JPS61137267A - デイスクロ−デイング機構 - Google Patents

デイスクロ−デイング機構

Info

Publication number
JPS61137267A
JPS61137267A JP59257389A JP25738984A JPS61137267A JP S61137267 A JPS61137267 A JP S61137267A JP 59257389 A JP59257389 A JP 59257389A JP 25738984 A JP25738984 A JP 25738984A JP S61137267 A JPS61137267 A JP S61137267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
roller
carry
plates
rack plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59257389A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Isobe
磯部 伸之
Isami Kenmochi
剱持 伊佐美
Masao Kase
加瀬 政雄
Masao Abe
阿部 昌男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP59257389A priority Critical patent/JPS61137267A/ja
Publication of JPS61137267A publication Critical patent/JPS61137267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 くイ)産業上の利用分野 この発明は、ビデオディスク、コンバク1〜デイスク、
レコード盤等のディスク状記録媒体(以下ディスクとい
う)をディスク交換位置より後方の所定位置くオートロ
ーディング開始位置)とディスク再生位置との間で自動
的に搬入、搬出するセミオートローディング機構に関す
るものである。
(ロ)従来の技術 従来、この種のオートローディング機構に於て、回転駆
動力を直線運動部材に伝達する機構としては、ラックを
直線軌道上を移動するj:うに支持したうえで駆動ギア
と噛合させたものが普通であり、そのために、例えば先
端にEリングを設けた支持ビンをラックの摺動孔に係合
させるなどした支持機構を採用しているため、部品点数
が多くそれに伴い組立工数も多くなるものである。
(ハ)発明が解決]ノJ、うどづる問題点この発明の目
的は、]−記従来装置の欠点を改良することであり、機
構が簡潔で部品点数が少なく朝立工数も少イ1い支持機
イt1を猫えたディスクローディング1;笈(11−を
捏供りることである。
(ニ)問題点を解決するための手段 −1記の目的を達成するため、この発明のディスクロー
ディング機構は、水平部分とイの後端部下方に連設され
た垂直部分とから成る1字孔を左右両側に−でれぞれ(
粘えたリブシ17−シと、ぞれそ′れ外側につば部イj
−シ同lll+l+に固定された1絹のシンクロギアと
、水平部分どイの後方に連設され徐々に上がする傾斜部
ヅ)どがら成る案内孔を備えシンク[1ギアにより前後
方向に駆動される左右1絹のラック板と、ザブシャーシ
の1−字孔およびラック板の案内孔に共通に係合する「
1−ラーを突設した左右1相の[−1−ラー板と、左イ
ーj 1絹の11−ラー板に前後方向に移動可能に支持
されディスクを載置するキ1すrどがら成り、シンクロ
ギアのっぽ部によりラック板のそれぞれ外側への移動を
規制するようにしている。
〈71\)作用 この」;うにしたことににす、ラック板はシンクロギア
のっぽ部とサブザーシとにJsり位1d規制されて直線
運動を行なうことがでさ−るがら、直線運動を行なわせ
るための特別の支持機構は不要である。
くべ)実施例 この発明の実施例についで図面を参照しながら説明する
ディスクプレーヤは、中央に設りられたターンテーブル
、ディスク再生機構、ディスクを載置するキ↑・リイ、
キャリィをオーl−ローディング開始位置とディスク再
生位置との間で移動させるオートローディング機構、デ
ィスクをターンテーブル上にクランプするディスククラ
ンプ機構、スプリングにより常に閉位置・に付勢されて
いる前扉等により構成されている。
〈概略動作〉 第1図(1、ディスク8を戟買1)ろキャリィ6が〈イ
) f−cスフ交換(i7買、(ロ)A−[・1コ一デ
イング開始位に?および(ハ)ディスク再生(f/置に
ある状態をでれでれ示したちのであり、まず、ディスク
ローディングの概略動作につい−Ca;1明する。
キャリィ収納#)I′it、’3 (キトリイ0が(ハ
)ディスク再生位百にある状態)に於てTジ1り1ヘキ
ーを押ザと前扉17が開いて1トリイ6が(ロ)A−ド
ローディング開始位置まで搬出されるからこれを手で(
イ)ディスク交換位置まで引出し、この位置でキA・リ
