JPS61137266A - デイスクロ−デイング機構 - Google Patents

デイスクロ−デイング機構

Info

Publication number
JPS61137266A
JPS61137266A JP59257388A JP25738884A JPS61137266A JP S61137266 A JPS61137266 A JP S61137266A JP 59257388 A JP59257388 A JP 59257388A JP 25738884 A JP25738884 A JP 25738884A JP S61137266 A JPS61137266 A JP S61137266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carry
roller
disc
plate
autoloading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59257388A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Isobe
磯部 伸之
Isami Kenmochi
剱持 伊佐美
Masao Kase
加瀬 政雄
Masao Abe
阿部 昌男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP59257388A priority Critical patent/JPS61137266A/ja
Publication of JPS61137266A publication Critical patent/JPS61137266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、ビデオディスク、コンパクトディスク、レ
コード盤等のディスク状記録媒体(以下ディスクという
)をディスク交換位置より後方の所定位置(オートロー
ディング開始位置)とディスク再生位置との間で自動的
に搬入、搬出するセミオートローディング機構に関する
ものである。
(ロ)従来の技術 従来、オートローディング機構に於て、例えば手がはさ
まったりして機構が勅かな(なった場合の安全機構とし
て、(a)ローディング機構駆動モータの過負荷を電流
変化から検出して駆動モータを停止または逆転するもの
、(I))ローディング時間が所定時間を超過したこと
を検出して駆動モータを停止または逆転するもの、(C
)駆動力伝達機構の途中にトルクリミッタ−を設けたも
の等が知られている。
ところが、(a)および(b)は回路構成が複11とな
り、(b)は検出時間が長くかかり、また、(C)は機
構が複雑となり部品点数が増加するという欠点があった
(ハ)発明が解決しようとする問題点 この発明の目的は、上記従来装置の欠点を改良すること
であり、機構が簡潔で部品点数が少なく、障害検出時間
の短い安全機構を備えたディスクローディング機構を提
供することである。
〈二)問題点を解決するための手段 上記の目的を達成するため、この発明のディスクローデ
ィング機構は、水平部分とその後端部下方に連設された
垂直部分とから成るL字孔を左右両側にそれぞれ備えた
1ノブシヤーシと、サブシャーシのL字孔に係合するロ
ーラーを突設しL字孔に沿って水平方向および垂直方向
に移動する左右1組のローラー板と、左右1絹のローラ
ー板に前後方向に移動可能に支持されディスクを載置す
るキャリィと、ローラー板とキャリィどが所定の相対位
置から移動したことを検出する検出手段とを備え、ロー
ラー板とキャリィとが所定の相対位置から移動したどき
ローラー板の後方への移動を中止させるようにしている
(ホ)作用 ディスク交換位置とオートローディング開始位置との間
ではキャリィを手動で移動させ、また、オートロープイ
ンク開始位置とディスク再生位置との間ではローラー板
の移動によりキャリィをサブシャーシの1−字溝に治っ
て水平J3よび垂直方向に自動的に移動させるとともに
、ディスク再生位置に於てディスククランパーによりデ
ィスクをターンテーブル上にクランプする。
ローラー板が後方に移動している途中で、何等かの理由
によりキャリィが停止しローラー板だけがさらに移動す
ると、検出手段が内当の相対移動を検出し駆動モータを
停止または反転させる。
くべ)実施例 この発明の実施例について図面を参照しながら説明する
ディスクプレーヤは、中央に段けられたターンテーブル
、ディスク再生機構、ディスクを載置するキャリィ、キ
ャリィをオートロープインク開始位置とディスク再生位
置との間で移動させるオートローディング(幾構、ディ
スクをターンテーブル上にクランプするディスククラン
プ機構、スプリングにより常に閉位置に付勢されている
前扉等により構成されている。
く概略動作〉 第1図は、ディスク8を載置するキャリィ6が(イ)デ
ィスク交換位置、(ロ)オートローディング開始位置お
よび(ハ)ディスク再生位置にある状態をそれぞれ示し
たものであり、まず、ディスクロルディングの概略動作
について説明する。
