JPS61137662A - ダイカスト製品の不良要因自動集録システム - Google Patents

ダイカスト製品の不良要因自動集録システム

Info

Publication number
JPS61137662A
JPS61137662A JP59257674A JP25767484A JPS61137662A JP S61137662 A JPS61137662 A JP S61137662A JP 59257674 A JP59257674 A JP 59257674A JP 25767484 A JP25767484 A JP 25767484A JP S61137662 A JPS61137662 A JP S61137662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
product
casting machine
shot
shot number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59257674A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tsuboi
坪井 弘行
Takeji Ito
武治 伊藤
Masaharu Anami
阿南 正治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP59257674A priority Critical patent/JPS61137662A/ja
Publication of JPS61137662A publication Critical patent/JPS61137662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/32Controlling equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/768Detecting defective moulding conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野) この発明は、ダイカストマシンにおいて生産される鋳造
製品の不良要因を生産順序に従って自動的に集録するシ
ステムに関する。
(従来技術とその問題点) 従来、ダイカストマシンで生産される鋳造製品の品質管
理を適正に行なうため、例えばトリミングプレスから排
出される製品を確認して、欠け、充填不良、瀉じわ、か
じり、焼付き等の不良要因を検出している。この場合、
これらダイカスト製品の不良要因は、生産順序すなわち
ショット番号と対応させて記録する必要があるが、作業
者がそれぞれの製品に対して予め記憶しておき、次いで
筆記により記録するのが一般的である。このため、この
種ダイカスト製品の不良要因の集録は、作業が面倒なた
め常時生産中に行なうことは困難である。また、実施に
際し、作業者と別に記録者が必要となる難点がある。
〔発明の目的] 本発明の目的は、ダイカストマシンで鋳造された製品を
トリミングプレスでトリミングして得られるダイカスト
製品に対し、所定の不良要因を押しボタン操作によりし
かもショット番号に適正に対応させて自動的に記録する
ことができる作業性に優れたダイカスト製品の不良要因
自動集録システムを提供するものである。
〔発明の要点〕
本発明に係るダイカスト製品の不良要因自動集録システ
ムは、ダイカストマシンによる鋳造ショット毎にショッ
ト番号を記憶すると共にダイカスト製品の不良要因に関
するデータを前記ショット番号と対応させて所定のメモ
リアドレスに記憶する手段と、ダイカストマシンから取
出される製品の欠落を判別して前記記憶手段に記憶され
るショット番号のメモリアドレスをシフ1〜する手段と
、最終ダイカスト製品の不良要因を検査して不良要因別
のデータを前記記憶手段に記憶されたショット番号と対
応させて記憶するよう指令する手段と、前記記憶手段に
記憶されたデータを出力表示する手段とを備えることを
特徴とする。
前記の不良要因自動集録システムにJ3いて、ショット
番号と不良要因データとを対応させて記憶する手段は、
ダイカストマシンのショッ1−信号に基づいてショット
番号とメモリアドレスとを指定し、ダイカストマシンか
ら取出される製品が欠落した際には前記メモリアドレス
を順次シフトし、最終製品の不良要因に関するデータを
対応するショット番号のメモリアドレスに記憶するよう
構成すれば好適である。
前記のダイカスト製品の不良要因は、ダイカストマシン
から取出した製品をトリミング工程を経て得た製品の欠
け、充填不良、濶じわ、かじり、焼付き等に分類するこ
とができる。
さらに、ダイカストマシンから取出される製品の欠落は
、トリミング工程におけるダイカストマシンからの製品
の取出し、製品の冷却、製品の水切り、製品の下型への
ローディングにおける製品の有無および捨打製品を判別
するようにすれば好適である。
なお、前述した構成からなる本発明システムは、CPI
J、ROM、RAMを有し、さらにCRTディスプレイ
およびプリンタを備え、ダイカストマシンのショット、
ダイカスト製品の欠落および製品の不良要因に関するデ