イ6にディスク8を載置した後キVリイ6を〈口)オー
トローディング開始位置まで押込むと、オー1ヘローデ
イング1幾構が起動してキャリィ6をキャリィ収納位回
(〈ハ)ディスク再生位置の上方)tで引込んだ後(ハ
)ディスク再生位置に下降さけてディスクの再生をr1
■殆する。
再生終了後は、再びニジエフ1〜キーを押Vばキt・リ
イ6が(ロ)オー1〜ローデイング開始位置まで自動釣
に搬出されるから、手で(イ)ディスク交換位置まで引
出してディスク8を外し再び(ロ)′A−トロープイン
ク間開始置まで押し込むことによりオー1〜ローデイン
グ(浅溝が起動してキャリィ収納状態となる。
くオートローディング機構〉 第2図は、キャリィ6の支持機構およびオートローディ
ング機構を示す分解斜視図である。
サブシャーシ7の左右両側が上方に垂直に折曲されこの
両側の折曲部に、水平部分とその後端部下方に連設され
た垂直部分とから成るL7孔7aがそれぞれ前後に形成
されている。
リーブシャーシ7の左右の折曲部の外側にそれぞれラッ
ク板11が前後方向に摺動可能に支持され、同軸に固定
された左右のシンクロギア14により駆動され同期して
前後方向に移動する。
各ラック板11には、前方端の水平部分とその後方に連
設され徐々に上昇する傾斜部分とf’s +ら成る案内
孔11aがそれぞれ前後に形成されている。
サブシャーシ7の左右の折曲部の内側にそれぞれローラ
ー板12が設けられ、各ローラー板12の外側面に突設
された前後2個のローラー21がサブシャーシ7のL字
孔7aおにびラック板組の案内孔11aに共通に係合し
ている。
このため、左右のラック板11が前後方向に移動すると
、第6図に示されるように、ローラー21〈すなわちロ
ーラー板12)はサブシャーシ7のL字孔7aに沿って
水平および垂直に移動する。
ラック板11を駆動する左右のシンクロギア14は、そ
れぞれその外側につば部14aを有し、このつば部14
aによりラック板組の下側部分が外側へずれないように
位置規制を行なっている。
シンクロギア14と駆動モータ(図示されていない)と
を連結する駆動力伝達機構の一部に、スプリングおよび
ストッパーから成る一方向クラッチが設けられ、シンク
ロギア14は常にラック板11を搬出する方向に向けて
付勢され、これにより、オートローディング開始位置に
於てキャリィ6を過大な力で押し込んだ場合クラッチの
スプリングがその力を吸収して11 Kqするようにな
っている。
ラック板11がA−ドローディング開始4it置にある
どき、ぞのアクヂュエータ部〈図示されていない)がサ
ブシャーシ7の裏面に設(づられたオー1ヘローデイン
グ開始スイツヂ(図示されていない)を押すことにより
駆動モータが佇1]シており、キ↑・リイ6を手動でデ
ィスク交換位置からA−ドローディング開始位置まで移
動させたとき、キャリィ6をさらに少し押し込むことに
よりラック板11が後方に移動してΔ−ドローディング
開始スイッヂから離れ駆動モータが起動する。
〈キV・リイ支持別構〉 左右のローラー板12の内側に3周のローラー18a 
、18b 、 18cおよび板ばね19がそれぞしH【
プられ、これがキャリィ6の左右両側に前後方向に形成
されたローラー溝6hにそれぞれ係合している。
ディスク交換位置にあるときは、キャリィ6は前方の2
組のローラー18aおよび181)により支持され、ま
た、ディスク再生位置にあるどきは後方の2組のローラ
ー18bおよび18cにJ:り支持される。
31[1i1のローラーの間隔は、前方の18aと18
1)との間隔が小さく、また、後方の18bと18cど
の間隔が大きくなっていて、これにより、ディスク交換
位置に於てはキャリィ6の引出し量が大きく、かつ、デ
ィスク再生位置に於てはキャリィ6が安定に支持される
ようになっている。
第3図に示されるように、キャリィ6のローラー溝6b
の前方端が少し幅広になっていて、キャリィ6がディス
ク再生位置にあるとき、前方のローラー18aがローラ
ー溝6bの上下の壁から実質的に離れ、これにより、キ
ャリィ6の支持は後方の2組のローラー18bおよび1
8cに確実に移行する。
キャリィ6がオートローディング開始位置およびディス
ク再生位置にあるとき、ローラー溝6bの板ばね19ど
対向する位置に係合凹部6Cが形成され、キャリィ6が
ディスク交換位置からオートローディング聞りf1位置
に移動したどき板ばね19の先端の突起部が係合凹部6
Cに係合づ−ることによりキャリィ6がローラー板12
にホールドされる。
キャリィ6をオートローディング開始位i■から前方に
引き出すときは、ある程度以上のノ〕で手前に引くこと
ににり板ばね19と係合凹部6Gとの係合が外れその後
は楽に引ぎ出づことができる。
板ばね19の先端の突起部がローラーiK 6 t)の
係合凹部6Cに係合したとき、板ばね19の突起部の傾
斜面によりキャリィ6は後方にわずかに引っ張られ、前
方のローラー18aがローラー溝6bの前方端に当接し
キャリィ6とローラー板12とが正確に位置決めされる
一方のローラー板12にキャリィ6により操作されるキ
