JPS6113834Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6113834Y2
JPS6113834Y2 JP5370181U JP5370181U JPS6113834Y2 JP S6113834 Y2 JPS6113834 Y2 JP S6113834Y2 JP 5370181 U JP5370181 U JP 5370181U JP 5370181 U JP5370181 U JP 5370181U JP S6113834 Y2 JPS6113834 Y2 JP S6113834Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
receptacle
tube axis
sealing material
rings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5370181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57165884U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5370181U priority Critical patent/JPS6113834Y2/ja
Publication of JPS57165884U publication Critical patent/JPS57165884U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6113834Y2 publication Critical patent/JPS6113834Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は離脱防止管継手に関する。
受口・挿口間の離脱を防止するのに、受口内面
に形成した環状溝にロツクリングを嵌入係合し、
挿口外面にこのロツクリングに係合可能な突部を
設けた離脱防止装置を用いることはすでに知られ
ている。また、上記離脱防止装置を用いて受口・
挿口間に管軸方向一定範囲の相対移動を許し、最
終的な離脱を阻止するようにした耐震機能を有す
る離脱防止管継手もすでに知られている。ところ
で、従来はこの耐震機能を有する離脱防止管継手
に用いる管体と、通常の離脱防止管継手に用いる
管体とは別途に製造され、生産・管理面で余分な
費用と労力を必要としていた。また、離脱防止管
継手において、受口と挿口との間での角度変位に
対する抵抗力の大きい、いわゆる曲げ剛性の高い
管継手を必要とする場合があるが、通常の離脱防
止管継手においても挿口先端と受口奥端段面との
間に隙間が存在するため曲げ剛性の点で問題があ
つた。
本考案は、上記に鑑みて耐震機能を有する離脱
防止管継手に適用される管体を用いて、受口・挿
口間の相対移動を拘束した曲げ剛性の大きい離脱
防止管継手を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため本考案は、受口と、該
受口内に挿入された挿口と、受口内面と挿口外面
との間に介装されたシール材と、該シール材より
受口奥側に位置して受口内面に形成された環状溝
に嵌入係合せしめたロツクリングと、挿口外面に
設けられた前記ロツクリングに受口奥側から管軸
方向に係合する突部と、挿口先端と受口奥端段面
との間に管軸方向に並列して介装され互いに係合
する側縁に管軸心に直角な仮想平面に対して傾斜
する傾斜係合面を形成された一対のリングとを備
えたものである。
このようなものであると、ロツクリングと挿口
外面突部との係合及び挿口先端と受口奥端段面間
に介装した一対のリングとにより、受口・挿口間
の相対移動を拘束することができ、この種離脱防
止管継手に耐震管継手用管体を用いることができ
る。これと同時に、前記ロツクリングと突部との
係合及びこれと管軸方向に離間した位置での挿口
先端とリングとの係合の2個所の係合により、受
口と挿口との間の曲げ剛性の大きな管継手が得ら
れる。また、一対のリングが傾斜係合面を介して
互いに管軸方向に係合しているので、リングを周
方向に相対回動させることによつて連続的に長さ
を調整することができ、鋳造公差を吸収して両側
縁を挿口先端と受口奥端断面に隙間なく係合させ
ることができ、曲りを許さない管継手が得られ
る。
以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明す
ると、第1図において1は受口、2は受口1内に
挿入された挿口である。受口1開口端部内周には
受口奥側に向かつてテーパするシール材座面3が
形成され、このシール材座面3の受口奥側は挿口
2外面に適当な間隙をあけて外嵌する受口の筒状
