JPS61124898A - 放射性物質除去フイルタ−装置 - Google Patents

放射性物質除去フイルタ−装置

Info

Publication number
JPS61124898A
JPS61124898A JP23742784A JP23742784A JPS61124898A JP S61124898 A JPS61124898 A JP S61124898A JP 23742784 A JP23742784 A JP 23742784A JP 23742784 A JP23742784 A JP 23742784A JP S61124898 A JPS61124898 A JP S61124898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter housing
filter
storage container
radioactive substance
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23742784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0429040B2 (ja
Inventor
小形 佳昭
永峯 剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Original Assignee
Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp filed Critical Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Priority to JP23742784A priority Critical patent/JPS61124898A/ja
Publication of JPS61124898A publication Critical patent/JPS61124898A/ja
Publication of JPH0429040B2 publication Critical patent/JPH0429040B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 開示技術は、液体、又は、気体中の放射性物質を除去す
るフィルター装置の遮蔽体の構造技術分野に属する。
そして、この発明は、内部に放射性物質を捕捉して除去
するフィルターを収納しているフィルターハウジングと
このフィルターハウジングを保持する遮蔽体を有してい
る移動可能な放射性物質に関する発明であり、特に、遮
蔽体がフィルターハウジングを内部にセットする収納容
器とこの収納容器の上部に取り付け、取り外し自在にさ
れている蓋体との組合せから成り、フィルターハウジン
グの上部に接続されて放射性物質含有液体、又は、気体
を吸入する入口配管と出口配管とが蓋体と収納容器のい
づれか一方、或は、双方に形成されているスリットを介
して遮蔽体の外部に延出されており、両者の先端には洗
浄装置に接続されてい為配管と接続連結可能にカプラー
が設けられている放射性物質除去フィルター装置。
〈従来技術〉 周知の如く、原子力発電プラントや原子力研究所や医療
機関等においては、高い放射能を有する物質を取り扱っ
て゛おり、したがって、その内部は勿論、外部に放射能
が漏洩することは基本的に避けられるように対処されて
おり、放射能漏れの監視装置と、不測にして放射能が漏
洩した場合の洗浮装置が設けられている。
そして、一般には放射能漏れは液体、又は、気体中の放
射性物質として漏洩する場合が多いために、洗浄装置に
対して放射性物質除去フィルター装置が設けられ、フィ
ルターハウジングに対して入口配管と出口配管を配設し
てフィルターハウジング内のフィルターに空気を通過さ
せて放射性物質を捕捉除去するようにしている。
そこで、放射性物質除去フィルター装置の性能を所定に
維持するためには、定期的に、不定期的に放射性物質の
