JPS61132532A - 光フアイバ用母材の製造方法 - Google Patents

光フアイバ用母材の製造方法

Info

Publication number
JPS61132532A
JPS61132532A JP25409984A JP25409984A JPS61132532A JP S61132532 A JPS61132532 A JP S61132532A JP 25409984 A JP25409984 A JP 25409984A JP 25409984 A JP25409984 A JP 25409984A JP S61132532 A JPS61132532 A JP S61132532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous glass
glass
particle size
optical fiber
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25409984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05352B2 (ja
Inventor
Yoichi Ishiguro
洋一 石黒
Tsunehisa Kyodo
倫久 京藤
Hiroo Kanamori
弘雄 金森
Ichiro Yoshida
吉田 伊知朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP25409984A priority Critical patent/JPS61132532A/ja
Publication of JPS61132532A publication Critical patent/JPS61132532A/ja
Publication of JPH05352B2 publication Critical patent/JPH05352B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/016Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by a liquid phase reaction process, e.g. through a gel phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/08Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant
    • C03B2201/12Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant doped with fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/22Radial profile of refractive index, composition or softening point

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野ン 本発明は光ファイバ用母材の製造方法に関し、詳しくは
、多孔質ガラス体を成長させ、その多孔質ガラス体を高
温に保たれたfの中に保持するか、ま九は通過させ弗素
添加、脱水、透明化する工程を含む元ファイバ母材の製
造方法に関し、上記元ファイバ母材に弗素に工9屈折率
分布を与える方法全提供するものである。
(従来の技術) 元ファイバ母材に弗素にJ−9屈折軍分布を与える方法
として既にいくつかの提案がなされてきた。第1の方法
は気相軸付時に屈折率分布を作ろうとするもので、第6
図に示される。61ハ元ファイバのコアとなる部分64
の原料t−流すガラス微粒子合成バーナで、ここにはガ
ラス微粒子原料である四塩化硅素等’IEす。62は光
ファイバのクラッド55となる部分の原料を流すガラス
微粒子合成バーナでろって、ここにはガラス微粒子原料
とともに弗素原料t″流す。
65はガラス微粒子が付着してでき次長孔質ガラス母材
である。しかしながら、この方法では弗素が拡散し多孔
質ガラス母材に一様に添加されてしまい、屈折率分布を
作ることができなかつ友。
第2の方法は、第7図に示される。多孔質ガラス母材は
