JPS61134823A - 電源電圧の低下を警告する装置 - Google Patents

電源電圧の低下を警告する装置

Info

Publication number
JPS61134823A
JPS61134823A JP60155308A JP15530885A JPS61134823A JP S61134823 A JPS61134823 A JP S61134823A JP 60155308 A JP60155308 A JP 60155308A JP 15530885 A JP15530885 A JP 15530885A JP S61134823 A JPS61134823 A JP S61134823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
low voltage
code
infrared
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60155308A
Other languages
English (en)
Inventor
デール・リチヤード・フラワース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS61134823A publication Critical patent/JPS61134823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/185Electrical failure alarms
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B29/00Checking or monitoring of signalling or alarm systems; Prevention or correction of operating errors, e.g. preventing unauthorised operation
    • G08B29/18Prevention or correction of operating errors
    • G08B29/181Prevention or correction of operating errors due to failing power supply

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は総括的に言えばキーボード装置等のデータ入力
装置に係り、より詳細に言えば、本体、即ちコンピュー
タへ制御情報や打鍵情報を伝送するために、音波又は赤
外線リンクを利用する遠隔操作用キーボード装置におけ
る電源のチェックに係る。
〔開示の概要〕
本発明は遠隔操作用キーボード装置に内蔵されている電
池の電圧低下を表わすキーコード(低電圧警告コード)
をベースステーションへ伝送するため、キーボードの赤
外線リンクと、キー符号化回路とを利用する。ベースス
テーションにおいて、キーコードは受信され、テーブル
索引され、そして電池の電圧低下を表わすキーコードを
判別する。
このキーコードの判別は低下した電池電圧を警告するメ
ツセージをベースステーションの表示スクリーン上に表
示する。
〔従来技術〕
ケーブル、電線などの使用を避けるため、音波路又は光
路を介して制御情報をリンクする遠隔制御装置又はキー
ボードの分野では沢山の先行技術がある。代表的な例は
、多くの家庭用テレビ受像機に使われている衆知のリモ
コン式チャンネル選択器である。これ等の装置は音波又
は超音波を利用しており、或は代案として、しばしば赤
外線送信器がベースステーション、即ちテレビ受像機に
設けられた受信器と共に用いられる。キーボード又は端
末装置から大きなシステムへ処理データを人力するため
の赤外線リンクの一般的な使用方法もまた研究されてお
り、それは11i1EiBEの再版番号c Hl 38
8− s / 7 a / o o oの132頁乃至
138頁に開示された、グツエラ(F、 R,Gfel
ler)等による工EEEの文献、「民生用機器のため
の赤外線通信」(工nfra Red C!ommun
icationfor  工n House  App
lications)に記載されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ケーブルや物理的な接続がない、遠隔操作用のデータ人
力装置、又は制御装置についての多くの応用例において
、遠隔制御装置又はキーボードは、例えば電池などによ
って自己給電される可能性がある。電池の代表例である
乾電池は、スイッチオンされている限り電圧が低下し続
けるという性質□ がある。終局的には、電池の有効な
