JPH0510748B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510748B2
JPH0510748B2 JP59014835A JP1483584A JPH0510748B2 JP H0510748 B2 JPH0510748 B2 JP H0510748B2 JP 59014835 A JP59014835 A JP 59014835A JP 1483584 A JP1483584 A JP 1483584A JP H0510748 B2 JPH0510748 B2 JP H0510748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
guide
gear
arm
chucking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59014835A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60160061A (ja
Inventor
Tsutomu Toyoguchi
Yoshiro Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59014835A priority Critical patent/JPS60160061A/ja
Publication of JPS60160061A publication Critical patent/JPS60160061A/ja
Publication of JPH0510748B2 publication Critical patent/JPH0510748B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はデイスク例えばデジタルオーデイオコ
ンパクトデイスクのプレーヤに備えるデイスク装
填装置に関する。
背景技術とその問題点 コンパクトデイスクのプレーヤ(以下CDプレ
ーヤと言う)においてはデイスクを装填する方式
としてはビルトインキヤリア方式、例えば引き出
し式デイスクテーブルにデイスクを載置して装填
する方式のものが用いられているが、この方式の
ものはプレーヤ本体の前側にデイスクテーブルを
引き出すための空間を必要としたスペース上の問
題、特にCDプレーヤを自動車等に搭載する場合
はその車室内等狭い空間での突出物の問題があ
り、またデイスクの挿入、取り出しも円滑さに欠
ける不都合があつた。
発明の目的 本発明は斯る点に鑑み、デイスクスピンドル位
置に対するデイスクの挿入移送及び排出を確実且
つ円滑に行なえるようにしたデイスクプレーヤに
おけるデイスク装填装置を提供するものである。
発明の概要 本発明によるデイスク装填装置は、シヤーシに
回動自在に枢着され、デイスクの挿入方向上流側
にデイスクの中心の移動軌跡を挟んで各々配さ
れ、デイスクの水平方向の移動をガイドする第1
のガイド溝及びこの第1のガイド溝に連続し、デ
イスクの面と直交する方向にデイスクの移動を許
容する第2のガイド溝が形成された一対のガイド
アームと、デイスクを挿入方向上流側の第1の水
平位置と挿入方向下流側の第2の水平位置との間
と第2の水平位置に到達したデイスクをデイスク
スピンドル上に移送するデイスク移送装置と、シ
ヤーシに設けられデイスクが第2の水平位置にあ
るときに一対のガイドアームによるデイスクを付
勢する方向への回動を規制するアーム係止片と、
デイスクが上記第2の水平位置に到達したときに
デイスクのデイスク移送装置による移送を停止さ
せるストツパーとを備え、第2の水平位置に到達
したデイスクがデイスクスピンドルに移送される
際に第2のガイド溝でガイドするように構成し、
デイスクの装填移送及び排出を確実かつ円滑に行
なえるようにしたものである。
実施例 以下本発明によるデイスクローデイング装置を
コンパクトデイスクプレーヤのデイスクローデイ
ング機構に適用した実施例を図面を参照して説明
する。
図において1はコンパクトデイスクの匣体を示
し、この前面側にはデイスクDの挿入口2及び各
走査釦3を備えた枠状パネル4が嵌着され、また
挿入口2の内側には開閉蓋5がデイスクDによる
押し開き可能に装着されており、この開閉蓋5は
イジエクト操作において開放される。
匣体1内には脚体11によりシヤーシ12が水
平に固定されており、このシヤーシ12の中心部
にはデイスクスピンドル13が装着され、また後
縁から中心方向、即ちデイスクスピンドル13方
向に切り溝14が形成されてこの切り溝14に沿
つて光学ピツクアツプ15が移動される。またシ
ヤーシ12の後縁には状のチヤツキングアーム
16が起伏可能に軸支されて常時スプリング17
により倒伏方向に偏倚され、このチヤツキングア
