JPS61130119A - カテナリアンロ−ダの荷役方法 - Google Patents

カテナリアンロ−ダの荷役方法

Info

Publication number
JPS61130119A
JPS61130119A JP25255984A JP25255984A JPS61130119A JP S61130119 A JPS61130119 A JP S61130119A JP 25255984 A JP25255984 A JP 25255984A JP 25255984 A JP25255984 A JP 25255984A JP S61130119 A JPS61130119 A JP S61130119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
limit
center leg
hold
limits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25255984A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Ono
正樹 小野
Shinji Hara
伸治 原
Makoto Ikeda
信 池田
Toshio Nozaki
野崎 敏夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP25255984A priority Critical patent/JPS61130119A/ja
Publication of JPS61130119A publication Critical patent/JPS61130119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G67/00Loading or unloading vehicles
    • B65G67/60Loading or unloading ships
    • B65G67/606Loading or unloading ships using devices specially adapted for bulk material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はカテナリアンローダの荷役方法に係シ、船倉内
のバク物を連、続的かつ自動的に荷揚げ作業するに好適
なカテナリアン露−ダの荷役方法に関するものである。
〔発明の背景〕
従来、ばら物の荷揚げ作業に用いるアンローダとして、
第1図に示されるカテナリアンローダがある。これはセ
ンタレッグ10の下端に起伏ブーム12を取付け、ブー
ム12の先端に設けたノーズホイール14に対してブー
ム基端側のアイドルホイール16から繰シ出されるパケ
ット列18を巻掛け、レッグ下端のホイール20との間
でカテナリ曲線を保持して駆動するようKL、ばら物2
2を荷揚げする。
ところが、この種のアンローダは運転者の視認による操
作によって、センタレッグ10の走行や起伏プーム12
の旋回、起伏、伸縮の各動作が行われているため、ブー
ム先端と船倉壁との衝突事故等が生じ易く、運転手の疲
労が大きかった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来の問題点く着目し、荷役作業を安全
かつ効率的に自動運転できるカテナリアンローダの荷役
方法を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために、本発明に係るカテナリアン
ローダの荷役方法は、 係留船舶の側方で走行可能な台車に取付けられるセンタ
レッグを船倉開口部内に上下動可能に挿入させ、該セン
タレッグ下部に起伏かつ伸縮可能なブームを旋回可能に
取付けてブーム先端と基端側との間にパケット列をカテ
ナリ曲線状に巻回配列し九カテテリアンローダO荷役方
法において、予め船倉内でセンタレッグを中心とする船
倉側壁までのブーム旋回限界を決定するとともにセンタ
レッグの走行移動限界を決定し、かつ前記走行移動限界
間の走行範囲をピッチ割りした後、走行起点部における
ブーム一方向旋回とピッチ移動後のブーム反対方向旋回
を繰り返して船倉内荷役を行わせるように構成し丸。
斯かる構成により、各動作限界を検知しつつ船倉の幅広
い範囲に亘るばら物荷揚げ作業を自動的に連続して行う
ことができ、効率的な荷役が可能となるのである。
〔発明の実施例〕
以下に本発明に係るカテナリアンローダの荷役方法の実
施例を図面を参照して詳細に説明する。
なお、前述しかつ第5図に示したカテナリアンローダと
同一構成部材には同一番号を付して説明を省略する。
第1図は実施例の荷役方法の説明図である。ばら物22
を積載した船舶24が接岸係留されておシ、荷揚げのた
めのカテナリアンローダの台車26が陸上に敷設された
レール28上を船舶側方で走行可能となっている。船舶
24には矩形開口を有する船倉30が設けられ、開口上
にアンローダのアーム32の先端を臨ませ、この先端か
らセンタレッグ10を船倉30内に垂下して挿入させて
いる。そして船倉30内で起伏ブーム12を旋回させる
ように配置するのである。
上記のような配置形態において、荷役作業に先立ち、船
倉30内でのセンタレッグ10および起伏プーム12の
運動限界を決定する予行動作をアンローダに行わせる。
すなわち、アンローダのアーム32を手動操作にで操作
し、センタレッグ10が略船体中心線上に位置するよう
に設定する。そして、ブーム12の先端やセンタレッグ
10が船倉30の端壁に衝突しないように走行範囲の限
界点A、Bを決定し、また、ブーム12を旋回させた際
に船倉30の側壁に衝突しないようにその旋回範囲の限
界点X、Yを決定する。走行範囲限界点を定めるために
、走行台車26の走行方向前後にリミットスイッチや近
接スイッチなどの検知手段を設け、他方、走行レール2
8には移動可能な蹴り金物を設ければよい。荷役に先立
ちアンローダを走行させ、センタレッグ10やブーム先
端のノーズホイール14が船倉30の端壁に衝突しない
範囲で蹴り金物の位置を調整し限界設定(A IB)を
しておく。また、旋回範囲限界点を定めるために1プー
ム12のセンタレッグ10に対する旋回位置を検出する
シンクロ発信器および受信器を設け、受信器側くは左右
の限界設定を行うための位置調整可能なマイクロスイッ
チを設ければよい。そして荷役に先立ち、ブーム12を