電圧は、安定した通信又は制御が出来なくなる点にまで
減少する。この時点で、キーボード又は制御機構は誤動
作を起し、そして、特に予備の電池がない場合にはユー
ザに不都合を与えることになる。電圧の低下を警告する
インディケータの必要性は明らがで、ある。然し乍ら、
現在人手可能な可聴式インディケータ(ブザー等)又は
可視表示式インディケータ(ランプ等)の多くは、赤外
線送信器自身よりも遥かに大きな電力を消費する。電池
の電圧が危険なところまで降下したときに上述のような
インディケータを使用すると、最も重大な時点において
、電池を最悪状態に追い込む。           
 1乾電池はたとえ使用されても、時間と共に電圧が低
下するという付加的なファクタがあるけれども、操作者
がおり、且つ装置を使用している時に、低電圧状態を実
際に表示することができさえすれば、電池交換等の適切
な処置をとることができる。
従来の低電圧警告インディケータが有する上述の不利点
を解決するため、本発明は電池電圧の低下を警告するた
めの新規な装置を提供するのを目的とし、その装置にお
いて、遠隔操作用キーボード又は制御装置により制御さ
れているシステムに連結された可視表示装置が低電圧状
態の可視的な警告を与えるよう付勢される。
〔問題を解決するための手段〕
遠隔操作用キーボード又は制御装置中の電池の電圧低下
を検出する回路を含む本発明の良好な実施例によって、
従来技術の上記の問題点は克服され、そして上述の目的
が達成される。この回路は、入カポタン或は人力スイッ
チが走査器及びオンボードのマイクロプロセッサによっ
て走査され、押圧されたボタン或は人力スイッチのため
の適宜のキーコー゛ドを発生する遠隔操作用キーボード
の従来技術の利益を享有する。そのような走査器はキー
ボード又は制御装置の構造に依存して、1個又はそれ以
上の不使用のコードを持つ。本発明は不使用コードの1
つを”利用して、電池の低電圧状態が検出されたことを
オンボードのマイクロプロセッサに警報する。次いでプ
ロセッサは、キーボードのキーボタンには割り当てられ
ていなかったキーコード、即ち制御コードを出力する。
このキーコードは、既に組み込まれている通常の伝送回
路を使用して赤外線リンク又は音波リンクを介して容易
に伝送することが出来る。このコードは赤外線受信器又
は音波受信器によって、ベースステーションにおいて受
信される。受け取られた信号は解読するために、ベース
ステーションにあるマイクロフロセッサ装置へ送られる
。キーコードは!常翻訳され、そして受け取られたキー
コードに基づく特別の記号を発生するようORT制御装
置を付勢するこ上により、OPUを経てCRTモニタの
スクリーン上に表示される。割り当てられていないキー
コードが検出された時、OPUはテーブル索引を行って
、この特定のコードが電池の低電圧警告機能に割り当て
られていることを知る。次に、(、PUはCRT制御装
置を付勢するため適当な動作を起して、電池の電圧低下
が検出されたというメツセージをCRTモニタに表示す
る。メツセージの表示形態はユーザの好みにより選択さ
れる。本発明は、電池電圧が低下した状態にあることを
ユーザに直接表示するために、市販の遠隔操作用キーボ
ード制御器の符号化回路、伝送回路及び受信回路と、改
良された態様のベースステーションとを利用する。更に
、本発明によれば、既に臨界状態にある低電圧の電源か
ら過度の電力を引き出すことが出来ない。
〔実施例〕
第1図に示された代表的な遠隔操作用赤外線キーボード
及び赤外線受信器を有するベースステーションを参照し
て本発明の良好な実施例を以下に説明する。このような
装置は、遠隔操作用キーボードを使用した従来のパソコ
ンで広く利用されている。これ等のキーボードは内蔵乾
電池により給電されるオンボードのマイクロプロセッサ
を利用する。赤外線キーボード装置1は参照数字2で示
された赤外線リンクを介してコンピュータのベースステ
ーション中の赤外線受信器6と交信する。
通常、キーコードはこのような態様で伝送され、受信器
3で受け取られ、そしてバッファ4へ人力される。バッ
ファ4はコードを代表的な8ビツトワードにグループ化
し、バス5へ印加する。データ又はアドレス情報がバッ
ファ4中に現われた時、割り込み要求がベースステーシ
ョンのプロセッサ、即ちCPU10へ与えられる。この
プロセッサは通常、マイクロプロセッサであり、それに
関連して通常の読み取り専用メモリ、即ちROM6と、
ランダムアクセスメモリ、即ちRAM7と、第1図の参
照数字12で示された代表的な米国電子工業会(E工A
)のR3−2320インターフエースの如きデジタルイ
ンターフェースに接続できる汎用非同期送受信器、UA
RTllのような種々の工10装置とを有する。   
              10RT制御装置9はバ
