JPS61139692A - アクリロニトリルのヒドロ二量体化の方法 - Google Patents

アクリロニトリルのヒドロ二量体化の方法

Info

Publication number
JPS61139692A
JPS61139692A JP60274297A JP27429785A JPS61139692A JP S61139692 A JPS61139692 A JP S61139692A JP 60274297 A JP60274297 A JP 60274297A JP 27429785 A JP27429785 A JP 27429785A JP S61139692 A JPS61139692 A JP S61139692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
acrylonitrile
adiponitrile
cathode
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60274297A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン・チヤールズ・トロキオラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RTX Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JPS61139692A publication Critical patent/JPS61139692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B3/00Electrolytic production of organic compounds
    • C25B3/20Processes
    • C25B3/29Coupling reactions
    • C25B3/295Coupling reactions hydrodimerisation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、有機化合物を合成するための電気分解プロセ
ス、特にアジポニトリルを製造する方法に係る。
背景技術 アジポニトリルはナイロン66形式合成繊維の製造に、
またいくつかの他の有機合成プロセスに広範囲に利用さ
れている。
アジポニトリルを製造するための最も簡単な公知の方法
はアクリロニトリルのヒドロ二量体化を含んでいる。電
気分解プロセスでは、アジポニトリルは陰極(cath
o、de)で発生され、また酸素が陽極(anode)
、で発生される。経験的に、これは下式%式%: 典型的に陽極反応、すなわち酸素発生は鉛陽極上で行わ
れる。この反応は0.8V又はそれ以上であり得る高い
過電圧により特徴(1けられている。
加えて、酸素発生のための理論的電圧が1.23 Vで
あり、陽極反応を行わせるのに2■を越える全電圧(E
)を必要とする。これらの電圧はかなりの電解摺電力消
費(IB)を生ずる。
従って、アジポニトリルを発生ずるためアクリロニトリ
ルのエレクトロヒドロニ慣体化を行うプロセスとして、
電解摺電力消費を低減しIMるプロセスが絶えず探究さ
れている。
発明の開示 本発明は、電1すr槽のなかでアジポニトリルを発生ず
るためアクリロニトリルのヒドロニ量体化を低エネルギ
ーで行う方法を指向している。電解槽はガス減極された
陽極、陰極、水溶外電IW質及び還元剤を含んでいる。
電解質溶液は陰極及びガス減極された陽極と接触する状
態に保たれている。
アクリロニトリルの源は陰極と接触する状態に保たれて
おり、還元剤の源は陽極と接触する状態に保たれている
。直流電流が上記システムを通じて流され、陰極でアジ
ポニトリルへのアクリロニトリルのヒドロニ量体化を、
また陽極で還元剤の酸化を生じさせる。このプロセスで
は、電極面積のl cm ’あたり100mAの電流密
度にて必要とされる陽極電圧が約400mVよりも低い
本発明は電気化学工学、特にアジポニトリル製造に有意
義な進歩をもたらす。アジポニトリルへのアクリロニト
リルのヒドロニ量体化のためにガス減極された陽極を利
用する電気化学的プロセスが必要とする陽極電圧が低く
、有意義なエネルギー節減を可能にする。
本発明の他の特徴及び利点は以下の説明、特許請求の範
囲及び本発明の実施例を示す図面から明らかになろう。
発明を実施するための最良の形態 一般にアクリロニトリルのエレクトロヒドロニ量体化シ
ステムと両立可能な導電性電極ザブストレートは陽極、
好ましくは炭素紙、ステンレス鋼又は炭素鋼、又はニッ
ケルザブストレートを製作するのに使用され得る。炭素
紙導電性電極サブストレートが使用されることは特に好
ましい。典型的なサブストレートは約381μmないし
約635μmの厚みである。ザブストレートの多孔性は
約60%の低い値から約90%の高い値にわたっており
、好ましくは約80%であり、約15〜50μmの孔サ
イス寸法を有する。オプションとして、多孔性ザブスト
レートはl cm 2あたり約2mgないし約I Qm
gのボリテ1〜ラフルオロエチレ7 (PTFE) 又
はフッ化エチレンプロピレンで防水されている。
導電性電極ザブストレートは典型的に触媒層と呼ばれる
触媒−結合剤層を支えている。一般にアクリロニトリル
のエレクトロヒドロニ量体化システムと両立可11シな
任意の触媒−結合剤混合物が使用され得るが、106よ