ーム16の前辺部16aの中央部にスピンドル1
3に対応してチヤツキング盤18が回転自在に取
り付けられている。またシヤーシ12の前部には
デイスクDをガイドするための一対のガイドアー
ム19,19′が内外方向に回動可能に装着され
ている。
このガイドアーム19,19′は内側面にデイ
スクDの水平挿入をガイドする第1のガイド溝1
9a,19a′とこのガイド溝19a,19a′の下
側に連続してデイスク面と直交する方向にデイス
クの移動を許容する第2のガイド溝19b,19
b′が設けられている。即ち第1のガイド溝19
a,19a′の先端部はガイドアーム19,19′
の先端縁側にテーパ状に拡開して形成され、また
第2のガイド溝19b,19b′は第1のガイド溝
19a,19a′の後半部側において連続されるも
ので第1のガイド溝19a,19a′より深く形成
され、前半部は第1のガイド溝19a,19a′に
連続する傾斜面19b1,19b1′に、後半部の上
面側は傾斜状19b2,19b2′に形成されている。
そしてこのガイドアーム19,19′の後部は内
方へ屈曲され、この屈曲部においてシヤーシ12
に植立された軸ピン20,20′に軸支され、ま
た後端部とこの後端部の外側に対応してシヤーシ
12に植立されたピン21,21′との間にスプ
リング22,22′を架張して常時内方へ回動偏
倚させてシヤーシ12に突設したアーム係止片2
3,23′に係止されることにより両ガイドアー
ム19,19′は先端部間がデイスクDの直径よ
り狭い間隔で逆ハ字状に対向するように配されて
いる。
24はデイスク移送装置を構成するシヤーシ1
2の後半部に備えられたローデイング機構でシヤ
ーシ12に前後方向に固定されたガイドレール2
5に摺動体26が前後方向に移動自在に係合さ
れ、この摺動体26にデイスクDの挾持体27を
装着して構成されている。挾持体27は上側挾持
部材27aと下側挾持部材27bからなり、上側
挾持部材27aは摺動体26の前側の軸受け26
aに水平位置から上方へ回動可能に軸支されて常
時、バネ28aにより水平方向に回動付勢され、
下側挾持部材27bは後側の軸受け26bに水平
位置から下方へ回動可能に軸支されて常時、バネ
28bにより水平方向に回動付勢されており、こ
の両挾持部材27a,27bの後端部、即ち軸支
部より後側に立ち上り片27a′,27b′が形成さ
れ、また両挾持部材27a,27bの先端対向面
には夫々ゴム等の弾性材よりなる接片29a,2
9bが固着されている。また摺動体26の前側軸
受け26aの内面側には上側挾持部材27aの軸
受け部27a″と下側挾持部材27bの上面側が当
接し両挾持部材27a,27bを水平保持する保
持部26a′が形成されている。
そして、挾持体27の上側挾持部材27aの立
ち上り片27a′はチヤツキングアーム16の前辺
部16aと対応し、また下側挾持部材27bの立
ち上り片27b′はシヤーシ12の後縁部に突設し
たストツパーとしての突片(以下、突片という)
30と対応している。
このように構成されたローデイング機構24は
駆動機構31により前後方向に移動されて最前方
へ移動されると上側挾持部材27aは立ち上り片
27a′がチヤツキングアーム16の前辺部16a
に係合してバネ28aの付勢力に抗して上方へ回
動され(第7図A参照)、また最後方へ移動され
ると下側挾持部材27bは立ち上り片27b′が突
片30に衝合してバネ28bの付勢力に抗して下
方へ回動され(同図B参照)、即ち両挾持部材2
7a,27b間が開かれることになる。
次にローデイング機構24の駆動機構31を第
3図及び第4図を参照して説明する。
32は摺動体26の側面に固定されたラツクで
このラツク32に歯車機構33の駆動歯車が噛合
される。歯車機構33はモータ34の軸34aに
固定された歯車35に大径歯部36aが噛合され
る第1の中間歯車36と、この歯車36の小径歯
部36bに大径歯部37aが噛合される第2の中
間歯車37と、この歯車37の小径歯部37bに
大径歯部38aが噛合される第1の中間歯車36
の同軸の第3の中間歯車38と、この歯車38の
小径歯部38bに大径歯部39aが噛合される第
4の中間歯車39とこの歯車39の小径歯部39
bに大径歯部40aが噛合される第5の中間歯車
40とこの歯車40の小径歯部40bに中間径歯
部41aが噛合され大径歯部41bがラツク33
に噛合される駆動歯車41と、この歯車41の小
径歯部41cに大径歯部42aが噛合され第5の
中間歯車40と同軸の作動歯車42とこの歯車4
2の小径歯部42bに噛合され第4の中間歯車3
9と同軸の連動歯車43とから構成されている。
そして、駆動歯車41のラツク33と噛合される
大径歯車部41bと作動歯車42の小径歯部42
bには夫々欠歯部41b′と42b′が形成されてい
る。また連動歯車43はチヤツキングカム44の