ス5に接続され、CPU10からの命令又は制御情報を
受け取ってモニタ8上に表示する。参照数字6乃至12
で示されたすべての装置は公知のものであり、本発明を
理解するために必要である。それ等の装置は従来のシス
テムを越えた本発明の特徴を理解するために示されてい
る。事実、赤外線キーボード1はまた、市販されている
通常の赤外線遠隔操作用キーボードである。これらはホ
ームコンピュータに使われるのみならず、テレビジョン
受像機の遠隔操作などにも使われている。同様に、超音
波制御リンクも赤外線リンクの代りに利用しうる。
本発明は以下の説明で明らかになるように、どのような
形式のリンクにも使用することが出来る。
電池の電圧低下を表示する方法及びその装置は、以下に
詳細に説明する構成を第1図に示された従来技術の要素
に組み入れることにより具体化される。
第2A図及び第2B図を参照すると、第1図に示された
ようなキーボード装置1に関連して、マイクロプロセッ
サ制御の遠隔操作用赤外線キーボード論理及び制御シス
テムの電気的な模式図が示されている。本発明に従った
赤外線キーボードの1実施例を第2A図及び第2B図を
参照して、以下に説明する。
図示のようなオンボードの専用マイクロプロセッサ13
を含むキーボード装置1の代表例は、広く販売され利用
されている、インテル社(In t e 1)8048
型のマイクロプロセッサ駆動のキーボード走査及び符号
化器である。第2A図のマイクロプロセッサ16は内蔵
された水晶発振器制御クロックに基づいて高速度で、キ
ーボード又は制御パネル中の交差点にあるスイッチ位置
を走査し、そして電源内蔵キーボードの場合には、図示
の如く代表的な6ボルト電池13Aで給電される。この
ようなキーボード走査器及びプロセッサの詳細は、既に
周知であるからこれ以上は説明しない。1本発明の新規
性はそのようなシステムに関連して、電池の電圧低下を
表示するための方法及び装置にある。代表的な装置では
、キーボード走査器は64個、96個又は128個のキ
ー位置、即ちスイッチ位置を走査しうるが、多くのキー
ボード及びその制御器においては、利用可能なコードの
うち実際には利用しないコードがある。その場合、マイ
クロプロセッサ16から必要に応じて1個又はそれ以上
の不使用のキーコードを出力させることができる。
キーコードはマイクロプロセッサ16から出力ポート2
0を経て出力される。遠隔操作用赤外線キーボード又は
超音波信号キーボードの代表例では、出力線21のよう
なただ1本の出力線が、直列的に付勢され、利用してい
る赤外線リンク送信器の信号様式に従って、オン/オフ
又は多レベルのパルス列から成る出力コードを与える。
線21上のキーコードは駆動用トランジスタ22へ印加
され、それは翻って、一対の出力トランジスタ23及び
24を駆動し、第2B図に模式的に示した光学リンク2
を通過する信号を発生するため、一対の発光ダイオード
25及び26を発光させる。発光ダイオード25及び2
6はマイクロプロセッサ13からの出力で供給される周
波数により、同時にオン及びオフにパルス駆動されるか
、若しくは種々のパワーレベル(その回路は図示せず)
にパルス駆動される。チャンネルリンク2のこのパルス
的なアナログ光発射は、第1図で示されたように、リン
ク2の他端にある赤外線受信器乙により受信される。
本発明において、抵抗器16及び17を含む分圧ブリッ
ジを具備する精密閾値検出回路14が用いられ、線15
を介してプロセッサ16の使用していない人力ポートへ
出力を与える。この出力は、キーボード又は制御パネル
で利用されているコード中には存在しない特殊コードを
、線21を介して発生させるために使われる。特殊コー
ドの出力が受信器3で受信され、且つバッファ4により
バイトの形に編成された時、この出力はapuloに警
報する。0PU10は通常のテーブル索引を行って、ど
んなコードが受信されたかを判別する。
0PU1Qは、電池電圧が低下したことを示す特殊キー
コードを認識するようにプログラムされて゛     
lいなければならない。個々のキーボードシステムに対
して、キーコードは通常RAM7又はROM6中に書き
込まれているので、電池電圧の低下を示すタスクに不使
用のキーコードを付加的に割り当てて、cpuloがC
RT制御装置9を付勢して、そのようなメツセージをモ
ニタ8に表示させることは大きな仕事ではない。人力さ
れた電池電圧の低下を表わすキーコードは受信ステーシ
ョンで任意の他のキーコードと同様に、CPU10によ
って単純に取り扱われる。然し乍ら、指示された打鍵文
字や符号などの表示を行う代りに、表示装置は、電池が
低電圧状態にあることを示す信号、即ち警告メツセージ
をユーザに示すよう制御される。
第2B図において、検出回路14は電池13Aの電池電
圧の分圧された値と、内部で設定された基準−圧、1.
