JPS61133891A - 水深計付電子時計 - Google Patents

水深計付電子時計

Info

Publication number
JPS61133891A
JPS61133891A JP59256223A JP25622384A JPS61133891A JP S61133891 A JPS61133891 A JP S61133891A JP 59256223 A JP59256223 A JP 59256223A JP 25622384 A JP25622384 A JP 25622384A JP S61133891 A JPS61133891 A JP S61133891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
water pressure
water
display
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59256223A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Kawahara
河原 久司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP59256223A priority Critical patent/JPS61133891A/ja
Priority to US06/802,645 priority patent/US4611923A/en
Priority to EP85308756A priority patent/EP0183568B1/en
Priority to DE8585308756T priority patent/DE3576089D1/de
Publication of JPS61133891A publication Critical patent/JPS61133891A/ja
Priority to HK868/90A priority patent/HK86890A/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • G04G21/02Detectors of external physical values, e.g. temperature
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C10/00Arrangements of electric power supplies in time pieces
    • G04C10/04Arrangements of electric power supplies in time pieces with means for indicating the condition of the power supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C11/00Equipment for dwelling or working underwater; Means for searching for underwater objects
    • B63C11/02Divers' equipment
    • B63C2011/021Diving computers, i.e. portable computers specially adapted for divers, e.g. wrist worn, watertight electronic devices for detecting or calculating scuba diving parameters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、水深計付電子時計に関する。
〔発明の背景〕
近年、電子時計の発展と共に多種多様な機能が付加され
て来ており、その中でも若い年代ではダイパーウォッチ
が流行しており必然的に水深計機能が付加されたものが
要求されて来ている。
〔従来技術と問題点〕
前述した如く最近は水深計付電子時計の要求に伴い一部
商品化されて市場に出ているが、従来の水深計付電子時
計はダイビング前に水深計モードにセットしてダイビン
グするが、水中でのスイッチ操作を行うとスイッチ部か
ら水が入り時計自体が故障することがあるため、水中で
のスイッチ操作が出来ないため、情報としては水深計の
値のみとなり、ダイビング時間や、他のモードに於ける
情報を得ることが出来ず不便であった。
又、上記欠点を改良したスイッチを有した水深計時計も
わずかであるが出て来て(・るが、ダイビング中にダイ
パーが小さ℃・時計用スイッチを操作することはきわめ
てむずかしく実質的には効果がなく、むしろコストだけ
が高くなると云う状況にあった。
〔発明の目的〕
本発明は上記欠点を改良し、水中での表示切換え制御を
本来水圧測定に用いている水圧センサに急な変化を与え
ることによりスイッチング動作する様に構成することに
より、信頼性が高く、操作性の良し・水深計付電子時計