りも大きい分子量を有するフルオロカーボンポリマー及
び貴金属触媒の混合物が好ましい。結合剤がPTFEで
あり、また触媒が白金であることは特に好ましい。一般
に約30%ないし約50%、好ましくは40%の結合剤
と約4%ないし約8%、好ましくは6%の触媒との混合
物が使用される。典型的に触媒層は約50.8μnlな
いし127μmの厚みであり、また平均あな直径は約1
μmである。ザブスルレート及び触媒層は通當のガス減
極陽極を形成し、当業者に知られている方法により製作
され1Mる。これについては本願の譲受人と同一の譲受
人に譲渡された米国特許第4.175,055号及び第
4,313.972号明細書に記載されており、その内
容を参照によりここに組み入れたものとする。要約する
と、サブストレートが製作され、また触媒層がザブスト
レートの上に着装される。
炭素紙自体は、例えばナイロン、レーコン、コールター
ル又はオイルクールのような繊維を不活性雰囲気中で約
704°Cに加熱することにより炭化することによって
製作され得る。炭化された繊維は次いで所望の長さに切
断され、また周知の紙製作プロセスの任意の一つにより
紙に製作され得る。紙は次いでその後の加熱にり黒鉛化
され得る。黒鉛化された紙は次いで、例えば黒鉛化され
た炭素紙を26%固体を含むTFE−’30  (デュ
ポン社)の溶液に浸漬して2〜10 m g / cm
 ’ P TFEで含浸することにより防水され得る。
TFE−30は約0.2μmの寸法のPTFE粒子の水
溶性分散剤(界面活性剤を含む)である。含浸された炭
素紙は25分間にわたり71+6°Cで乾燥される。乾
燥された炭素紙は次いで界面活性剤のほとんどを浸出さ
せるべくイソプロパツールの浴のなかに置かれる。界面
活性剤は電極製造プロセスの後続過程の間に除去され得
るので、浸出過程はオプショナルである。最後に、ザブ
ストレートは338℃に加熱され、また約20分間にわ
たりその温度に保たれる。炭素紙ザブストレートは本願
の譲受人と同一の譲受人に譲渡された米国特許第3.9
72,735号及び第3,829,327号明細書にも
記載されている。炭素繊維紙もユニオン・カーバイド・
カンパニー(Union Carbide Co、)及
び呉羽化学工業株式会社のような種々の製造業者から購
入し得る。
上記の触媒層は次いで噴霧、直接濾過及び間接濾過(フ
ィルタートランスファ)のような当業者に知られている
任意の適当な方法により被覆サブストレートに着装され
る。好ましくは、層は米国特許第4,313,972号
及び第4,175,055号明細書に開示されている乾
式法により着装される。こうして炭素粉末及び水溶性P
TFE分散剤が、触媒化炭素及びPTFEO共+!!、
濁液を形成するべくアルコール/水溶液のなかへ混合さ
れる。典型的には、炭素は手触媒化され、炭素が触媒に
対する支えとなるように触媒、好ましくは白金が炭素粒
子の表面上におかれる。触媒化炭素は本願の譲受人と同
一の譲受人に譲渡された米国特許第3.8.57,73
7号明細書に記載されている手段を含む通常の手段によ
り製作され得る。この米国特許第3,857,737号
明細書の内容を参照によりここに組み入れたものとする
。手触媒化炭素の使用は、炭素−疎水性ポリマ一層がサ
ブストレートに着装された後の別の触媒化過程がそれに
より省略されるので、好ましい。上記の懸濁液は加熱又
は凝集剤の追加により凝集させられる。触媒化炭素粒子
とPTFE粒子との凝結である。凝集後に過剰液がデカ
ントされ、また凝集物が乾燥され且つ微細粉末に粉末化
される。粉末はザブストレートの上のチャンバのなかに
粒子の雲として分散され、またサブストレーl−の下を
真空に引くことによりザブストレートの上へ引かれる。
着装された粉末層は次いで、良好な粒子間接触を保証す
るべく通常の仕方で(例えばローリングにより)稠密化
され、また被覆されたサブストレートが約15分間にわ
たり310°Cで焼結される。
上記のガス減極された陽極はアジポニトリルへのアクリ
コニ1〜リルのエレクトロヒドロニ量体化のために使用
される通常の陰極と組み合わせて利用される。これらの
陰極は鉛、カドミューム、亜鉛、黒鉛、炭素鋼、チタン
、ニッケル及び銅から製作された電極を含んでいる。電
解質システムは通常のものであり、N a 2 HP 
O4主体のシステム及び硫酸主体のシステムのような電
解質を含んでいる。陰極室に使用される電解質組成とは
異なる電解質組成を陽極室に使用すること通常のように
行われている。典型的には、腐食防止剤のような添加物
が電解質システムに添加され得る。
モンサント・コーポレイション(Monsant Co
rp。
ration)から入手可fj=なアクリロニI・リル
を含む任意の市販されている良好な等級のアクリロニト
リルがエレクトロヒドロニ量体化のために適している。
エレクトロヒドロニ量体化プロセスと両立可能な任意の
酸化可能なガスが還元剤として適している。還元剤は、
定義により、陽極で酸化される物質である。好ましい還
元ガスは水素、メタノール、改質ガス及び石炭ガス化装
置流出ガスを含んでいる。改質ガスは炭化水素及び蒸気
の反応生成物であり、典型的にco’2、N2、CO及
び水蒸気の混合物である。石炭ガス化装置流出ガスは石
炭蒸気及び空気又は酸素の反応生成物であり、典型的に
N2、CO及びN2の混合物である。
通常の電解槽及びエレクトロヒドロニ量体化プロセスは
ディー・イー・ダンリイ(D、lE、Danly)  
r改良されたEHDを介してのアジポニトリル(Adi
