JPS61138016A - ガス化バーナ - Google Patents

ガス化バーナ

Info

Publication number
JPS61138016A
JPS61138016A JP60243008A JP24300885A JPS61138016A JP S61138016 A JPS61138016 A JP S61138016A JP 60243008 A JP60243008 A JP 60243008A JP 24300885 A JP24300885 A JP 24300885A JP S61138016 A JPS61138016 A JP S61138016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
mouth
cooling chamber
guided
prechamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60243008A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07117222B2 (ja
Inventor
ハンス―ペーテル・ウエニング
ヨアヒム・フリードリツヒ
ベルント・ポントウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUEBAA R ENTOUITSUKURUNGUSU GM
FUEBAA R ENTOUITSUKURUNGUSU GmbH
Original Assignee
FUEBAA R ENTOUITSUKURUNGUSU GM
FUEBAA R ENTOUITSUKURUNGUSU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUEBAA R ENTOUITSUKURUNGUSU GM, FUEBAA R ENTOUITSUKURUNGUSU GmbH filed Critical FUEBAA R ENTOUITSUKURUNGUSU GM
Publication of JPS61138016A publication Critical patent/JPS61138016A/ja
Publication of JPH07117222B2 publication Critical patent/JPH07117222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/36Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using oxygen or mixtures containing oxygen as gasifying agents
    • C01B3/363Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using oxygen or mixtures containing oxygen as gasifying agents characterised by the burner used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/46Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
    • C10J3/48Apparatus; Plants
    • C10J3/50Fuel charging devices
    • C10J3/506Fuel charging devices for entrained flow gasifiers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/12Heating the gasifier
    • C10J2300/1223Heating the gasifier by burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2214/00Cooling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Gas Burners (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、同質または異質の反応物質のための供給管と
、バーナ頭部の範囲に周方向に配置された、特に合成ガ
スを作るためのバーナ冷却室とを有するバーナに関する
このようなバーナは公知である (EP−O80098048)。
容易に沸騰する製品の獲得の際に、または重油または石
炭のような補充原料の開発の際に通常の石油をいっそう
良く利用するために、範囲の増大する中で転化過程が開
発されて応用されm−□− ている。
発生する問題の一つは、同時に発生する転化残渣の廃棄
物処理であり、この転化残渣は、装入製品特性が低下し
かつ転化速度かいりそう高くなると共に、重金属ならび
に固体物質のような有害な内容物質のいっそう高くなる
含有量を有する。
一体物質部分を、例えば分解するまたは精製する水素添
加の方法におい千触媒付加によセ、同時に生ずる残渣に
到達させることができ、その際固体物質部分が転化過程
の間集中される。。
石炭の転化の際に、固体物質が一部はすでに出発材料に