15ボルトとを比較する。抵゛抗器16及び17は電池
電圧を除数4,45で割るので、5.1ボルト又はそれ
以下の電圧は検出回路14をトリガする。5.1ボルト
のレベルは内部基準電圧レベル1.15ボルトに、上述
の除数値4.45を掛算して得た近似値である。ユーザ
の意志で、他の任意のレベルを選択することが出来る。
然し乍ら、5,1ボルトのトリガレベルは通常の6ボル
ト電池の電圧レベルより約12乃至15%低い電圧であ
り、通常、この電圧付近で回路は不安定になる。
抵抗器18はヒステリシス特性を与え、電池の電圧が5
.1ボルトのトリガ点付近に来た時、検出回路14が発
振するのを阻止する。分圧抵抗器16及び17からの出
力が検出回路14の閾値検出ボートへ線19を介して印
加される。抵抗器18はヒステリシス出力から閾値検出
ボートへの正帰還を与える。この抵抗器18上の信号に
より、検出回路14は線19上に与えられる正規のセッ
トポイント電圧にのみ応答し、スプリアスノイズや内部
電圧変動などに対しては不感になる。このような検出回
路14の応用はゼネラルエレクトリック社のインタシル
部(工ntθrail  Div、)により刊行された
応用マニュアル(application’smanu
al)の1983年CMOSデータブック(1’983
  0MO8Databook)の5−204頁に記載
されている。検出回路14は工G L8211のような
市販集積回路チップである。
5.1ボルト又はそれ以下のレベルに達すると、線15
上の出力はオンボードのプロセッサ13の不使用の人力
ボートへ供給される。プロセッサ16は後で詳述する内
部アルゴリズムを遂行し、且つ低下電圧検出回路14か
らの人力によってトリガされたキーコードを直列信号に
変換する。この直列信号は既に述べた赤外線伝送リンク
2を駆動することが出来る。
赤外線IJシンクの他端にあるベースステーションにお
いて、受信器3は光信号を電気波形に変換し、そしてデ
ータとして使うために信号を貯蔵する。バッファ4は直
列のデータをバス5の1本の線に出力し、そしてベース
ステーションのCPU10へ割り込み要求を送る。0P
U10は非直列化を遂行し且つキーコードをASOエエ
などの標準コードに変換する。電池電圧の低下を表わす
コード、即ち低電圧警告コードが判別された時、CPU
1Q、はモニタ8に低電圧の警告を表示するようCRT
制御装置9を制御する。
第3図を参照して、受信回路乙の細部を説明する。赤外
線伝送リンク2は受光ダイオードD2で終端し、そこで
、アナログ光信号が電気的に変化する信号に変換され、
そして積分増幅器28により増幅される。増幅器28は
この電流を電圧に変換し、高周波ノイズを減衰するため
の低域濾波器の機能を遂行する。増幅器29は利得を与
え、そして低周波ノイズを減衰するための高域濾波器の
機能を遂行する。増幅器60及び31は付加的な利得を
与える。比較器62は適応閾値回路である。
比較器32の負人力にある容量電圧は長期間の平均ノイ
ズを表わし、人力信号がそれを越えない限り比較器32
はトリガされない。パルス伸張器33は受け取ったパル
スの幅を伸張して、CPU10がバス5を確実に走査で
きるようにする。信号はパルス伸張器66ヘゲートされ
る。パルス伸張器63の出力は第1図の0PUI Qへ
割り込み信号を供給するため、バス5の1本の線に印加
される。     1かくして、0PU10は本実施例
における直列データビットを受け取ってデータビットの
非直列化を行い、そしてどのコードが送られたかを決定
するためテーブル索引を行う。
マイクロプロセッサ制御の本実施例のような市販の多く
の赤外線受信器に利用されている内部機能として、送信
I]ID34に診断制御線35が内蔵されている。
診断制御線65は、受光ダイオード27による受信回路
の動作テストを行いたい場合に、0PU10による診断
用として用いられる。これは参考のための目的でのみ記
載しためであって、本発明の一部を構成するものではな
い。
低電圧警告コードの送信によって、他のコードの送信が
妨げられたり、或は電力消費が大きくなり過ぎたりする
ことのないように、キーボード装置1のマイクロプロセ
ッサ13はアルゴリズムを遂行する。簡単な計数アルゴ
リズムがデザインされており、少なくとも16回の打鍵
毎に1個の低電圧警告コードが伝送される。これは、低
電圧警告コードの送信による電池の消耗を最少限に止め
ると同時に、キーボードが実際に使われている時に低電
圧警告が転送されるのを確実にする。
第4図の流れ図において、ブロック36でキー走査が始
まり、そしてオンボードのプロセッサ13がキー配列全
体を走査して、キーが押されたか否かをチェツタする。
ブロック37はコードを伝送すべきか否かを判断し、も
し成るキーが押されていると、それに対応するコードが
ブロック38で伝送される。プロセッサ13は次のブロ
ック39で、fs15の状態から電池の電圧低下チェッ
クを行う。若し、電池電圧低下の状態が示されたならば
、ブロック−40で低電圧カウンタが歩進される。
カウンタは実際上、マイクロプロセッサ16中の内部レ
ジスタであって、それは[15上に現われた低電圧信号
のカウントを保持する。このカウントはブロック41で
適当な数値と比較される。本実施例ではその数値は16
に選ばれる。現在までに線15上に低電圧信号が16回
発生されていると、ブロック42において、プロセッサ
は低電圧警告コードを伝送するよう動作し、ブロック4
3で低電圧カウンタをリセットする。次いで、ブロック
44において走査が再開される。
キーコードが実際に伝送されている限り、電池の電圧低
下を表わす低電圧信号が存在しているかどうかのチェッ
クもマイクロプロセッサにヨリ行われることが第4図の
論理から理解されるのであろう。そのような信号が少く
とも16回のキーコード伝送で発生されると、本当の低
電圧状態が存在すること、そしてこの時点で低電圧警告
コードを伝送するのが適当であることを想定することが