ラツク部44aに噛合されており、このチヤツキ
ングカム44は高位面44bの前側に傾斜面44
cを有し、チヤツキングアーム16の一側辺部1
6bに沿つて前後方向に移動され、チヤツキング
アーム16の一側辺部16bの後部に突設したコ
ロ45が転接され、このコロ45がチヤツキング
カム44の前後移動に伴ない前側の傾斜面44c
に沿つて上下動され、チヤツキングアーム16が
起伏動される。
尚、チヤツキングカム44は摺動板46に固定
されこの摺動板46には前後方向の案内長孔46
a,46bが形成されており、この案内長孔にシ
ヤーシ12に植立した段付けピン47a,47b
が係合されて前後方向に水平に摺動される。
次に、以上のように構成される本例のデイスク
プレーヤのデイスクローデイング動作を説明す
る。
先ず、デイスクDの無装填状態ではチヤツキン
グアーム16はコロ45が前部に移動位置するチ
ヤツキングカム44の高位面44bに載置支承さ
れてスプリング17の偏倚力に抗して上方へ回動
されて傾斜状態に保持され、チヤツキング盤18
がスピンドル13から上方へ離隔された状態にあ
る。この状態でローデイング機構24の挾持体2
7は、摺動体26を介して前方へ移動されて上側
挾持部材27aが後側の立ち上り片27a′のチヤ
ツキングアーム16の前縁部16aに対する係合
によりバネ28aの付勢力に抗して上動して開放
した状態に保持されている(第7図A)。尚、上
側挾持部材27aの立ち上り片27a′の係合部は
チヤツキングアーム16の前縁部16aに限るこ
となく、シヤーシ12に立ち上り片27a′の係合
部材を設けてもよく、またチヤツキングアーム1
6がストレートバー状に形成されている場合はア
ーム16に係合片を突設すればよい。
この状態においてデイスクDをプレーヤ匣体1
の前面パネル4の挿入口2に開閉蓋5を押し開き
ながら挿入すると、その前縁部がガイドアーム1
9,19′の第1のガイド溝19a,19a′に係
合され、このまま水平状態で押圧するとガイドア
ーム19,19′はスプリング22,22′の偏倚
力に抗して軸ピン20,20′による軸支部を回
転中心として外方へ回動されてデイスクDの挿入
可能な間隔となり、デイスクDは第1のガイド溝
19a,19a′に沿つて水平に内方へ摺動されて
前縁部がチヤツキング盤18の下側に達すると共
に挾持体27の上下挾持部材27a,27b間に
挿入される。
この状態で位置検出スイツチがオンされてモー
タ34が駆動され、これによる歯車機構33が回
動されてローデイング機構24の摺動体26が駆
動歯車41の大径歯部41bと噛合されるラツク
32を介して後方へガイドレール25に沿つて摺
動されることになり、挾持体27の上側挾持部2
7aは立ち上り片27a′がチヤツキングアーム1
6の前辺部16aより離れるためバネ28aの付
勢力により下動して下側挾持部材27bとにより
デイスクDの前縁部を挾持する。この状態で歯車
機構33の回動により挾持体27はデイスクDを
挾持したまま後方へ移動し、デイスクDは周縁両
側部がガイドアーム19,19′の第1のガイド
溝19a,19a′に沿つてガイドされて内方へ移
動される。
この際、歯車機構33の作動歯車42はその小
径歯部42bの欠歯部42b′が連動歯車43に対
応した状態で回転されるため、連動歯車43は回
転されず、この歯車43にラツク部44aを介し
て噛合されるチヤツキングカム44は停止状態を
接続し、チヤツキングアーム16のコロ45はカ
ム高位面44bに支承されたままであり、従つ
て、チヤツキングアーム16は上動傾斜状態で保
持されてチヤツキング盤18はスピンドル13か
ら離隔された状態にある。
この状態で挾持体27がデイスクDを挾持した
まま最後部近傍まで移動されるとデイスクDはガ
イドアーム19,19′の第1のガイド溝19a,
19a′に沿つて第2のガイド溝19b,19b′の
上方、即ち、第1の水平位置から第2の水平位置
に到達され、この状態で作動歯車42の小径歯部
42bの歯部が連動歯車43に噛合し、これを回
動することになり、この連動歯車43にラツク部
44aを介して噛合されるチヤツキングカム44
は後方へ摺動板46の案内長孔46a,46bに
沿つて移動され、前側の傾斜面44cがチヤツキ
ングアーム16のコロ45に対応することにな
る。このためコロ45は傾斜面44cに沿つて下
降し、チヤツキングアーム16はスプリング17
の偏倚力により倒伏される。そこで歯車機構33
が更に回動して挾持体27が最後部まで移動され
ると下側挾持部材27bの立ち上り方27b′が突
片30に衝合してバネ28bの付勢力に抗して下
方へ回動されてデイスクDの挾持が解除される
(第7図B)。この際、デイスクDの前端縁はシヤ
ーシ12の後縁部に突設したデイスク係止片3
0′に当接して後方への移動が阻止される。この