キャリィ収納状態(キャリィ6が(ハ)ディスク再生位
置にある状態)に於てエジェクトキーを押すと前扉17
が開いてキャリィ6が(ロ)オー1〜ローデイング開始
位置まで搬出されるから7これを手で(イ)ディスク交
換位置まで引出し、この位置でキャリィ6にディスク8
を載置した後キャリィ6を(ロ)オートローディング開
始位置まで押込むと、オートローディング機構が起動し
てキャリィ6をキャリィ収納位置((ハ)ディスク再生
位置の上方)まで引込んだ後(ハ)ディスク再生位置に
下降させてディスクの再生を開始する。
再生終了後は、再びエジェクトキーを押せばキャリィ6
が(ロ)オートローディング開始位置まで自動的に搬出
されるから、手で(イ)ディスク交換位置まで引出して
ディスク8を外し再びく口)オートローディング開始位
置まで押し込むことによりオートローディング機構が起
動してキャリィ収納状態となる。
〈オートローディング機構〉 第2図は、キャリィ6の支持機構およびオートローディ
ング機構を示す分解斜視図である。
サブシャーシ7の左右両側が上方に垂直に折曲されこの
両側の折曲部に、水平部分とその後端部下方に連設され
た垂直部分とから成るL字孔7aがそれぞれ前後に形成
されている。
サブシャーシ7の左右の折曲部の外側にそれぞれラック
板11が前後方向に槽動可能に支持され、同軸に固定さ
れた左右のシンクロギア14により駆動され同期して前
後方向に移動づ−る。
各ラック板11には、前方端の水平部分とその後方に連
設され徐々に上pする傾斜部分とから成る案内孔11a
がそれぞれ前後に形成されている。
サブシャーシ7の左右の折曲部の内側にそれぞれローラ
ー板12が設けられ、各ローラー板12の外側面に突設
された前後2個のローラー21がサブシャーシ7のL室
孔7aおよびラック板11の案内孔11aにバ通に係合
している。
このため、左右のラック板11が前後方向に移動すると
、第6図に示されるように、ローラー21〈すなわちロ
ーラー板12)はサブシャーシ7のL室孔7aに沿って
水平および垂直に移動する。
ラック板11を駆動する左右のシンクロギア14は、そ
れぞれその外側につば部14aを有し、このつば部14
aによりラック板11の下側部分が外側へずれないよう
に位置規制を行なっている。
シンクロギア14ど駆動モータ〈図示されていない)と
を連結する駆動力伝達機構の一部に、スプリングおよび
ストッパーから成る一方面クラッチが設けられ、シンク
ロギア14は常にラック板11を搬出する方向に向けて
付勢され、これにより、オートローディング開始位置に
於てキャリィ6を過大な力で押し込んだ場合クラッチの
スプリングがその力を吸収して緩衝するようになってい
る。
ラック板11がオートローディング開始位置にあるとき
、そのアクチュエータ部(図示されでいない)がサブシ
ャーシ7の裏面に設りられたオートローディング開始ス
イッチ(図示されていない)を押すことにより駆動モー
タが停止しており、キャリィ6を手動でディスク交換位
置り冒ろオートローディング開始位置まで移動させたと
き、キャリィ6をさらに少し押し込むことによりラック
板11が後方に移動してオートローディング開始スイッ
チから離れ駆動モータが起動する。
〈キャリィ支持機構〉 左右のローラー板12の内側に3個のローラー18a 
、 18b 、 18cおよび板ばね19がそれぞれ設
けられ、これがキャリィ6の左右両側に前後方向に形成
されたローラー溝6bにそれぞれ係合している。
ディスク交換位置にあるときは、キVリイ6は前方の2
組のローラー18aおよび18bにより支持され、また
、ディスク再生位置にあるとぎは後方の2組のローラー
18bおよび18cにより支持される。
3個のローラーの間隔は、前方の18aと18bとの間
隔が小さく、また、後方の18bと18cとの間隔が大
きくなっていて、これにJζす、ディスク交換位置に於
てはキャリィ6の引出し量が大きく、かつ、ディスク再
生位置に於てはキャリィ6が安定に支持されるようにな
っている。
第3図に示されるように、キャリィ6のローラーiR6
bの前方端が少し幅広になっていて、キャリィ6がディ
スク再生位置にあるとぎ、前方のローラー18aがロー
ラー溝6bの上下の壁から実質的に離れ、これにより、
キャリィ6の支持は後方の2組のローラー18bおよび
180に確実に移行する。
キャリィ6がオートローディング開始位置およびディス
ク再生位置にあるとき、ローラー溝(311の板ばね1
9と対向する位置に係合凹部6Cが形成され、キャリィ
6がディスク交換位置からオートローディング開始位置
に移動したとき板ばね19の先端の突起部が係合凹部6
Cに係合することによりキャリィ6がローラー板12に
ホールドされる。
キャリィ6をオートローディング開始位置から前方に引
き出すときは、ある程度以上の力で手前に引くことによ
り板ばね19と係合凹部6Cとの係合が外れその後は楽
に引き出すことができる。
板ばね19の先端の突起部がローラー溝6bの係合凹部
6Cに係合したとき、板ばね19の突起部の傾斜面によ
りキャリィ6は後方にわずかに引っ張られ、前方のロー