フィルターを交換する必要がある。
これを行うに、従来、交換するフィルターについて、保
管、或は、廃棄する交換作業を行うに際し、作業者がフ
ィルターハウジングを直接取り扱う場合には被曝する虞
があるため、フィルターハウジングを収納する遮蔽体ご
と交換作業を行うようにしていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、上述の取り扱い作業においてはフィルタ
ーハウジングからのフィルターの交換の際の作業者の被
曝が避けられず、安全上好ましくないという欠点があり
、又、遮蔽体ごとフィルターハウジングを交換する作業
を行うにしても、遮蔽体自体を保管、或は、廃棄するた
めに、交換作業毎に遮蔽体を使用することにより、高価
な遮蔽体を多量に必要とし、コスト高になる不利点があ
るうえに、保管場所や廃棄場所のスペースを要するとい
う難点があった。
この発明の目的は上述従来技術に基づくフィルターハウ
ジングと遮蔽体の交換作業の問題点を解決すべき技術的
課題とし、遮蔽体ごと該遮蔽体とその内側に収納される
フィルターハウジングとをセット、リセット可能にし、
フィルターハウジングを遠隔操作により交換出来、又、
遮蔽体は再使用可能であるようにし、作業者の被曝低減
化を可能にして原子力産業における放射性物質取り扱い
技術利用分野に益する優れた放射性物質除去フィルター
装置を提供せんとするものである。
く問題点を解決するための手段・作用〉上述目的に沿い
先述特許請求の範囲を要旨とするこの発明の構成は、前
述問題点を解決するために、遮蔽体の内部にフィルター
をセットしたフィルターハウジングを収納して移動台車
等によりセール内の洗浄装置にその収納容器の架台を介
して取り付ける。
この際、遮蔽体と蓋体のいづれか一方、或は、双方に形
成されたスリットを介してフィルターハウジングの入口
配管と出口配管を遮蔽体の外部に延設し、この入口配管
と出口配管の先端に設けられたカプラーを介し洗浄装置
の各配管と接続してカブラニの弁を開き、液体、又は、
気体の流通を可能にしてフィルターに^放射能を有する
粒子状物質をフィルターに捕捉除去する。
そして、フィルターハウジングの保管や管理に際しての
交換作業においては、上記カプラーを介して洗浄装置の
配管とフィルターハウジングの入口配管、及び、出口配
管を解離し、その際、カプラーの自動閉弁により放射性
物質が漏洩しないようにし、遮蔽体ごと該遮蔽体とフィ
ルターハウジングを台車にてセルより移動し、遮蔽壁を
有する遠隔操作室に移動させてマニプレータ等により遮
蔽体からフィルターハウジングを取り除いて所定にフィ
ルターを格納、交換し、遮蔽体については、再使用に供
するようにした技術的手段を講じたものである。
〈実施例−構成〉 次に、この発明の1実施例を図面に基づいて説明すれば
以下の通りである。
1は放射性物質除去フィルター装置であり、この発明の
要旨を成すものである。
そして、その鉛製の遮蔽体2は大別して内部に図示しな
いフィルターをセットするフィルターハウジング3を収
納する収納容器4と、これを上部からカバーする蓋体5
とから成り、この収納容器4は有底円筒形状を成し、そ
の下端のフランジ6には図示しない移動台車に対する取
付用のボルト孔1.7・・・が所定数穿設されており、
又、その中途の外側面には一対の架台8.8が一体的に
固設されている。
又、収納容器4の上部にはその4つの部位に放剣状に上
記蓋体5の取付固定用のセットプレート9.9・・・が
一体的に固設されている。
更に、収納容器4の周囲には上記架台8.8の中間に遮
蔽体2をクレーンにより移動するためのフック10.1
0が一体固設されている。
一方、上記蓋体5はその上面に該蓋体5取外し用のクレ
ーンに対する吊下げ用アイボルト11が設けられており
、又、その外側には一対のウィング状のパイプガイド1
2.12が対向して設けられており、各パイプガイド2
はその下面に下向のスリット13が穿設されている。
又、蓋体5の下端外側部には、上記収納容器4のセット
プレート9に対向した位置姿勢でセットプレート14.