ponitrile via Improved EI
ID) J 、炭化水素プロセッシング(Hydroc
arbon Processing)、1981年4月
に記載されており、その内容を参照によりここに組み入
れたものとする。このプロセスでは、電気回路を閉じる
ため、電解質/8液が双方の電極と接触する状態に保た
れる!この明細書に開示されるようなこのプロセスの適
応にあたっては、燃料ガスはガスマニホルドと各種への
流路とを通じて通常の燃料電池技術を利用する陽極に供
給され、他方、アクリロニトリルは通常の手段により、
例えばアクリロニトリル、水及び溶1す〒塩を含む流体
蒸気を反応槽の陰極質へ循環さ−Uることにより、陰極
に供給される。電気分解生成物が除去されるにつれて燃
料ガス及びアクリロニトリルが連続的にそれぞれの電極
に供給されること(ハツチプロセスと対照的に連続プロ
セスであること)は好ましい。約20mΔ/ cm 2
ないし約250mA/cm”’の電流密度の電流が電極
に流される時、電気分解が生起する。陰極でアクリロニ
トリルがアジボニトすルにヒドロニ量体化される。経験
的にこれは 2112CCIICN +21120+2
e−−NC(C112)+CN +2011″  とし
て表される。本発明のガス減極陽極では、還元剤、好ま
しくは水素が酸化される。水素に対してこれば経験的に
 I+ 2 +201ド→2+12’o + 2e−と
して表される。アジポニトリルの典型的な収率は約60
%と約90%との間にわたってい名。
例 0、 ’5 m gの白金粒子が5 Q rn gのハ
ルカン(Vulcan)X C−72’(キ中ボット・
コーポレイショシ(Cabot’Corporatio
’n))カーボンブランク粒子の上に諭かれた。この触
媒化粒子は33.3 rngのテフロン30粒子と混合
された。この炭素触媒混合物は通常の炭素紙電極構造の
上に着装され、またガス減極陽極を形成するべく約15
分間にわたり3゛10℃:?:熱処理された。゛この電
極は10%のN’a21−IPO’4.3.8%のNa
 2B407 ・101(20及び0.4%のエチルジ
ブチル・リン酸アンモニウfを含む水溶性溶液のなかで
試験された。エレクトロヒドロニ量体化プロセスに使用
される典型的な電解質溶液内のガス減極陽極の試験は、
その陽極は電解槽の残りの部分に無関係であるので、そ
の陽極を利用するエレクトロヒドロニ量体花プロセスの
有効性を示すのに十分である。試験の結果は図面の曲線
2として示されている。
図面でX軸は電IW槽の電流密度を表している。
図面には陽極電圧(単位:rn V )が描がれている
。陽極電圧は絶対値ではなく、参照電極(HRE)とし
て使用されゼいる同一/8液内の水素電極に対する相刻
値である。HREの電圧は零であると仮定されている。
点で示されている1、 23 Vは陽極から酸素蕃発止
させるために必要とされるf!l!論的電圧である。曲
線1はNa 2 HP ’04の溶液(アクリロニトリ
ルのエレクトロヒドロニ量体化によりアジポニトリルを
発生さ:I!る電解槽内に使用される典型的な電解質)
内の炭素鋼電極から酸素を発生させるために必要とされ
る実際の電圧である。酸素ふ生データ点は前記ダンリイ
の論文がらとられた。曲線と1.23Vとの間の差ば、
水溶性電解質の観察された分解電圧が理論的な可逆分解
電圧を超過する差電圧として1義されている過電圧であ
る。曲線1と対照的に、曲線2は類似の電解質溶液内で
水′素消費陽極に対して必要とされる電圧を示している
。例えば、電極領域の1’OOmA’ / cm ’の
電流密度では約4oomvよりも低い電圧要求が存在す
る。m’Vは0.001Vとして定義されている。水素
消費陽極に対しては過電圧はHRE(X軸)と曲線2と
の間の差である。特定の電流密度に於げる曲線2と曲線
1との比較から明らかなように、水素消費陽極により必
要とされる電圧は低い。もし過電圧を有さない酸素発生
電極が開発されたとしても、水素消費陽極は優位を保つ
であろう。
これらの電解槽ば、エネルギー節減ガス減極陽極の採用
により、電気化学工学、特にアジポニトリル産業に有意
義な寄与をする。アジポニトリルへのアクリロニトリル
のエレクトロヒドロニ19化のため電力消費は陽極及び
陰極反応のために必要とされる電圧に関係する。ヒドロ
ニ量体化プロセスに使用される典型的な陽極はほぼ2.
4■を必要とする。対照的に、本発明のヒドロニ量体化
プロセスはほぼ0.5vの電圧を必要とする陽極を採用
しており、約1.5 Vの節減が達成される。
これらの電圧低減の結果としてエレクトロヒドロニ量体
化プロセスの有意義なエネルギー節減が達成される。本
発明の陽極は燃料ガスを必要とするが、それらはアジポ
ニトリル製造プラントで良好に作動する。なぜならば、
純粋な水素がアジポニトリルのその後の処理のために典
型的に得られるからである。こうして本発明によるエネ
ルギー節減電極の採用はアジポニトリル製造に関する電
気化学工学に進歩をもたらす。
以上に於ては本発明を特定の好ましい実施例について説
明してきたが、本発明はこれらの実施例に限定されるも
のではなく、本発明の範囲内にて種々の実施例が可能で
あること番J当業者に止って明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による水素消費電極と公知の典型的な酸素
発生電極との電圧を比較して示すグラフである。 特許出願人  ユナイテソド・チクノロシーズ・コーポ
レイション

