JPS61129620A - 眼鏡 - Google Patents

眼鏡

Info

Publication number
JPS61129620A
JPS61129620A JP60223859A JP22385985A JPS61129620A JP S61129620 A JPS61129620 A JP S61129620A JP 60223859 A JP60223859 A JP 60223859A JP 22385985 A JP22385985 A JP 22385985A JP S61129620 A JPS61129620 A JP S61129620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
lens
fitted
opening
spectacle lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60223859A
Other languages
English (en)
Inventor
ラルス・ヘルストレーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OPUTEIMEDO NV
Original Assignee
OPUTEIMEDO NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20357277&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS61129620(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by OPUTEIMEDO NV filed Critical OPUTEIMEDO NV
Publication of JPS61129620A publication Critical patent/JPS61129620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/08Auxiliary lenses; Arrangements for varying focal length
    • G02C7/088Lens systems mounted to spectacles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特に弱視者用の眼鏡に関するものである。
視力が強度に低下した人にとっては対象物を近接して見
る場合、特に読書に際して強力な双眼拡大鏡が必要とな
る。これ以外にも、例えば乱視または斜視矯正等の多種
の矯正が必要となることがある。このような範ちゅうに
属する患者にとって現在利用することのできる視覚補助
装置は、レンズの光学的特性、ならびに角膜とレンズ表
面との間隔を個別的に調整して特別に製作する必要があ
るために比較的高価である。
本発明の目的は、適応性にすぐれ、安価に製造すること
ができ、しかも各使用者について正確に個別調整可能で
あって取扱いも容易な視覚補助装置としての新規な眼鏡
を提案するにある。この目的を達成するために本発明に
よる眼鏡は、スリーブを具え、このスリーブ内に所望の
光学的特性を有する少なくとも1つのレンズを嵌合可能
とし、さらに、前記スリーブに対応する開口を眼鏡レン
ズに形成してその開口内に前記スリーブを、使用者の角
膜と前記レンズの表面との間の個別的に調整された間隔
に相当する適宜の位置で嵌合・固定可能としたことを特
徴とするものである。
以下、本発明を図示の実施例について一層具体的に説明
する。
図示の眼鏡はほぼ円筒伏のスリーブ1を具え、このスリ
ーブ内には1つまたは2つのレンズ2が端部に嵌合可能
とされている。かかる配置は目に近接させて保持したと
きにレンズの直前に位置する対象物の拡大像を生じさせ
る点で拡大レンズと対比することができる。
このスリーブ1は眼鏡レンズ4の開口3内に嵌合させ、
患者について個別的に定められる角膜およびレンズ表面
の所望の間隔に相当する位置に位置決めするものである
。この位置決め調整の後、スリーブ1は眼鏡レンズ4に
対して例えば接着によって固定するのが望ましい。
スリーブ1にはその両端部の内面にa5を形成し、その
溝内にレンズ2をスナップ的に係止可能とする。かかる
構成によれば、レンズ2はねじを“      用いて
取付ける必要がなく、所要に応じて吸引カップを用いて
スリーブ1から取外すすことができる。
眼鏡レンズ4内の開口3は、読書等に際して対象物を近
接して見るためにのみ眼鏡を用いる場合には第1図に示
すごとく眼鏡レンズの中央に配置することができる。離
隔位置および近接位置の面位置でも対象物を見る眼鏡の
場合には、読書に際して患者が書物を眼の直前に保持す
る必要があるために開口3およびスリーブ1は比較的小
さ目に形成して好適には眼鏡レンズの上側部分に配置す
る。この場合には眼鏡レンズの下部に離隔セグメント6
を配置する。この離隔セグメント6を眼鏡レンズの上部
に配置し、眼鏡レンズの下部を読書用としてもよいこと
は勿論である。
本発明による眼鏡は適応性にきわめてすぐれており、種
々の組合わせで実現しうるものである。
本発明においては眼鏡レンズに斜視矯正機能をもたせ、
近接して対象物を見る場合にある種の視覚的障害者にと
って必要とされる光学中心位置の矯正に供することもで
きる。
本発明による眼鏡は、金細工職人などによる精密細工に
際して双眼拡大観察を行う目的で使用することもできる
本発明が上記実施例に限定されるものでなく、その範囲
内で種々の変更を加えることは言うまでもない。例えば
スリーブは円筒以外の断面形状に形成してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による眼鏡の正面図、第2図
は本発明の眼鏡に用いるスリーブおよびこれと組合わせ
るレンズの斜視図、 第3図は本発明の他の実施例による眼鏡の正面図である
。 1・・・スリーブ    2・・・レンズ3・・・開口
      4・・・眼鏡レンズ5・・・係止手段とし
ての溝 Fig、1゜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、特に弱視者用の眼鏡において、スリーブ(1)を具
    え、このスリーブ内に所望の光学的特性を有する少なく
    とも1つのレンズ(2)を嵌合可能とし、さらに、前記
    スリーブ(1)に対応する開口(3)を眼鏡レンズ(4
    )に形成してその開口内に前記スリーブを、使用者の角
    膜と前記レンズ(2)の表面との間の個別的に調整され
    た間隔に相当する適宜の位置で嵌合・固定可能としたこ
    とを特徴とする眼鏡。 2、特許請求の範囲第1項記載の眼鏡において、前記ス
    リーブ(1)に対して前記レンズ(2)をスナップ的に
    係止する手段(5)を該スリーブに設けたことを特徴と
    する眼鏡。
JP60223859A 1984-10-09 1985-10-09 眼鏡 Pending JPS61129620A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8405034-3 1984-10-09
SE8405034A SE447310B (sv) 1984-10-09 1984-10-09 Synmedel for svagsynta