14・・・が設けられて収納容器4の各セットプレート
9の図示しないボルト孔に対するボルト孔15が穿設さ
れてボルトにより蓋体を収納容器4に一体化固定出来る
ようにされている。
そして、上記収納容器4の内部に形成された収納部に収
納されるフィルターハウジング3の蓋体に取り付けられ
ている入口配管16、出口配管16′は図示する様に、
遮蔽体2の内部にフィルターハウジング3が収納された
状態で蓋体5の各スリット13.13を介して蓋体5内
部に於いて遮蔽体2を通り、収納容器4と干渉すること
なく遮蔽体2の外部に延出されており、その各先端に予
め一体的に設けられているカプラー17.17を介して
図示しない洗浄装置の給気配管18と排気配IF1gに
解離した状態では両閉路可能にされて接続、連結可能に
されている。
該カプラー17は、第3.4図に示す様に、周知の両閉
路型のものであって対を成すソケット19とプラグ20
より成り、各々のケーシング内にブラケットを介して軸
方向進退自在に設けられたパルプ21.22がスプリン
グ22.22により互いに対向する方向に押圧されて前
出するように付勢されている。
したがって、カプラー17(上述の通り厳密には入口配
管16と出口配管16′の先端にはカプラーのソケット
19が設けられていることにはなる)が、第3図に示す
様に、ソケット19とプラグ20が相互に連結された状
態では双方のパルプ21.21は互いのスプリング22
に抗して軸方向後退し、そのため、各パルプ21は対応
するバルブ座23から離反し、流過する間隙が形成され
て矢印方向に空気が流過するようにされており、又、カ
プラー11を第4図に示す様に、解離してソケット19
からプラグ20を離反させると、各パルプ21はスプリ
ング22に押圧されて互いのバルブ座23に座着して流
路を閉鎖するようにされている。
尚、このカプラー17は周公知のもので良い。
〈実施例−作用〉 遮蔽壁を有する操作室に於いて、マニプレータ等により
遠隔操作でフィルターをセットしたフィルターハウジン
グ3を収納容器4内部に収納し、又、クレーンによりア
イボルト11を操作して蓋体5をその下側のスリット1
3.13がフィルターハウジング3から外延する入口配
管16、出口配管16′に干渉しないように遊装させて
蓋体のセットプレート14.14・・・を収納容器4の
セットプレート9.9・・・上に当接させ、蓋体5を収
納容器4上に載置し、対向するセットプレート9.14
のボルト孔15を合致させてボルト止めし、更に、収納
容器4の7ランジ6のボルト孔7.7・・・を介して図
示しない移動台車上に固定し、操作室から図示しないセ
ル内の洗浄装置の部位に移動させ、そこで、ボルト孔1
.1・・・に対するボルトを解離して移動台車に対する
結合を解き、収納容器4のフック10.10に対しクレ
ーンにより所定に持ち上げ、図示しない洗浄装置の取付
ブラケット上に架台a、8を載置して遮蔽体を組み付け
し、そこで、洗浄装置の給気配管18と排気配管18′
をカプラー11.1γをフィルターハウジング3の入口
配管1Bと出口配管16′をして給気配管18、排気配
管18′ と結合する。
それにより、第3図に示す様に、カプラー11のパルプ
21.21はスプリング22.22に抗して軸方向に押
し戻されてバルブ座23.23に流過間隙を形成し、給
気、及び、排気を行って液体、又は、気体をフィルター
ハウジング3内に流過させて図示しないフィルタにより
放射性物質を捕捉除去する操作を行う。
そして、フィルターの交換に際しては、上述プOセスと
は逆に洗浄装置とフィルターハウジング3の入口配管1
6、配管18′、出口配管16′、配管18をカプラー
17.17の解離により、第4図に示す様に取り外すと
、ソケット19とプラグ20が離脱され、内部のパルプ
21.21はスプリング22.22により前出されてパ
ルプ座23.23に座着して各々の流過通路を自動的に
遮断し、放射性物質除去フィルター装置1からの放射能
漏れは防止される。
そこで、クレーンにより収納容器4のフック10.10
を介して架台8.8を洗浄装置から離脱させて移動台車
上に載置させ、収納容器4の7ランジ6のボルト孔1.