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 少なくとも1つの水溶性電解質、還元剤、陽極及び陰極
    を含む電解槽内の電気化学的システムのなかでアジポニ
    トリルを発生させるべくアクリロニトリルをヒドロ二量
    体化する方法に於て、a)陰極及びガス減極された陽極
    と接触する状態に水溶性電解質を保つ過程と、 b)陰極にアクリロニトリルの源を保つ過程と、c)陽
    極に還元剤の源を保つ過程と、 d)前記システムを通じて直流電流を流し、陰極でアジ
    ポニトリルへのアクリロニトリル のヒドロ二量体化を、また陽極で還元剤の 酸化を生じさせる過程とを含んでおり、 電極面積の1cm^2あたり100mAの電流密度にて
    必要とされる陽極電圧が約400mVよりも低いことを
    特徴とするアクリロニトリルのヒドロ二量体化の方法。
JP60274297A 1984-12-10 1985-12-05 アクリロニトリルのヒドロ二量体化の方法 Pending JPS61139692A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US680405 1976-04-26
US06/680,405 US4566957A (en) 1984-12-10 1984-12-10 Use of gas depolarized anodes for the electrochemical production of adiponitrile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61139692A true JPS61139692A (ja) 1986-06-26

Family

ID=24730982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60274297A Pending JPS61139692A (ja) 1984-12-10 1985-12-05 アクリロニトリルのヒドロ二量体化の方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4566957A (ja)
JP (1) JPS61139692A (ja)
CA (1) CA1263626A (ja)
GB (1) GB2168079B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022091361A1 (ja) * 2020-10-30 2022-05-05 Eneos株式会社 有機ハイドライド製造装置およびカソード触媒層の形成方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5232561A (en) * 1989-12-15 1993-08-03 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Electrolytic method of preparing compounds with a gas permeable electrode
WO2003077341A2 (en) * 2002-03-04 2003-09-18 New Energy Solutions, Inc. High performance fuel cells