旋回させて、予め左右の旋回限界設定(x、 y)をし
ておく。
マ九、上記平面的な運動限界を定めると同時に、カテナ
リアンローダの垂直面での運動限界を決定する必要があ
る。これはこの種のアンローダではばら物22の荷揚げ
作業が効率的に行われるべく、パケット列18のカテナ
リ曲線を最適に決定しなければならず、一般的には起伏
プーム12の先端側のノーズホイール14のばら物22
からの高さ[1と、基端側の化ツタレッグ10下端に設
けられたホイール20のばら物22表面高さH!によっ
て決定される。この高さHl 、 fI意は、ばら物2
20種類1粒度等によって異なって一概に定められない
が、通常Ht>H*を満足すればよい。
そして、この下降限界Hs 、llxを決定するために
、ノーズホイール14と化ツタレッグ10の下端に、ば
ら物221での距離を検出する超音波式等のセ/すを設
け、予め定められた一定の距離でセンタレッグ10の下
降動作、ブーム12の起伏動作を停止するようにしてい
る。
上述のような予行動作が完了することによって、各構成
部材の運動限界を定めた後、荷役実作業に入るが、この
荷役作業は第4図に示したフローチャートにしたがって
行われる。まずア7T2−ダの台車26を走行させセン
タレッグ10を走行起点AKおく。そして自動運転釦を
ONKする。(ステップ100)。自動運転開始により
、センタレッグ10の下降と起伏ブーム12の下降とを
行わせ、ばら物220表面からの高さが各々所定の高さ
Hl、Hlに達した時点で下降動作を終了し、準備が完
了する。この完了時にはブーム12の先端ノーズホイー
ル14は一方の旋回限界点Xに一致させておくものであ
る。
このステップ100終了後はパケット列18の運転を開
始しくステップ110) 、ブーム12の右旋回運動を
行わせ(ステップ120)、ノーズホイール14が他方
の旋回限界点Yに達するまで旋回移動中(第2回旋回軌
跡Ar)に第3図に示す如くばら物22の荷揚げ作業が
行われるのである。
次いで、ノーズホイール14が右旋回限界点Yに達した
ことを検知すると、旋回運動を停止しくステップ130
)、台車26を走行移動限界点Bに向けて走′行移動さ
せる(ステップ140)。ここで、予め決定された走行
限界点A、B間の距離を複数の小ピツチP1−Pnに分
割し、前記走行運転開始指令により台車26すなわちセ
ンタレッグ10をピッチ移動させるのである(ピッチP
I)。
このピッチは走行距離センナにて検知するようにすれば
よい。
センタレッグ10のピッチ移動により、ノーズホイール
14は旋回限界点Yを維持したまま船倉30の側壁に沿
って平行移動しく第2回走行軌跡Bl)、ピッチ距離P
l相当位置で停止する(ステップ150)。この走行運
転停止後、今度はブーム12の左旋回運転を開始しくス
テップ160)、やはシノーズホイール14が相対する
旋回限界点XK達するまでの旋回運動中(第2回旋回軌
跡自)にばら物22の荷揚げ作業を行う。その後、ノー
ズホイール14が左旋回限界点Xに達したことを検知し
て旋回運動を停止しくステップ170)、再度台車26
をピッチP!だけ走行させ、ピッチ移動後走行停止を行
わせる(ステップ180゜190)。以下、ステップ1
20に戻シ、センタレッグ10が走行限界点Bに達する
まで繰シ返し、限界点BK達した時点で作業を終了する
のである。
なお、船倉30内のばら物22の層厚さが犬なる場合に
は、走行範囲A−Bを移動した後、再度起点に戻して同
じ操作を行わせ、上述の運転を一定層厚さで繰り返えせ
ばよい。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、アンローダの予行運転
によう運動限界を決定し、ブーム右旋回。
ピッチ移動、およびブーム左旋回を組合せて連続運転す
ることによシ、限られた船倉空間を広範囲に亘ってカテ
ナリパケット列によるばら物荷揚げ動作を行わせること
ができ、運転の自動化と荷役効率の向上を図ることがで
きるというすぐれた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の荷役方法の概要説明図、第2図はブー
ムの平面運動軌跡図、第3図は旋回運動荷役状態の船倉
横断面図、第4図は実施例のフローチャート図、第5図
はカテナリアンローダの主要構成図である。 lO・・・センタレッグ、  12・・・起伏ブーム。 14・・・ノーズホイール、  18・・・パケット列
。 22・・・ばら物、  24・・・船舶、  26・・
・台車。 28・・・レール、  30・・・船倉。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)係留船舶の側方で走行可能な台車に取付けられる
    センタレツグを船倉開口部内に上下動可能に挿入させ、
    該センタレツグ下部に起伏かつ伸縮可能なブームを旋回
    可能に取付けてブーム先端と基端側との間にパケット列
    をカテナリ曲線状に巻回配列したカテナリアンローダの
    荷役方法において、 予め船倉内でセンタレツグを中心とする船倉側壁までの
    ブーム旋回限界を決定するとともにセンタレツグの走行
    移動限界を決定し、かつ前記走行移動限界間の走行範囲
    をピッチ割りした後、走行起点部におけるブーム一方向
    旋回とピッチ移動後のブーム反対方向旋回を繰り返して
    船倉内荷役を行わせることを特徴とするカテナリアンロ
    ーダの荷役方法。
JP25255984A 1984-11-29 1984-11-29 カテナリアンロ−ダの荷役方法 Pending JPS61130119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25255984A JPS61130119A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 カテナリアンロ−ダの荷役方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25255984A JPS61130119A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 カテナリアンロ−ダの荷役方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61130119A true JPS61130119A (ja) 1986-06-18

