JPS61121535A - 送信電力制御回路 - Google Patents

送信電力制御回路

Info

Publication number
JPS61121535A
JPS61121535A JP24213484A JP24213484A JPS61121535A JP S61121535 A JPS61121535 A JP S61121535A JP 24213484 A JP24213484 A JP 24213484A JP 24213484 A JP24213484 A JP 24213484A JP S61121535 A JPS61121535 A JP S61121535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
section
detection section
detection
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24213484A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Seki
健司 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24213484A priority Critical patent/JPS61121535A/ja
Publication of JPS61121535A publication Critical patent/JPS61121535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B2001/0408Circuits with power amplifiers
    • H04B2001/0416Circuits with power amplifiers having gain or transmission power control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、移動通信装置に採用される送信電力制御回路
に関する。
(従来の技術) 近年、移動通信装置においては移動局が基地局に接近し
た場合に、基地局での相互変調や混変調を緩和する目的
で移動局の電力レベルを低下させるように構成される傾
向がある。電力レベルの低下の動作は基地局の指令によ
るか、あるbは移動局の電界レベルの検出によって行っ
てbる。また、この時の電力可変範囲は10〜30dB
となっている。
従来から行われてbる送信電力制御の方法には、第2図
に示すような構成が公知である。第2図におりで、1は
電力増幅部、2は電力検出部、3は検波部、4は誤差増
幅部、5は電源電圧制御部、6は基準電圧発生部、7は
高周波信号入力端子、8は電源端子、9はアンテナ、1
0は電力制御端子である。
次に、第2図に示す送信電力制御回路の動作を説明する
。第2図において、端子7より入力されたRJ’信号は
電力増幅部1によって増幅され、増幅された几F信号の
一部が電力検出部2によって検出される。検出されたB
P信号は検出部3によりDC電圧(Vd)に変換される
いっぽう、制御端子10に加えられた制御信号に二抄出
力電力レベルに応じて基準電圧発生部からあらかじめ定
められた電圧(Vr6f’)が選択されて出力される。
′電圧Vdと゛電圧Vref とが誤差増幅部4によっ
て比較され、得られた誤差増幅信号によって電源電圧制
御部5が制御され、電力増幅部1の電源電圧が制御され
る。以上の動作によって、送信電力は一定値に保たれて
いるが、電力レベルの変更は端子10に加えた制御信号
を受けて基準電圧発生部6より得られな電圧’J re
fを変更することにより行われる。電力検出部2は方向
性結合器によるか、あるbは容量結合によって構成し、
検波部3は検波用ダイオードと抵抗コンデンサにより構
成している。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来方法では、電力可変レベルを例えばaodBa
度に設定して最低電力レベルで0.5v〜1.oVの検
波出力を得ようとすると、最大電力時には検波電圧が1
5〜20Vとなる。移動局では通常、xzV系の電源を
使用しているため、検波部の出力と誤差増幅部の出力と
に対して減衰器を挿入する必要があった。
また、ダイナミックレンジが大きくなると低電力時にか
ける帯域内電力偏差が大きく彦す、例えば、周波数80
0 MHZ 、帯域30MHzとして大電力時の偏差を
0.2〜0.3dBとすると、低電力時の帯域内電力偏
差はl dB〜2dBになるという欠点があった。さら
に、検出電圧が大きくなると検波用ダイオードでの高調
波歪が無視できなくなり、検出部2を通してアンテナ9
へ電力が送出されてしまうという欠点もあった。
本発明の目的は検出部と検波部との間にすニア増幅器お
よび切替えスイッチを直列に挿入し、大電力時には検出
部と検波部とを直接接続し、小電力時には検出部と検波
部との間にリニア増幅器を挿入するように切替えスイッ
チを操作して上記欠点を除去し、電力レベルの大きな時
も、あるいは小さな時も検波部での電力レベル範囲を成
る定められた領域内に限定するように構成した送信電力
制御回路を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明による送信電力制御回路は電力増幅部と、検出部
と、検波部と、基準電圧発生部と、誤差増幅部と、電源
電圧制御部と、切替えスイッチならびにリニア増幅手段
とを具備して構成したものである。
電力増幅部は送信電力を発生させるためのものであり、
検出部は4力増幅部からアンテナに送出される電力の一
部を取出すためのものであり、検波部は検出部によって
演出された電力をD O′ill圧に変換するためのも
のである。
基準電圧発生部は、送信電力を変更するために変更でき
る基準電圧を発生するためのものであるO 誤差増幅部は、検波部より得られたDO電圧と基準電圧
発生部より得られた基準電圧との間で比較を行うための
ものである。
電源電圧制御部は、誤差増幅部より得られた誤差信号で
電力増幅部の電源電圧を制御するためのものである。
切替えスイッチならびにIJ =ア増幅手段は検出部と
検波部との間に挿入し、定常出力送信時には検波部と検
出部とを直接接続し、低出力時には噴出部の出力を増幅
して検波部に加えるためのものである。
(実施例) 次に、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明による送信電力制御回路の一実施例を示
すブロック図である。第1図において、1は電力増幅部
、2は電力検出部、3は検波部、4は誤差増幅部、5は
′電源電圧制御部、6は基準電圧発生部、7は高周波信
号入力端子、8は電源端子、9はアンテナ、10は制御
信号入力端子、11はりニア増幅器、12は切替えスイ
ッチ、13は切替えスイッチ制御部である。
第1図において、電力増幅部1によって増幅された高周
波信号の一部を検出部2によって検出する。制御信号入
力端子10に加えられた制御信号によって切替えスイッ
チ制御部13は、大電力時には検波部3と検出部2とが
直接接続されるように制御し、小電力時には+) ニア
増幅器11が検波部3と検出部2との間に挿入されるよ
うに制御して切替えスイッチ12をセットさせる。
検波部3に入力された高周波信号は、検波部3によって
DC電圧(Vd)に変換される。−っぽう、抱子10に
加えられた制御信号によって基準電圧発生部6より選択
された基準電圧(Vref)は電圧Vdと誤差増幅部4
によって比較され、誤差増幅される。誤差増幅部4より
出力された信号によって電源電圧制御部5を制御し、電
圧増幅部1の電源電圧はRF出力電力が一定になるよう
制御される。ここで、大電力、ある込は小電力による切
替えスイッチ12の操作点は、検波部3の入力電力範囲
を最適化するよう切替えスイッチ制御部13であらかじ
め決定しておく。
(発明の効果) 以上説明したように本発明では、検出部と検波部との間
にリニア増幅器および切替えスイッチを直列に挿入し、
大電力時には検出部と検波部とを直接接続し、小電力時
には検出部と検波部との間にリニア増幅器を挿入するよ
うに切替えスイッチを操作して、ダイナミックレンジが
大きくなっても低電力時の帯域内電力偏差を大電力での
帯域内偏差と同程度に小さくできると云う効果がある。
また、検波部でのDC電圧(Vd)の範囲を小さくでき
るので、減衰器が不要になると共に、検波用ダイオード
での高調波歪が電力検出部よ妙アンテナ系への電力送出
が抑圧されると云う効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による送信電力制御回路の一実施例を示
すブロック図である。第2図は従来技術による送信電力
制御回路の一例を示すブロック図である。 1・・・電力増幅部   2・・・電力検出部3・・・
検波部     4・・・誤差増幅部5・・・電源電圧
制御部 6・・・基準電圧発生部7 、8 、10・・
・端子  9・・・アンテナ11・・・リニア増幅器 
12・・・切替えスイッチ13・・・切替えスイッチ制
御部 特許出願人  日本電気株式会社 代理人 弁理士 井 ノ  ロ   壽才1図 22図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送信電力を発生させるための電力増幅部と、前記電力増
    幅部からアンテナに送出される電力の一部を取出すため
    の検出部と、前記検出部によって検出された前記電力を
    DC電圧に変換するための検波部と、前記送信電力を変
    更するために変更できる基準電圧を発生するための基準
    電圧発生部と、前記検波部より得られたDC電圧と前記
    基準電圧発生部より得られた基準電圧との間で比較を行
    うための誤差増幅部と、前記誤差増幅部より得られた誤
    差信号で前記電力増幅部の電源電圧を制御するための電
    源電圧制御部と、前記検出部と前記検波部との間に挿入
    し、定常出力送信時には前記検波部と前記検出部とを直
    接接続し、低出力時には前記検出部の出力を増幅して前
    記検波部に加えるための切替えスイッチならびにリニア
    増幅手段とを具備して構成したことを特徴とする送信電
    力制御回路。
JP24213484A 1984-11-16 1984-11-16 送信電力制御回路 Pending JPS61121535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24213484A JPS61121535A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 送信電力制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24213484A JPS61121535A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 送信電力制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61121535A true JPS61121535A (ja) 1986-06-09