、コア74にG501 、 Pro1等透明ガラス化ラ
スを下げる物質を多く含む二うに作られている。この母
材を高温に保たれた炉77中に挿入すると、コア74は
クラッド75工9も早く収縮するため、弗素原料の濃度
お工び弗素添加する期間を選べば、クラッドのみに弗素
を添加し、光ファイバ母材に屈折率分布を作ることが可
能である。しかしながら、この方法では、屈折率分布を
作ることはできるものの原理的に純シリカコアの元ファ
イバ母材を作ることが不可能で、弗素によって屈折率分
布をつけたファイバの特長を生かしきれないという欠点
が6つな。
第3の方法は昭和59年度電子通信学会元電波部門全国
大会予稿集2−185などにおいて提案された方法でろ
って、多孔質ガラス母材は、コアとなる部分とクラッド
となる部分とでは、カサ密度を変えて作られている。こ
の母材に高温炉中で弗素型27IIIt−行なうと、弗
素の拡散しやすいクラッドに二り多くの弗素が添加され
、コアとの間に屈折軍差金生じる。この方法で、コアー
クラッド間に比屈折率差α1)付けるためには、クラッ
ドのカサ密度を〜cL217cm”、コアのカサ密度f
 1.5 ? 10n”より大とする必要がある。とこ
ろが、カサ密度1.5 tlon” Id上の多孔質ガ
ラス母材から光ファイバの伝送損失要因である残留水せ
を除去することは極めて困難であるという欠点があった
(発明が解決しょうとする問題点ン 本発明は、上記にて説明した現状に鑑み、従来法の欠点
を解消し、光伝送路として有効な屈折率分布を持ち、か
つ十分に脱水された、元ファイバ用母材の製造方法を提
供することを目的とする。
(問題点を解決する九めの手段〉 本発明は第1図(a)、 (t))に示す工うに多孔質
ガラス体を構成するガラス微粒子の粒径を多孔質ガラス
体の径方向に変化させることにLって、弗素添加量を制
御しうるという本発明者らの得た知見に基く、元ファイ
バ母材に屈折率分布をつける新規な方法である。
すなわち、本発明は多孔質ガラス体を高温に保たれた炉
の中に保有するがま次は通過させて、弗素添加・脱水・
透明化を行ない光ファイバ用母材t″裂造する方法にお
いて、上記多孔質ガラス体を形成するガラス微粒子の粒
径を多孔質ガラス体の径方向に変化させ、それにより上
記高温炉内で多孔質ガラス体に添加される弗素量に径方
向の分布をつけることをW徴とする元ファイバ用母材の
製造方法である。
本発明者らは、ガラス微粒子の粒径と弗素添加量の関係
t−調べるために、次の2種類の実験を行った。
まず第1に、粒径(nmJ  を変えた数樵の多孔質ガ
ラス全作成し、その透明化温度(℃)t−測定し、得ら
れた結果t−第2図に示した。
ここで多孔質ガラスの作成法と粒径の関係について説明
する。一酸化炭素炎(CO炎Jまたはプラズマ炎では、
水素が存在しないので、下記(1)式のような反応が生
起していると考えられる。
81G4 + O@  →8401 + 204  ”
 ・・’  (1)一方、酸水素炎に;る場合は、下記
(2)式の工うな反応が考えられる。
131ct4+2H1+ 0l−4s1o、 +4HC
2a・”  (2)以上の=うにCO炎またはプラズマ
炎上使用した場合と、酸水素炎使用の場合とでは、炎中
での反応自体が異なり、この結果、得られたガラス微粒
子の粒径が異なることを、本発明者らは詳Sな実験によ
5Jigした。また、ゾルゲル法の場合は材料として、
市販の粒径既知の810!微粒子を用いることに工9粒
径を制御できる。
第2図においては、ガラス微粒子粒径120nm Tr
i酸水素炎にて、70nmはプラズマ炎にて、60nm
はCO炎にて、10nmはゾルゲル法にてそれぞれ合成
し友ものを用いた。
第2図から明らか7!Lうに、粒径1)00nのガラス
微粒子からなる多孔質ガラス母材の透明化には1600
℃以上が必要であるが、粒径10nm の粒子からなる
多孔質ガラス母材は1500℃で透明化で1− 第2、SiO,多孔質ガラスに弗素添mt”するに1)
1弗素原料(81)’、及び131F4) i fiす
際の高温fの温度を変化させ、弗素添加量を比屈折率差
として測定したところ、第3図に示すLうな結果が得ら
れた。第5図において、 28% # ’SL’l’a    ”  弗素原料の
分圧t        : 弗素添加時間(時間)T 
          二 弗素添加温度(℃ンへ■?)