ータを入力するインタフェースを備えたマイクロコンピ
ュータにより簡便に実現することができる。
〔発明の実施例〕
次に、本発明に係るダイカスト製品の不良要因自動集録
システムの実施例につき添付図面を参照しながら以下詳
細に説明する。
第1図は本発明システムの一実施例を示すシステム構成
図、第2図は本発明システムを実行するためのプログラ
ムを示すフローチV−トである。しかるに、本実施例に
おいては、ダイカストマシンによって鋳造された製品を
取出し、この製品をトリミングプレスによってトリミン
グを行なった後における製品の不良要因を記録する場合
を示り゛。なお、ダイカストマシンから製品を取出して
からトリミングを完了するまでの代表的な工程は次の通
りである。
1、ダイカストマシンからの製品取出し2)製品の冷却 3、製品の水切り 4、製品を1−リミング用の下型ヘローディング5、ト
リミング このようにして、トリミングされたダイカスト製品はダ
イカストされた順序(ショット番号順)で排出されるの
で、ダイカストマシンのショット毎に所定のメモリアド
レスを指定してこのメモリアドレスに前記ダイカスト製
品の不良要因を確認してその内容(データ)をコンピュ
ータ処理によって自動的に記録するよう構成する。しか
しながら、実際のトリミング工程においては、工程の途
中でダイカスト製品が落下したり、捨打の際にはトリミ
ング工程を省略する必要があること等から、前記ショッ
ト番号には不良要因のデータが不要となり、ショット番
号を欠番にすべき場合が生じる。
そこで、本発明システムにおいては、第1図に示すよう
に、データの演算処理を行なうCPU10と、データ処
理をプログラマブルに行なうための演算制御プログラム
を記憶するROM12と、ショット番号と対応して不良
要因を記憶するRAM14と、不良要因に関するデータ
を入力するためのインタフェース16と、ダイカストマ
シンのショットおよびダイカスト製品の欠落に関するデ
ータを入力するためのインタフェース18、前記RAM
14に記憶されたデータを出力表示するCRTディスプ
レイ20およびデータをプリントして出力するプリンタ
PRT22とから基本的に構成される。このように構成
された本発明システムにおいては、まず女イカストマシ
ンのショット毎に所定の信号がインタフェース18へ入
力され、RAM14に対し、順次アドレス指定を行なっ
てショット番号を記憶する。次いで、ダイカストマシン
で生産された製品を取出してトリミングを行なう工程に
おいて、前に製品の欠落を検出して製品の欠落を生じた
際にはこの検出信号をインタフェース18に入力し、前
記RAM14に記憶指定したショット番号につきこれを
欠番にするためにメモリアドレスのシフ1−を行なう。
そして、最終的にトリミングが行なわれて得られたダイ
カスト製品につき、これを確認して不良要因別(例えば
、欠け、充填不良、關じわ、かじり、焼付き、その他)
に所定の信号をインタフェース16へ入力すれば、これ
らの不良要因に関するデータは、RAM14に予め指定
されたショット番号と対応する所定のメモリアドレスに
記憶することができる。
そこで、前述したダイカストマシンで生産された製品を
取出してトリミングを行なう工程におけるRAM14に
対するショット番号のアドレス指定と、工程中における
製品の欠落に伴う指定された次のメモリアドレスへのシ
フトをプログラマフルに行なうためのプログラムチャー
トを第2図に示し、またこのプログラムチャートに従っ
てショット番号のアドレスシフトを行なう場合の具体例
を第3図に示す。
すなわち、トリミング工程の製品取出しからトリミング
の完了までの各工程(製品取出し、製品冷却、製品水切
り、下型へのローディング)において製品の有無ないし
は捨打製品との判別を行ない、製品の欠落が判別された
際には、これらの判別信号を第1図に示すインタフェー
ス18へ入力するよう構成する。
従って、例えば第3i図に示すように、ショット番号1
において、製品取出しに際し製品の欠落が確認された場
合、前記の操作によってショット番号2へのアドレスシ
フトが行われる。このようにして、トリミング工程が完
了して得られたダイカスト製品が確認された際には、製
品の不良要因を目視で検査し、所定の不良要因が確認さ
れれば、適宜押しボタンスイッチ等を操作して所定の不
良要因に関する信号を第1図に示すインタフェース16
へ入力する。この結果、入力されたダイカスト製品の不
良要因に関するデータはショット番号と正確に対応して
RAM14に記憶させることができる。
このようにして、RAM14にダイカストマシンのショ
ット番号と対応して記録されたダイカスト製品の不良要
因は、これをCRTデスプレイ20およびプリンタPR
T22により直ちに出力表示することができる。
〔発明の効果) 前述した実施例から明らかなように、本発明に係るダイ
カスト製品による不良要因自動集録システムによれば、
ダイカスト製品の不良要因をダイカストマシンのショッ
ト番号と正確に対応させて記録することができるので、
ショット番号によって整理されている鋳造条件(金型温
度、溶湯温度、射出プランジャ温度等)と製品の不良要
因との相関関係の分析が可能となる。また、本発明シス
