JPS61138219A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS61138219A
JPS61138219A JP26026384A JP26026384A JPS61138219A JP S61138219 A JPS61138219 A JP S61138219A JP 26026384 A JP26026384 A JP 26026384A JP 26026384 A JP26026384 A JP 26026384A JP S61138219 A JPS61138219 A JP S61138219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
lens
cap
fixed
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26026384A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Matsuki
松木 美知夫
Naoki Takenaka
直樹 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26026384A priority Critical patent/JPS61138219A/ja
Publication of JPS61138219A publication Critical patent/JPS61138219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、半導体レーザ素子のレーザ光を効率よく光フ
ァイバの中に導入する半導体レーザ装置に関し特に信頼
性を向上させようとしたものであるO 従来の技術 最近半導体レーザ装置は光通信等の分野で盛んに利用さ
れるようになってきた。
れている。以下第2図を用いて従来の半導体レーザ装置
について説明する。従来例では第2図のように半導体レ
ーザ素子1けヒートシンク22にマウントされておシヒ
ートシンク22には第1のレンズを半田固定したレンズ
ホルダ23が金属材料(例えばAu−8nやPb−8n
半田)fjr用いて固定しである。更に前記ヒートシン
クは支持体21に固定されており信頼性を高めるため光
軸の垂直方向に対しわずかに傾けて取り付けたサフ1イ
ヤ窓25付きキャップ24で気密封止されている。この
後纏1のレンズ41によシ生じるレーザ光の平行ビーム
の光軸と支持体26に固定した第2レンズ42の中心軸
とが一致するように調整した後キャップ24に固定した
支持体26に、固定した第2レンズ42を接着剤ではり
つける。
又キャピラリ64に光7アイパ素!61(元ファイバか
ら保護用ナイロン被a11c除去した状態のものをいう
)を挿入し光ファイバの心線62(元ファイバ素繰に保
−用ナイロン被覆のある状態のものをいう)とともにバ
イブロ3に固定し端面研磨の後バイブロ3の先端に槙3
のレンズ43を光学接着剤で固定する。
このとき第3のレンズ43の中心軸と光ファイバ・  
のコアとが一致するよう予め調整しておく。
以上の後半導体レーザ1を発振させ支持体26に上記バ
イブロ3を挿入した支持体66をはめ込みその後支持体
26と支持体66で光軸と垂直な方向、又支持体65と
バイブロ3で光軸方向の位置調整を行い光フアイバ出射
端から最大の光出力が得られる所で接着剤で固定してい
た。
発明が解決しようとする問題点 しかし以上のような構成では接着剤の温度変化による収
縮が原因で周囲の温度変化に対し安定した結合を得るこ
とができず保存温度も6°C〜60”C程度に限定され
ていた。本発明は上記問題を解決するもので周囲aX変
化に対し安定した結合を得ると同時に保存温度範囲t−
−40℃〜80”Q以上に広げることを可能とする半導
体レーザ装置を提供することを目的とするものである。
素。
問題を解決するための手段 第1の支持体とキャップの固定及び第2の支持体とta
3の支持体の固定及び前記キャップとfl!E3の支持
体の固定に樹脂系接着剤を全く便用することなく全てを
金属材料を用いて接合する。
作  用 本発明は第1の支持体と前記キャップの固定及び前記!
2の支持体と前記第3の支持体の固定及び前記キャップ
と前記第3の支持体の固定を、温度変化に対する収縮が
樹脂系接着剤に比し惚めて小さい金属材料を用いて接合
することにより、半導体レーザ素子及び第ルンズ及び第
2レンズ及び光ファイバの相互の位置ずれ七億小におさ
えることで周囲の温度変化に対し安定な結合を得るとと
もに幅広い保存温度範囲を保障するものであも実施例 以下本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明する
。第1図において、メタライズ層28を設ケたセラミッ
クフランジ27t−固定(例えば銀ろう付け)した第1
の支持体21に半導体レーザ素子1を半田(例えばAu
−8m) で固定し、更に半導本レーザ素子1から出射
されるレーザ光を平行ビームに変換する第ルンズ41を
半田(例えば低融点半田)で固定する。
次に第2レンズ42を半田(例えば低融点半田)固定し
たキャップ24七、半導体レーザ素子1及び第ルンズ4
1を半田固定した第1の支持体21とを第1の支持体2
1に固定したセラミックフランジ27のメタライズ層2
8t−介し、第ルンズ41により生じるレーザ光の平行
ビームの光軸とfa2レンズ42の中心軸とが一致する
よう調整した後半田固定部101をYAGレーザを用い
非接触局部加熱による半田(例えば低融点半田)で固定
する。
以上の結果半導体レーザ素子1と第ルンズ41とを信頼
性を高めるために気密封止することと、第ルンズ41に
より生じるレーザ光の平行ビームを第2し/ズ42で収
束し所定の位置に集光させる目的を同時に達成すること
ができる。
しかる後第2の支持体64に光ファイバ素W161を挿
入し光ファイバ心!62とともに112の支持体64に
固定する。更に前記fa2の支持体64を第3の支持体
29に挿入しこの状態を保ちつつ第3の支持体29t−
1支持体21に固定したセラミック7ランジ27のメタ
ライズ層28を介して固定した@2レンズ42を備えた
キャップ24にはめ込む〇 最後にキャップ24と第3の支持体29とで光軸と垂直
方向、第3の支持体29と第2の支持体64とで光軸方
向の調整を行った後光ファイバの出射端から最大の光出
力が得られた所で半田固定部103 、102の順にY
AGレーザを用いた非接触局部加熱により半田(例えば
低融点半田)で固定する。
以上のように本発明の実施例によれば位置調整の後半田
固定する手段としてYAGレーザを用いた非接触局部加
熱による固定方法を用いているため常に位置合せの結果
を監視しながら半田固定部101及び102及び103
の固定ができる。
従って非常に高性能、高信頼性の半導体レーザ装置が得
られるものである。