:  比屈折率差 である。
第S図から明らかなように、温度条件と弗素添加量との
関係において、SF、と81F4では違いは見られなか
った。
本発明者等が、以上の結果を検討した結果、次の工うな
ことが判明し次。すなわち、粒径が小さいガラス微粒子
でできた多孔質ガラス母材は透明化が比較的低温で完了
するため弗素添加i′は小さくなる。これに対して、粒
径が大きいガラス微粒子でできたガラス母材は、比較的
高温まで透明化が完了しないため、弗素添加量は大きく
なる。
したがって、多孔質ガラス体のガラス微粒子に径方向の
粒径分布をつければ、弗素添加量も径方向に分布させる
ことができる。
ガラス微粒子を径方向に粒径分布金つける手段としては
、上述の工うにガラス微粒子を作成する方法を、酸水素
炎、CO炎、プラズマ炎あるいはゾルゲル法等にエフ条
件を変化させたり、各方法を組合せることに二り可能で
るる。
〈実施例〉 実施例1 第4図の工うな配置で出発材を引上げつつ出発材46に
ガラス微粒子を付着させていった。
コア部分44を作るバーナ41には、−酸化炭素、酸素
、四塩化硅素を送りこみ酸化反応にLつてガラス微粒子
を作成した。クラッド部45を作るバーナ42には、酸
素、水素、四塩化硅素を送りこみ、加水分解反応に二っ
てガラス微粒子を作成し念。バーナ71に工って合成さ
れたガラス微粒子の粒径をBFiT法を用いて測定する
と60nmでろり、一方、バーナ72に工って合成され
次ガラス微粒子の粒径は120nmであった。これらの
ガラス微粒子の電子顕微鏡写真を第5図(a)及び(1
))に示す。
この工うにして作られた多孔質ガラス母材を8iF4の
モル濃度が5%となるようなHe雰囲気中で脱水・弗素
添加・透明化を行なったところ、コア部の比屈折率差が
一105チ、クラッド部の比屈折率が−152%の透明
な光ファイバ用母材が得られた。この元ファイバ用母材
を線引後伝送損失特性を測定し几結果、α2dB/km
(波長1.55μ)が得られ、また波長1.58μでの
水の吸収もt 5 dB/lawと極めて小さかつ念。
尚この実施例で示した一酸化炭素炎の代りにプラズマ炎
を用い酸化反応でコア部のガラス微粒子を作成すること
も可能である。この場合粒径は75nmであつ九。電子
顕微鏡写真を第5図((1)に示す。ま7’−181’
aの代りに8八を用いて弗素添加を行なっても同様の結
果が得られている。
実施例−2 ゾルゲル法を用いて径3−1長さ90Illlの多孔質
母材を作成し次。BI’I’法で求めた、この多孔質母
材の平均粒子粒は15nmであつ九。この多孔質母材の
外側にWAD法(27o水分解反応)で作成し几ガテス
微粒子(粒径1)0nm)を外付けし、Sir、濃度が
30%のHe雰囲気中で脱水・弗素添加・透明化を行な
った。得られた元ファイバ用母材は透明で気泡を含まず
、コア部の比屈折率差は−α02%、クラッド部の比屈
折率差は−cL5tlIでめった。
(発明の効果λ 以上に記したように、径方向に粒径分布を持つ多孔質ガ
ラス母材に、高温炉中で弗素添加を行なうことによす、
1)屈折率分布を作ることができ、1))コアは微量の
弗素以外の添加物を含ますs III)  OH吸収の
少ない元ファイバ用母材を製造することが可能となった
【図面の簡単な説明】
第1図(a)および(1))は本発明における多孔質ガ
ラス体の径方向のガラス微粒子粒径分布を示す図、 第2図は粒径と透明化温度の関係を示すグラフ、 wis図は弗素添加量と添加時の温度の関係を示すグラ
フ、 第4図、第6図お工び第7図は本発明の実施態様を説明
する図、 Wc5図(a)〜(C)は本発明の実施例で得られt多
孔質母材のガラス微粒子の粒子構造を示す電子顕微鏡写
真である(倍率5000倍]。 第6図及び第7図は従来法の説明図である。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多孔質ガラス体を高温に保たれた炉の中に保有す
    るかまたは通過させて、弗素添加・脱水・透明化を行な
    い光ファイバ用母材を製造する方法において、上記多孔
    質ガラス体を形成するガラス微粒子の粒径を多孔質ガラ
    ス体の径方向に変化させ、それにより上記高温炉内で多
    孔質ガラス体に添加される弗素量に径方向の分布をつけ
    ることを特徴とする光ファイバ用母材の製造方法。
  2. (2)弗素原料としてSF_6を使用する特許請求の範
    囲第(1)項記載の光ファイバ用母材の製造方法。
  3. (3)弗素原料としてSiF_4を使用する特許請求の
    範囲第(1)項記載の光ファイバ用母材の製造方法。
  4. (4)多孔質ガラス体を形成するガラス微粒子の粒径を
    径方向に変化させるために、酸水素炎と一酸化炭素炎を
    併用する特許請求の範囲第(1)項記載の光ファイバ用
    母材の製造方法。
  5. (5)多孔質ガラス体を形成するガラス微粒子の粒径を
    径方向に変化させるために、酸水素炎とプラズマ炎を併
    用する特許請求の範囲第1項記載の光ファイバ用母材の
    製造方法。
  6. (6)上記多孔質ガラス体を作成する時、粒径の小さい
    ガラス微粒子でできた多孔質ガラス棒の外側に、粒径の
    大きいガラス微粒子を外付けすることによって、粒径の
    径方向分布を作る特許請求の範囲第(1)項記載の光フ
    ァイバ用母材の製造方法。
  7. (7)粒径の小さいガラス微粒子からなる多孔質ガラス
    棒はゾルゲル法で作成される特許請求の範囲第(6)項
    記載の光ファイバ用母材の製造方法。
  8. (8)粒径の小さいガラス微粒子からなる多孔質ガラス
    棒はプラズマ炎を用いて作成される特許請求の範囲第(
    6)項記載の光ファイバ用母材の製造方法。
  9. (9)粒径の小さいガラス微粒子からなる多孔質ガラス