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141590A (en) * 1974-10-04 1976-04-07 Horiba Ltd Ph sokuteiyofukugodenkyoku

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA813877A (en) * 1969-05-27 Petrovich Tomilov Andrei Method of preparing adiponitrile
NL6914397A (ja) * 1968-09-28 1970-04-01
GB1251899A (ja) * 1969-02-10 1971-11-03
JPS4941175B1 (ja) * 1970-04-25 1974-11-07
DE2733731A1 (de) * 1976-07-28 1978-02-02 Diamond Shamrock Corp Verfahren und vorrichtung zur elektrolytischen herstellung von alkalihypochlorit
IL50217A (en) * 1976-08-06 1980-01-31 Israel State Electrocatalytically acitve spinel type mixed oxides
SE415039B (sv) * 1978-03-02 1980-09-01 Lindstroem Ab Olle Elektrolysor for elektrolys av saltlosningar
EP0004191B1 (en) * 1978-03-13 1982-05-05 Eltech Systems Corporation Chloralkali electrolytic cell and method for operating same
NO800391L (no) * 1979-02-23 1980-08-25 Ppg Industries Inc Kloralkalicelle med fast polymerelektrolytt.
US4221644A (en) * 1979-08-14 1980-09-09 Diamond Shamrock Corporation Air-depolarized chlor-alkali cell operation methods

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141590A (en) * 1974-10-04 1976-04-07 Horiba Ltd Ph sokuteiyofukugodenkyoku

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022091361A1 (ja) * 2020-10-30 2022-05-05 Eneos株式会社 有機ハイドライド製造装置およびカソード触媒層の形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4566957A (en) 1986-01-28
GB8529794D0 (en) 1986-01-08
GB2168079A (en) 1986-06-11
GB2168079B (en) 1988-08-24
CA1263626A (en) 1989-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wen et al. Hydrogen and Oxygen Evolutions on Ru‐Ir Binary Oxides
US5084144A (en) High utilization supported catalytic metal-containing gas-diffusion electrode, process for making it, and cells utilizing it
Lu et al. An investigation of electrode materials for the anodic oxidation of sulfur dioxide in concentrated sulfuric acid
US3377265A (en) Electrochemical electrode
Li et al. Achieving high single‐pass carbon conversion efficiencies in durable CO2 electroreduction in strong acids via electrode structure engineering
US20150240369A1 (en) Electrolysis Electrocatalyst
US5364712A (en) Dual porosity gas evolving electrode
GB2261384A (en) Composite electrocatalyst.
JPH11315390A (ja) ガス拡散電極用触媒
CN110820005B (zh) 一种高效稳定的二氧化钌基酸性析氧电催化剂的制备方法
US4585532A (en) Method for using anodes having NiCo2 O4 catalyst for the electrolysis of potassium hydroxide solutions and method of making an anode containing NiCo2 O4 catalyst
Kornienko et al. Graphitized carbon materials for electrosynthesis of Н 2 О 2 from О 2 in gas-diffusion electrodes
JPH06330367A (ja) ガス電極の製造方法
CA1261300A (en) Circulating electrolyte electrochemical cell having gas depolarized cathode with hydrophobic barrier layer
US4534837A (en) Process for the manufacture of an electrode for electrochemical processes and a cathode for the electrolytic production of hydrogen
WO2004061163A1 (en) Metal-coated carbon surfaces for use in fuel cells
US5733430A (en) Gas diffusion electrode and electrolytic method using it
JPS61139692A (ja) アクリロニトリルのヒドロ二量体化の方法
JP2015534607A (ja) 電気分解電極触媒
JP3101267B2 (ja) 金属粒子の炭素基材への粘着力の改良方法
US4596638A (en) Method for the electrochemical production of adiponitrile using anodes having NiCo2 O4 catalyst
CA1215679A (en) Spontaneous deposition of metals using fuel fed catalytic electrode
US4636274A (en) Method of making circulating electrolyte electrochemical cell having gas depolarized cathode with hydrophobic barrier layer
US3287172A (en) Electrode and method for preparation thereof
US6165333A (en) Cathode assembly and method of reactivation