本実施例では@ルンズに球レンズ、第2レンズに収束性
ロッドレンズを用いたがレンズの種類は問題ではない、
又固定用光源としてYAGレーザを用いたがCO□でも
よい。更半田はAu−anやpb−8nを用いたが融点
が高くなければその他のものでもかまわない。
発明の効果 以上のように本発明によれば一4σC〜+80’C0a
度範囲で半導体レーザ装置を保存しても半導体レーザ装
置の特性は劣化せず一20’C〜+60″Cの温度範囲
での動作が可能とをシ高性能、高信頼性の半導体レーザ
装置を提供することができ実用面での効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の半導体レーザ装置の構成■
、第2図は従来例の半導体レーザ装置の構成図である。 1・・・・・・半導体レーザ素子、21・・・・・・t
IXlの支持体、24・・・・・・キャップ、27・・
・・・・セラミック7ランジ、28・・・・・・メタラ
イズ層、29・・・・・・第3の支持体、41・・・・
・・taルンズ、42・・・・・・第2レンズ、61・
・・・・・光フフイパ素巌、62・・・・・・光フアイ
バ心線、64・・・・・・fa2の支持体、81・・・
・・・保護ケース、82・・・・・・保護パイプ、10
1.102,103・・・・・・半田固定部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザ光を出射する半導体レーザ素子と、前記半導体レ
    ーザ素子から出射されるレーザ光を平行ビームに変換す
    る第1のレンズと、前記半導体レーザ素子及び前記第1
    のレンズが固定されている絶縁フランジを取り付けた第
    1の支持体と、前記第1のレンズにより生じるレーザ光
    の平行ビームを収束させ所定の位置に集光させる第2の
    レンズを固定したキャップと、光ファイバを固定した第
    2の支持体と、前記第2レンズにより生じるレーザ光の
    収束ビームと光軸を合せレーザ光を光ファイバに導入す
    るための前記支持体2を固定した第3の支持体とを具備
    し、前記第1の支持体と前記キャップの固定及び前記第
    2の支持体と前記第3の支持体の固定及び前記キャップ
    と前記支持体3の固定が金属材料による接合であること
    を特徴とする半導体レーザ装置。
JP26026384A 1984-12-10 1984-12-10 半導体レ−ザ装置 Pending JPS61138219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26026384A JPS61138219A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 半導体レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26026384A JPS61138219A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 半導体レ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61138219A true JPS61138219A (ja) 1986-06-25

Family

ID=17345617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26026384A Pending JPS61138219A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 半導体レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61138219A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6388885A (ja) * 1986-10-01 1988-04-19 Nec Corp 半導体レ−ザモジユ−ル
JPH01200208A (ja) * 1988-02-03 1989-08-11 Nec Corp 光半導体モジュール
JPH01315181A (ja) * 1988-06-14 1989-12-20 Sony Corp 発光装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6388885A (ja) * 1986-10-01 1988-04-19 Nec Corp 半導体レ−ザモジユ−ル
JPH01200208A (ja) * 1988-02-03 1989-08-11 Nec Corp 光半導体モジュール
JPH01315181A (ja) * 1988-06-14 1989-12-20 Sony Corp 発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5519720A (en) Semiconductor light emitting device
US4997253A (en) Electro-optical transducer module and a method of fabricating such a module
JPS62906A (ja) 電気光変換装置
JP2002006183A (ja) 光結合装置
JPS62276892A (ja) 電子部品
JPS61138219A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS59166907A (ja) 半導体レ−ザ結合装置
JPH0267508A (ja) 光ファイバ固定法
JPS6365411A (ja) レンズ固定方法
JPS63228112A (ja) 半導体レ−ザ・光フアイバ結合モジユ−ル
JPH11174280A (ja) 半導体レーザーモジュール及び金属フェルール
JP2954678B2 (ja) 光ファイバ付き半導体レーザ光源装置およびその製造方法
JPS62276890A (ja) 電子部品
JPS5988886A (ja) 光半導体装置
JPH0429387A (ja) 光結合装置
JPH07301731A (ja) 半導体光結合装置及びその組立方法
JPS58220481A (ja) 半導体発光装置の組立方法
JPH0368906A (ja) 球面レンズ部品
JPH03227084A (ja) 半導体組立方法
JP2001194561A (ja) レーザダイオードモジュール
JP2703916B2 (ja) 光結合器
JPS63250141A (ja) 半導体装置の組立装置
JPH0784160A (ja) 光素子モジュール及びそれの組立方法
JPH0812311B2 (ja) 光結合器
JP2002072024A (ja) 光半導体用パッケージ製造方法および光半導体結合装置