JPS61123719A - タ−ボ過給機の潤滑装置 - Google Patents

タ−ボ過給機の潤滑装置

Info

Publication number
JPS61123719A
JPS61123719A JP24252684A JP24252684A JPS61123719A JP S61123719 A JPS61123719 A JP S61123719A JP 24252684 A JP24252684 A JP 24252684A JP 24252684 A JP24252684 A JP 24252684A JP S61123719 A JPS61123719 A JP S61123719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
supercharger
engine
turbo
lubricating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24252684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0217693B2 (ja
Inventor
Yukio Yamamoto
幸男 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP24252684A priority Critical patent/JPS61123719A/ja
Publication of JPS61123719A publication Critical patent/JPS61123719A/ja
Publication of JPH0217693B2 publication Critical patent/JPH0217693B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はターボ過給機に潤滑油を供給する潤滑装置に関
する。
(従来技術) 近時、ターボ過給機を備えたエンジンが普及し初めてい
る。
ターボ過給機は、コンプレッサとシャフトで連結された
タービンに排気ガスを当ててタービンを高速回転させ、
このタービンの回転に連動するシャフトを介してコンプ
レッサを駆動し、これによって過給するようにされてい
る。この高速回転するシャフトを支える軸受部は、実開
昭58−152525号に示すように、一般に油圧を利
用したフローティング軸受が多用され、更に、タービン
から軸受部に伝わる排気ガスの高温を冷却するために、
ターボ過給機に潤滑油を圧送する潤滑装置が必要とされ
る。
かかる潤滑装置において、例えば、エンジンオイルを過
給機の潤滑に利用することが提案されている。
すなわち、この種の潤滑装置は、実開昭58−1636
41号公報にも見られるように、エンジンオイルを過給
機に供給するターボ用潤滑通路を設け、該ターボ用潤滑
通路から潤滑油を過給機に圧送して、過給機を潤滑冷却
するようにされてぃた。
しかしながら、このように例えば、エンジンオイルをエ
ンジン本体用とターボ過給機用とに共用した場合、何ら
かの原因によって過給機が破損すると、この過給機から
の油洩れによってエンジン吸気系、排気系を汚染するこ
とに加え、エンジンオイルを消費することによって油量
が不足し、エンジン本体内の軸受、動弁系等の摺動部材
に損傷を与える危険性があった。
特に、オイルパンからオイルポンプで汲み上げられたエ
ンジンオイルを、エンジン本体に供給してエンジン本体
内の摺動部材を潤滑した後、オイルパンに還流させるエ
ンジン用潤滑通路において、該エンジン用潤滑通路のエ
ンジン本体上流側で分岐してターボ用潤滑通路を設け、
エンジン本体を経由する前にオイルポンプで汲み上げら
れたエンジンオイルの一部を過給機に供給するようにし
た潤滑装置にあっては、過給機からの油洩れによってエ
ンジン本体への潤滑油供給圧力が急激に低下してしまい
、過給機の破損が直ちにエンジン本体の損傷に結びつく
という問題を有していた。
(発明の目的) 本発明は、上述した問題点を鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、過給機に潤滑油を供給するよう
にしたターボ過給機の潤滑装置において、過給機の破損
によって生ずるエンジンの排気系等の汚染を防止するよ
うにした潤滑装置を提供することにある。
(発明の構成) かかる目的を達成すべく、本発明にあっては、ターボ過
給機の破損を検出する破損検出手段を設ける一方で、該
破損検出手段からの出力信号を受けて、過給機の破損時
に、該過給機への潤滑油の供給を停止する潤滑油供給制
御手段を設け、過給機の破損によって生ずる、この過給
機からの油洩れを、過給機への潤滑油の供給を停止する
ことによってエンジンの排気系等の汚染を防止するよう
にしたものである。
(実施例) 第1図において、1はエンジン本体で、エンジン本体1
の吸気ボート2に接続された吸気通路3にはコンプレッ
サ4が設けられており、一方、エンジン本体lの排気ボ
ート5に接続された排気通路6にはタービン7が設けら
れ、このタービン7と上記コンプレッサ4とはシャフト
8で連結されてターボ過給機9が構成されている。ター
ボ過給419は排気ガスを受けてタービンホイール7a
が高速回転し、この回転力をシャフト8を介してコンプ
レッサホイール4aに伝えてコンプレッサ4を駆動し、
これによって過給するようにされている。
この高速回転するシャフト8を支承する軸受部lOには
、センタハウジング11と、このセンタハウジング11
を嵌通するシャフト8との間に設けられ且つ図示を省略
したオイルシールによってコンプレッサ4及びタービン
7から画成された間隙12に、フローティング軸受13
を配設し、前記間隙12に潤滑油を圧送することによっ
て、シャフト8の振動を吸収しつつ潤滑・冷却が行われ
る。
第2図は、エンジン本体1及び過給機9への潤滑油系統
図の一例を示し、この第2図を参照しつつ説明すると、
オイルパン14からオイルポンプPによって汲み上げら
れたエンジンオイルをエンジン本体lに供給し、エンジ
ン本体l内の摺動部材を潤滑した後、オイルパン14に
還流するエンジン用潤滑通路15と、該エンジン用潤滑
通路15から分岐したターボ用潤滑通路16を有し、タ
ーボ用潤滑通路16を通って過給機9に圧送される潤滑
油は、過給機9を潤滑・冷却した後、オイルパン14に
還流するようにされている。
ところで、このターボ用潤滑通路16は、この実施例に
