JPS6112264B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112264B2
JPS6112264B2 JP54138301A JP13830179A JPS6112264B2 JP S6112264 B2 JPS6112264 B2 JP S6112264B2 JP 54138301 A JP54138301 A JP 54138301A JP 13830179 A JP13830179 A JP 13830179A JP S6112264 B2 JPS6112264 B2 JP S6112264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
recording
sub
imaging
latent image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54138301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5662279A (en
Inventor
Tokuo Kokaji
Nobuyuki Shimada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Tsushinki KK
Original Assignee
Iwasaki Tsushinki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Tsushinki KK filed Critical Iwasaki Tsushinki KK
Priority to JP13830179A priority Critical patent/JPS5662279A/ja
Priority to US06/199,622 priority patent/US4317630A/en
Priority to DE19803040207 priority patent/DE3040207A1/de
Publication of JPS5662279A publication Critical patent/JPS5662279A/ja
Publication of JPS6112264B2 publication Critical patent/JPS6112264B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • H04N1/126Arrangements for the main scanning
    • H04N1/128Arrangements for the main scanning using a scanning head arranged for linear reciprocating motion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N1/0473Detection, control or error compensation of scanning velocity or position in subscanning direction, e.g. picture start or line-to-line synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1017Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components the main-scanning components remaining positionally invariant with respect to one another in the sub-scanning direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/0471Detection of scanning velocity or position using dedicated detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04732Detecting at infrequent intervals, e.g. once or twice per line for main-scan control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04739Detection of scanning velocity or position by detecting the scanning head or scanning carriage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04755Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position or movement of a scanning element or carriage, e.g. of a polygonal mirror, of a drive motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1枚の用紙に自動的にマルチコピーを