内面4に連続している。この筒状内面4は管軸方
向に相当の長さを有し、その受口奥端は径方向内
側に延びる受口の奥端断面5に連続している。6
は筒状内面4のシール材座面3近傍位置に形成さ
れた環状溝で、周方向1個所割りで縮拡径可能な
ロツクリング7が収容係合されている。すなわ
ち、ロツクリング7はその拡径状態で環状溝6内
に収容され、縮径状態で内周が挿口2外面に外嵌
しかつ外周部が環状溝6に係合するもので、図外
手段、例えば受口外面から環状溝6に貫通するセ
ツトボルトや1つ割ロツクリング7の遊端部間に
介装されるクサビやデイスタンスピース等によつ
て縮径状態を維持できる様に構成されている。8
は挿口2の先端2aから適当距離あけてその外周
に設けられた突部であり、前記縮径状態のロツク
リング7に受口奥側から管軸方向に係合し、受口
1からの挿口2の離脱を防止する。9はシール材
座面3と挿口2外面との間に介装されたゴム輪か
ら成るシール材で、その受口外側の側面に周方向
1つ割の割輪10を介して押輪11が接当してい
る。この押輪11は受口1端面に植立したボルト
12とナツト13によつて受口1奥側に向かつて
押圧される。14はシール材9とロツクリング7
間に介装されたバツクアツプリングである。前記
筒状内面4の長さは、環状溝6の受口奥側の側面
と受口奥端断面5との間の距離が、突部8のロツ
クリング7との係合面と挿口先端2aとの間の距
離に、受口挿口間の許容相対移動距離を和した距
離となるように設定されている。従つて、突部8
とロツクリング7を係合させた状態では、挿口先
端2aと受口奥端段面5との間には受口挿口間の
許容相対移動距離に相当する間隙があくことにな
る。15a,15bは、この間隙に管軸方向に並
例して配置された一対のリングであり、互いに離
間した端縁16a,16bはそれぞれ挿口先端2
aと受口奥端断面5に係合し、互いに対向して係
合し合う端縁17a,17bには第2図に示す様
に管軸心に対して直角な仮想平面に対して摩擦角
より小さい傾斜角θを有する傾斜係合面18が周
方向に複数鋸歯状に形成されている。かくしてリ
ング15a,15bを周方向に相対回動させる
と、第3図の如く、両リング15a,15bの傾
斜係合面18同士の係合位置がその傾斜に沿つて
移動するため、両リングの端縁16a,16b間
の距離やΔl変化することになる。
以上の構成において、接合する際には受口1の
奥部に一対のリング15a,15bを挿入し、環
状溝6内にロツクリング7を拡径状態で収容して
おき、一方挿口2外面に押輪11、割輪10、シ
ール材9及びバツクアツプリング14を預けてお
く。次いで、挿口2を受口1内に挿入し、ロツク
リング7を適宜縮径すると共にその状態を保持し
た後、挿口2を受口1から引き出す様にしてロツ
クリング7と挿口2の突部8とを係合させ、次に
リング15a,15bを相対回動させることによ
り両端縁16a,16b間の距離を調整して該端
縁16a,16bを挿口先端2a及び受口奥端段
面5に係合させる。ここで、傾斜係合面18の傾
斜角θが摩擦角よりも小さいと両端縁16a,1
6b間に管軸方向の圧縮力が加わつてもリング1
5a,15bは動かず距離l+Δlは保持され
る。しかし、より確実に距離を保持するためには
両リング15a,15bの傾斜係合面18間にス
ペーサ等を介装したり、両リング15a,15b
を互いに固定するのが好ましい。こうすると、傾
斜角θは摩擦角よりも大きくても差し支えない。
次にバツクアツプリング14及びシール材9を押
し込み、割輪10をシール材9の側面に接当さ
せ、さらにこの押輪11をボルト12ナツト13
で締結する。すると、シール材9は押輪11によ
る押圧によつて圧縮され所期のシール圧が生じて
確実なシールが得られる。また、受口1と挿口2
の相対移動は、ロツクリング7と突部8とが係合
し、かつリング15a,15bを介して挿口先端
2aと受口奥端断面5とが係合することによつて
確実に阻止され、さらに管軸方向に適当距離間し
た挿口外周の突部8と挿口先端2aの2個所でそ
れぞれ全周にわたつて受口1と挿口2が係合する
ので、受口1と挿口2の角度変位も確実に阻止さ
れる。
なお、一対のリング15a,15bの管軸方向
の長さ調整は挿口2挿入後管内で行なう方が正確
であるが、管内に入れない様な場合には、挿口2
挿入前に各部寸法を測定してリング長を予じめ調
整しておくこともできる。
以上説明した様に、本考案によればロツクリン
グと挿口外面突部との係合及び挿口先端と受口奥
端段面間に介装した一対のリングとにより、受
口・挿口間の相対移動を拘束することができ、こ
の種離脱防止管継手に耐震管継手用管体を用いる
ことができ、それと同時に前記ロツクリングと突
部との係合及びこれと管軸方向に離間した位置で
の挿口先端とリングとの係合の2個所の係合によ