動作においてチヤツキグカム44の傾斜面44c
の最下部がコロ45に対応することになつてチヤ
ツキングアーム16の最下部までの倒伏動作にお
いてチヤツキング盤18がデイスクDを押圧する
状態でデイスクスピンドル13に圧接状態となり
その間でデイスクを挾圧する。この際デイスクD
は挿入時の水平位置から下降されて周縁部はガイ
ドアーム19,19′の第2の溝19b,19
b′とデイスク係止片30′の溝30a′によりガイ
ドされて下降され、デイスクスピンドル13上に
移送されることによりこの状態で駆動機構31の
モータ34の電源がオフされてデイスクDのロー
デイング動作が完了する。
この状態でガイドアーム19,19′はスプリ
ング22,22′の偏倚力により内方へ回動復帰
されてアーム係止片23,23′に係止されるこ
とになり、デイスクDは下降位置にあつて周縁が
第2のガイド溝19b,19b′に対応されるが、
この溝は第1のガイド溝19a,19a′より深く
形成されているのでデイスクDの周縁は接触する
ことなく、また前端縁はデイスク係止片30′の
溝30a′に対応するのでデイスクDの回転は支障
なく行なわれる。
このようにしてローデイング完了後、スピンド
ルモータが駆動されてデイスクDは回転され、光
学ピツクアツプ15による再生が行なわれる。
次に、デイスクDのチヤツキング状態からイジ
エクトする場合について説明する。先ず、イジエ
クト操作ボタン3aを押すと駆動機構31のモー
タ34が逆転オンされ、上述したデイスクDの挿
入チヤツキング動作の逆動作が行なわれる。
即ち、モータ34が逆転オンされると駆動機構
31の歯車機構33が逆転され、先ず、作動歯車
42の小径歯部42bの歯部が連動歯車43に噛
合してこれを逆転回動させラツク部44aを介し
て噛合されるチヤツキングカム44を前方へ移動
させる。このためチヤツキングカム44の傾斜面
44cに沿つてチヤツキングアーム16のコロ4
5が押し上げられ、チヤツキングアーム16はス
プリング17の偏倚力に抗して起上動作されチヤ
ツキング盤18はデイスク面から離間されてチヤ
ツキングが解除され、チヤツキングカム44の高
位面44bがコロ45に対接することによりチヤ
ツキングアーム16は最高起上位置になりこの状
態で作動歯車42の小径歯部42bは欠歯部42
b′が連動歯車43に対応することになるので連動
歯車43は回転されずチヤツキングカム44はそ
の位置に停止され、チヤツキングカム16は最高
起上位置に保持される。
このチヤツキングカム16の起動動作中はロー
デイング機構24のラツク32は駆動歯車41の
大径歯部41bの欠歯部41b′が転接しているた
め挾持体27は摺動されない。そこで上述のごと
くチヤツキングアーム16は最高位置に保持され
ると駆動歯車41の大径歯部41bの歯部がラツ
ク32に噛合し、挾持体27を摺動体26を介し
て前方へ移動させることになる。この挾持体27
の前方への移動により下側挾持部材27bは立ち
上り片27b′が突片30により離隔されてバネ2
8bの付勢力により上方へ回動され、デイスクD
を上側挾持部27aとにより挾持する。
このようにしてデイスクDは挾持体27に挾持
された状態で挾持体27の移動により前方へ移送
され、このデイスクDの前側部はガイドアーム1
9,19′の第2のガイド溝19b,19b′に挿
入されてこれに沿つてガイドアーム19,19′
をスプリング22,22′の偏倚力に抗して外方
へ押圧しながら前方へ移動され、第2のガイド溝
19b,19b′の傾斜面19b1,19b1′に沿つて
第1のガイド溝19a,19a′方向にガイドされ
ると共に中間部は上面側の傾斜上部19b2,19
b2′を乗り越えることにより全体的に第1のガイ
ド溝19a,19a′に移行されこのデイスクDは
更に第1のガイト溝19a,19a′に沿つて前方
移動される。
このようにして挾持体27が前方へ移送されて
上側挾持部材27aの立ち上り片27a′がチヤツ
キングアーム16の前辺部16aに係合すること
によりバネ28aの付勢力に抗して上動し、デイ
スクDの挾持を解除することになり、デイスクD
をプレーヤ匣体1の前面パネル4の挿入口2から
抜き出すことができる。
この挾持体27の上側挾持部材27aが上動し
た状態でモータ34の電源はオフされ、各部材は
その位置で停止され上述したデイスクDの無装填
状態即ちデイスクDの挿入装填可能状態に保持さ
れる。
以上のように本例においては、デイスクDをデ
イスクスピンドル13に対して挿入移送及び排出
をガイドするガイドアーム19,19′にデイス
クDの水平挿入をガイドする第1のガイド溝19
a,19a′及びこの第1のガイド溝に連続し、デ
イスクDの面と直交する方向にデイスクの移動を
許容する第2のガイド溝19b,19b′を形成
し、このガイドアーム19,19′をデイスクD
がデイスクスピンドル13上に位置されていると