ャリィスイッチ20が設けられ(第2図参照)、キャリ
ィ6がローラー板12にホールドされたときキャリィス
イッチ20がキャリィ6により操作される。
オートローディング機構が動作しローラー板12が後方
に移動している途中で、キャリィ6が何等かの理由、例
えば手で押さえたり異物がはさまったりして移動できな
くなると、ローラー板12の板ばね19がキャリィ6の
係合凹部6Cから外れてローラー板12だけが少し移動
し、キャリィスイッチ20がこれを検出しオートローデ
ィング機構の動作を停止または反転させる。
〈キャリィ〉 第4図に示されるように、キャリィ6の上面にはディス
ク8よりわずかに大きい凹陥部から成るディスク載置部
6aが形成され、また、その中央部から後端部にかけて
ターンテーブルが挿入される切欠きが形成されている。
ディスク載置部6aの後方の部分、すなわちキャリィ6
がディスク交換位置にあるとぎプレーヤ本体1内に位置
する部分が、後方へ行くに従い徐々に深くなっていて、
これにより、ディスク8を水平より少し傾斜させた状態
でディスク載置部6aに挿入し載置することができる。
〈ディスククランプ機構〉 第5図は、ディスククランプ機構の分解斜視図を示した
ものである。
中央下面にディスククランパー31を支持するクランパ
ーホルダー23の左右両側が垂直に折曲され、この折曲
部の前後にそれぞれ形成された係合溝23aおよび23
bが左右のローラー板12のくローラー21にローラー
板12と→プブシャーシ7との間で)それぞれ係合し、
クランパーホルダー23はローラー21(すなわちロー
ラー板12)とともに第6図に示されるように移動する
後方の係合溝23aは水平方向に、また、前方の係合溝
23bは垂直方向にそれぞれ形成され、クランパーホル
ダー23は後方のローラー21を中心に上下に回動可能
に支持され、ローラー板12の腕12aとの間に設けら
れたコイルスプリング22により下方に付勢されている
ディスククランパー31は、クランパーホルダー23に
ボールジヨイント(図示されていない)を介して支持さ
れ、ターンテーブル上に圧接されたときディスク8を一
様な力で抑圧支持するように適当な角度に傾斜する。
なお、前方の係合溝23bを、後方の係合溝23aを中
心とする円弧状に形成しておけば、クランパーホルダー
23の前方端の上下動に伴うわずかな水平移動を防止す
ることができる。
〈ローラー板の移動〉 第6図は、ラック板組の移動に伴うローラー板12の移
動を、また、第7図は、その際のクランパーホルダーの
移動をそれぞれ示したものである。
第6図(イ)に示されるようにラック板11が最も前方
にあるときは、ローラー21は案内孔11aの最上部(
に近い部分)およびL7孔7aの水平部分により位置決
めされ、ラック板11が後方へ移動するとローラー21
も水平に後方へ移動する。
同図(ロ)に示されるようにローラー21がL7孔7a
の垂直部分に達すると水平移動を停止し、さらにラック
板11が後方へ移動すると、17孔7aの垂直部分に沿
って下降し柊には案内孔11aの水平部分に達して停止
する。
すなわち、ローラー板12、キャリィ6およびクランパ
ーボルダ−23は、(イ)オートローディング開始位置
から(ロ)キャリィ収納位置まで水平に移動し、次いで
垂直に(ハ)ディスク再生位置まで下降する。
第7図に示されるように、クランパーホルダー23がデ
ィスク再生位置に達する少し上方の位置に於て、キャリ
ィ6上のディスク8の下面がターンテーブル2上に当接
し、次いでディスククランパー31がディスク8の上面
に当接し、さらにローラー板12が下降したときコイル
スプリング22の付勢力がディスククランパー31に加
えられディスク8はターンテーブル上にクランプされる
ディスク搬出時には、上述した動作と全く逆の動作が行
なわれる。
(ト)発明の詳細 な説明したように、この発明のディスクローディング機
構は、水平部分とその後端部下方に連設された垂直部分
とから成るL字孔を左右両側にそれぞれ備えたサブシャ
ーシと、それぞれ外側につば部有し同軸に固定された1
組のシンクロギアと、水平部分とその後方に連設され徐
々に上昇する傾斜部分とから成る案内孔を備えシンクロ
ギアにより前後方向に駆動される左右1組のラック板と
、サブシャーシの1字孔およびラック板の案内孔に共通
に係合するローラーを突設した左右1組のローラー板と
、左右1組のローラー板に前後方向に移動可能に支持さ
れディスクを載置するキャリィとから成り、シンクロギ
アのつば部によりラック板のそれぞれ外側への移動を規
制するようにしたことにより、ラック板を直線軌道上を
移動させるための特別の支持機構が不要であり、部品点
数が少なくそれに伴い組立工数も少なくなるものである
【図面の簡単な説明】
第1図・・・この発明のディスクローディング1幾構を
用いたディスクプレーヤの斜視図 第2図・・・キャリィ支持機構およびA−ドローディン
グ機構の分解斜視図 第3図・・・キャリィのローラー溝を示す側面図および
水平断面図 第4図・・・キャリィの平面図および縦断面図第5図・
・・ディスククランプ機構の分解斜視図第6図・・・ラ