Family

ID=17084810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24213484A Pending JPS61121535A (ja) 1984-11-16 1984-11-16 送信電力制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61121535A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316731U (ja) * 1986-07-17 1988-02-03
JPH0247935A (ja) * 1988-08-09 1990-02-16 Japan Radio Co Ltd 送信出力制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316731U (ja) * 1986-07-17 1988-02-03
JPH0247935A (ja) * 1988-08-09 1990-02-16 Japan Radio Co Ltd 送信出力制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5126688A (en) Power amplifying apparatus for wireless transmitter
US5530923A (en) Dual mode transmission system with switched linear amplifier
US5182527A (en) Power amplifying apparatus for wireless transmitter
EP0482502B1 (en) Power amplifier and mobile radio apparatus with the same
US4602218A (en) Automatic output control circuitry for RF power amplifiers with wide dynamic range
JPH01314431A (ja) 送信電力制御回路
US5121081A (en) Output waveform control circuit
US5789984A (en) RF power amplifiers
JPH08274559A (ja) 出力電力制御装置
JPH02285817A (ja) 無線送信機
EP0977354A4 (en) AMPLIFIER FOR RADIOTRANSMISSION
JPH0449298B2 (ja)
US7782133B2 (en) Power amplifier with output power control
JPS61121535A (ja) 送信電力制御回路
JPH08316759A (ja) 広帯域増幅器
JP2690595B2 (ja) 電力制御回路
JP3289197B2 (ja) 送信電力増幅装置
JP3813247B2 (ja) 複数モード共用送信回路
CN210867606U (zh) 一种射频驱动源
JPH03154430A (ja) 自動送信電力制御装置
JP3009857B2 (ja) 送信電力制御回路
JPH0198304A (ja) 電力増幅回路装置
JPS61121536A (ja) 送信電力制御回路
CN117240224A (zh) 应用于功率放大器的辅助电路、补偿方法和相关设备
JPH05300029A (ja) 自動送信電力制御回路の電力増幅器バイアス回路