1・・・を介して安定に取り付ける。
そして、先述した如く、セルより遮蔽壁のある操作部屋
に移動してマニプレータ等の操作を介し、セッ′ドブレ
ート9.9・・・、及び、14.14・・・のボルトを
取り外し、アイボルト11によりクレーンを介して蓋体
5を収納容器4から取り外し、次いで、フィルターハウ
ジング3を取り出して内部のフィルター等を所定に交換
管理部門に移動させ、蓋体5と収納容器4については、
フィルターを交換されたフィルターハウジング3の収納
に供する。
したがって、遮蔽体2は反復使用に供することが出来る
尚、この発明の実施態様は上述実施例に限るものでない
ことは勿論であり、例えば、上述実施例は遮蔽体内に一
つのフィルターハウジングを収納したが、これを直列、
或は、並列にして複数個収納する種々の態様が採用可能
である。
又、適用対象は原子力発電プラント、医療機関等の放射
性物質を取り扱う施設にはほとんど適用出来るものであ
る。
〈発明の効果〉 以上、この発明によれば、基本的に放射性物質取扱い施
設において必要とされる粒子状塵埃の高放射能を含有す
る物質を液体、又は、気体中から捕捉除去するフィルタ
ー装置において、取扱い作業者の被曝を無くす、或は、
少くとも低減させることが出来てその作業がし易くなる
という優れた効果が奏され、又、フィルターハウジング
に対する遮蔽体が反復再使用に供されるために、コスト
ダウンを図ることが出来るうえに、廃棄や管理する場所
のスペースが少くなるという優れた効果が奏される。
又、セル等において、マニプレータ等を介して遮蔽体、
及び、フィルターハウジングを解離して交換や保管作業
が出来るために、安全上もより優れたものとなる効果が
奏される。
しかも、被曝の低減化や遮蔽体の再使用という二つのフ
ァクターが同時に可能となるという効果も奏される。
又、収納容器と蓋体との一方、或は、双方にスリットを
形成させて入口配管と出口配管が蓋体や収納容器と干渉
することなく収納されているフィルターハウジングから
遮蔽体外に延出出来ることにより、遮蔽体内への入口配
管出口配管を有するフィルターハウジングのセット、リ
セットがスムースに行われるという効果が奏される。
そして、該フィルターハウジングの入口配管、及び、出
口配管の先端には洗浄装置の配管に対するカプラーが両
開路自動弁を有して設けられていることにより、配管接
続、連結状態で自動的に流過通路が開放され、取り外せ
ば自動的に流過通路が閉鎖されるために、ワンタッチの
接続、連結で洗浄装置とフィルターハウジングの連通と
連通遮断が行えるという効果が奏され、遮蔽体、及び、
その内部に収納したフィルターハウジングを一体的に移
動取り付け、組み付けが出来るという優れた効果も奏さ
れる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の1実施例の説明図であり、第゛ 1図
は全体概略平面図、第2図は同半断面側面図、第3図は
カプラーの接続連結状態断面図、第4図は同離脱状態断
面側面図である。 3・・・フィルターハウジング、   2・・・遮蔽体
、1・・・放射性物質除去フィルター装置、4・・・収
納容器、   5・・・蓋体、16・・・入口配管、 
 16′ ・・・出口配管、13・・・スリット、  
17・・・カプラー第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フィルターハウジングとこれを収納する遮蔽体を有する
    可搬式の放射性物質除去フィルター装置において、この
    遮蔽体が上記フィルターハウジング収納容器と収納容器
    に着脱自在の蓋体とより成り、フィルターハウジングに
    接続された入口配管と出口配管とが上記蓋体と収納容器
    との間に形成されたスリットを介して延設されその先端
    にカプラーを装備されていることを特徴とする放射性物
    質除去フィルター装置。
JP23742784A 1984-11-13 1984-11-13 放射性物質除去フイルタ−装置 Granted JPS61124898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23742784A JPS61124898A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 放射性物質除去フイルタ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23742784A JPS61124898A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 放射性物質除去フイルタ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61124898A true JPS61124898A (ja) 1986-06-12
JPH0429040B2 JPH0429040B2 (ja) 1992-05-15

Family

ID=17015192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23742784A Granted JPS61124898A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 放射性物質除去フイルタ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61124898A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005283182A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Hitachi Ltd 沸騰水型原子力プラントにおける原子炉格納容器内の圧力抑制室内プール水浄化装置
JP2012501828A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 エムティーティー テクノロジーズ リミテッド フィルタアセンブリ
JP2013079884A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Atsuo Nozaki 汚染物質清掃装置及びこれを用いた汚染物質清掃制御システム