ック板の移動に伴うローラー板の移動を示す動作説明図 第7図・・・キレリイおよびディスククランパーの移動
を示す動作説明図 6・・・キャリィ ア・・・サブシャーシ  7a・・・L字孔11・・・
ラック板   11a・・・案内孔12・・・ローラー
板 14・・・シンクロギア 14a・・・つば部21・・
・ローラー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (イ)水平部分とその後端部下方に連設された垂直部分
    とから成るL字孔を左右両側にそれぞれ備えたサブシャ
    ーシと、 (ロ)それぞれ外側につば部を有し同軸に固定された1
    組のシンクロギアと、 (ハ)水平部分とその後方に連設され徐々に上昇する傾
    斜部分とから成る案内孔を備えシンクロギアにより前後
    方向に駆動される左右1組のラック板と、 (ニ)サブシャーシのL字孔およびラック板の案内孔に
    共通に係合するローラーを突設した左右1組のローラー
    板と、 (ホ)左右1組のローラー板に前後方向に移動可能に支
    持されディスク状記録媒体を載置するキャリィとから成
    り、 (ヘ)シンクロギアのつば部によりラック板のそれぞれ
    外側への移動を規制することを特徴とするディスクロー
    ディング機構。
JP59257389A 1984-12-07 1984-12-07 デイスクロ−デイング機構 Pending JPS61137267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257389A JPS61137267A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 デイスクロ−デイング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257389A JPS61137267A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 デイスクロ−デイング機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61137267A true JPS61137267A (ja) 1986-06-24

Family

ID=17305707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59257389A Pending JPS61137267A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 デイスクロ−デイング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61137267A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6993778B2 (en) Recording medium driving device
US4377829A (en) Player for magnetic tape cartridge recordings
KR970063143A (ko) 디스크 재생장치
JPS61137267A (ja) デイスクロ−デイング機構
US4369474A (en) Player for magnetic tape cartridge recordings
US20050086673A1 (en) Disk carrying apparatus
JPH0510748B2 (ja)
JPS61137262A (ja) デイスクロ−デイング機構
JPS61137265A (ja) デイスクロ−デイング機構
JPS61137264A (ja) デイスクロ−デイング機構
JPS61137268A (ja) デイスクロ−デイング機構
JP2553834B2 (ja) デイスクロ−デイング機構
JPS61137266A (ja) デイスクロ−デイング機構
JPS61194670A (ja) デイスクロ−デイング機構
JPS61137261A (ja) デイスクロ−デイング機構
JPS61137263A (ja) デイスクロ−デイング機構
US4368494A (en) Player for magnetic tape cartridge recordings
JP2004362633A (ja) ディスク装置
JP2000149368A (ja) 光ディスク駆動装置及びその方法
JPH10199087A (ja) ディスク装置
KR960012879B1 (ko) 양면재생용 레이저디스크플레이어의 콤팩트디스크트레이 구동장치
JP3855333B2 (ja) ディスク装置
JP3329138B2 (ja) 光磁気ディスク記録再生装置
KR0147668B1 (ko) 디스크 재생기의 서브트레이부재 가이드장치
KR0139967Y1 (ko) 디스크 재생장치