得ることができる複写機に関するものである。
複写機を用いて小さいサイズの原稿(例えば
A5判又はB5判等)から多部数コピーする場合に
は用紙の消費量を節約するために、まず1枚コピ
ーをとり、このコピーを先の原稿と並べて原稿台
にセツトし、原稿サイズの倍の大きさの紙(例え
ばA4判とかB4判)1枚に原稿2枚分をコピー
し、後で裁断して原稿と同じ大きさのコピーを得
るということが通常行われている。このようにす
れば用紙の消費量が約半分に節約でき、コピーカ
ウンタのカウント数も半分ですむから経済的であ
る。
しかし、このやり方では1枚だけ原稿をコピー
し、それを元の原稿と並べて原稿台にのせるのに
人手を要するので煩わしい。また2番目の原稿を
とるための最初のコピーの際は用紙の半分はムダ
になる。したがつてこの手作業によるものを自動
的に機械が行なつてくれれば便利である。加えて
1枚目のコピーから全面を有効に使えれば更に経
済的である。
本発明はかかる要求に鑑みてなされたもので、
その目的は人手を要せずボタン操作だけで自動的
に用紙1枚に1原稿から2以上の同一コピーを得
ることである。
本明細書ではこのように同一原稿から用紙1枚
に2以上の同一コピーを得ることをツインコピー
と呼ぶことにする。
第1図a,bは本発明の一実施例の機構部の概
略図であり、第1図aは撮像部を、第1図bは記
録部を示す。撮像部は光電変換素子を1行分、記
録部は記録ヘツドを1個有する場合を例にとつて
説明する。第1図aに於て原稿支持台(たとえば
透明なガラス板)上の原稿101は光源103
(例えば螢光灯)により照射され、その反射光が
反射鏡110,111、レンズ104を経由して
光電変換素子105(例えばCCD(=電荷結合
装置))に到達して原稿101に応じた電気的画
信号に変換される。画信号は第1図bに於て記録
ヘツド2に加えられ、記録ドラム1上に磁気潜像
を形成する。潜像形成時の主走査方向は撮像部に
ついては第1図aに於て紙面の垂直方向で、記録
部については第1図bに於て記録ドラム1の回転
方向とする。記録ドラム1が1回転すると主走査
が1回行なわれる。1行分の撮像・潜像形成が終
ると、または撮像・潜像形成の間に、撮像部・記
録部とも1行分副走査を行なう。副走査は第1図
aでは撮像副走査台120が矢印131で示す方
向に移動することによつて行なわれる。第1図b
では記録ヘツド2を搭載した記録副走査台20が
紙面に垂直に移動することによつて行なわれる。
第2図は記録部の副走査の様子をより明確に示し
たが、記録副走査駆動源16(例えばパルスモー
タ)、プーリ12,13,14,ワイヤ15によ
り記録副走査台20が矢印19の方向に移動する
ことにより副走査が行なわれる。第3図は原稿1
01により主走査と副走査の方向を示したもので
寸法はA4判の場合を示す。
第1図aで撮像副走査台120は光源103、
反射鏡110,111、レンズ、光電変換素子1
05を含み、撮像副走査駆動源125(例えばパ
ルスモータ)プーリ128,129、ワイヤ13
0により移動する。
このようにして主走査と副走査をくり返して原
稿101の全面走査が終ると記録ドラム1には原
稿101に対応した磁気潜像が形成されている。
次いで、第1図bに示す現像機3により記録ドラ
ム1上の磁気潜像がトナー現像される。一方、給
紙台5上に搭載された記録紙41が給紙ローラ4
により給紙されて搬送ガイド42上を破線44で
示すような経路で移動して転写ローラ6に至る。
転写ローラ6の作用により記録ドラム1上のトナ
ーが記録紙41に転写され、記録紙41は搬送ガ
イド43の上を通つて定着器7,71に至る。定
着器7,71によりトナーが記録紙41により定
着され、記録紙41は排紙受け51に排出され
る。転写残りのトナーはブレード8、吸引器81
により除去される。次の原稿の潜像形成に際して
消去ヘツド9が作動して先の潜像を消去する。
第1図aに於てクロツク発生器108から発生
したクロツクパルス列をCCD制御回路107を
介してCCD105に加え、CCD105の出力信
号をビデオアンプ106を介して画信号として取
出し、第1図bの記録ヘツド制御回路24を経由
して記録副走査台20に含まれる記録ヘツド2を
駆動する。クロツク発生器108は第2図で記録
ドラム1の軸に適当なカツプリング21を介して
直結したロータリーエンコーダ25を含む。ロー
タリーエンコーダ25は記録ドラム1の1回転に
つき1個のインデツクスパルスと、インデツクス
間隔中に数多くのクロツクパルスとを発生する。
このインデツクスパルスとクロツクパルスは記録
ドラム1上の円周上の位置を正確に表わしてい
る。
この種の装置の詳細は例えば特願昭53−121805
号に示されている。
第4図に制御装置を示す。第5図は制御の流れ
図である。第1図〜第5図を参照して説明する。
本発明装置に係わる複写機の操作パネル(図示せ
ず)にはツインコピーボタン201(第4図)を
設ける。このツインコピーボタン201を押すと
制御装置200は記録ドラムモータ28に電流を
流して記録ドラム1が回転を始める。同時に螢光
灯103を点灯する。記録ドラム1の回転速度が
一定のNrpm(例えばN=3300)に達すると記録
