JPS61124611A - 衣服の製造方法 - Google Patents

衣服の製造方法

Info

Publication number
JPS61124611A
JPS61124611A JP59247595A JP24759584A JPS61124611A JP S61124611 A JPS61124611 A JP S61124611A JP 59247595 A JP59247595 A JP 59247595A JP 24759584 A JP24759584 A JP 24759584A JP S61124611 A JPS61124611 A JP S61124611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
garment
clothing
sewn
outer material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59247595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0440445B2 (ja
Inventor
宏 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59247595A priority Critical patent/JPS61124611A/ja
Priority to PCT/JP1985/000645 priority patent/WO1986003103A1/ja
Priority to EP85905886A priority patent/EP0238664B1/en
Priority to KR1019860700463A priority patent/KR900003632B1/ko
Priority to DE8585905886T priority patent/DE3587075T2/de
Priority to US06/893,560 priority patent/US4698847A/en
Publication of JPS61124611A publication Critical patent/JPS61124611A/ja
Publication of JPH0440445B2 publication Critical patent/JPH0440445B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、衣服の製造方法に関するものであり、特に
女性用の下着、整体着、運動着、またはレジャー用衣類
等で、動作性にすぐれ、肌に密着する度合の高い衣服で
、伸縮性を有する衣服の製造に適したものである。
〈従来の技術〉 女性のプロポーションを矯正し、乳房や臀部の形崩れを
防止するために従来より各種の下着、整体着が考えられ
てきている0代表的なものとしてはブラジャー、コルセ
ット、ガードル、ボディースーツ等がある。
これらを示すものとして、例えば実開昭53−1643
31号公報、同55−106604号公報、同54−1
79824号公報、同56−81913号公報、同56
−98810号公報及び特開昭56−79702号公報
がある。
〈発明が解決しようとする問題点〉 これら従来のものは、衣服設計の基準を、静止体の体表
面の分割法(立体裁断法など)に頼っており、動作によ
る変動量をそこに加味しても、所詮は静止体に立脚して
いる。動的であることが、基本である人体にとって、そ
うした方法による衣服(特に肌に密着する度合が高い衣
服はど)が、動作時に不合理を生ずるのは容易に想像で
きる。
整体着にあっては、バスト部やヒップ部に対して「型j
を用意し、はめ込むといった方法や、伸縮性9弾力性に
富んだゴム材の利用等によってr締め付けるJ方法など
が多用されている。こうした衣類(特に整体着)の長時
間使用は、場合によっては血行不良、皮下充血、筋肉低
下1体形劣化等を招きやすい。
こうした問題を解決するためには「動作に基づいた望ま
しい衣服形」の開発が期待される0人体の生理学的、運
動生理学的な観測のもとに、その特性に見合った衣服形
を探り、同時に人体と衣服の適性な係り形(係止形)を
設定することである。
本出願人は、一本の伸縮性画情によって、人体上の相対
するふたつ以上の係止点を、静止体の時のみならず、動
作時にあてもなお適性に連続的に関連させて係止させ、
しかも乳房、臀部、腹部などの揺動部を5wM潔に、動
的に支承させる係止形(係止構造)を設定した。そして
更にそれを衣服形として発展させ、女性用衣服を考案し
、実用新案登録出願をした(実開昭57−5406号、
同57−5407号参照)#この考案は従来の物に比べ
て非常に効果的であるのは確認できたが、しかし菌寄が
一本で連続的に構成しなければならないので、実際の衣
服にこのような菌寄電縫い付けるのは非常に煩雑な作業
を要する。特に菌寄も表地も共に伸縮性を有するのでこ
れらを相互に狂いなく縫い付けるのは技術的に非常に難
しい作業である。特に曲線部分では菌寄はもともと直線
であるので、これを曲線状に縫い付けることには無理が
あるのである。しかも菌寄を均一に伸び縮みのない状態
で衣服に縫い付けなければ逆効果にもなってしまう。
く問題点を解決するための手段〉 すなわち、このような一本の連続的な菌寄を衣服に簡単
にしかも伸び縮みなく縫い付けられるような工夫が必要
とされるのである。
そこで、この発明にかかる衣服の製造方法は、伸縮性を
有する一枚の布から身体の動揺部を支承する位置を通る
ように裁断した芯材と、衣服の外装を構成する表地とを
展開状態で縫着し、次にこれを衣服形状となるように仕
上げるようにして、芯材が伸び縮みを生じないで表地と
簡単に縫合できるようにしたものである。
次に、この発明にかかる衣服の製造方法を第1図(イ)
乃至(ニ)に基づいて説明する。この第1図は、身体の
上下に連続するボディースーツ。
レオタード、水着等のいわゆるワンピース型を示しであ
る。まず同図(ハ)に示すように伸縮性を有する一枚の
布から芯材1を裁断する。また一方、同図(ロ)に示す
ように衣服の外装を構成する表Jll!!2を裁断する
。そして同図(イ)に示すようにこの芯材lを表地2に
展開状態で重ね、点線で示すj合部3を伸縮糸を使用し
てジグザグ縫いにして縫合する6次にこれを必要箇所を
伸縮可能に縫い上げて同図(ニ)に示すように衣服形状
に仕上げる。
芯材1は衣服着用時に芯材lが身体の乳房、臀部、腹部
等の動揺部を支承するようになるように裁断する。同図
(ハ)に示す芯材lにおいて、4は乳房を支承する箇所
、5は腹部を支承押圧する箇所であり押圧の強さの度合
に応じて切欠部6の大きさを調整する。7は臀部(アン
ダーヒップ)を支承する箇所である。8は背側のクロス
箇所であり、衣服の着用時に身体にフィツトさせるポイ
