JPS61140570A - ベンゾオキサジン誘導体およびその製造法 - Google Patents

ベンゾオキサジン誘導体およびその製造法

Info

Publication number
JPS61140570A
JPS61140570A JP26204684A JP26204684A JPS61140570A JP S61140570 A JPS61140570 A JP S61140570A JP 26204684 A JP26204684 A JP 26204684A JP 26204684 A JP26204684 A JP 26204684A JP S61140570 A JPS61140570 A JP S61140570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
preparation
benzoxazine derivative
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26204684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0479340B2 (ja
Inventor
Toru Haga
徹 葉賀
Hideyoshi Nagano
栄喜 永野
Makoto Sato
良 佐藤
Koichi Morita
耕一 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP26204684A priority Critical patent/JPS61140570A/ja
Publication of JPS61140570A publication Critical patent/JPS61140570A/ja
Publication of JPH0479340B2 publication Critical patent/JPH0479340B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式 〔式中、R8は水素原子またはメチル基を表わす。〕 で示されるベンゾオキサジン誘導体(以下、本発明化合
物と記す。)およびその製造法に関するものである。
本発明化合物をニトロ化し、アルキル化、アルケニル化
、アルキニル化、アルコキシアルキル化またはアルコキ
シアルコキシアルキル化し、還元した後、無水8.4,
5..6−チトラヒドロフタル酸と反応させることによ
って製造することができる一般式 1・;し 〔式中、Rはアル寥キキ基、アルケニル基、アルキニル
基、アルコキシアルキル基またはアルコキシアルコキシ
アルキル基を表わし、R2は前記と同じ意味を表わす。
〕 で示されるテトラヒドロフタルイミド誘導体は、トウモ
ロコシ、コムギ、イネ、ダイズ、ワタ等の主要作物に対
して問題となる薬害を示さず、かつ、多くの雑草に対し
て充分な除草効力を有する(特願昭59−198245
号)。
本発明化合物は、標準的には、一般式 [式中、R1は低級アルキル基を表わし、R1は前記と
同じ意味を表わす。〕 で示されるフェノキシ酢酸エステルZ1これに対して8
〜80当量、好ましくは5〜20当量?” の鉄粉か命、酢酸水中、好ましくは酢酸エチル等の補助
溶媒の存在下、60”C〜120“Cにて祐浴ネ零千還
元環化させることによって製造することができる。
反応終了後の反応液は、残渣をP別後、そのp液を有機
゛溶媒抽出し、抽出液を水、重曹水等で洗浄後、濃縮等
の後処理を行うか、さらに必要ならば、再結晶、クロマ
トグラフィー等の操作によって精製することにより、目
的の本発明化合物が得られる。
なお、原料化合物である一般式[111]のフェノキシ
酢酸エステルは、J 、 Arn、 Chem、 So
c 、、旦94(1959月ζ記載の製造法によって製
造することができる。
次に本発明化合物の製造例を示す。
製造例 鉄粉86.42fを5%酢酸水69−に懸濁させ、80
℃に加熱した。これに5−フルオロ−2−ニトロフェノ
キ酢酸エチル15.86)を酢酸65−および酢酸エチ
ル65mに溶かした溶液を加え、60℃〜80℃で8時
間加熱還流した。残渣を戸別し、P液を酢酸エチルで抽
出した。抽出液を水、次いで重曹水で洗い、乾燥、濃縮
し、淡黄色結晶状の7−フルオロ−2H−1,4−ベン
ゾオキサジン−8(4H)−オン6−82jFを得た。
m、p、  186.7 ”C 同様にしてα−メチル−5−フルオロ−2−ニトロフェ
ノキシ酢酸エチルよl)、7−フルオロ−2−メチル−
2H−1,4−ベンゾオキサジン−8(4H)−オンを
得た。
m、p、  151.8”C

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^2は水素原子またはメチル基を表わす。] で示されるベンゾオキサジン誘導体。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^2は水素原子またはメチル基を表わし、R
    ^3は低級アルキル基を表わす。]で示されるフェノキ
    シ酢酸エステルを鉄粉 で還元環化させることを特徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^2は前記と同じ意味を表わす。]で示され
    るベンゾオキサジン誘導体の製造法。
JP26204684A 1984-12-12 1984-12-12 ベンゾオキサジン誘導体およびその製造法 Granted JPS61140570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26204684A JPS61140570A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 ベンゾオキサジン誘導体およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26204684A JPS61140570A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 ベンゾオキサジン誘導体およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61140570A true JPS61140570A (ja) 1986-06-27
JPH0479340B2 JPH0479340B2 (ja) 1992-12-15

Family

ID=17370275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26204684A Granted JPS61140570A (ja) 1984-12-12 1984-12-12 ベンゾオキサジン誘導体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61140570A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990010626A1 (en) * 1989-03-10 1990-09-20 Sagami Chemical Research Center Oxazolidinedione derivatives and production thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990010626A1 (en) * 1989-03-10 1990-09-20 Sagami Chemical Research Center Oxazolidinedione derivatives and production thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0479340B2 (ja) 1992-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2094299A (en) Oxazolidines
CS221906B2 (en) Method of preparation of the 3-/alkylthio,alkylsulphinyl or alkylsulphonyl/-4-chinolone
JPS59118774A (ja) 置換されたフエニルスルホニルオキシベンズイミダゾ−ルカルバメ−トおよびそれらの製造法
JPH0692371B2 (ja) 新規複素環誘導体、その製法およびこれらを含有し、アルド−ス還元酵素抑制剤として特に有用な医薬の製法
BE823841A (fr) Derives de 5-(1-hydroxy-2-amino substitue) alkyl-8-carbostyryle substitue et de 5-(1-hydroxy-2-amino substitue) alkyl-8-(3,4-dihydro) carbostyryle substitue et leur procede de preparation
Zinnes et al. 1, 2-Benzothiazines. 6. 3-Carbamoyl-4-hydroxy-2H-1, 2-benzothiazine 1, 1-dioxides as antiinflammatory agents
US5084456A (en) Oxazolopyridine compounds
US4109088A (en) 2-(indenyloxymethyl) morpholine derivatives
Rice et al. Spiranes. III. 1a, b Azaspiranes and Intermediates1c
JPS61140570A (ja) ベンゾオキサジン誘導体およびその製造法
JP2630134B2 (ja) テトラヒドロフタルイミド化合物の製造法
CN1239961A (zh) 具有药物活性的三环胺类
Heymann et al. Derivatives of p, p'-Diaminodiphenyl Sulfone1a
Haruki et al. Some reactions of N-haloamidines
EP0304353A1 (fr) Dérivés de benzimidazole et leur préparation
JPS61140571A (ja) ニトロベンゾオキサジン誘導体およびその製造法
JPH0346468B2 (ja)
CN115160285B (zh) 硫代酰胺类aldh2激动剂、制备方法及应用
Harfenist et al. Synthesis and some stereochemical aspects of carbon-methylated piperazine quaternary salts and related compounds
JPS61140572A (ja) 4−置換ニトロベンゾオキサジン誘導体およびその製造法
GB2036723A (en) Mercaptoacylpiperazine carboxylic acid compounds
JPS61140573A (ja) アミノベンゾオキサジン誘導体およびその製造法
KR810000610B1 (ko) 6-(m-아미노페닐)-2, 3, 5, 6-테트라하이드로 이미다조[2, 1-b] 티아졸 유도체의 제조방법
JPS61194074A (ja) 7―アミノ―1―アルキル―6―フルオロキノリン―2(1h)―オン
Moffett Oxazolocoumarins

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term