出来る。このことは低電圧警告コードの伝送による電池
の消耗を最小限に止め、そしてシステムのユーザへの干
渉を最小限にする。
本発明の実施例はマイクロプロセッサ制御の赤外線キー
ボード装置を引用して説明して来たが、テレビのチャン
ネル選択用の赤外線遠隔制御器、音波又は超音波制御の
遠隔操作装置の如き他の公知の装置系にも、本発明が同
様に利用することが出来る。従って、本発明は内蔵電池
によって駆動される制御装置やキーボード装置全般に応
用することが出来る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は自己給電式の遠隔制御装
置において、大きな電力を消費する電圧低下インディケ
ータの使用を回避したので、電池の寿命を延長するばか
りでなく、機器の使用満足度を向上させ、更に、本発明
は従来の機器に含まれる素子を殆んどそのまま利用し、
僅かな変更、修正を施すだけで、電源の電圧低下を警告
するシステムの性能を大幅に向上させるなどの顕著な効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は遠隔操作用赤外線キーボード、又は制御器、ベ
ースステーションの赤外線受信器及び遠隔装置で与えら
れた命令又はキーコードに基づいて動作するコンピュー
タの全体を説明するためのブロック図、第2図は第2A
図及び第2B図の関係を説明する図、第2A図及び第2
B図は赤外線リンクを利用したマイクロプロセッサ制御
の遠隔]操作用キーボード装置を説明するためのブロッ
ク図、第3図は直列的に受信したコードをベースステー
ションのCPU又は制御装置へ人力するための赤外線受
信器を説明する回路図、第4図は低電圧警告コードが不
必要に送られるのを避けるため、キーボードに装置され
たマイクロプロセッサにより実行されるルーチンの流れ
図である。 1・・・・赤外線キーボード装置、2・・・・赤外線リ
ンク、3・・・・赤外線受信器、4・・・・バッファ、
8・・・・モニタ、9・・・・CRT制御装置、10・
・・・CPU、13・・・・マイクロプロセッサ、13
A・・・・電池、14・・・・閾値検出回路、25.2
6・・・・発光ダイオード、27・・・・受光ダイオー
ド。 出願人   インターナショカル・ビジネス・マシーン
ズ・コーホシージョン代理人 弁理士  頓   宮 
  孝   −(外1名) 1i)14fla61−134823 tB)−] ■ 薯 置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 遠隔操作用のデータ入力装置に内蔵されている電源と、 前記電源に接続され、前記電源の電圧が所定の値まで低
    下したときに低電圧信号を発生する電圧監視手段と、 前記低電圧信号に応答して低電圧警告コードを発生する
    コード発生手段と、 前記低電圧警告コードを伝送する伝送手段と、前記伝送
    手段から前記低電圧警告コードを受け取る受信手段と、 前記受信手段が受け取つた低電圧警告コードに応答して
    警告表示を行う表示手段とを具備する電源電圧の低下を
    警告する装置。
JP60155308A 1984-12-05 1985-07-16 電源電圧の低下を警告する装置 Pending JPS61134823A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/678,434 US4578671A (en) 1984-12-05 1984-12-05 Remote indicating low battery voltage enunciator method and apparatus
US678434 1984-12-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61134823A true JPS61134823A (ja) 1986-06-21

Family

ID=24722777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60155308A Pending JPS61134823A (ja) 1984-12-05 1985-07-16 電源電圧の低下を警告する装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4578671A (ja)
EP (1) EP0195847A1 (ja)
JP (1) JPS61134823A (ja)
AU (1) AU4417185A (ja)
CA (1) CA1232943A (ja)
DK (1) DK562185A (ja)
ES (1) ES8800457A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0934615A (ja) * 1995-07-24 1997-02-07 Nec Corp 携帯情報端末

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4909802A (en) * 1987-04-16 1990-03-20 The Procter & Gamble Company Absorbent garment having a waist belt attachment system
US6933833B1 (en) * 1987-10-14 2005-08-23 Universal Electronics Inc. Remote control with LED capabilities
DE3735854A1 (de) * 1987-10-23 1989-05-11 Philips Patentverwaltung Anordnung zur steuerung und fernsteuerung eines bei annaeherung bzw. weggang eines benutzers ein- bzw. abschaltbaren, batteriebetriebenen geraetes