を提供することを目的として℃・る。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を図面に基づき説明する。
図面は本発明に於ける電子時計の回路ブロック線図であ
る。
1は水晶振動子を時間基準とする発振器であり、2は発
振器1からの発振信号を入力として動作する分周回路で
ある。6は計時回路であり前記分周回路2からの分周信
号を入力とし計時動作を行い計時情報PKを出力する。
4は時計機能の計時情報と付加機能(本実施例では水深
計回路とタイマ機能回路)の情報を切り換える第1の表
示制御回路であり、該第1の表示制御回路4かも出力さ
れた表示情報P、はデコーダ5を介(2て表示装置6に
より表示される。
7はグイヤフラム型半導体水圧センサであり、水圧の変
動に対し電気的なセンサ信号を出力する。
8は水深計回路であり、水圧測定回路9、水深検出回路
10、水圧変化検出回路2oより構成されており、水圧
測定回路9は前記水圧センサ7からの信号を受けて水深
情報P3と水圧情報P、を出力し、水深検出回路10は
水圧測定回路9からの水深情報P、を入力として一定の
水深(例えば5〜10m)を検出して検出信号P3を出
力する。
水圧変化検出回路20は前記水圧測定回路9かもの水圧
情報P工を人力とし、急激な水圧の変動を検出し、検出
信号P、を出力する。
11はタイマ機能回路であり、外部操作部材に連動して
動作するスイッチSS、SRとによりタイマの設定及び
スタート、ストップ制御が行なわれ、そしてタイマ情報
PTを出力する。
12はブザー回路であり、前記タイマ機能回路11から
のタイムアツプ信号PUが出力されるとブザーが駆動さ
れ、タイムアツプの報知を行う。
16はモード選択回路であり、モードスイッチMSトグ
ルタイプフリノプフロノプ(以下T−FFと略記)14
.15、ANDゲート16、NORゲート17.19、
インバータ18より構成されている。
前記T−FF14.15はANDゲート16と共に3進
カウンタを構成しており、前記モードスイッチMSの信
号を人力として、カウンタ動作する。
前記N Of(ゲート17は一方の入力が前記T−FF
14の出力端Qと接続され、他の入力はT−FF15の
出力端Qと接続されており、T−FF14.15の内容
がOの時を検出して制御信号C1を出力することにより
、前記第1の表示制御回路4からの表示情報P1として
前記計時回路6からの計時情報PKを出力する様に制御
する。
NORゲート19の一方の入力はT−FF15の出力端
Qと接続され、他方の入力はT−FF14の出力端Qか
もインバータ18を介して接続されており、T−FF 
14.15の内容が1の状態を検出して制御信号P、を
出力する。
21はT−FFであり、前記水圧変化検出回路20から
の検出信号P8をクロック入力とし、該検出信号P、が
入力されるごとに出力端QからHLレベルの制御信号P
、を出力する。又、リセット入力端Rは前記水深検出回
路10からの検出信号P11がインバータ26を介して
入力されており、該検出信号P3が出力されていない通
常の状態ではりセントがかけられており出力端互からは
Hレベルの制御信号P2が出力されている。
22は制御信号切換回路であり、前記制御信号P2と制
御信号P、を入力として前記検出信号P、tにより切換
制御されるもので、検出信号P。
がLレベルの時は前記制御信号PMを選択し制御信号C
2として出力し、検出信号PRがHレベルのときは制御
信号P、を選択して制御信号C2として出力する。
24は第2の表示制御回路であり、付加機能間情報すな
わち前記水圧測定回路9からの水深情報P、とタイマ機
能回路11からのタイマ情報P。
を入力として前記制御信号C2により制御され、該制御
信号C2がLL/ベルのときはタイマ情報P、を選択し
て付加機能表示情報P2として出力され、制御信号C2
がHレベルのときは前記水圧測定回路9から出力される
水深情報P、を選択して付加機能表示情報P2として出
力する様制御される。
次に上記構成に於ける電子時計の動作を説明する。
通常は、前記モード選択回路16のモードスイッチMS
は操作されていないのでT−FF14.15の内容はO
であり前記NORゲート17から出力される制御信号C
1はHレベルにあるため、前記第1の表示制御回路4は
前記計時回路6からの計時情報PKを選択する様制御さ
れており、且つ前記水深計回路8の水深検出回路10か
らの検出信号P、が出力されておらずLレベルのため、
前記発振器1かもの信号により分周回路2が動作し、計
時回路6かも出力される計時情報PKが第1の表示制御
回路4を介してデコーダ5に入力され表示装置6に時刻
表示がされている。
この状態から前記モード選択回路13のモードスイッチ
MSをj回操作するとT−FF 14.15の計数内容
が1となつNORゲート19からHレベルの制御信号P
つが出力される。この時前記制御信号切換回路22は水
深検出回路10からの検出信号P、が出力されておらず
検出信号PIIはHレベルが端子Cに供給されているた
め、前記制御信号P、sを制御信号C2として出力する