いわゆる灰分の形で存在する。例えば、石炭の分解する
水素添加のときに固体物質力i同様に残渣中に増大する
炭素を含有する材料の水素添加ならびに1召使、歴青な
どの蒸溜の残渣が、しかも決められ冬鉱油細分自体また
は石炭も部分的な燃焼とガス化によシ転化過程にさらす
ことができる。
ガス化の際に最適な変換を達成するために、装入物質は
できるだけ細かく分割されて反応領域に到達しなければ
ならない。自由な酸素を含むガスでのガス化装入物の酸
化の際に、および同時に加えられた水蒸気および場合に
よってはさらに付加された成分、例えば抑制ガスでの同
時に経過する異質の変換の際に、ガス相と燃料相の間の
接触面の大きさがガス化反応のときに達成可能な変換の
ために大事である。
周知のガス化バーナの場合、ガス化反応のできるだけ高
い変換に必要な装入物質の細かい分割は、燃料入口の狭
い狭隘部により、噴霧ノズルにおける相応する高い圧力
損失と高い速度で達成される。転化過程からの固体物質
を含有する残渣懸濁液のような、すり減らし作用をする
媒体の噴霧の際に、最適な噴霧に必要な高いノズル速度
のため、バーナの摩耗が高くなり、かつ寿命が相応して
短かくなる。
その他、固体物質懸濁液を狭いノズル横断面を介して噴
霧することにより、ノズルが閉塞する傾向を生じ、搬送
が不均一になり、そして生成ガス組成ならびに量が変動
する。
ガス化焔はガス化反応器でバーナ口部の近くにその最も
高い温度を有する。直接バーナ口部に存在する過剰の酸
素により、発熱の、エネルギーを生ずる、部分的な燃料
酸化がそこにしか起らない。高い火焔温度により、輻射
を通じてバーナ口部の強烈な熱負荷が生じる、それが原
因で高められた材料温度と、バーナ近くの酸素を含有す
る大気との間の協働において、高温腐食の恐れまたは最
悪の場合に一不十分な放熱のときに一バーナ尖端が焼き
払われる恐れが生じる。出口速度の増大によシ温度負荷
を減少させることができる。しかしながら、出口速度が
高すぎる場合に、再乱流形成の恐れ、従って再びバーナ
近くでの発火の恐れが強くなって存在する。
灰を含有した燃料を装入した場合、ガス化のときまたは
合成ガス発生のときに反応器温度が、発生するスラグの
溶融温度の近くにまたは上にある。この理由から、バー
ナ出口開口が徐々にスラグ化する恐れが存在し、それに
依って火焔の形の変化およびガス化過程の妨害または侵
害が生起しうる。
本発明の課題は、過熱によるバーナのスラグ化およびバ
ーナ尖端またはバーナ口部の損傷を避けることである。
特に、バーナ口部における燃料懸濁液の発火が除外され
るように保証しなければならない。
この課題は、本発明により、特許請求の範囲第1項の特
徴部分に記載された特徴により解決される。
これによれば、バーナ冷却室は、燃料の発火がバーナ口
部近くで行なわれず、かつバーナの輻射熱負荷が最小に
なるように形成される。
バーナランスとしてバーナ冷却室の相応する凹所に装入
されている同軸の導管の構造群に反応物質の供給を集中
することにより、迅速な組立ならびに交換が可能である
゛有利な実施では、バーナランスが中心管ならびに二つ
の同軸の管で構成され、前記中心管は、付加的な金属管
で囲まれたジャケット導管として形成され、かつバーナ
口部から間隔をおいてかつバーナ口部の上流側で終って
いる。
バーナの別の形成において、バーナ口部のジャケット管
が、円錐形のノズル口部を有する軸方向ノズルに移行し
ている。
截頭円錐形(円錐形)バーナ予室がその基面でバーナ口
部の平面に存在し、かつ相対する平面でいっそう狭い横
断面を有する開口に、相応して突出してバーナ縦軸線の
方向に傾斜したバーナ冷却室のフランクにより区画され
ている。
その際、バーナ予室の傾斜した側方のフランクが、バー
ナ縦軸線へのその仮想延長線でほぼ30〜60°の角度
を形成している。
バーナ口部の平面におけるバーナ予室の横断面の直径の
、室の開口の随径に対する比は、約:3:I−1,5;
1までの間にある。
同質のまたは異質の反応物質または反応物質の混合物の
軸方向に案内される流れは、例えば相、応して加熱され
た重油、予熱された固体物質を含有した搬送可能なおよ
びポンプ輸送可能な残渣または粉砕された石炭粒子であ
ることができ、隣接した同軸のおよびバーナ口部で環状
流として出る流れは抑制材ガスまたは分離ガスの流れで
あるのが有利である。分離ガスとしては、例えば再循環
された処理ガス、例えばガス洗浄からのストリップを用
いることができる。この場合、バーナの作用時に、バー
ナの反・応領域で、増大した有害なガス°成分が残渣な
くかつ完全に水素、−酸化炭素および窒素に分解される
。場合によっては、ストリップガスに含まれた二酸化炭
素がガス化反応を緩和し、そして部分的に一酸化炭素に
変換される。さらに、例えば精製領域から緩和ガスを分
離ガスとして、軸方向流れに隣接した環状流に用いるこ
とができる。また、緩和ガスを合成メタノールまたは合
成アンモニアのような圧力過程からまたは水素を添加す
る転化過程から有利釦用いることができる。
軸方向の中心流れおよびこれに隣接する同軸の流れを囲
む別の同軸の流れに、必要な酸素を自由な酸素の形で含
むガスが外側の環状流として同軸に供給され、その際バ
ーナ口部での流出が、円錐形のバーナ予室の内壁に対し
平行に設けられた出口孔を介して、またはバーナ縦軸線
の方向に傾斜した環状スリットを介してパーナ冷却室の
内壁に対し平行に行なわれる。