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61129620A true JPS61129620A (ja) 1986-06-17

Family

ID=20357277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60223859A Pending JPS61129620A (ja) 1984-10-09 1985-10-09 眼鏡

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4714329A (ja)
EP (1) EP0178014B1 (ja)
JP (1) JPS61129620A (ja)
AT (1) ATE72057T1 (ja)
DE (1) DE3585257D1 (ja)
SE (1) SE447310B (ja)
SG (1) SG63689G (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5343258A (en) * 1993-02-01 1994-08-30 Lachman Leigh J Safety glasses
US5731862A (en) * 1994-07-08 1998-03-24 Eschenbach Optik Gmbh + Co. Hyperocular lens assembly attachable to an eyeglass lens
US6437927B1 (en) * 2000-04-18 2002-08-20 Larry Lee Shafer Bioptic lens cover and protector
CN100348147C (zh) * 2003-08-13 2007-11-14 王丽萍 小儿弱视斜视诊断和治疗仪

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2025893A (en) * 1935-07-09 1935-12-31 Univis Lens Co Telescopic bifocal lens
GB1106671A (en) * 1963-08-29 1968-03-20 Nat Res Dev A system for use by the blind for environment identification
AU407234B2 (en) * 1968-05-16 1970-10-16 Sola International Pty. Ltd Illuminating headpiece
FR2408848A1 (fr) * 1977-11-14 1979-06-08 Freche Charles Lunettes eclairantes a grossissement variable
EP0035849B1 (en) * 1980-03-11 1984-10-31 The Secretary of State for Defence in Her Britannic Majesty's Government of the United Kingdom of Great Britain and Eyepiece for protective devices
US4429959A (en) * 1981-11-09 1984-02-07 Samuel Walters Spectacle mounted hinged monocular or binocular vision aid
US4540238A (en) * 1982-02-16 1985-09-10 Edwards D Brandon Bilevel telemicroscopic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
ATE72057T1 (de) 1992-02-15
EP0178014A3 (en) 1988-01-27
SG63689G (en) 1990-01-26
EP0178014B1 (en) 1992-01-22
SE8405034L (sv) 1986-04-10
EP0178014A2 (en) 1986-04-16
US4714329A (en) 1987-12-22
SE447310B (sv) 1986-11-03
SE8405034D0 (sv) 1984-10-09
DE3585257D1 (de) 1992-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4429959A (en) Spectacle mounted hinged monocular or binocular vision aid
US3273456A (en) Bifocal loupes and telemicroscopic lenses therefor
EP0300384B1 (en) Optical device for precision work
ATE330249T1 (de) Optik mit erweiterter schärfentiefe für das menschliche sehen
US4795235A (en) Bioptic periscope and method
US4523818A (en) Ocular eyecups for wearers of glasses
US4555164A (en) Anamorphic lens system increasing the field of view for the visually handicapped
US4936667A (en) Binocular microscope attachment for correction of ametropia
US5880805A (en) Click-on spectacles having bifocal lenses
JP2005538413A (ja) 低下視力に使用の二重二焦点眼球内レンズ−眼鏡望遠装置
JP4332424B2 (ja) 眼鏡レンズに埋設した二重焦点望遠レンズシステム
US3027803A (en) Spectacle lens-contact lens system
JPS61129620A (ja) 眼鏡
CN104849875A (zh) 一种角膜接触镜
US4973130A (en) Telescopic spectacles glasses
JPH0531619Y2 (ja)
JPS6251445B2 (ja)
CN204374515U (zh) 一种便于屈光不正患者使用的头戴式显示器
JP2018189790A (ja) 眼鏡フレーム
US20230107254A1 (en) Ergonomic loupes with beam-redirecting prisms
CN221101162U (zh) 一种vr/mr眼镜
US20240134209A1 (en) Detachable Three-Piece Eyeglasses Suitable for Single Eyewear
JP2004138870A (ja) ルーペ取付用眼鏡フレーム及びこの眼鏡フレームを用いたルーペ
US20040190137A1 (en) Compact keplerian optical system
JP3011492U (ja) レンズ入れ替えが簡単にできるメガネ枠