JPS61120855A - シラン誘導体含有ポリフェニレンエーテル・ポリアミド組成物 - Google Patents

シラン誘導体含有ポリフェニレンエーテル・ポリアミド組成物

Info

Publication number
JPS61120855A
JPS61120855A JP24817685A JP24817685A JPS61120855A JP S61120855 A JPS61120855 A JP S61120855A JP 24817685 A JP24817685 A JP 24817685A JP 24817685 A JP24817685 A JP 24817685A JP S61120855 A JPS61120855 A JP S61120855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
weight
composition
carbon
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24817685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0343307B2 (ja
Inventor
ロバート・ラツセル・ガルシ
ロジヤー・ダブリユウ・アバキアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS61120855A publication Critical patent/JPS61120855A/ja
Publication of JPH0343307B2 publication Critical patent/JPH0343307B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • C08L71/123Polyphenylene oxides not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、7種以上のポリフェニレンエーテルと、7種
以上のポリアミドと、(a)酸素結合を介して炭素に結
合したケイ素少なくとも7個および(1))エチレン性
炭素−炭素二重結合または炭素−炭素三重結合および/
またはアミン基もしくはメルカプト基から成る群から選
択された官能基(ただしこの官能基は直接にはケイ素原
子に結合していない)少な(とも7個を両方とも分子内
に有して特性を向上させる化合物と、からなる樹脂組成
物に係る。 本発明の組成物は未改質のポリフェニレン
エーテル−ポリアミド組成物に比べて優れた衝撃強さと
引張伸度、さらに良好な総合特性を有することがわかっ
ている。
ポリフェニレンエーテル樹脂の特徴は、はぼ−27fF
の脆化温度からほぼ32.5″Fの熱変形温度まで乙θ
0°Fを越える温度範囲に亘る化学的、物理的および電
気的特性の独特の組合せである。
この特性の組合せによってポリフェニレンエーテルは広
範囲の用途に適したものになっている。
しかし上述の有益な特性にもがかわらず、加工性、耐衝
撃性および耐薬品性が劣っているためにポリフェニレン
エーテル樹脂の有用性は限られている。
フィンホルト(Finholt)の米国特許第5379
゜792号に開示されているポリマーブレンドでは、θ
/〜62タ重量係のポリアミドをポリフェニレンエーテ
ル樹脂とブレンドすることでこの樹脂の加工性が向上し
得る。 しかしフィンホルト(F 1nhol t )
の発明の利点は限られている。 というのは、ポリアミ
ドの濃度が70重量係を越えると他の物理的特性の損失
が明らかにみられるためである。 特に、ポリフェニレ
ンエーテルとポリアミドの間には全く相溶性がないかま
たは一番良いときでも相溶性が悪いので、成形に際し樹
脂の相分離が生じたりあるいは成形品の機械的特性が悪
かったりすることになる。
ウエノ(Ueno )らの米国特許第乞3/弐〇と3号
に開示されているポリフェニレンエーテルブレンドは、
ポリアミドと特定の化合物とをポリフェニレンエーテル
とブレンドするどとによって他の機械的特性を失なうこ
となく向上された耐薬品性を有している。 ここで特定
の化合物とは、(A)液体ジエンポリマー、(B)エポ
キシ化合物、および(C)分子内に(1)エチレン性炭
素−炭素二重結合または炭素−炭素三重結合と(11)
カルボン酸、酸無水物、酸アミド、イミド、カルボン酸
エステル、アミノまたはヒドロキシ基との両方を有する
化合物から本質的に成る群から選択されたものである。
最後にカサハラ(Kasahara )らは欧州特許第
グ乙0グθ号に、ビニル芳香族化合物と、α、β−不飽
和ジカルボン酸無水物またはそのイミド化合物のいずれ
かと4単位とするコポリマーを改質剤として、耐衝撃性