従って第2の表示制御回路24は前記水深計回路8の水
圧測定回路9からの水深情報P8を付加機能表示情報P
2として出力する。
更にこの時前記NORゲート17からの制御信号C1は
すでにLL/ベルとされているので前記第1の表示制御
回路4は前記水深情報P、を表示情報P、として出力す
る様制御されているので表示装置6には水深表示がされ
ている。しかしこの時使用者はまだダイビングしていな
いので1零メートル“を表示している。
この状態から更に前記モードスイッチMSを操作すると
前記T−FF14.15の計数内容が3となりNORゲ
ート17.19からの出力信号CI、P、1は共にLレ
ベルとなるため、第1の表示制御回路4は付加機能表示
情報P2を選択したままにあり且つ第2の表示制御回路
24は前記タイマ機能回路11からのタイマ情報Pアを
表示情報P、として出力するため前記表示装置乙にはタ
イマ時間が表示される。
この状態に於いて使用者は表示装置6を見ながら前記タ
イマ設定用スイッチSRを操作してダイビングタイマの
設定を行い、スタート、ストップ用スイッチSSを操作
してスタートさせる。
次に使用者はダイビングするために前記モードスイッチ
MSを再度操作し水深モードにもどしてからダイビング
を始める。そして使用者が潜水する深さに従って、前記
水圧上/す7が検出した水圧は水深計回路8により水深
情報P、が出力され前記表示装置6に水深表示が行なわ
れる。
そしである一定の深さく例えば5〜10m)になると前
記水深計回路8の水深検出回路10からHL/ベルの検
出信号P、lが出力されインバータ26を介してLレベ
ルの信号となるため、前記制御信号切換回路22はモー
ド選択回路160制御信号P。から前記水圧変化検出回
路20からの検出信号PIIにより動作されるT−FF
21から出力される制御信号P2を選択して制御信号C
2として出力する様切り換えられる。この時制御信号P
、、C2は共にHレベルにあるため、前記第2の表示制
御回路24からは水深情報P、が付加機能表示情報P2
として出力されており前記表示装置6には水深表示がさ
れている。
従って使用者が水深表示からタイマ表示に切り換え様と
するのに、腕を強く振って前記水圧センサ7に急激な水
圧変化を与えると、前記水圧測定回路9かも出力される
水圧情報Pxも急激な水圧変化の情報を出力するため、
水圧変化検出回路2Gから検出信号P 11が出力され
前記T−FF21を反転させる。
従ってT−FF21から出力される制御信号P、はLレ
ベルの信号となり制御信号C2として前記第2の表示制
御回路24に供給されるため、該第2の表示制御回路2
4かもの付加機能表示情報P2として前記タイマ情報P
Tが出力され、前記表示装置乙にはタイマ表示がされる
同様に使用者が再度腕を強く撮り水圧七ンサ7に急激な
水圧変化を与えると、再び前記水圧変化検出回路20か
ら検出信号P□が出力され、T−F F 21を再び反
転させ制御信号P、をHレベルにする。
従って前記第2の表示制御回路24は水深情報Pgと出
力する機制御されるので表示装置6には再び水深表示が
される。
そして使用者が潜水を終了して浮上し7て(ると前記水
深検出回路10からの検出信号P8は出力されなくなる
ため、制御信号切換回路22はモード選択回路16から
の制御信号により表示切換えを行う状態にもどる。
〔発明の効果〕
以北の実施例から明らかな様に、本発明によれば付加機
能(水深計とタイマ)の表示切換えを行うのに表示が見
える地上、海上及び一定水深までは外部操作部材による
従来通りの表示切換え手段を用いるが、ダイビング時あ
る一定深さの水中に於いては、外部操作部材の操作によ
る表示切換えを行なわず腕を強く振ることによる急激な
水圧変動を与えることによりスイッチ動作をさせ表示の
制御を行う様に構成したことにより、スイッチ操作によ
る時計内への水の浸水をなくし信頼性の高いものとする
と共に、従来水深測定に使用している水圧セッサを利用
してスイッチの役目をさせる様共用したものでコスト的
にも安い水深計付電子時計の提供に大きな効果があった
【図面の簡単な説明】
図面は本発明電子時計の回路ブロック線図である。 6・・・・・・計時回路、4・・・・・・第1の表示制
御回路、6・・・・・表示装置、7・・・・・・水圧セ
ンサ、8・・・・・・水深計回路、9・・・・・・水圧
測定回路、10・・・・・・水深検出回路、11・・・
・・・タイマ機能回路、16・・・・・・モード選択回
路、20・・・・・・水圧変化検出回路、22・・・・
・・制御信号切換回路、24・・・・・・第2の表示制
御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水圧センサ、水圧測定回路、表示制御回路及び表示装置
    を備え、前記水圧測定回路の測定値を表示装置にて水深
    表示する電子時計に於いて、前記水圧測定回路の測定値
    の急変を検出する水圧変化検出回路を設け、該水圧変化
    検出回路の出力によって前記表示制御回路を制御するこ
    とを特徴とする水深計付電子時計。