ヘツドアクセス機構22を作動させ、撮像を行な
い、撮像素子105からの画信号を記録ヘツド制
御回路24を通じて記録ヘツド2に加えて記録ド
ラム1に潜像形成を行なう。1行分の潜像形成中
に1行分副走査を行なう。撮像副走査モータ12
5(例えばパルスモータ)に電流が加えられ、撮
像副走査クラツチ127が通電されると、モータ
125の回転がギア126A,126Bを介して
プーリ128に伝えられ、ワイヤ130が引つ張
られ、副走査台120が副走査方向(矢印13
1)に移動する。同時に記録副走査モータ(例え
ばパルスモータ)16が通電され、記録副走査ク
ラツチ17が通電されると、モータ17の回転が
ギア18A,18Bを介してプーリ12に伝えら
れ、ワイヤ15が引張られ、記録副走査20が副
走査方向(矢印19)に移動する。撮像・潜像形
成の副走査がくり返えされて、撮像副走査台12
0が中間位置にきたことを知らせる。中間位置検
出器202Bは例えば発光ダイオードとフオトト
ランジスタの組から出来ていて、210の破線で
示すように発光ダイオードから発した光が副走査
台120に反射して、反射光がフオトトランジス
タで受光されて、副走査台120が中間位置にき
たことを制御装置200に知らせる。すると制御
装置200は記録副走査モータ16の進相を停止
し、撮像副走査の原点復帰(リターン)を行な
う。撮像副走査のクラツチ127の通電をやめる
と、プーリ128はモータ127との結合を解か
れゼンマイバネ132の復元力により撮像副走査
台120は矢印131と逆の方向に戻る。そして
撮像開始位置検出器202Aにより撮像副走査台
120が原点復帰したことを検出すると、再び撮
像が開始される。記録の副走査台は先に停止した
中間位置(Y地点)より副走査を再開する。原点
から中間位置までの撮像・潜像形成・副走査がく
り返されて、記録副走査台20が副走査終了位置
検出器203Zにより副走査終了地点(Z地点)
まで来たことが検出されると、潜像形成が終了す
る。
すると、制御装置は記録ドラムモータ28にブ
レーキをかけて記録ドラム1を減速し、螢光灯1
03を消灯し、記録ヘツドアクセス22を解除
し、副走査クラツチ127,17を解除し、ゼン
マイバネ23,132の復元力により副走査リタ
ーンを行なう。次いで現像・転写・紙送り・定
着・クリーニング等のプリント処理を行なう。
第6図にこのようにして得られるコピー301
と原稿101を対比して示す。原稿101のA地
点はコピー301のX地点に対応し、原稿101
のB地点はコピー301のY地点に対応する。次
いで、撮像副走査台120はB→Aへリターン
し、その間記録副走査台20はY地点に留まつて
いる。次に、撮像がA地点からB地点にいく間に
記録副走査台20はY地点まで走査する。このよ
うにしてツインコピーが得られる。
次に、制御の第2の実施例を第7図に基づい
て、説明する。
操作パネル上のツインコピーボタン201を押
すと制御装置200は記録ドラムモータ28に電
流を流して記録ドラム1が回転を始める。同時に
螢光灯103を点灯する。記録ドラム1の回転速
度が一定のNrpm(例えばN=3300)に達すると
記録ヘツドアクセス機構22を作動させ、撮像を
行ない撮像素子105からの画信号を記録ヘツド
制御回路24を通じて記録ヘツド2に加えて記録
ドラム1に潜像形成を行なう。1行分の潜像形成
中に1行分副走査を行なう。撮像副走査モータ1
25(例えばパルスモータ)に電流が加えられ、
撮像副走査クラツチ125(例えばパルスモー
タ)に電流が加えられ、撮像副走査クラツチ12
7が通電されると、モータ125の回転がギア1
26A,126Bを介してプーリ128に伝えら
れ、ワイヤ130が引張られ、副走査台120が
副走査方向(矢印131)に移動する。同時に記
録副走査モータ(例えばパルスモータ)16が通
電され、記録副走査クラツチ17が通電される
と、モータ17の回転がギア18A,18Bを介
してプーリ12に伝えられ、ワイヤ15が引張ら
れ、副走査台20が副走査方向(矢印19)に移
動する。今度は中間位置検出器202Bに代え
て、カウンタ204,205を設けてある。1行
副走査を行なうとカウンタ1が1個計数する。例
えば10本/mmの副走査線密度でA5判の幅148mmを
走査すると1480行副走査を行なえば丁度中間地点
(B地点及びY地点)にくる。従つて、カウンタ
204の指定値を1480とすれば、中間地点にきた
か否かの判別ができる。撮像・潜像形成・副走
査・カウンタ204計数がくり返されて、やがて
カウンタ204により副走査台120が中間位置
にきたことが制御装置200に知らされる。する
とカウンタ205に1個計数し、第5図で説明し
たと同様に記録副走査台20がY地点で停止し、
撮像副走査台120が撮像開始位置(A地点)ま
で戻る。撮像副走査台120が撮像開始位置まで
戻ると、再び撮像・潜像形成・副走査・カウンタ
204の計数のサイクルがくり返され、再びカウ
ンタ204が指定値に達するとカウンタ205が
2になる。カウンタ205の指定値を2としてお
けば、これで潜像形成は終了し、第5図で説明し
たのと同様に記録ドラム1の回転が減速し螢光灯
が消灯し、副走査リターンを行ない、プリント処
理を行なう。
以上代表的な実施例について説明したが、種々