ポリフェニレンエーテル−ポリアミドブレンドに加えて
耐熱性と耐油性を改良する方法を開示している。
本出願人は今や、未改質のポリフェニレンエーテル−ポ
リアミド組成物に比べて強度、耐薬品性、加工性および
/または耐熱性を含めて一般の物理的特性に優れている
と共に衝撃強さと引張伸度に優れた新規なポリフェニレ
ンエーテル−ポリアミド組成物を発見したのである。 
加えて、これらの組成物ではポリアミド単独の場合と比
較して吸水性が大幅に低下している。 とりわけ本出願
人は、1種以上のポリフェニレンエーテルと、7種以上
のポリアミドと、分子中に(a)酸素結合を介して炭素
原子に結合したケイ素原子少なくとも7個と(+))エ
チレン性炭素−炭素二重結合または炭素−炭素二重結合
少なくとも7個および/またはアミン基もしくはメルカ
プト基から成る群から選択された少なくとも7個の官能
基または両者(ただし、アミン基もメルカプト基もケイ
素原子に直接結合することはない)との双方を有する特
性向上用化合物と、からなっており上述の特性を有する
新規な樹脂組成物を発見した。 場合により本発明の組
成物はさらに、ポリマー性衝撃改質剤および/または無
機質の補強用添加剤および/またはスチレン系ポリマー
のようなアルケニル芳香族ポリマーその他のポリマーを
含んでいてもよい。
本出願人の発明に係わる改良ポリフェニレンエーテル−
ポリアミド組成物は上記の成分を浴融ブレンドすること
で製造できる。 あるいは、特性向上用化合物をポリマ
ー樹脂のいずれか一方(ポリフェニレンエーテルが最も
好ましい)と予じめ混合し、その後もう一方のポリマー
樹脂を添加すると、最適の特性向上を得るのに好ましい
であろう。
本発明の組成物の正確な物理的構造はわかってないが、
概ね、/方のポリマーがもう/方のポリマー中に分散し
ているものと思われる。 本出願人らの考えではポリフ
ェニレンエーテルがポリアミドマトリックス中に分散し
ているという可能性が高いが、特にポリアミドが少量で
しが存在しない場合には前記と逆のこともあり得るであ
ろう。
また本出願人は、シラン誘導体化合物がグラフト結合剤
として機能するような場合には本発明によって製造され
る製品中にある種のグラフトポリフ工二レンエーテルー
ポリアミド生成物が存在するであろうことも考えている
。 従って、このような全ての分散物並びにグラフト、
部分グラフトおよび非クラフト生成物が本発明の意図し
た最大範囲内に入る。
本発明の実施の際に使用するのに適したポリフェニレン
エーテルは業界でよく知られており、対応するフェノー
ル類またはその反応性誘導体から触媒を用いるまたは用
いない多くの方法のいずれかで製造し得る。 ポリフェ
ニレンエーテルの例とその製造方法は米国特許第350
6、と7グ号、第3.30ざメツタ号、第3之泣3タフ
号、第3.2373夕と号、第353730/号および
第37と23乙/号に開示されている。 これら特許は
全て引用によって本明細書中に包含する。 本明細書を
通じて簡略化して使用している「ポリフェニレンエーテ
ル」という用語は、(フェノールから製造した)非置換
ポリフェニレンエーテルばかりでなく種々の置換基で置
換されたポリフェニレンエーテルをも包含するものであ
る。 またこの用語は、以下に開示するようなアルケニ
ル芳香族化合物、特にビニル芳香族化合物とポリフェニ
レンエーテルとのポリフェニレンエーテルコポリマー、
グラフトコポリマーおよびブロックコポリマーも包含す
る。
ポリフェニレンエーテルの製造に適したフェノール化合
物は次の一般式で表わし得る。
H ここで、各Qは水素、ハロゲン、第三級アルファ炭素原
子を含有しない脂肪族および芳香族の炭化水素および炭
化水素オキシ基、ならびに第三級アルファ炭素原子を含
有せずハロゲン原子とフェニル核との間に少なくとも2
個の炭素原子を有する八日炭化水素およびハロ炭化水素
オキシ基から成る群から別々に選択された一価の置換基
であり、少なくとも7個のQは水素である。
上記式で表わされるフェノール化合物の特定例としては
、フェノール、o−、m−およびp−フレソール、Ω、
乙−、、2..t−、、2.グーおよび3.オージメチ
ルフェノール、−一メチルー乙−フェニルーフェノール
、2.乙−ジフェニルフェノール、2.乙−ジエチルフ
ェノール、ノーメチル−乙−エチルフェノール、ならび
に認、 3.3−、、.2.3.乙−および2、¥、、
−トリメチルフェノールが挙げられる。
コポリマーが望まれるならば一種以上のフェノール化合
物を組み合せて使用することができる。
さらに、上記の一般式のフェノール化合物と、上記一般
式で表わされないフェノール化合物、たとえばビスフェ
ノール−A1テトラブロモビスフェノール−Aルソルシ
ノールまたはヒドロキノンのヨウナ二価フェノールとか