JP2013250270A (ja) * 2012-05-02 2013-12-12 Wakaida Eng:Kk 一般施設内に設置される放射性物質除去用の空気浄化システム、及び、その空気浄化装置
JP2014095694A (ja) * 2012-10-09 2014-05-22 Akira Ishibashi 放射性物質および放射線対応ファンフィルターユニット、放射性物質および放射線対応高清浄環境システム、放射性物質含有廃棄物の減容処理システム、放射性物質および放射線対応フィルタならびに水洗除染装置
JP2014137246A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Toshiba Corp 放射性物質の吸着装置およびその吸着方法
US10933620B2 (en) 2014-11-21 2021-03-02 Renishaw Plc Additive manufacturing apparatus and methods

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005283182A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Hitachi Ltd 沸騰水型原子力プラントにおける原子炉格納容器内の圧力抑制室内プール水浄化装置
JP2012501828A (ja) * 2008-09-05 2012-01-26 エムティーティー テクノロジーズ リミテッド フィルタアセンブリ
US10974184B2 (en) 2008-09-05 2021-04-13 Renishaw Plc Filter assembly
JP2013079884A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Atsuo Nozaki 汚染物質清掃装置及びこれを用いた汚染物質清掃制御システム
JP2013250270A (ja) * 2012-05-02 2013-12-12 Wakaida Eng:Kk 一般施設内に設置される放射性物質除去用の空気浄化システム、及び、その空気浄化装置
JP2014095694A (ja) * 2012-10-09 2014-05-22 Akira Ishibashi 放射性物質および放射線対応ファンフィルターユニット、放射性物質および放射線対応高清浄環境システム、放射性物質含有廃棄物の減容処理システム、放射性物質および放射線対応フィルタならびに水洗除染装置
JP2014137246A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Toshiba Corp 放射性物質の吸着装置およびその吸着方法
US10933620B2 (en) 2014-11-21 2021-03-02 Renishaw Plc Additive manufacturing apparatus and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0429040B2 (ja) 1992-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3964887A (en) Radioactive gas standby treatment apparatus with high efficiency rechargeable charcoal filter
US4773922A (en) Remotely serviced filter and housing
JPS5843720B2 (ja) 放射性廃棄物焼却灰分の取出貯留装置
US4023944A (en) Filter unit
JPS61124898A (ja) 放射性物質除去フイルタ−装置
JPH06103360B2 (ja) 原子力発電所の原子炉収納室における圧力の釈放装置
CA1137419A (en) Cartridge filter for separating radioactive contaminants from reactor cooling water
US4280906A (en) Filter for separating solid contaminants from a fluid, especially solid contaminants in a reactor cooling water used in nuclear reactor plants
JP6341805B2 (ja) 放射性物質の除去方法及び放射性物質除去装置
CA1141677A (en) Bottom loaded filter for radioactive liquids
US6254774B1 (en) Apparatus for radioactive particulate filtration
CN213301968U (zh) 一种高效过滤器检测装置
JPH11311693A (ja) 原子炉圧力容器の搬出方法及び搬出用開閉装置
CN218676497U (zh) 一种核电厂放射性废过滤器芯子集中回收的布置结构
JPH0230800Y2 (ja)
JPH0244238Y2 (ja)
CN218786886U (zh) 一种可防管道堵塞的储能器
CN212494297U (zh) 一种热室超声波清洗机
CN208525938U (zh) 一体化污水处理设备
CN217797793U (zh) 一种核用真空吸尘装置
CN209771665U (zh) 地坑式过滤净化装置和通风系统
CN217449431U (zh) 一种反应堆安全壳用过滤排放管
Lehmann et al. Safe Change Filter Systems for Containments in the Pharmaceutical Industry
CN108211531A (zh) 一种用于强放射性热室内远距离拆装的过滤装置
JP6990608B2 (ja) 水浄化装置と架台

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term