軸方向導管を介しての燃料供給と、外側の同軸の導管を
介しての自由な酸素を含むガスの供給の間を、内側の同
軸の導管を介して供給された分離ガスまたは調節ガスに
より分離することにより、特に灰を含む残渣懸濁液の場
合に、再乱流の際にバーナ口部がスラグで詰まる恐れを
減少させる。また、バーナ口部における高温腐食の恐れ
も、付加的になお冷却機能を引受けることができる分離
ガスまたは調節ガスの予め与えられた流れにより、およ
びこれにより実現される燃料供給と酸素供給の分離によ
り付加的に減少される。
当面のバーナの別の有利な発展において、中心管内を軸
線方向に案内された燃料の流れにジャケット管を介して
蒸気または他の調節ガスがインゼクタ状に混合される。
この場合、固体物質が蒸気ガスまたは調節ガスにより加
速されて噴霧される。燃料の周シに供給される外側のジ
ャケット状の蒸気流により、高い出口速度にもかかわら
ず軸方向の噴霧ノズルの摩耗が減少する。
外側の同軸の導管を介して供給される自由な酸素が捩れ
ながらまたは捩れないで入ることができる。環状の配置
により、酸素が、噴霧された残渣を冷却された室の内壁
から離しておく。
冷却水導入部と冷却水排出部を介してバーナ冷却室に導
かれた水流によりバーナ冷却の外壁の温度が十分に下が
り、その際バーナ冷却室がバーナ口部から流出側に間隔
をおいて別の環状の横断面に移行している。その横断面
の拡大により、バーナ口部が反応領域の輻射に対し防護
される。
水冷されたバーナ冷却室により輻射熱を遮蔽することK
より温度が十分に低く留まって、反応物質の十分な速度
と協働してすでにバーナ冷却室で混合物の発大を確実に
避ける。
本発明による実施例を縦断面で図面に示す。
部品に付した参照数字1は反応器、2はバーナ冷却室、
3は外側の環状導管、4は外側の環状導管のための環状
スリットまたは出偽孔、5は内側の環状導管、6,6“
は冷却水流入導管、流出導管、7咳中心管のためのジャ
ケット導管、8は中心管、9は出口ノズル、10はバー
ナ予室である。
出口孔または環状ダクト4を有する外側の環を有するジ
ャケット導管7で組立てられたバーナランスの構造ユニ
ットが、系に同軸に対応して形成された管要素で構成さ
れ、この管要素が技術状態に相応して間隔ホルダと溶接
結合によりコンパクトで形状の安定した構造ユニットを
形成す名。中心管8を囲む一ジャケット導管7は、バー
ナの内部の゛中心管の流出側端部で、ほぼ中心管8の横
断面に対応して減少されたいっそう細い横断面に移行し
、かつ場合によってはさらに出口ノズル9の出口横断面
へ先細になっている。
図面は本発明によるバーナの実施例の縦断面図である。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同質のまたは異質の反応物質のための供給管と、
    バーナ頭部の範囲に周方向に配置されたバーナ冷却室と
    を有するバーナにおいて、バーナが、冷却媒体流入およ
    び流出導管を備えたバーナ冷却室と、バーナ冷却室の対
    応する凹所に装入可能でありかつ反応物質の供給をバー
    ナ口部まで引受けるバーナランスとから組立てられてい
    ること、およびバーナ口部を越えて流出方向に引き出さ
    れたバーナ冷却室が、バーナ口部の流出側から出発して
    いつそう小さい横断面に円錐形に狭まつていることによ
    り、截頭円錐形の、流出側で開放したバーナ予室が形成
    されていることを特徴とするバーナ。
  2. (2)円錐形の横断面を有するバーナ口部でバーナ予室
    へ出て行く軸方向に案内された、同質のまたは異質の反
    応物質または反応物質の混合物の流れと、同軸に案内さ
    れていて、かつバーナ口部で、軸方向に案内された流れ
    の直径よりいつそう大きい中間の直径で環状流としてバ
    ーナ予室へ出て行く反応物質または調節材、特に調節ガ
    スの流れと、同軸に案内されていて、かつバーナ口部で
    、最初に述べた同軸に案内された環状流の中間の直径よ
    りいつそう大きい中間の直径でバーナ予室へ出て行く別
    の反応物質の別の流れとを有する、特許請求の範囲第1
    項に記載のバーナ。
  3. (3)軸方向に案内される流れが中心管により案内され
    、中心管が、付加的なジャケット管で囲まれたジャケッ
    ト導管として形成され、その際中心管の壁がバーナ口部
    から間隔をおいてかつその上流側で終つている、特許請
    求の範囲第2項に記載のバーナ。
  4. (4)ジャケット管が、バーナ口部の円錐形のノズル口
    部を有する軸方向ノズルに移行している、特許請求の範
    囲第3項に記載のバーナ。
  5. (5)ほぼバーナ口部の高さから、バーナ縦軸線の方向
    に傾斜したバーナ冷却室の側方のフランクが、バーナ縦
    軸線へのその仮想延長線でほぼ30〜60°の角度を囲
    む、特許請求の範囲第1項から第4項までのうちのいず
    れか一つに記載のバーナ。
  6. (6)バーナ口部の高さにおけるバーナ予室の横断面の
    直径の、室の開放した最小横断面の直径に対する比がほ
    ぼ3:1〜1.5:1の間になる、特許請求の範囲第1
    項から第5項までのうちのいずれか一つに記載のバーナ
  7. (7)外側環状流として同軸に案内された反応物質が、
    相応して分配されていてバーナ縦軸線の方向に傾斜した