り受口と挿口との間の曲げ剛性を大きな管継手が
得られる。また、一対のリングが傾斜係合面を介
して互いに管軸方向に係合しているので、リング
を周方向に相対回動させることによつて連続的に
長さを調整することができ、鋳造公差を吸収して
両側縁を挿口先端と受口奥端断面に隙間なく係合
させることができ、曲りを許さない管継手が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は縦断
面図、第2図は一対のリングの斜視図、第3図は
長さ調整時の状態を示す第2図と同様の図であ
る。 1……受口、2……挿口、2a……挿口先端、
5……受口奥端段面、7……ロツクリング、8…
…突部、15a,15b……一対のリング、16
a,16b……互いに離間した端縁、17a,1
7b……互いに係合し合う端縁、18……傾斜係
合面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 受口と、該受口内に挿入された挿口と、受口内
    面と挿口外面との間に介装されたシール材と、該
    シール材より受口奥側に位置して受口内面に形成
    された環状溝に嵌入係合せしめてロツクリング
    と、挿口外面に設けられた前記ロツクリングに受
    口奥側から管軸方向に係合する突部と、挿口先端
    と受口奥端段面との間に管軸方向に並列して介装
    され互いに係合する側縁に管軸心に直角な仮想平
    面に対して傾斜する傾斜係合面を形成された一対
    のリングとを備えていることを特徴とする離脱防
    止管継手。
JP5370181U 1981-04-13 1981-04-13 Expired JPS6113834Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5370181U JPS6113834Y2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5370181U JPS6113834Y2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57165884U JPS57165884U (ja) 1982-10-19
JPS6113834Y2 true JPS6113834Y2 (ja) 1986-04-28

Family

ID=29850327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5370181U Expired JPS6113834Y2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6113834Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019158004A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 株式会社栗本鐵工所 耐震管継手のライナ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57165884U (ja) 1982-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4783100A (en) Swivel joint
CA2025655A1 (en) Quick connect fitting
JPH066998B2 (ja) 管継手用の環状パッキン
JPH04296291A (ja) 管継手
JPS6113834Y2 (ja)
US4191406A (en) Quick acting coupling
JPS6114790Y2 (ja)
JPS6017592Y2 (ja) 離脱防止管継手
JPH0735875B2 (ja) 管継手
JPH0237021Y2 (ja)
JP3072892B2 (ja) 軟質管用継ぎ手
JPS639828Y2 (ja)
JPH0234556Y2 (ja)
JPH0627908Y2 (ja) 離脱防止装置付き管継ぎ手
JP2536369Y2 (ja) 波形管差込式管継手
JP3197655B2 (ja) 管継ぎ手構造
JP2509434Y2 (ja) 管継手用ソケット
JPS6018717Y2 (ja) 離脱防止管継手
JP3083418B2 (ja) 水管橋用管継手
JPS626379Y2 (ja)
JPS6017590Y2 (ja) 離脱防止管継手
JP3153670B2 (ja) 水封保持機構を有する管継ぎ手
JPS5825194B2 (ja) 可撓式耐震管継手
JPS5940634Y2 (ja) 管継手
JPH0716152Y2 (ja) 可動式管継手の継手構造