ラー1flaがローラー溝61)の前方端に当接しキャ
リィ6とローラー板12とが正確に位置決めされる。
一方のローラー板12にキャリィ6により操作されるキ
ャリィスイッチ20が設けられ(第2図参照)、キャリ
ィ6がローラー板12にホールドされたときキャリィス
イツチ20がキャリィ6により操作される。
オー1ヘローデイング機構が動作しローラー板12が後
方に移動している途中で、キャリィ6が何等かの理由、
例えば手で押さえたり異物がはさまったりして移動でき
なくなると、ローラー板12の板ばね19がキャリィ6
の係合凹部6Cから外れてローラー板12だけが少し移
動し、キャリィスイッチ20がこれを検出しオートロー
ディング機構の動作を停止または反転させる。
〈キャリィ〉 第4図に示されるように、キャリィ6の上面にはディス
ク8よりわずかに大きい凹陥部がら成るディスク載置部
6aが形成され、また、その中央部から後端部にかはて
ターンテーブルが挿入される切欠きが形成されている。
ディスク載置部6aの後方の部分、すなわちキャリィ6
がディスク交換位置にあるときプレーヤ本体1内に位置
する部分が、後方へ行くに従い徐々に深くなっていて、
これにより、ディスク8を水平より少し傾斜させた状態
でディスク載置部6aに挿入し載置することができる。
〈ディスククランプ機構〉 第5図は、ディスククランプ機構の分解斜視図を示した
ものである。
中央下面にディスククランパー31を支持するクランパ
ーホルダー23の左右両側が垂直に折曲され、この折曲
部の前後にそれぞれ形成された係合溝23aおよび23
bが左右のローラー板12の〈臼−ラー21にローラー
板12とザブシャーシ7との間で)それぞれ係合し、ク
ランパーホルダー23はローラー21<すなわちローラ
ー板12)とともに第6図に示されるように移動する。
後方の係合溝23aは水平方向に、また、前方の係合溝
23bは垂直方向にそれぞれ形成され、クランパーホル
ダー23は後方のローラー21を中心に上下に回動可能
に支持され、ローラー板12の腕12aとの間に設けら
れたコイルスプリング22により下方に付勢されている
ディスククランパー31は、クランパーホルダー23に
ボールジヨイント(図示されていない)を介して支持さ
れ、ターンテーブル上に圧接されたときディスク8を一
様な力で押圧支持するように適当な角度に傾斜する。
なお、前方の係合溝23bを、後方の係合溝23aを中
、心とする円弧状に形成しておけば、クランパーホルダ
ー23の前方端の上下動に伴うわずかな水平移動を防止
することができる。
〈ローラー板の移動〉 第6図は、ラック板11の移動に伴うローラー板12の
移動を、また、第7図は、その際のクランパーホルダー
の移動をそれぞれ示したものである。
第6図(イ)に示されるようにラック板11が最も前方
にあるときは、ローラー21は案内孔11aの最上部(
に近い部分)およびL室孔7aの水平部分により位置決
めされ、ラック板11が後方へ移動するとローラー21
も水平に後方へ移動する。
同図(ロ)に示されるようにローラー21がL室孔7a
の垂直部分に達すると水平移動を停止し、さらにラック
板11が後方へ移動すると、L室孔7aの垂直部分に沿
って下降し柊には案内孔11aの水平部分に達して停止
する。
すなわち、ローラー板12、キャリィ6およびクランパ
ーホルダー23は、(イ)オートローディング開始位置
から〈口)キャリィ収納位置まで水平に移動し、次いで
垂直に(ハ)ディスク再生位置まで下降する。
第7図に示されるように、クランパーホルダー23がデ
ィスク再生位置に達する少し上方の位置に於て、キャリ
ィG上のディスク8の下面がターンテーブル2上に当接
し、次いでディスククランパー31がディスク8の上面
に当接し、さらにローラー板12が下降したときコイル
スプリング22の付勢力がディスククランパー31に加
えられディスク8はターンテーブル上にクランプされる
ディスク搬出時には、上述した動作と全く逆の動作が行
なわれる。
なお、上記実施的に於ては、キャリィ6とローラー板1
2との相対移動を検出する手段として機械的なキャリィ
スイツチ20を用いているが、これに限られるものでは
なく、光電的、磁気的、その他周知の検出手段を使用す
ることができるものである。
(ト)発明の詳細 な説明したように、この発明のディスクローディング機
構は、水平部分とその後端部下方に連設された垂直部分
とから成る1字孔を左右両側にそれぞれ備えたサブシャ
ーシと、サブシャーシの1字孔に係合するローラーを突
設し[−7孔に沿って水平方向および垂直方向に移動す
る左右1組のローラー板と、左右1組のローラー板に前
後方向に移動可能に支持されディスクを載置するキャリ
ィと、ローラー板とキャリィとが所定の相対位置f)冒
う移動したことを検出する検出手段とを備え、ローラー
板とキャリィとが所定の相対位置から移動したときロー
ラー板の後方への移動を中止させるようにしたことによ
り、極めて簡潔な機構により素早く障害を検出し駆動機