の変形が可能である。中間位置検出器の位置を適
宜設定することにより1枚の用紙に2枚以上の複
写が可能である。例えば、A3判の記録用紙にA5
判の原稿を4枚分複写することもできる(便宜上
この場合もツインコピーと呼ぶ)。カウンタ20
4,205の指定値を適宜設定することによつて
も同様である。副走査リターンは副走査モータ1
25を逆転させてもよい。撮像開始地点202A
の検出もカウンタ204の減算で行なうこともで
きる。副走査終了地点の検出もカウンタで行なう
ことができる。制御装置200はTTL論理回
路、マイクロプロセツサ等により構成される。以
上の実施例では磁気印写装置の場合を例にして説
明したが、これ等の種々の変形はすべて本発明の
思想の範囲内で行ない得る。
以上説明したように本発明によれば、原稿を走
査し撮像するための撮像走査手段と、この撮像走
査手段による前記原稿像の潜像を記録媒体に形成
するための潜像形成手段と、前記撮像走査手段の
位置を検出するための位置検出手段と、原稿走査
において前記位置検出手段からの検出信号で前記
潜像形成手段の動作を停止させると共に前記撮像
走査手段を撮像開始位置に復帰させ再び撮像動作
および前記潜像形成手段の動作停止位置からの潜
像形成動作を行わしめる制御装置とを有した複写
機であるから同一原稿から用紙1枚に2以上の同
一コピーを得ることができ、実用的にきわめて便
利であるし、また経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本発明の一実施例を示す撮像機構の
概略図、第1図bは本発明の一実施例を示す記録
機構の概略図、第2図は第1図bを矢印Eの側か
ら見た記録機構の概略図、第3図は原稿の例、第
4図は制御装置の一実施例、第5図及び第7図は
本発明の一実施例の制御のフロートチヤート、第
6図は原稿とツインコピーの関係図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 原稿を走査し電気的画信号を得るための撮像
    走査手段と、該撮像走査手段の撮像副走査位置検
    出手段と、回転する記録ドラムと、前記電気的画
    信号を入力し前記記録ドラム上に磁気潜像を形成
    する磁気記録ヘツドを有する記録手段と、該記録
    手段の記録副走査終了位置検出手段と、前期記録
    ドラムの回転に周期し、該記録ドラムの円周上の
    位置を表わすと共に前記電気的画信号を読み出す
    ためのパルス発生手段と、前記撮像走査手段を作
    動せしめ前記撮像副走査位置検出手段からの検出
    信号を受けるまで前期記録手段により磁気潜像形
    成を行わしめる第1の制御と、前記検出信号を受
    けて前記記録手段の副走査を停止させかつ前記撮
    像走査手段を撮像開始位置に復帰せしめる第2の
    制御を行ないかつ前記第1、第2の制御を前記記
    録副走査終了位置検出手段からの検出信号を受け
    るまで繰り返し行なわしめる制御装置と、前記記
    録ドラム上に形成された磁気潜像を現像し用紙に
    転写せしめるプリント手段とを具備し一回のプリ
    ント動作で用紙1枚に同一原稿から2以上の同一
    コピーを得るようにしたことを特徴とする複写
    機。
JP13830179A 1979-10-26 1979-10-26 Copying machine Granted JPS5662279A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13830179A JPS5662279A (en) 1979-10-26 1979-10-26 Copying machine
US06/199,622 US4317630A (en) 1979-10-26 1980-10-22 Copying machine
DE19803040207 DE3040207A1 (de) 1979-10-26 1980-10-24 Kopiergeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13830179A JPS5662279A (en) 1979-10-26 1979-10-26 Copying machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5662279A JPS5662279A (en) 1981-05-28
JPS6112264B2 true JPS6112264B2 (ja) 1986-04-07

Family

ID=15218669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13830179A Granted JPS5662279A (en) 1979-10-26 1979-10-26 Copying machine

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4317630A (ja)
JP (1) JPS5662279A (ja)