ントとなるとともに、演法医学のツボの位置に合致させ
て配したので、着用した時に芯材1が身体に対し軽いマ
ツサージ効果を呈する。9は左右の足の付は根部分を係
止する筒所であり、足を広げたり座ったりした時の、つ
っばりを無くシ、開脚時に股下の表地が開脚に合わせて
容易に広がるようにするために、左右の芯材を切れ目1
0により切り離しである。
芯材lは伸縮可能なものを使用するが、例えば東洋紡績
株式会社製造の商品名「パワーネー2ト」等を使用する
。また、表地2も伸縮可能な素材を使用する。この場合
芯材lが効果的に働くようにするために、表地2の伸縮
度を芯材1の伸縮度より大きなものを使用する。すなわ
ち芯材1が身体の動揺部を支承する必要があるので、表
地2は芯材1の働きを阻止しないようにするために、芯
材1よりも自由で容易に伸縮する素材を使用するのであ
る。従って、表地2は下着、運動着またはレジャ用衣類
その他整体矯正着等の種類に応じて任意の素材を使用で
きるが、芯材lよりも伸縮度の大きなものを使用する必
要がある。いずれにしても、衣服の用途に応じて、芯材
l及び表地2の伸縮度は任意に選択することができる。
第2図(イ)乃至(ニ)は前止め式の上着の例を示した
ものであり、芯材lを同図(ハ)に示すように裁断し、
表地2を同図(ロ)に示すように裁断する。そしてこれ
を同図(ロ)のように重ね合わせ、縫合部3を点線のよ
うに縫合した後、縁をかがり、ショルダ一部11を縫合
し、同図(ニ)に示すように仕上げる。
第3図、第4図及び第5図はその他の実施例を示したも
のであるが、そのうち第3図は身体の上下に連続するボ
ディースーツ、レオタード、水着等のいわゆるワンピー
ス型を示し、第4図はパンツ型のものを示しており、第
5図は背側のクロス筒所8を除いたバックレスタイプの
例である。このかたちはフォーマルドレス等にも応用す
ることができる。モして各図ともに、(イ)は芯材lと
表地2を重ね合わせた状態を示すものであり。
(ロ)はその完成図である。第3図及び第5図(イ)に
おいて、12は補助部であり、13はファスナーである
。この補助部12を設けることにより乳房をより効果的
に支承できるとともに、ファスナー13によりファスナ
ー13の閉め方によりこの支承の強さを調整できる。
〈発明の効果〉 以上述べたように、この発明にかかる衣服の製造方法に
よれば、芯材を一枚の布から芯材の形状となるように連
続的に切り抜くようにしこれを表地と展開状態で重ね合
わせて縫合するようにしたので、芯材を表地に縫い付け
る作業が簡単であり、しかも芯材をその形状に合わせて
切り抜いであるので表地に伸び縮みなしに均一に縫い合
わせた状態の衣服を完成させることができるのである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明にかかる衣服の製造方法の実施例を示し
たものであり、第1図は首止め式のボディースーツ、レ
オタード、水着等のいわゆるワンピース型を示したもの
であるが、そのうち(イ)は芯材と表地とを縫合した状
態の展開図。 (ロ)は表地のみの展開図、(ハ)は芯材の展開図、(
ニ)は衣服の正面図、第2図は上着を示しであるが、そ
のうち(イ)は芯材と表地とを縫合した状態の展開図、
(ロ)は表地のみの展開図、(ハ)は芯材の展開図、(
ニ)は衣服の正面図。 第3図は肩止め止め式のボディースーツ、レオタード、
水着等のいわゆるワンピース型を示しであるが、そのう
ち(イ)は芯材と表地とを縫合した状態の展開図、(ロ
)は衣服の正面図、第4図はパンツ型のものを示しであ
るが、そのうち(イ)は芯材と表地とを縫合した状態の
展開図、(ロ)は衣服の正面図、第5図はバックレス型
のボディースーツ、レオタード、水着等のいわゆるワン
ピース型を示しているであるが、そのうち(イ)は芯材
と表地とを縫合した状態の展開図、(ロ)は衣服の正面
図である。 l・・・芯材 2・・・表地 3・・・縫合部 4・・・乳房支承箇所 5・・・腹部支承箇所 6・・・切欠部 7・・・臀部支承箇所 8・・・クロス箇所 9・・・左右の足の付は根箇所 lO・・・切れ目 11・・・ショルダ一部 12・・・補助部 13・・・ファスナー 第4図 第4図 (′c7) 手続補正書(自発) 昭和59年11月26日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 伸縮性を有する一枚の布から身体の動揺部を支承する位
    置を通るように裁断した芯材と、衣服の外装を構成する
    表地とを展開状態で縫着し、次にこれを衣服形状となる
    ように仕上げたことを特徴とする衣服の製造方法。
JP59247595A 1984-11-22 1984-11-22 衣服の製造方法 Granted JPS61124611A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59247595A JPS61124611A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 衣服の製造方法
PCT/JP1985/000645 WO1986003103A1 (en) 1984-11-22 1985-11-21 Structure of clothes and method of producing clothes
EP85905886A EP0238664B1 (en) 1984-11-22 1985-11-21 Structure of clothes and method of producing clothes
KR1019860700463A KR900003632B1 (ko) 1984-11-22 1985-11-21 의복 구조 및 의복의 제조 방법
DE8585905886T DE3587075T2 (de) 1984-11-22 1985-11-21 Kleidungsstruktur und verfahren zur herstellung von kleidungsstuecken.
US06/893,560 US4698847A (en) 1984-11-22 1985-11-21 Apparel structure and process for making apparel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59247595A JPS61124611A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 衣服の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61124611A true JPS61124611A (ja) 1986-06-12
JPH0440445B2 JPH0440445B2 (ja) 1992-07-03