あっては、エンジン用潤滑通路15のエンジン本体1下
流側で分岐され、エンジン本体1の摺動部材を潤滑した
後、オイルパン14に還流される潤滑油の一部がターボ
用潤滑通路16を通って過給機9に圧送されるようにな
っている。
図中20は、ターボ用潤滑通路16に設けられた電磁弁
で、電磁弁20は過給Ja9の上流側に配設され、電磁
弁を閉弁することによってターボ用潤滑通路16が遮断
され、過給機9への潤滑油の供給が停止されるようにな
っている。
一方、過給機9には、該過給機9の破損を検出する破損
検出手段30が設けられている。破損検出手段30は、
ここでは、第3図に示すようにコンプレッサケーシング
4bにコンプレッサホイール4aを臨ませて配設した変
位計からなり、該変位計30は変位計30とコンプレッ
サホイール4aの羽根先端及びホイール本体との間隔の
拡縮によって過給機9の回転状態を検出するようにされ
ている。
この変位計30の出力信号は、交換器31で交流信号に
変換され、コントロール二二、ト40に入力される。
第4図はコントロールユニット40内の回路を示すもの
+、コントロールユニット40は上述の変換器31から
出力された交流信号を受け、回転数演算回路41で単位
時間に通過した羽根枚数をカウントしてターボ回転数を
演算し、このターボ回転数から微分回路42で平均電圧
を求め、この平均電圧と設定電圧発生回路43からの過
給機9の破損を示す設定電圧とを比較回路44で比較し
て、平均電圧が前記設定電圧より低い場合にターボ過給
機の回転数が異常低下しているとして、即ちターボ過給
機が破損したものとして、電磁弁遮断信号発生回路45
から電磁弁20を閉弁する信号を出力するようになって
いる。
以上のような構成において、オイルパン14からオイル
ポンプPで汲み上げられたエンジンオイルはエンジン用
潤滑通路15を通ってエンジン本体1の潤滑に供された
後、オイルパン14に還流される一方その一部がターボ
用潤滑通路16を通って過給機9の潤滑・冷却に供され
、その後オイルパン14に還流される。過給機9が何ら
かの原因で破損し、急激に回転数が低下すると、この過
給@9の回転数異常低下を変位計30で検出し、コント
ロールユニy ) 40から電磁弁遮断信号が出力され
、この信号を受けて電磁弁20が閉弁し、ターボ用潤滑
通路16が遮断される。これによって、オイルパン14
からオイルポンプPによって汲み上げられたエンジンオ
イルは、エンジン本体1の潤滑に供された後、その全量
がエンジン用潤滑通路15を通ってオイルパン14に還
流され、ターボ用潤滑通路16への潤滑油の供給。
すなわち過給機9への供給は停止されることとなる。 
 したがって、過給機9からの油洩れは回避されてエン
ジンの排気系、吸気系の汚染が防止されることに加え、
エンジンオイルの消費が防止され、エンジン本体lの潤
滑は何らの支障もなく行なわれることからエンジン本体
1の損傷が防止される。
第5図、第6図は他の実施例の潤滑油系統図で、前述し
た第1実施例と同一の要素には同一の参照符号を付すこ
とによりその説明を省略すると共に、これら実施例の特
徴部分について説明する。 第5図は第2実施例の潤滑
油系統図で、本実施例におけるターボ用潤滑通路16ば
、エンジン用潤滑通路15のエンジン本体1上流側で分
岐されており、オイルパン14からオイルポンプPで汲
み上げられたエンジンオイルは、その一部がターボ用潤
滑通路16を通って過給機9の潤滑働冷却に供され、そ
の余はエンジン用潤滑通路15に供給される。
過給機9が破損した場合には、前述の第1実施例と同様
に、ターボ用潤滑通路16が電磁弁20によって遮断さ
れ、過給機9への潤滑油の供給が停止される。
したがって、オイルポンプPで汲み上げられたエンジン
オイルはその全量がエンジン用潤滑通路15に供給され
てエンジン本体1の潤滑に供されることとなり、エンジ
ン本体lの保護が図られることとなる。すなわち、過給
@9からの油洩れによって、オイルポンプPで汲み上げ
られたエンジンオイルの多くがターボ用潤滑通路16に
流れ込み、エンジン用潤滑通路15の急激なる圧力低下
、エンジン本体1への潤滑油供給不足によって生ずるエ
ンジン本体lの損傷事故が、ターボ用潤滑通路16の遮
断によって回避されることとなる。
第6図は第3実施例の潤滑油系統図で、本実施例におけ
るターボ用潤滑通路16は、エンジン用潤滑通路15と
は、別個独立して設けれている。
すなわち、エンジン用潤滑通路15とは別に、オイルパ
ン14からエンジンオイルを汲み上げるターボ用オイル
ポンプP′を配設し、該ターボ用オイルポンプP′で汲
み上げられたエンジンオイルをターボ用潤滑通路16に
供給するようになっている0本実施例では、過給機9の
破損時、ターボ用潤滑通路16への潤滑油の供給、即ち
過給機9への供給を停止する手段として、ターボ用オイ
ルポンプP′の作動を停止するようにされている。
したがって、過給機9が何らかの原因で破損した場合、
ターボ用オイルポンプP′の作動が停止し、オイルパン
14からのエンジンオイルの汲み上げが停止され、過給
機9への潤滑油の供給が停止されて該過給機9からの油
洩れが防止されると共にエンジンオイルの消費が防止さ
れることとなる。勿論、エンジン用潤滑通路15への潤
滑油の供給は継続的にオイルポンプPによって行なわれ
ている。
尚、上述した実施例において、過給機9の破損を検出す
る手段として、過給a9の急激なる異常回転数の低下を
検出する手段をもって説明したが、これに換えて、過給
機9の異常振動や、ターボ用潤滑通路16を通る潤滑油
の圧力低下から過給機9の破損を検出するものであって
もよい。
さらに、上述した実施例において、過給a19への潤滑
油をエンジン本体1への潤滑油と共用するものを説明し
たが、過給機19への潤滑油、を、エンジン本体1への
潤滑油とは全く別に設けて各々を異なる潤滑油により潤
滑するようにしてもよい。
(奢jηの効果) 本発明は、前述のように構成したことから、過給機の破
損によって生ずる、この過給機からの油洩れが防止され
、エンジンの排気系等の汚染を回避しうることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、第1実施例を示す概略全体図。 第2図は、第1実施例における潤滑油の系統図− 第3図は、過給機の破損を検出する変位計の配置を示す