    出口孔により、円錐形のバーナ冷却室の内壁に対し平行
    にバーナ口部からバーナ予室へ出て行く、特許請求の範
    囲第1項から第6項までのうちのいずれか一つに記載の
    バーナ。
  8. (8)外側の環状流として同軸に案内された反応物質が
    、バーナ縦軸線の方向に傾斜した環状スリットにより円
    錐形のバーナ冷却室の内壁に対し平行にバーナ口部から
    バーナ予室へ出て行く、特許請求の範囲第1項から第6
    項までのうちのいずれか一つに記載のバーナ。
JP60243008A 1984-11-02 1985-10-31 ガス化バーナ Expired - Lifetime JPH07117222B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843440088 DE3440088A1 (de) 1984-11-02 1984-11-02 Brenner
DE3440088.5 1984-11-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61138016A true JPS61138016A (ja) 1986-06-25
JPH07117222B2 JPH07117222B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=6249343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60243008A Expired - Lifetime JPH07117222B2 (ja) 1984-11-02 1985-10-31 ガス化バーナ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4666397A (ja)
EP (1) EP0180249B1 (ja)
JP (1) JPH07117222B2 (ja)
AT (1) ATE54160T1 (ja)
CA (1) CA1255582A (ja)
DE (2) DE3440088A1 (ja)
ZA (1) ZA858420B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61285312A (ja) * 1985-06-10 1986-12-16 スツビネン・ウトヴエツクリング・アクチボラグ 液体燃料乃至は微粉状の固体燃料を燃焼する方法および装置
JP2008037706A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Taiyo Nippon Sanso Corp 合成ガス製造用燃焼装置及び合成ガス製造方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN167311B (ja) * 1985-04-16 1990-10-06 Dow Chemical Co
GB8530154D0 (en) * 1985-12-06 1986-01-15 Nordsea Gas Technology Ltd Burner
JPS63171818A (ja) * 1987-01-09 1988-07-15 Nkk Corp 酸素高炉の羽口
US4736693A (en) * 1987-07-31 1988-04-12 Shell Oil Company Partial combustion burner with heat pipe-cooled face
US4887962A (en) * 1988-02-17 1989-12-19 Shell Oil Company Partial combustion burner with spiral-flow cooled face
JP2627552B2 (ja) * 1988-02-17 1997-07-09 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ スパイラルフロー冷却面付き部分燃焼用バーナ
US4857075A (en) * 1988-05-19 1989-08-15 The Dow Chemical Company Apparatus for use with pressurized reactors
US4858538A (en) * 1988-06-16 1989-08-22 Shell Oil Company Partial combustion burner
DD285523A7 (de) * 1988-10-12 1990-12-19 �����@������������������k�� Brenner mit elektrischer zuendeinrichtung fuer gasfoermige brennstoffe und sauerstoff
DE3837586A1 (de) * 1988-11-05 1990-05-10 Krupp Koppers Gmbh Vergasungsbrenner fuer eine anlage fuer die vergasung von festen brennstoffen