きシヤーシ12に突設したアーム係止片23,2
3′に係合させてデイスクDに対する付勢力を断
つように構成したことにより、デイスクDはデイ
スクスピンドル13に対して水平状態で正確に挿
入できると共にデイスクの回転時においては、ガ
イドアーム19,19′によりその回転を阻害す
ることなくまたデイスクDの排出においては第2
のガイド溝から第1のガイド溝に円滑に移動でき
て極めて容易に排出することができる。
応用例 本発明は自動車等に搭載するデイスクプレーヤ
の他、家庭用の可搬型デイスクプレーヤ等各種の
デイスクプレーヤに適用できる。
発明の効果 以上のように本発明によればデイスクをデイス
クスピンドルに対して挿入移送及び排出をガイド
するガイドアームにデイスクの水平挿入をガイド
する第1のガイド溝とこの第1のガイド溝に連続
し、デイスクの面と直交する方向にデイスクの移
動を許容する第2のガイド溝を形成したので、デ
イスクを水平状態で確実に挿入移送することがで
き、またデイスクスピンドル上からの排出も極め
て円滑に行なえデイスクのデイスクプレーヤに対
する装填及び排出がその動作中に外部から振動が
加わつた場合においても確実且つ円滑に行なえ、
特に自動車に搭載する等の振動を受けやすい場所
で使用されるデイスクプレーヤのデイスク装填装
置に適し、しかもガイドアームは他の機構と関係
なく、独自に回動偏倚されるので故障等がほとん
どなく長期の使用に耐える等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を適用するデイスクプレー
ヤの一例の外観斜視図、第2図は本発明装置を備
えたデイスクプレーヤ機構の一例の斜視図、第3
図は同、一部分の拡大平面図、第4図は同、側面
図、第5図は第2図の−線拡大断面図、第6
図は第2図の−線拡大断面図、第7図A,B
は同、動作状態の断面図、第8図は第2図の−
線拡大断面図、第9図はガイドアームの平面
図、第10図は同、内側面図、第11図は同、正
面図、第12図は第10図の−線拡大断面図
である。 図中、12はシヤーシ、13はデイスクスピン
ドル、16はチヤツキングアーム、16aは前辺
部、18はチヤツキング盤、19,19′はガイ
ドアーム、19a,19a′は第1のガイド溝、1
9b,19b′は第2のガイド溝、23,23′は
デイスク係止片、25はガイドレール、26は摺
動体、27は挾持体、27aは上側挾持部材、2
7bは下側挾持部材、30はストツパーとしての
突片、31は駆動機構、32はラツクである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シヤーシに回動自在に枢着され、デイスクの
    挿入方向上流側にデイスクの中心の移動軌跡を挟
    んで各々配され、デイスクの水平方向の移動をガ
    イドする第1のガイド溝及びこの第1のガイド溝
    に連続し、デイスクの面と直交する方向にデイス
    クの移動を許容する第2のガイド溝が形成された
    一対のガイドアームと、 デイスクを挿入方向上流側の第1の水平位置と
    挿入方向下流側の第2の水平位置との間と上記第
    2の水平位置に到達したデイスクをデイスクスピ
    ンドル上に移送するデイスク移送装置と、 上記シヤーシに設けられデイスクが上記第2の
    水平位置にあるときに上記一対のガイドアームに
    よるデイスクを付勢する方向への回動を規制する
    アーム係止片と、 デイスクが上記第2の水平位置に到達したとき
    にデイスクの上記デイスク移送装置による移送を
    停止させるストツパーとを備え、 上記第2の水平位置に到達したデイスクが上記
    デイスクスピンドル上に移送される際に第2のガ
    イド溝でガイドするようにしたことを特徴とする
    デイスクプレーヤにおけるデイスク装填装置。
JP59014835A 1984-01-30 1984-01-30 デイスクプレ−ヤにおけるデイスク装填装置 Granted JPS60160061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014835A JPS60160061A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 デイスクプレ−ヤにおけるデイスク装填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014835A JPS60160061A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 デイスクプレ−ヤにおけるデイスク装填装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60160061A JPS60160061A (ja) 1985-08-21