    棒は、一酸化炭素炎を用いて作成される特許請求の範囲
    第(6)項記載の光ファイバ用母材の製造方法。
JP25409984A 1984-12-03 1984-12-03 光フアイバ用母材の製造方法 Granted JPS61132532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25409984A JPS61132532A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 光フアイバ用母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25409984A JPS61132532A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 光フアイバ用母材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61132532A true JPS61132532A (ja) 1986-06-20
JPH05352B2 JPH05352B2 (ja) 1993-01-05

Family

ID=17260206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25409984A Granted JPS61132532A (ja) 1984-12-03 1984-12-03 光フアイバ用母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61132532A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015227259A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 住友電気工業株式会社 多孔質シリカ管の製造方法および多孔質シリカ管
JP2017088445A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 古河電気工業株式会社 光ファイバ母材の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015227259A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 住友電気工業株式会社 多孔質シリカ管の製造方法および多孔質シリカ管
JP2017088445A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 古河電気工業株式会社 光ファイバ母材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05352B2 (ja) 1993-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU655693B2 (en) Method of making fluorine/boron doped silica tubes
JPS6038345B2 (ja) 光伝送用ガラス素材の製造方法
JPS61155225A (ja) 光導波管製造方法
JPH0196039A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
KR100426385B1 (ko) 광파이버와 이것을 제조하는 방법
US4880452A (en) Method for producing glass preform for optical fiber containing fluorine in cladding
JPS61132532A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS6022658B2 (ja) 光通信用フアイバ
US4875918A (en) Method of manufacturing fiber preform for single-mode fibers
KR100275258B1 (ko) 저손실싱글모드광섬유용모재의제조방법
JPS63315530A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS58217441A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH0820574B2 (ja) 分散シフトフアイバ及びその製造方法
JPH01160840A (ja) 分散シフト光フアイバ用母材及びその製造方法
JPS6081038A (ja) TiO↓2含有ガラス光フアイバの製造方法
JPS63139028A (ja) 光フアイバ用ガラス母材の製造方法
JPH0717395B2 (ja) 分散シフトフアイバ用母材の製造方法
JPS60108335A (ja) 光フアイバ用ガラス母材の製造方法
JPS6042242A (ja) 光フアイバ用ガラスの製造方法
JPS649830A (en) Production of preform for optical fiber
JPS62292647A (ja) 分散シフトシングルモ−ド光フアイバの製造方法
JPH0818843B2 (ja) 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法
JPS6117432A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
KR830002121B1 (ko) 광 파이버
JPS5978943A (ja) 弗素含有ガラスの製造方法