Family

ID=17239052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25255984A Pending JPS61130119A (ja) 1984-11-29 1984-11-29 カテナリアンロ−ダの荷役方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61130119A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57189935A (en) * 1981-05-15 1982-11-22 Sumitomo Heavy Ind Ltd Continiuous cargo-handling machine
JPS59128135A (ja) * 1983-01-07 1984-07-24 Mitsui Miike Mach Co Ltd 連続荷揚げ方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57189935A (en) * 1981-05-15 1982-11-22 Sumitomo Heavy Ind Ltd Continiuous cargo-handling machine
JPS59128135A (ja) * 1983-01-07 1984-07-24 Mitsui Miike Mach Co Ltd 連続荷揚げ方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105253776B (zh) 一种门座式起重机半自动控制方法
KR100719031B1 (ko) 아이에스오 컨테이너용 선적 장치
WO2016001481A1 (en) Load transport by means of load handling equipment
CN109573836A (zh) 用于控制提升装置的方法以及提升装置
CN112193387B (zh) 船舶底部首尾分段的建造及翻身吊装方法
CN114834918A (zh) 一种抓斗卸船机防碰撞自动抓卸料方法及系统
CN203006550U (zh) 集装箱固定旋锁自动装卸设备
CA2184558C (en) Guide chute for cargo container handling cranes
JPS61130119A (ja) カテナリアンロ−ダの荷役方法
JP2973701B2 (ja) コンテナクレーンの運転制御装置
CN114560310B (zh) 一种螺旋卸船机全自动作业调度方法
CN206939928U (zh) 码头集装箱输送系统
CN107364724B (zh) 一种用于自动仓储系统的卷料堆垛机
JPH11322271A (ja) トランスファークレーンのスプレッダ位置制御方法及び制御装置
CN108190750B (zh) 一种基于极坐标的智能集装箱起重机
JPS61130118A (ja) カテナリアンロ−ダの荷役方法
JP2002234618A (ja) アンローダの運転方法
JPH11292466A (ja) コンテナの自動積付方法及び装置
JP2005001868A (ja) クレーン運転装置及びクレーン
CN108217461B (zh) 一种基于红外线测距的智能起重机
JPS62121193A (ja) クレ−ンの自動運転方法
JPH09301677A (ja) コンテナクレーンの振れ止め装置
EP0827934A1 (en) A guide chute for cargo container handling cranes
JPS62157188A (ja) コンテナクレ−ン
JPS6023286A (ja) クレ−ンの旋回振れ止め方法