JPH0510748B2 true JPH0510748B2 (ja) 1993-02-10

Family

ID=11872083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59014835A Granted JPS60160061A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 デイスクプレ−ヤにおけるデイスク装填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60160061A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE902262A (fr) * 1985-04-23 1985-08-16 Staar Sa Dispositif de chargement automatique de disques dans un tourne-disques.
JPH0445154Y2 (ja) * 1986-05-26 1992-10-23
JPH08241553A (ja) * 1995-03-05 1996-09-17 Nakamichi Corp ディスク移送装置
JPH08241552A (ja) * 1995-03-05 1996-09-17 Nakamichi Corp ディスク移送装置
JPH08249772A (ja) * 1995-03-05 1996-09-27 Nakamichi Corp ディスク移送装置
JPH08241554A (ja) * 1995-03-05 1996-09-17 Nakamichi Corp ディスク移送装置
JPH09106607A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Nakamichi Corp チェンジャ−型ディスク再生装置
KR100257691B1 (ko) * 1996-02-17 2000-06-01 신사쿠 다나카 디스크 재생장치
JPH10154367A (ja) * 1996-09-30 1998-06-09 Pioneer Electron Corp ディスク搬送機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60160061A (ja) 1985-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920005758B1 (ko) 디스크 플레이어
US7784068B2 (en) Disk device
US7356825B2 (en) Disk carrying apparatus
JPH01150268A (ja) ディスクレコードプレーヤ
US5140579A (en) Disk loading device for disk player
JP2665130B2 (ja) ディスクプレイヤメカニズム
US20020048247A1 (en) Apparatus for driving an optical disc and method thereof
JPH0510748B2 (ja)
US20050086673A1 (en) Disk carrying apparatus
KR20000025857A (ko) 기록매체 구동장치
US6445665B2 (en) Disc centering mechanism in disc playback and/or recording apparatus
JPH04221456A (ja) ディスクプレーヤ
US6633518B1 (en) Disk recording and/or reproducing apparatus having a movable tray
EP1087389A1 (en) Disc unit
KR920005759B1 (ko) 디스크 로딩장치
JP4638838B2 (ja) 車載用ディスクプレーヤ
US6487159B1 (en) Disc player
JP3959312B2 (ja) ディスクドライブ装置のローディング機構
JPH0320826B2 (ja)
JPH0244383Y2 (ja)
JP3807279B2 (ja) ディスク装置
JP3807280B2 (ja) ディスク装置
JPH0463457B2 (ja)
JP2007323727A (ja) 車載用ディスクプレーヤ
JP4036128B2 (ja) シャッタ開閉機構及びディスクドライブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term