US5007085A (en) * 1988-10-28 1991-04-09 International Business Machines Corporation Remotely sensed personal stylus
KR920005515A (ko) * 1990-08-09 1992-03-28 정용문 무선 휴대용 전화기의 무선 호출방법
KR940004115B1 (ko) * 1991-08-14 1994-05-13 삼성전자 주식회사 전원감지 송수신장치
US5438607A (en) * 1992-11-25 1995-08-01 U.S. Monitors, Ltd. Programmable monitoring system and method
US5561282A (en) * 1993-04-30 1996-10-01 Microbilt Corporation Portable signature capture pad
US5561412A (en) * 1993-07-12 1996-10-01 Hill-Rom, Inc. Patient/nurse call system
US5838223A (en) * 1993-07-12 1998-11-17 Hill-Rom, Inc. Patient/nurse call system
US5576689A (en) * 1993-08-27 1996-11-19 Queen; Andrew Self testing personal response system with programmable timer values
US5543776A (en) * 1993-10-19 1996-08-06 Whistler Corporation Vehicle security system
US5802318A (en) * 1995-07-25 1998-09-01 Compaq Computer Corporation Universal serial bus keyboard system
US5825516A (en) * 1996-07-25 1998-10-20 Hewlett-Packard Company Optical power meter for detecting loss factors in fiber optic communications
US6178527B1 (en) * 1997-09-24 2001-01-23 Ericsson Inc. Systems and methods for intermittently communicating diagnostic information from user input devices
EP1497804B1 (en) * 2002-04-22 2006-06-21 Thomson Licensing Remote control with low battery indication and corresponding method
US7399205B2 (en) 2003-08-21 2008-07-15 Hill-Rom Services, Inc. Plug and receptacle having wired and wireless coupling
US7319386B2 (en) 2004-08-02 2008-01-15 Hill-Rom Services, Inc. Configurable system for alerting caregivers
US7852208B2 (en) 2004-08-02 2010-12-14 Hill-Rom Services, Inc. Wireless bed connectivity
US20070072676A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 Shumeet Baluja Using information from user-video game interactions to target advertisements, such as advertisements to be served in video games for example
WO2007047917A1 (en) * 2005-10-20 2007-04-26 Arizant Healthcare Inc. Multifunction warming device for perioperative use
US8461968B2 (en) 2007-08-29 2013-06-11 Hill-Rom Services, Inc. Mattress for a hospital bed for use in a healthcare facility and management of same
US7868740B2 (en) 2007-08-29 2011-01-11 Hill-Rom Services, Inc. Association of support surfaces and beds
US8082160B2 (en) 2007-10-26 2011-12-20 Hill-Rom Services, Inc. System and method for collection and communication of data from multiple patient care devices
US8384526B2 (en) 2008-02-22 2013-02-26 Hill-Rom Services, Inc. Indicator apparatus for healthcare communication system