テムは、ショット番号を指定したメモリアドレスのシフ
トを行なうためトリミング工程における製品の欠落の判
別を適宜のセンサで行なうと共に製品の不良要因を押し
ボタンスイッチで指定するように構成し、これらの信号
入力手段を既存のマイクロコシピユータと組合せて簡便
に実現することができる。
従って、本発明システムを採用することにより、ダイカ
ストマシンのプログラマブル制御をより一層自動化し精
度の高いものとすることができる。
以上、本発明の好適な実施例につき説明したが、本発明
の精神を逸脱しない範囲内において種々の設計変更をな
し得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るダイカスト製品の不良要因自動集
録システムの一実施例を示すシステム構成図、第2図は
本発明システムをプログラマブルに実行するための制御
プログラムの一実施例を示すフローチャート図、第3図
は第2図に示すプログラムによって実行されるダイカス
トマシンのショット番号と製品のトリミング工程との関
係を示す動作説明図である。 10・・・c p U      12・・・ROM1
4・・・RAM      16・・・インタフェース
18・・・インタフェース 20・・・CRTディスプレイ 22・・・プリンタ FIG、1

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ダイカストマシンによる鋳造ショット毎にショッ
    ト番号を記憶すると共にダイカスト製品の不良要因に関
    するデータを前記ショット番号と対応させて所定のメモ
    リアドレスに記憶する手段と、ダイカストマシンから取
    出される製品の欠落を判別して前記記憶手段に記憶され
    るショット番号のメモリアドレスをシフトする手段と、
    最終ダイカスト製品の不良要因を検査して不良要因別の
    データを前記記憶手段に記憶されたショット番号と対応
    させて記憶するよう指令する手段と、前記記憶手段に記
    憶されたデータを出力表示する手段とを備えることを特
    徴とするダイカスト製品の不良要因自動集録システム。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の不良要因自動集録シ
    ステムにおいて、ショット番号と不良要因データとを対
    応させて記憶する手段は、ダイカストマシンのショット
    信号に基づいてショット番号とメモリアドレスとを指定
    し、ダイカストマシンから取出される製品が欠落した際
    には前記メモリアドレスを順次シフトし、最終製品の不
    良要因に関するデータを対応するショット番号のメモリ
    アドレスに記憶するよう構成してなるダイカスト製品の
    不良要因自動集録システム。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の不良要因自動集録シ
    ステムにおいて、ダイカスト製品の不良要因は、ダイカ
    ストマシンから取出した製品をトリミング工程を経て得
    た製品の欠け、充填不良、湯じわ、かじり、焼付き等に
    分類することからなるダイカスト製品の不良要因自動集
    録システム。
  4. (4)特許請求の範囲第1項記載の不良要因自動集録シ
    ステムにおいて、ダイカストマシンから取出される製品
    の欠落は、トリミング工程におけるダイカストマシンか
    らの製品の取出し、製品の冷却、製品の水切り、製品の
    下型へのローディングにおける製品の有無および捨打製
    品を判別することからなるダイカスト製品の不良要因自
    動集録システム。
JP59257674A 1984-12-07 1984-12-07 ダイカスト製品の不良要因自動集録システム Pending JPS61137662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257674A JPS61137662A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 ダイカスト製品の不良要因自動集録システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257674A JPS61137662A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 ダイカスト製品の不良要因自動集録システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61137662A true JPS61137662A (ja) 1986-06-25

Family