DE (1) DE3040207A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2590431B1 (fr) * 1985-11-18 1996-11-15 Ricoh Kk Machine de reproduction en fac-simile avec impression de pages
JP2508820B2 (ja) * 1988-10-29 1996-06-19 岩崎通信機株式会社 電子写真製版機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034832A (ja) * 1973-07-31 1975-04-03
JPS5428634A (en) * 1977-08-08 1979-03-03 Fujitsu Ltd Picture reproducing system
JPS54103355A (en) * 1978-02-01 1979-08-14 Ricoh Co Ltd Copying apparatus

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4813446B1 (ja) * 1969-03-10 1973-04-27
US4270857A (en) * 1971-06-03 1981-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Copying apparatus for sheet originals and thicker originals
US3844653A (en) * 1973-10-29 1974-10-29 Xerox Corp Roof mirror copying system
US4107742A (en) * 1975-05-30 1978-08-15 Sidney Levy Method and apparatus for recording graphic information magnetically
US4140386A (en) * 1976-09-14 1979-02-20 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic apparatus
GB2020607B (en) * 1978-05-15 1982-10-20 Iwatsu Electric Co Ltd Duplicator

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034832A (ja) * 1973-07-31 1975-04-03
JPS5428634A (en) * 1977-08-08 1979-03-03 Fujitsu Ltd Picture reproducing system
JPS54103355A (en) * 1978-02-01 1979-08-14 Ricoh Co Ltd Copying apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5662279A (en) 1981-05-28
DE3040207A1 (de) 1982-07-22
US4317630A (en) 1982-03-02
DE3040207C2 (ja) 1987-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4933727A (en) Color recording apparatus
JPH05236217A (ja) 単一アクチュエータスキャナ
JPH05167799A (ja) 小型スキャナの位置合わせ機構
US4696562A (en) Multifunctional copying machine
US4620234A (en) Electronic visual image forming apparatus
JPH05167800A (ja) 走査キャリッジ駆動装置
US4662738A (en) Density detecting apparatus which detects image density according to document size
GB2091892A (en) Photocopying
JPS6112264B2 (ja)
US4383753A (en) Image formation apparatus
JPS6226462B2 (ja)
JP2001281770A (ja) 防塵ガラスの自動清掃装置および画像形成装置
JPS6319848B2 (ja)
JPS5928907B2 (ja) 複写機
JPH0225183B2 (ja)
JPS60136728A (ja) 像形成装置
JP3002156B2 (ja) 原稿露光装置
JP3047247B2 (ja) 画像入力装置
KR920008326B1 (ko) Led프린트 헤드를 사용한 모사전송기
SU1176300A1 (ru) Устройство переключени режимов работы электрофотографического аппарата
JPS59142535A (ja) 可変倍光学装置
JPH021306B2 (ja)
JPH0254709B2 (ja)
JP2915427B2 (ja) 複写機におけるコピーシーケンス制御方法
JP2783730B2 (ja) 複写機