US8082455B2 (en) * 2008-03-27 2011-12-20 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for controlling the power state of remote control electronics
US9520743B2 (en) * 2008-03-27 2016-12-13 Echostar Technologies L.L.C. Reduction of power consumption in remote control electronics
US8009054B2 (en) 2008-04-16 2011-08-30 Echostar Technologies L.L.C. Systems, methods and apparatus for adjusting a low battery detection threshold of a remote control
US7907060B2 (en) * 2008-05-08 2011-03-15 Echostar Technologies L.L.C. Systems, methods and apparatus for detecting replacement of a battery in a remote control
US20090303097A1 (en) * 2008-06-09 2009-12-10 Echostar Technologies Llc Systems, methods and apparatus for changing an operational mode of a remote control
US8305249B2 (en) * 2008-07-18 2012-11-06 EchoStar Technologies, L.L.C. Systems and methods for controlling power consumption in electronic devices
US9094723B2 (en) * 2008-12-16 2015-07-28 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for a remote alarm
US9257034B2 (en) 2009-02-19 2016-02-09 Echostar Technologies L.L.C. Systems, methods and apparatus for providing an audio indicator via a remote control
US8134475B2 (en) * 2009-03-16 2012-03-13 Echostar Technologies L.L.C. Backlighting remote controls
US8339246B2 (en) 2009-12-30 2012-12-25 Echostar Technologies Llc Systems, methods and apparatus for locating a lost remote control
US8779924B2 (en) * 2010-02-19 2014-07-15 Hill-Rom Services, Inc. Nurse call system with additional status board
US9411934B2 (en) 2012-05-08 2016-08-09 Hill-Rom Services, Inc. In-room alarm configuration of nurse call system
US9314159B2 (en) 2012-09-24 2016-04-19 Physio-Control, Inc. Patient monitoring device with remote alert
US9830424B2 (en) 2013-09-18 2017-11-28 Hill-Rom Services, Inc. Bed/room/patient association systems and methods
US11123014B2 (en) 2017-03-21 2021-09-21 Stryker Corporation Systems and methods for ambient energy powered physiological parameter monitoring
US11357682B2 (en) 2018-09-30 2022-06-14 Hill-Rom Services, Inc. Structures for causing movement of elements of a bed
US11229568B2 (en) 2018-09-30 2022-01-25 Hill-Rom Services, Inc. Mattress support for adding hospital bed functionality to an in-home bed
US11367535B2 (en) 2018-09-30 2022-06-21 Hill-Rom Services, Inc. Patient care system for a home environment
US11241347B2 (en) 2018-10-01 2022-02-08 Hill-Rom Services, Inc. Mattress support for adding hospital bed modular control system for upgrading a bed to include movable components