US5234164A (en) * 1990-05-22 1993-08-10 Utp Schweibmaterial Gmbh & Co. Kg Device for high speed flame spraying of refractory wire of powder weld filler for the coating of surfaces
US5515794A (en) * 1995-01-23 1996-05-14 Texaco Inc. Partial oxidation process burner with recessed tip and gas blasting
US5904477A (en) * 1995-10-05 1999-05-18 Shell Oil Company Burner for partial oxidation of a hydrocarbon-containing fuel
US5823769A (en) * 1996-03-26 1998-10-20 Combustion Tec, Inc. In-line method of burner firing and NOx emission control for glass melting
DE69822635T2 (de) * 1998-10-30 2005-02-10 Casale Chemicals Sa Verfahren und Brenner für die Teiloxidation von Kohlenwasserstoffen
DE19931373A1 (de) * 1999-07-07 2001-01-11 Metallgesellschaft Ag Brenner für die partielle Oxidation von flüssigen, kohlenstoffhaltigen Brennstoffen
US6524096B2 (en) 2001-01-05 2003-02-25 Vincent R. Pribish Burner for high-temperature combustion
US6918255B2 (en) * 2002-12-03 2005-07-19 General Electric Company Cooling of liquid fuel components to eliminate coking
US7117675B2 (en) 2002-12-03 2006-10-10 General Electric Company Cooling of liquid fuel components to eliminate coking
JP2008500506A (ja) * 2004-05-25 2008-01-10 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 高温ガスの冷却装置
CN201228965Y (zh) * 2007-08-06 2009-04-29 国际壳牌研究有限公司 燃烧器
CN101363626B (zh) 2007-08-06 2015-05-20 国际壳牌研究有限公司 制造燃烧器前脸的方法
EP2216291A1 (en) * 2009-01-26 2010-08-11 Casale Chemicals S.A. Process and burner for production of syngas from hydrocarbons
WO2014189506A1 (en) * 2013-05-22 2014-11-27 Johns Manville Submerged combustion burners and melters, and methods of use
US10458331B2 (en) * 2016-06-20 2019-10-29 United Technologies Corporation Fuel injector with heat pipe cooling
DE202017107794U1 (de) 2017-12-20 2018-01-22 Choren Industrietechnik GmbH Brennerspitze und Pilotbrenner
CN114044488B (zh) * 2021-09-30 2023-05-26 万华化学集团股份有限公司 一种天然气制乙炔副产炭黑的资源化利用方法及一种气化炉燃烧器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5661509A (en) * 1979-10-02 1981-05-27 Shell Int Research Partial burning method of solid fuel and burner for executing thereof
JPS58128312U (ja) * 1982-02-19 1983-08-31 住友金属工業株式会社 燃料噴射装置
JPS60105809A (ja) * 1983-11-15 1985-06-11 Godo Seitetsu Kk 溶解用バ−ナ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US872288A (en) * 1907-01-04 1907-11-26 John H Koons Liquid-fuel burner.
CH254192A (fr) * 1946-07-16 1948-04-30 B Huwyler Oswald Installation de chauffage à huile.