要部拡大断面図。 第4図は、コントロールユニットの回路図。 第5図は、第2実施例における潤滑油の系統図。 第6図は、第3実施例における潤滑油の系統図である。 1:エンジン本体 9:ターボ過給機 14ニオイルパン 15:エンジン用潤滑通路 16:ターボ用潤滑通路 30:過給機の破損検出手段 P:オイルポンプ 第2図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)潤滑油をターボ過給機に圧送するターボ用潤滑通
    路を有する、ターボ過給機の潤滑装置において、 前記過給機の破損を検出する破損検出手段と、前記ター
    ボ用潤滑通路に設けられ、前記破損検出手段からの出力
    信号を受けて、過給機の破損時に、ターボ過給機への潤
    滑油の供給を停止する潤滑油供給制御手段と、 を備えていることを特徴とするターボ過給機の潤滑装置
JP24252684A 1984-11-19 1984-11-19 タ−ボ過給機の潤滑装置 Granted JPS61123719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24252684A JPS61123719A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 タ−ボ過給機の潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24252684A JPS61123719A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 タ−ボ過給機の潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61123719A true JPS61123719A (ja) 1986-06-11
JPH0217693B2 JPH0217693B2 (ja) 1990-04-23

Family

ID=17090422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24252684A Granted JPS61123719A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 タ−ボ過給機の潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61123719A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6192725U (ja) * 1984-11-22 1986-06-16
WO2008122756A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 Cummins Turbo Technologies Limited Turbocharged internal combustion engine
JP2010022808A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Chishuku Haku ホイッスル付きバックル
US20110094225A1 (en) * 2009-10-28 2011-04-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Internal combustion engine
US20120067306A1 (en) * 2010-05-04 2012-03-22 Ford Global Technologies, Llc Internal combustion engine with liquid-cooled turbine
US20130086903A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-11 Gm Global Technology Operations Llc. Engine assembly including fluid control to boost mechanism
US20130269340A1 (en) * 2012-04-17 2013-10-17 Ford Global Technologies, Llc Turbocharger for an internal combustion engine and method for operating a turbocharged internal combustion engine
JP2016033332A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 日産自動車株式会社 過給機を備えた内燃機関の制御装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230030526A1 (en) 2019-11-29 2023-02-02 Microbiopharm Japan Co., Ltd. Method for enzymatically producing maytansinol

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59186431U (ja) * 1983-05-27 1984-12-11 富士重工業株式会社 タ−ボチヤ−ジヤ付エンジンにおける油経路の異常処置装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59186431U (ja) * 1983-05-27 1984-12-11 富士重工業株式会社 タ−ボチヤ−ジヤ付エンジンにおける油経路の異常処置装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6192725U (ja) * 1984-11-22 1986-06-16
JPH037541Y2 (ja) * 1984-11-22 1991-02-25
WO2008122756A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 Cummins Turbo Technologies Limited Turbocharged internal combustion engine
GB2460207A (en) * 2007-04-10 2009-11-25 Cummins Turbo Tech Ltd Turbocharged internal combustion engine
