JPS6124989A - 冷凍装置用蒸発器 - Google Patents

冷凍装置用蒸発器

Info

Publication number
JPS6124989A
JPS6124989A JP14488885A JP14488885A JPS6124989A JP S6124989 A JPS6124989 A JP S6124989A JP 14488885 A JP14488885 A JP 14488885A JP 14488885 A JP14488885 A JP 14488885A JP S6124989 A JPS6124989 A JP S6124989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
evaporator
refrigerant
partition
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14488885A
Other languages
English (en)
Inventor
ジミー エウレニウス
クイエル フルトベルグ
アルネ ニルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stal Refrigeration AB
Original Assignee
Stal Refrigeration AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stal Refrigeration AB filed Critical Stal Refrigeration AB
Publication of JPS6124989A publication Critical patent/JPS6124989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/02Details of evaporators
    • F25B2339/024Evaporators with refrigerant in a vessel in which is situated a heat exchanger
    • F25B2339/0242Evaporators with refrigerant in a vessel in which is situated a heat exchanger having tubular elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は冷凍装置における蒸発器であって、貫通管を有
する水平タンクよりなる熱交換器の形をした蒸発器に関
する。この熱交換器は液状熱伝達媒体が管を通って流動
し、かつ冷媒が管の外部で蒸発するようになった一型の
ものである。この型の熱交換器は普通最も実用的なもの
とされ、その理由は熱伝達媒体は屡々ある程度の汚染と
沈積を発生させるが、管の内部の方が管の外部より簡単
に清掃し得るものと考えられるからである。
(従来の技?l1i) 在来においてはこの型の蒸発器は流動蒸発器、すなわち
液状冷媒を蒸発器の底部に流入せしめ、かつ液面から沸
騰させるようになった蒸発器として、または乾式蒸発器
、すなわち冷媒をタンク内においてその長手方向に流動
せしめ、このタンクを通る間に蒸発させるようになった
蒸発器として構成されていた。第1の型の蒸発器の欠点
は付随する圧縮機油がタンクの底部に集積し、該タンク
に油が詰まるようになることである。他の型の蒸発器の
欠点はガス状混合物から管内の熱伝達媒体における熱の
伝達率が低く、シたがって所要の熱伝達を行わせるため
には蒸発器の寸法を大とせねばならぬことである。
(本発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は前記タンクの内部を垂直な隔壁によって
二つの部分に分割することにより、前記二つの原理を組
合わせることにある。この間仕切りはタンクの底部から
該タンクの高さの半分以上にわたって上向きに延び、液
状冷媒をタンクの一端から流入せしめ、かつガス状媒体
をタンクの他端から流出させるようになっている。した
がってタンクの第1部分は流動蒸発器として働き、かつ
第2部分は乾式蒸発器として働く。前記垂直壁は二つの
部分の間の余水路として働き、ある量の冷媒が常にタン
クの乾式部分に流入するようになっている。したがって
沸騰によって油の混入した媒体が常に乾式部分に搬入さ
れ、タンクの中に大量の油が集積するのを阻止するよう
になっている。
したがってまた油はガス状冷媒を圧縮機に復帰せしめ、
該圧縮機の潤滑を行わせるようになっている。
次に添付図面によって本発明の詳細な説明する。
(実施例) 蒸発器は長い管2を有する水平タンク1よりなり、液管
はタンクの端部において管壁3に巻き締めされている。
収集室4,5はフランジおよびボルトによって前記管壁
に装着されている。熱伝達媒体は下方人口6を通して室
5に導入され、管2の下方束な通って転回室4に流入し
、さらに管の上方束を通り、中央において垂直間仕切り
によって分割された室5の上方部分に至り、出ロアを通
って流出する。普通の冷凍装置においては前記熱伝達媒
体はたとえばプラインよりなっている。これに反し熱ポ
ンプにおいては熱伝達媒体は熱を回収すべき媒体、排水
溝または河川あるいは廃水から得られる水よりなってい
る。
液状冷媒はタンク底部の入口8を通るが、蒸発した冷媒
はタンク頂部の出口9を通して排出される。
本発明においては垂直間仕切り10はタンクの中心から
幾分右寄りに位置決めされ、このタンクを左方流動部分
と右方乾燥部分とに分割するようになっている。間仕切
り10はタンクの高さのほぼ2/3だけ適当に上方に延
びるようになすことができ、かつ左方部分に対する余水
路として働き、沸騰した液体部分を乾燥部分の方に溢流
させるようになっている。これによって液体内に懸垂し
たまたは溶解した油が乾燥部分に進み、流動部分内の油
の量が許容値を越えないようにされている。
乾燥部分において冷媒と管内の熱伝達媒体との間の熱伝
達をさらに効果的にし、したがって冷媒を完全に蒸発さ
せると同時にこの部分内に沈積した油が常にガス状媒体
を圧縮機に復帰せしめ得るように、乾燥部分の中にはス
クリン璧11を配置し、ガスの流動を偏向させると共に
、この乾燥部分の内部に大きな流量を維持するようにな
っている。
前述の如く間仕切りはタンクの中心から幾分右寄りに位
置決めされ、すぐれた熱伝達を行う流動部分が最大とな
るようにされている。この時は乾燥部分は一種の過熱器
として働き、かつ冷媒がガスの状態でタンク頂部の出口
9から排出される前   ・に該冷媒を完全に蒸発させ
るようになっている。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明による蒸発器の断面図であり、この蒸発器
は適当な冷凍装置としても、熱ポンプとしても使用する
ことができる。 1:タンク、2:管、3:管壁、6:入口、7:出口、
8:底部入口、9:頂部入口、10:間仕切り。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷凍装置における蒸発器にして、熱伝達媒体を通
    すための貫通管(2)を有する水平タンク(1)よりな
    る熱交換器の形をなし、該タンクがある高さまで延びる
    垂直間仕切り(10)によって二つの部分に分割され、
    液状冷媒がタンクの一端(8)から流入し、前記管とタ
    ンク壁との間の空隙において蒸発し、かつ蒸発した冷媒
    がタンクの他端(9)から排出されるようになっている
    蒸発器において、前記垂直間仕切り(10)がタンクの
    第1部分内における液状冷媒に対する余水路として働く
    ようになっていることを特徴とする蒸発器。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の蒸発器において、前
    記垂直間仕切り(10)がタンク(1)の高さの半分よ
    り幾分大となるようにされている蒸発器。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の蒸発器において、前
    記タンク(1)の第2部分が該タンク内を上向きおよび
    下向きに延びる他の垂直間仕切り(11)によって相互
    に連結された室に分割され、蒸発した冷媒の流動を偏向
    させるようになっている蒸発器。
  4. (4)特許請求の範囲第1項記載の蒸発器において、前
    記第1間仕切り(10)の位置が、タンクの第1部分、
    すなわち液状冷媒を含むボイラー部分を第2部分より大
    とするようになっている蒸発器。
JP14488885A 1984-07-05 1985-07-03 冷凍装置用蒸発器 Pending JPS6124989A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8403575-7 1984-07-05
SE8403575A SE458149B (sv) 1984-07-05 1984-07-05 Koeldmediefoeraangare foer kylsystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6124989A true JPS6124989A (ja) 1986-02-03