ID=17309525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59257674A Pending JPS61137662A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 ダイカスト製品の不良要因自動集録システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61137662A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0737560A1 (en) * 1994-10-27 1996-10-16 Fanuc Ltd. Method of analyzing factors influential in product quality of injection molding machine and method of adjusting molding conditions
CN112785452A (zh) * 2019-11-08 2021-05-11 丰田自动车株式会社 制造历史管理系统和制造历史管理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212042A (en) * 1981-06-24 1982-12-27 Toshiba Mach Co Ltd Molding data collector for injection molding machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212042A (en) * 1981-06-24 1982-12-27 Toshiba Mach Co Ltd Molding data collector for injection molding machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0737560A1 (en) * 1994-10-27 1996-10-16 Fanuc Ltd. Method of analyzing factors influential in product quality of injection molding machine and method of adjusting molding conditions
EP0737560A4 (en) * 1994-10-27 1997-07-09 Fanuc Ltd METHOD FOR ANALYZING THE FACTORS INFLUENTING THE QUALITY OF THE PRODUCT OBTAINED FROM AN INJECTION MOLDING MACHINE, AND METHOD FOR ADJUSTING THE MOLDING CONDITIONS
CN112785452A (zh) * 2019-11-08 2021-05-11 丰田自动车株式会社 制造历史管理系统和制造历史管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6308141B1 (en) Method of and apparatus for analyzing alarms of an injection molding machine
JPH08297699A (ja) 製造不良解析支援システム、製造システム、および製造不良解析支援方法
JPH04201314A (ja) 射出成形機の成形条件出し方法
JPS61137662A (ja) ダイカスト製品の不良要因自動集録システム
US5323837A (en) Method of determining unacceptable deviations from process parameters
JP2723762B2 (ja) 部品の自動品質検査装置
JP4015744B2 (ja) 車両診断装置
JPH08219996A (ja) 物品検査装置
JPH02173803A (ja) 機械の保守点検案内装置
JPH0546630A (ja) 自主検査データ自動収集方法及びその装置
JP3193120B2 (ja) 工具異常検出装置
JPH0540820A (ja) 実装検査データ作成装置
JP2006056261A (ja) モニタリング表示装置および表示方法
JPH1164235A (ja) 実装部品自動検査システムおよび実装部品検査基準設定装置および実装部品検査基準設定方法
US6173757B1 (en) Method of quality control in the production of finished cast shells or core stackings
JP4081242B2 (ja) モニタリング表示装置および表示方法
JPH0577296A (ja) 射出成形機の作業データ登録方式
KR100485304B1 (ko) 사출성형기의 감시방법
JPS63245506A (ja) 各種製造機における入出力信号の記憶及び再生表示装置
KR0183746B1 (ko) 하드디스크 어셈블리의 검사장치 및 방법
CN114506043B (zh) 成型机管理系统以及记录介质
KR100369832B1 (ko) 불량품 관리장치 및 불량품 관리방법
JP2001147707A (ja) 加工実績記録装置
JPS6385432A (ja) 線状欠陥の検査方法
JP2003170481A (ja) 射出成形機の成形条件出し方法及びデータ表示装置