Family

ID=17165843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59247595A Granted JPS61124611A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 衣服の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61124611A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5431030A (en) * 1992-11-24 1995-07-11 Wacoal Corp. Garments having knitted construction of variable gauge and density
JP2001271206A (ja) * 2000-03-24 2001-10-02 Grd:Kk スキーパンツ
KR20020015938A (ko) * 2000-08-23 2002-03-02 츠카모토 요시카타 컵부착 스포츠의류
WO2004014166A1 (ja) * 2002-08-09 2004-02-19 Wacoal Corp. 上半身衣類
JP2004099038A (ja) * 1997-10-27 2004-04-02 O Neill Inc ウエットスーツ
WO2005051110A1 (ja) * 2003-11-28 2005-06-09 Wacoal Corp. 股つき矯正衣類

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5431030A (en) * 1992-11-24 1995-07-11 Wacoal Corp. Garments having knitted construction of variable gauge and density
JP2004099038A (ja) * 1997-10-27 2004-04-02 O Neill Inc ウエットスーツ
JP2001271206A (ja) * 2000-03-24 2001-10-02 Grd:Kk スキーパンツ
KR20020015938A (ko) * 2000-08-23 2002-03-02 츠카모토 요시카타 컵부착 스포츠의류
WO2004014166A1 (ja) * 2002-08-09 2004-02-19 Wacoal Corp. 上半身衣類
US7089597B2 (en) 2002-08-09 2006-08-15 Wacoal Corporation Clothes for the upper half of body
WO2005051110A1 (ja) * 2003-11-28 2005-06-09 Wacoal Corp. 股つき矯正衣類
US7670205B2 (en) 2003-11-28 2010-03-02 Wacoal, Corp. Crotch-possessing corrective garment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0440445B2 (ja) 1992-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0238664B1 (en) Structure of clothes and method of producing clothes
US10278432B2 (en) Body shaping garment
US8769718B2 (en) Garment
US6083079A (en) Wireless ergonomic support brassiere
US9560884B2 (en) Body-shaping intimacy garment
US9044051B1 (en) Slimming pant or skirt for a woman
US8647168B2 (en) Garment for providing body shaping
US4746318A (en) Maternity exercise garment
US20160338422A1 (en) Post-breast surgery bra
JP2957162B2 (ja) 男性用上衣
CN112118756A (zh) 带有压缩剪接片的服装
US20210145084A1 (en) Garment with motion-supporting compression zones and body-shaping compression zones
US20230248083A1 (en) Body sculpting garment
JPS61239002A (ja) 衣服構造
US20220256955A1 (en) Body Sculpting Garment
JPS61124611A (ja) 衣服の製造方法
JP2007077566A (ja) 体形補整用下着
JP2006291441A (ja) 体形補整用下着
KR101250465B1 (ko) 올인원
JPS62243808A (ja) 下半身部の体形をシェ−プアップする機能を含む女性用衣類
JP2007113134A (ja) 女性用衣料
JPS6220402Y2 (ja)
JPS6220401Y2 (ja)
CN215124418U (zh) 一种具有收腰提臀美背保健功能的平角塑身衣
CN213463836U (zh) 一种加强型塑身衣