構を停止または反転させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図・・・この発明のディスクローディング機構を用
いたディスクプレーヤの斜視図 第2図・・・キャリィ支持機構およびオートローディン
グ機構の分解斜視図 第3図・・・キャリィのローラー溝を示す側面図および
水平断面図 第4図・・・キャリィの平面図および縦断面図第5図・
・・ディスククランプ機構の分解斜視図第6図・・・ラ
ック板の移動に伴うローラー板の移動を示ず動作説明図 第7図・・・キャリィおよびディスククランパーの移動
を示す動作説明図 6・・・キャリィ ア・・・サブシャーシ 7a・・・L7孔11・・・ラ
ック板   11a・・・案内孔12・・・ローラー板
   20・・・キャリィスイッチ21・・・ローラー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (イ)水平部分とその後端部下方に連設された垂直部分
    とから成るL字孔を左右両側にそれぞれ備えたサブシャ
    ーシと、 (ロ)サブシャーシのL字孔に係合するローラーを突設
    しL字孔に沿つて水平方向および垂直方向に移動する左
    右1組のローラー板と、 (ハ)左右1組のローラー板に前後方向に移動可能に支
    持されディスク状記録媒体を載置するキャリィと、 (ニ)ローラー板とキャリィとが所定の相対位置から移
    動したことを検出する検出手段とを備え、 (ホ)ローラー板とキャリィとが所定の相対位置から移
    動したときローラー板の後方への移動を中止させること
    を特徴とするディスクローディング機構。
JP59257388A 1984-12-07 1984-12-07 デイスクロ−デイング機構 Pending JPS61137266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257388A JPS61137266A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 デイスクロ−デイング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257388A JPS61137266A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 デイスクロ−デイング機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61137266A true JPS61137266A (ja) 1986-06-24

Family

ID=17305693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59257388A Pending JPS61137266A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 デイスクロ−デイング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61137266A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5140579A (en) Disk loading device for disk player
JPH07220352A (ja) 移動操作装置
JP2854520B2 (ja) ディスクプレーヤ
KR950008090B1 (ko) 미니디스크 플레이어 구동장치
JPH0333979Y2 (ja)
JPS61137266A (ja) デイスクロ−デイング機構
JPS60160061A (ja) デイスクプレ−ヤにおけるデイスク装填装置
JP5158329B2 (ja) ディスク装置
JP2006252607A (ja) ディスク再生装置
JPH0325325Y2 (ja)
JP2553834B2 (ja) デイスクロ−デイング機構
JPS61137262A (ja) デイスクロ−デイング機構
JPS61137264A (ja) デイスクロ−デイング機構
JPH09259498A (ja) ディスクドライブ装置
JPS61137263A (ja) デイスクロ−デイング機構
JPH0581987B2 (ja)
JP2900665B2 (ja) ディスクローディング装置
JPH0325858B2 (ja)
JPS61137265A (ja) デイスクロ−デイング機構
US4368494A (en) Player for magnetic tape cartridge recordings
JPS61194670A (ja) デイスクロ−デイング機構
JP2676377B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2001014765A (ja) ディスク記録及び/又は再生装置、ディスクローディング機構及びディスクイジェクト機構
JPH0320826B2 (ja)
JPH0237166Y2 (ja)