US11400001B2 (en) 2018-10-01 2022-08-02 Hill-Rom Services, Inc. Method and apparatus for upgrading a bed to include moveable components
US11911325B2 (en) 2019-02-26 2024-02-27 Hill-Rom Services, Inc. Bed interface for manual location
US10959534B2 (en) 2019-02-28 2021-03-30 Hill-Rom Services, Inc. Oblique hinged panels and bladder apparatus for sleep disorders

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52147293A (en) * 1976-05-28 1977-12-07 Rca Corp Remote control apparatus

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4056815A (en) * 1976-02-03 1977-11-01 Westinghouse Electric Corporation Battery operated transmitter circuit
US4191948A (en) * 1978-10-23 1980-03-04 Napco Security System Inc. Digital transmission apparatus particularly adapted for security systems
US4232308A (en) * 1979-06-21 1980-11-04 The Scott & Fetzer Company Wireless alarm system
US4575679A (en) * 1983-05-10 1986-03-11 General Electric Co. Automatic load shed control for spacecraft power system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52147293A (en) * 1976-05-28 1977-12-07 Rca Corp Remote control apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0934615A (ja) * 1995-07-24 1997-02-07 Nec Corp 携帯情報端末

Also Published As

Publication number Publication date
ES8800457A1 (es) 1987-11-01
EP0195847A1 (en) 1986-10-01
CA1232943A (en) 1988-02-16
AU4417185A (en) 1986-06-12
US4578671A (en) 1986-03-25
DK562185A (da) 1986-06-06
DK562185D0 (da) 1985-12-04
ES549568A0 (es) 1987-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61134823A (ja) 電源電圧の低下を警告する装置
US5075792A (en) Low power optical transceiver for portable computing devices
US4649373A (en) Powered conservation system in battery powered keyboard device including a microprocessor
KR100987209B1 (ko) 저 전압 표시기가 있는 원격제어장치
US20040217857A1 (en) Smoke detector with performance reporting
KR100395870B1 (ko) 사용자 입력 장치로부터 진단 정보를 간헐적으로 전달하는시스템 및 방법
GB1470121A (en) Data acquisition storage and display system
GB2157871A (en) Apparatus for providing an environmental alarm indication
US4544893A (en) Battery voltage detector
KR950001354B1 (ko) 배터리(battery) 단일전원 이동시스템의 기능 제어장치
US20080165130A1 (en) Wireless Mouse
NL9100977A (nl) Oproepsysteem met gebruiksbewaking.
KR870000690B1 (ko) 키이 입력장치용 적외선 송신기회로
JPH0510718B2 (ja)
KR100202701B1 (ko) 피엘씨 및 그의 제어방법
KR900005236B1 (ko) 표시 기능을 가진 선택호출 수신장치
JP2002170187A (ja) 検出器
KR960014158B1 (ko) 프린트 완료 신호음 발생장치
JP3280527B2 (ja) サービスコールシステム
KR940003557Y1 (ko) 공중 회선에 의한 자기 진단 자판기 콘트롤러
JP2510016B2 (ja) キ―入力装置
JP3017362B2 (ja) データ処理装置
KR920000211B1 (ko) 가전제품의 음성경보회로 및 방법
JPH07320187A (ja) 2線式伝送器
JP2000329800A (ja) 電池電圧検出装置