US3032096A (en) * 1953-05-01 1962-05-01 Minor W Stoul Combustion apparatus
US3100461A (en) * 1960-04-26 1963-08-13 Inland Steel Co Adjustable mounting for adjustable powdered fuel burner
DE1152783B (de) * 1961-08-28 1963-08-14 Metallgesellschaft Ag Brenner zur thermischen Umsetzung von gasfoermigen und/oder dampffoermigen bzw. fluessigen Kohlenwasserstoffen und/oder sonstigen Brenngasen mit sauerstoffhaltigen Gasen und Verfahren zum Betrieb des Brenners
US3512219A (en) * 1965-10-19 1970-05-19 American Potash & Chem Corp Injection reactor for titanium dioxide production
US3563683A (en) * 1969-04-03 1971-02-16 Selas Corp Of America Industrial burner
US3847564A (en) * 1970-01-23 1974-11-12 Texaco Development Corp Apparatus and process for burning liquid hydrocarbons in a synthesis gas generator
DE2253385C2 (de) * 1972-10-31 1985-07-25 Texaco Development Corp., White Plains, N.Y. Brenner zur Herstellung von Synthesegas
DE2309821C2 (de) * 1973-02-28 1983-05-26 Texaco Development Corp., 10650 White Plains, N.Y. Verfahren und Brenner zur Herstellung einer hauptsächlich Wasserstoff und Kohlenmonoxid enthaltenden Gasmischung
NL183096C (nl) * 1979-06-13 1988-07-18 Shell Int Research Brander voor de partiele verbranding van een fijnverdeelde vaste brandstof met zuurstof en een moderatorgas.
DE3219316A1 (de) * 1982-05-22 1983-11-24 Ruhrchemie Ag, 4200 Oberhausen Verfahren und vorrichtung zur herstellung von synthesegas durch partielle oxidation von kohle-wasser-suspensionen
US4443228A (en) * 1982-06-29 1984-04-17 Texaco Inc. Partial oxidation burner
GB8307519D0 (en) * 1983-03-18 1983-04-27 Shell Int Research Burner

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5661509A (en) * 1979-10-02 1981-05-27 Shell Int Research Partial burning method of solid fuel and burner for executing thereof
JPS58128312U (ja) * 1982-02-19 1983-08-31 住友金属工業株式会社 燃料噴射装置
JPS60105809A (ja) * 1983-11-15 1985-06-11 Godo Seitetsu Kk 溶解用バ−ナ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61285312A (ja) * 1985-06-10 1986-12-16 スツビネン・ウトヴエツクリング・アクチボラグ 液体燃料乃至は微粉状の固体燃料を燃焼する方法および装置
JP2008037706A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Taiyo Nippon Sanso Corp 合成ガス製造用燃焼装置及び合成ガス製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3440088A1 (de) 1986-05-07
ATE54160T1 (de) 1990-07-15
ZA858420B (en) 1986-06-25
EP0180249A2 (de) 1986-05-07
DE3440088C2 (ja) 1988-07-14
US4666397A (en) 1987-05-19
JPH07117222B2 (ja) 1995-12-18
DE3578434D1 (de) 1990-08-02
CA1255582A (en) 1989-06-13
EP0180249A3 (en) 1987-01-21
EP0180249B1 (de) 1990-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61138016A (ja) ガス化バーナ
EP0098043B1 (en) Partial oxidation burner and process
US4858538A (en) Partial combustion burner
US4887962A (en) Partial combustion burner with spiral-flow cooled face
US4491456A (en) Partial oxidation process
KR101535474B1 (ko) 버너
US4458607A (en) Process and burner for the partial combustion of finely divided solid fuel
US5515794A (en) Partial oxidation process burner with recessed tip and gas blasting
US20060260192A1 (en) Combustion chamber design for a quench gasifier
GB2043854A (en) Waste fluid combustion method
JPH0356365B2 (ja)
US4736693A (en) Partial combustion burner with heat pipe-cooled face
JPH0324195A (ja) 石炭ガス化反応器
AU2003268825A1 (en) Burner-lance and combustion method for heating surfaces susceptible to oxidation or reduction
JPS6115962B2 (ja)
US6422160B1 (en) Apparatus for the combustion of vanadium-containing fuels
EP0021461B2 (en) Process and burner for the gasification of solid fuel
US4371378A (en) Swirl burner for partial oxidation process
US2702743A (en) Method and apparatus for preheating gaseous and vaporous reagents in powdered fuel gasification
US4371379A (en) Partial oxidation process using a swirl burner
KR20010072468A (ko) 용융 선철을 제조하는 방법
JPS614789A (ja) 炭質材料の部分燃焼及びガス化のための方法及び装置
JPS5956606A (ja) 微細に分割された固体燃料の部分燃焼用バーナー
US2829957A (en) Method for production of carbon monoxide from solid fuels
EP2707325B1 (en) Process for producing synthesis gas