US7912620B2 (en) 2007-04-10 2011-03-22 Cummins Turbo Technologies Limited Turbocharged internal combustion engine
JP2010022808A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Chishuku Haku ホイッスル付きバックル
US20110094225A1 (en) * 2009-10-28 2011-04-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Internal combustion engine
US8474259B2 (en) * 2009-10-28 2013-07-02 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Internal combustion engine
US20120067306A1 (en) * 2010-05-04 2012-03-22 Ford Global Technologies, Llc Internal combustion engine with liquid-cooled turbine
US8621865B2 (en) * 2010-05-04 2014-01-07 Ford Global Technologies, Llc Internal combustion engine with liquid-cooled turbine
US20130086903A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-11 Gm Global Technology Operations Llc. Engine assembly including fluid control to boost mechanism
US8959911B2 (en) * 2011-10-06 2015-02-24 GM Global Technology Operations LLC Engine assembly including fluid control to boost mechanism
US20130269340A1 (en) * 2012-04-17 2013-10-17 Ford Global Technologies, Llc Turbocharger for an internal combustion engine and method for operating a turbocharged internal combustion engine
US9476350B2 (en) * 2012-04-17 2016-10-25 Ford Global Technologies, Llc Turbocharger for an internal combustion engine and method for operating a turbocharged internal combustion engine
JP2016033332A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 日産自動車株式会社 過給機を備えた内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0217693B2 (ja) 1990-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4884406A (en) Turbocharger
EP2872753B1 (en) Turbocharger with lubricant deflector
EP2850300B1 (en) Turbocharger with journal bearing
US6871499B1 (en) Oil pressure detector for electric assisted turbocharger
JP2009243365A (ja) ターボチャージャシステム
EP3786459A1 (en) Centrifugal compressor and turbocharger equipped with centrifugal compressor
WO2009087273A2 (en) Turbocharger arrangement for a piston engine
US20080053087A1 (en) System and Method for Detecting Impaired Operation of an Internal Combustion Engine Turbocharger
JPS61123719A (ja) タ−ボ過給機の潤滑装置
EP3441577A1 (en) Turbocharger with gas and liquid flow paths
GB2248278A (en) Exhaust-driven turbocharger with a rotor mounted by a rolling bearing.
KR20080042069A (ko) 공기역학적으로 개선된 컴프레서 휠 포켓 구조를 갖는베어링 하우징을 가지는 터보차저
JP2018145910A (ja) 電動過給機
CN113266459B (zh) 发动机系统的控制方法、控制装置和发动机系统
US10047627B2 (en) Methods and system for a turbocharger
JPS6040731A (ja) 過給式エンジンの過給機潤滑装置
CN106762789B (zh) 一种半圆法兰结构及船舶柴油机废气增压泵
CN111608792A (zh) 一种增压器的冷却润滑系统
JPH0415372B2 (ja)
JPS61135933A (ja) タ−ボ過給機の潤滑装置
JPS61171828A (ja) タ−ボチヤ−ジヤの潤滑装置
JP3534566B2 (ja) 排気ガスタービン過給機の潤滑装置
RU2750220C1 (ru) Турбокомпрессор для наддува двигателя внутреннего сгорания
JPH0415373B2 (ja)
JPH01190925A (ja) ガスタービンの潤滑油供給装置