JPS61124767A - 動力倍増発生機 - Google Patents
動力倍増発生機Info
- Publication number
- JPS61124767A JPS61124767A JP19040284A JP19040284A JPS61124767A JP S61124767 A JPS61124767 A JP S61124767A JP 19040284 A JP19040284 A JP 19040284A JP 19040284 A JP19040284 A JP 19040284A JP S61124767 A JPS61124767 A JP S61124767A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- rotating shaft
- motor
- generator
- flywheels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
フレーム(ハ)上にモーター(1)を設置、該モーター
(1)の一端にギヤ(2)を設け、ギヤ(2)にギヤ(
3)を接触せしめて回転せしめ、第1回転軸(4)を回
転せしむ、此の第1回転軸(4)の中央にギヤ(3)を
、文具の両端ギヤ(3)をそれぞれ設け、此の両端のギ
ヤ(3)はモーター(1)のギヤ(2)に接触せしめ、
第1回転軸(4)第1回転ベアリングBOX(イ)によ
りて押える。
(1)の一端にギヤ(2)を設け、ギヤ(2)にギヤ(
3)を接触せしめて回転せしめ、第1回転軸(4)を回
転せしむ、此の第1回転軸(4)の中央にギヤ(3)を
、文具の両端ギヤ(3)をそれぞれ設け、此の両端のギ
ヤ(3)はモーター(1)のギヤ(2)に接触せしめ、
第1回転軸(4)第1回転ベアリングBOX(イ)によ
りて押える。
次に第1回転軸(4)中央のギヤ(3)は第2軸大ギヤ
1コ(6)第2回転軸(7)の中央に設けて第1回転軸
(4)上のギヤ(3)第2回転軸(7)の中央に接置せ
るギヤ(6)は更に第3回転軸(9)の中央に設置せる
大ギヤ(8)と接触して第3回転軸(9)を回転せしむ
。
1コ(6)第2回転軸(7)の中央に設けて第1回転軸
(4)上のギヤ(3)第2回転軸(7)の中央に接置せ
るギヤ(6)は更に第3回転軸(9)の中央に設置せる
大ギヤ(8)と接触して第3回転軸(9)を回転せしむ
。
第3回転軸(9)の一端には別の大ギヤ(8)を設は第
5回転軸上◇の上に設置せる小ギヤαQを回転せしむ。
5回転軸上◇の上に設置せる小ギヤαQを回転せしむ。
此の時ギヤα1は第4回転軸α力を回転せしむ。
第4回転軸α力には小ギヤαQを設けて第5回転軸上の
大ギヤ(8)とかみ合はせる。
大ギヤ(8)とかみ合はせる。
又第4回転軸αηには別に小ギヤαQを設けて第5回転
軸上埠上に設置せる第5軸中ギヤとかみ合はせる。
軸上埠上に設置せる第5軸中ギヤとかみ合はせる。
此の時第13回転軸上に設置せる第5軸小チエーンギヤ
は第5第6誘導増速チエーンによりて第6回転軸α力の
中央に設置せる第6軸中小チエンギヤαQを回転せしむ
。
は第5第6誘導増速チエーンによりて第6回転軸α力の
中央に設置せる第6軸中小チエンギヤαQを回転せしむ
。
此の第6回転軸(1η上にはフリーホー)v(1119
2ケを設置す今αQ軸中小チェンギャによりて回転軸α
ηが回転を起す持回転軸αη上に甲乙2ケのフリーホー
ルは遠心力的活動を起し回転軸αのを速度を早めて回転
せしむ。
2ケを設置す今αQ軸中小チェンギャによりて回転軸α
ηが回転を起す持回転軸αη上に甲乙2ケのフリーホー
ルは遠心力的活動を起し回転軸αのを速度を早めて回転
せしむ。
第1図は本発明の平面図、
第2図は本発明の一部折断側面図、
(1):モーター (2):小ギヤ (3):
第1軸小ギヤ (4):第1回転軸 (7):
第2回転軸 (9):第3回転軸 α]):第
4回転軸α1:第5回転軸 αη:第6第6軸転軸
Q第7発電軸 (至)二発電機。 特許出願人 近 藤 秀 顕 手続補正書 昭和60年 6月20日
第1軸小ギヤ (4):第1回転軸 (7):
第2回転軸 (9):第3回転軸 α]):第
4回転軸α1:第5回転軸 αη:第6第6軸転軸
Q第7発電軸 (至)二発電機。 特許出願人 近 藤 秀 顕 手続補正書 昭和60年 6月20日
Claims (1)
- 本発明はフライホールの遠心力慣性の力を応用して動力
を倍増せしむことを目的とす。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19040284A JPS61124767A (ja) | 1984-09-10 | 1984-09-10 | 動力倍増発生機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19040284A JPS61124767A (ja) | 1984-09-10 | 1984-09-10 | 動力倍増発生機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61124767A true JPS61124767A (ja) | 1986-06-12 |
Family
ID=16257548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19040284A Pending JPS61124767A (ja) | 1984-09-10 | 1984-09-10 | 動力倍増発生機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61124767A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009099137A1 (ja) * | 2008-02-06 | 2009-08-13 | Takeshige Shimonohara | 発電装置 |
WO2014033679A1 (pt) * | 2012-09-03 | 2014-03-06 | Barroso Tavares Manuel | Dispositivo mecânico electromotorizado de geração de energia |
-
1984
- 1984-09-10 JP JP19040284A patent/JPS61124767A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009099137A1 (ja) * | 2008-02-06 | 2009-08-13 | Takeshige Shimonohara | 発電装置 |
WO2014033679A1 (pt) * | 2012-09-03 | 2014-03-06 | Barroso Tavares Manuel | Dispositivo mecânico electromotorizado de geração de energia |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB1486338A (en) | Wind or water powered machines | |
SE8300373L (sv) | Anordning for lagring av stora exenterkrafter | |
AU5822401A (en) | Wavepowermachine | |
JPS61124767A (ja) | 動力倍増発生機 | |
ES8603045A1 (es) | Reductor mecanico | |
FR2293608A1 (fr) | Moteur gyroscopique | |
FR2286292A1 (fr) | Dispositif destine a capter l'energie des vents | |
FR2303180A1 (fr) | Dispositif moteur pour l'entrainement de machines diverses | |
JPS6474076A (en) | Surface repulsion type power transfer mechanism | |
BE898501R (nl) | Windenergieomzettingssysteem, aangedreven door een combinatie van Flettner- en Savoniusrotors. | |
JPS57118821A (en) | Roll forming machine | |
JPS5674060A (en) | Decelerator for motor | |
JPS576564A (en) | Structural principle of rotatively moving device by magnetic force | |
GB837136A (en) | Improvements in or relating to a materials separating apparatus | |
US1776886A (en) | Variable-speed drive for paper-making machines and the like | |
JPS6055781U (ja) | 水力利用の回転体駆動装置 | |
JPH0312420Y2 (ja) | ||
US1100546A (en) | Mechanical movement. | |
JPH03231081A (ja) | 自転車用ハブ発電装置 | |
SU389179A1 (ru) | Отвойный валик валйчного джина | |
JPS57165130A (en) | Spinning device | |
CN2178284Y (zh) | 可控量重动力机械能源机 | |
JPS6441499A (en) | Rotary type brush washer | |
JPS57126349A (en) | Operating method of cable accumulator | |
SU638466A1 (ru) | Подающее устройство стволообрабатывающих машин |