を凝縮せしめる凝縮器において、前記伝熱管上に
    上方より落下してきた凝縮液が伝熱管に接触して後、そ
    の長手方向に流動し得るよう該伝熱管の上部に伝熱管の
    管軸方向に沿った溝を設けたことを特徴とする凝縮器。
  2. (2)伝熱管の管軸が水平面と角度をなすよう伝熱管を
    適宜傾斜させて設置したことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の凝縮器。
  3. (3)伝熱管の上部の溝の深さを伝熱管の管軸方向に沿
    って単調に変化させたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の凝縮器。
  4. (4)伝熱管の外面に伝熱管上部の溝と交差する円周方
    向の第2の溝を適宜間隔をあけて設けたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の凝縮器。
JP26172984A 1984-12-13 1984-12-13 凝縮器 Pending JPS61140786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26172984A JPS61140786A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 凝縮器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26172984A JPS61140786A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 凝縮器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61140786A true JPS61140786A (ja) 1986-06-27

Family

ID=17365895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26172984A Pending JPS61140786A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 凝縮器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61140786A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013257051A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Fujifilm Corp 横型熱交換器および凝縮装置
JP2014122745A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Hitachi Appliances Inc 凝縮器及びこれを備えた冷凍機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013257051A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Fujifilm Corp 横型熱交換器および凝縮装置
JP2014122745A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Hitachi Appliances Inc 凝縮器及びこれを備えた冷凍機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3256704A (en) Plate condenser evaporator
US2446880A (en) Distillation and heat exchange apparatus
JPS61140786A (ja) 凝縮器
JP2663775B2 (ja) 満液式蒸発器
JPS6124989A (ja) 冷凍装置用蒸発器
US3973624A (en) Condenser
JP2694427B2 (ja) 内部熱交換型蒸留塔
US5159975A (en) Unit to enhance heat transfer through heat exchanger tube
JPS59119181A (ja) 凝縮器
EP0074384B1 (en) Heat exchanger
JPH037877B2 (ja)
JPS589090Y2 (ja) 復水器
RU97112324A (ru) Многокорпусная выпарная установка
US3605883A (en) Heat exchanger
RU2196281C2 (ru) Вертикально-трубный конденсатор с пленочной конденсацией пара внутри труб
JPS6118490A (ja) 冷媒蒸気圧縮式塩水蒸留方法および装置
JPS60188794A (ja) 分離型熱交換装置
JP2940489B2 (ja) 二重管コイル式蒸気発生装置
SU1386844A1 (ru) Теплообменна труба
RU2159907C1 (ru) Секционный отделитель жидкости для аммиачных промышленных холодильных установок
JPH0195289A (ja) セパレート型ヒートパイプ熱交換器
JPS6233501A (ja) 多重効用蒸発装置
JPH0233023Y2 (ja)
SU1534285A1 (ru) Теплообменник
JP3240519B2 (ja) 空気液化分離装置の凝縮蒸発器