JP59256223A 1984-11-30 1984-12-04 水深計付電子時計 Pending JPS61133891A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59256223A JPS61133891A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 水深計付電子時計
US06/802,645 US4611923A (en) 1984-11-30 1985-11-27 Electronic timepiece with a depth gauge
EP85308756A EP0183568B1 (en) 1984-11-30 1985-12-02 Electronic timepiece with a depth gauge
DE8585308756T DE3576089D1 (de) 1984-11-30 1985-12-02 Elektronischer zeitgeber mit tiefenlehre.
HK868/90A HK86890A (en) 1984-11-30 1990-10-25 Electronic timepiece with a depth gauge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59256223A JPS61133891A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 水深計付電子時計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61133891A true JPS61133891A (ja) 1986-06-21

Family

ID=17289641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59256223A Pending JPS61133891A (ja) 1984-11-30 1984-12-04 水深計付電子時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61133891A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0738943A1 (de) * 1995-04-21 1996-10-23 Scubapro EU Tauchmessgerät, insbesondere Tauchcomputer
CN110780582A (zh) * 2019-11-11 2020-02-11 青田古信钟表有限公司 一种用于保养后的机械表的检验装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0738943A1 (de) * 1995-04-21 1996-10-23 Scubapro EU Tauchmessgerät, insbesondere Tauchcomputer
CN110780582A (zh) * 2019-11-11 2020-02-11 青田古信钟表有限公司 一种用于保养后的机械表的检验装置
CN110780582B (zh) * 2019-11-11 2021-07-23 曾振坤 一种用于保养后的机械表的检验装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4287585A (en) Chronograph wristwatch
US4074516A (en) Alarm electronic timepiece
JPS61133891A (ja) 水深計付電子時計
US4104861A (en) Electronic stop watch
JPS58191942A (ja) 圧力検出装置
US4236375A (en) Electronic watch
JPS55106383A (en) Electronic watch with alarm
JPS61130888A (ja) 水深計付電子時計
JPS6362715B2 (ja)
JP3269194B2 (ja) 電子時計
JPS6271890A (ja) 水深計付電子時計
JPS61133892A (ja) 水深計付電子時計
JPS61130889A (ja) 水深計付電子時計
JP3742160B2 (ja) 水深計付き電子腕時計
JPS58210534A (ja) 圧力検出装置
JPS6024434B2 (ja) 電子時計
JPS61178688A (ja) 水深計付電子時計
JPS60171478A (ja) 指針式多機能電子時計
JPS6279308A (ja) 水深計
JPS61130890A (ja) 水深計付電子時計
JPS62203090A (ja) 水深計付電子時計
JP3027952B2 (ja) 電子時計
JPS54118877A (en) Hands display crystal watch
JPS5480163A (en) Electronic watch
JPS61218984A (ja) 付加機能付電子時計