Family

ID=20356455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14488885A Pending JPS6124989A (ja) 1984-07-05 1985-07-03 冷凍装置用蒸発器

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS6124989A (ja)
DE (1) DE3522954A1 (ja)
FR (1) FR2567254B1 (ja)
GB (1) GB2161256B (ja)
SE (1) SE458149B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5839294A (en) * 1996-11-19 1998-11-24 Carrier Corporation Chiller with hybrid falling film evaporator
US6557371B1 (en) * 2001-02-08 2003-05-06 York International Corporation Apparatus and method for discharging fluid
US6516627B2 (en) 2001-05-04 2003-02-11 American Standard International Inc. Flowing pool shell and tube evaporator
TWI279508B (en) 2004-10-13 2007-04-21 York Int Corp Falling film evaporator
KR20090114367A (ko) 2006-12-21 2009-11-03 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 강하 경막 증발기
CN101932893B (zh) 2008-01-11 2013-07-03 江森自控科技公司 热交换器
US10209013B2 (en) 2010-09-03 2019-02-19 Johnson Controls Technology Company Vapor compression system
EP3008299B1 (en) * 2013-05-01 2020-05-13 Nanjing TICA Thermal Technology Co., Ltd. Falling film evaporator for mixed refrigerants
EP4030119A1 (en) 2021-01-15 2022-07-20 Johnson Controls Denmark ApS A refrigerant processing unit, a method for evaporating a refrigerant and use of a refrigerant processing unit

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE513245A (ja) *
US2084743A (en) * 1935-05-17 1937-06-22 Westinghouse Electric & Mfg Co Heat exchanger
CH375314A (it) * 1961-01-31 1964-02-29 Belloli Riccardo Spina di consolidamento per gallerie e per usi similari, da ancorare in una perforazione della roccia permettente il ricupero di tutte le parti che la compongono
FR89706E (ja) * 1964-12-24 1967-08-04 Schmidt Sche Heissdampf
US3267693A (en) * 1965-06-29 1966-08-23 Westinghouse Electric Corp Shell-and-tube type liquid chillers
US3408827A (en) * 1967-09-19 1968-11-05 Dunham Bush Inc Refrigeration system with loading and unloading control
US4016929A (en) * 1974-06-08 1977-04-12 Pfluger Apparatebau Gmbh & Co. Kg Heat-exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
GB8513911D0 (en) 1985-07-03
SE8403575D0 (sv) 1984-07-05
SE8403575L (sv) 1986-01-06
DE3522954A1 (de) 1986-01-16
GB2161256B (en) 1987-12-16
FR2567254A1 (fr) 1986-01-10
FR2567254B1 (fr) 1987-10-09
SE458149B (sv) 1989-02-27
GB2161256A (en) 1986-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4745965A (en) Separate type heat exchanger
US2596195A (en) Heat exchanger for refrigerating systems
JPS6124989A (ja) 冷凍装置用蒸発器
US3487873A (en) Multiple effect flash evaporator
EP0067799A1 (en) Direct expansion evaporator, particularly for water refrigeration
KR830000249B1 (ko) 다단 플래시 증발기
EP0160812B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Rauchgasen in Feuerungsanlagen
US5099656A (en) Evaporator design
US4134450A (en) Surface condenser with vertically separated tube bundles
US4343159A (en) Absorber units of chillers
US1794110A (en) Accumulator and tank-coil system for refrigeration
US2073738A (en) Evaporating apparatus
US3080915A (en) Heat exchanger
US3501382A (en) Distillation-condenser with vertically disaligned tubes
US3194747A (en) Evaporator construction
JPS6338640B2 (ja)
US1786163A (en) Condenser for mixed vapors
KR0142381B1 (ko) 냉장고의 증발기
US956211A (en) Steam-condenser.
SU1025957A1 (ru) Испаритель
US3809623A (en) Evaporating method and evaporating apparatus
SU1295165A1 (ru) Испарительна батаре
US1880018A (en) Apparatus for cleaning gases
US1715828A (en) Refrigerating coil system
JPS5928214Y2 (ja) シエルチユ−ブ式熱交換器