らコポリフェニレンエーテルを製造することもできる。
適切なポリフェニレンエーテルの例としては、たとえば
、ポリ(,2,乙−ジメチル−1,クーフェニレン)エ
ーテル、ポリ(2−メチル−1,クーフェニレン)エー
テル、ポリ(3−メチル−1,¥−)工二しン)エーテ
ル、ポリ(,2,g−ジエチル−/。
グーフェニレン)エーテル、ポリ(2−メチル−乙−ア
リルー1,クーフェニレン)エーテル、ポリ(,2,g
−ジクロロメチル−1,グーフェニレン)エーテル、ポ
リ(62,3,乙−トリメチルー1,グーフェニレン)
エーテル、ポリ(2,3,3,g−テトラメチルフェニ
レン)エーテル、ポリ(2,g−ジクロロ−1,グーフ
ェニレン)エーテル、ポリ(,2,g −ジフェニル−
1,クーフェニレン)エーテル、ポリ(2,3−ジメチ
ル−1,クーフェニレン)エーテル、笠が挙げられる。
 さらに、上述のようにフェノール化合物のコポリマー
も使用できる。
好ましいポリフェニレンエーテルは次の式を有する。
ここで、Qは上記で定義したとおりであり、nは少なく
とも30であり、約50〜約700が好ましい。 上記
式に対応するポリフェニレンエーテルの例は前記で引用
した特許に記載されており、なかでも、ポリ(,2,g
−ジラウリル−1,クーフェニレン)エーテル、ポリ(
、,2,乙−ジフェニル−1,クーフェニレン)エーテ
ル、ポリ(,2,g−ジメトキシ−1,クーフェニレン
)エーテル、ポリ(2,乙−ジエトキシ−1,&−フェ
ニレン)エーテル、ポリ(2−メトキシ−乙−エトキシ
−フェニレン)エーテル、ポリ(2−エチル−乙−ステ
アリルオキシー1,クーフェニレン)エーテル、ポリC
2,1,−ジクロロ−1,クーフェニレン)−エーテル
、ポリ(2−メチル−乙−フェニルー1,クーフェニレ
ン)エーテル、ポリ(2,乙−ジベンジル−1,グーフ
ェニレン)エーテル、ポリ(2−エトキシ−1,クーフ
ェニレン)エーテル、ポリ(,2−’7日ローフ。
グーフェニレン)エーテル、ポリ(2,乙−ジブロモ−
1,クーフェニレン)エーテル、等カ包含される。
本発明の目的にとって特に好ましい7群のポリフェニレ
ンエーテルとしてはエーテル酸素原子に対してオルトの
2つの位置に01〜C4アルキル置換基を有するものが
ある。 この群の例としてはポリ(2,6−ジメチJレ
ームグーフェニレン)エーテル、ポリ(2,乙−ジエチ
ル−1,グーフェニレン)エーテル、ポリ(2−メチル
−乙−エチル−1,グーフェニレン)エーテJし、ポリ
(2,乙−ジプロピル−1,クーフェニレン)エーテル
、ポリ(、,2−エチル−乙−プロピルー/ワク−フェ
ニレン)エーテル、等があり、ポリ(,2,g−ジメチ
ル−1,クーフェニレン)エーテルが最も好ましい。
上記のポリフェニレンエーテルを製造する7つの方法は
、酸化的カップリング用の触媒の存在下フェノール化合
物を酸素または酸素含有気体によって酸化するものであ
る。 触媒の選択に関して特に制限はなく、酸化重合用
のいずれの触媒でも使用できる。 触媒の典型例として
は、第一銅塩と第三級アミンおよび/または第1級アミ
ンとからなる触媒(たとえば塩化第−銅一トリメチルア
ミンおよびジブチルアミン、酢酸第−銅一トリエチルア
ミンまたは塩化第−銅一ピリジン)、第二銅塩と第三級
アミンとアルカリ金属水酸化物とからなる触媒(たとえ
ば塩化第二銅−ピリジン−水酸化カリウム)、マンガン
塩と第一級アミンとからなる触媒(たとえば塩化マンガ
ン−エタノールアミンまたは酢酸マンガン−エチレンジ
アミン)、マンガン塩とアルコラードまたはフェノラー
トとからなる触媒(たとえば塩化マンカン−ナトリウム
メチラートまたは塩化マンガン−ナトリウムフェノラー
ト)、コバルト塩と第三級アミンとからなる触媒がある
本発明の組成物の製造に適したポリアミドは、アミノ基
とカルボン酸基との間に少なくとも一個の炭素原子を有
するモノアミノ−モノカルボン酸またはそのラクタムを
重合するか、あるいは2個のアミノ基の間に炭素原子を
少なくとも一個含有するジアミンとジカルボン酸をほぼ
等モル割合で重合するか、あるいは上に定義したような
モノアミノカルボン酸またはそのラクタムをほぼ等モル
割合のジアミンおよびジカルボン酸と共に重合すること
によって得ることができる。 ジカルボン酸は官能性誘
導体、たとえばエステルまたは酸塩化物の形態で用いて
もよい。
(ジアミンとジカルボン酸の)「はぼ等モル」割合とい
う用語は、厳密な等モル割合と、得られるポリアミドの
粘度を安定化するのに常用される技術に伴う、等モルか
らの多少のずれとの双方を包含して使用する。
ポリアミドを製造するのに有用な上記モノアミノ−モノ
カルボン酸またはそのラクタムの例としては、アミノ基
とカルボン酸基との間にλ〜/乙個の炭素原子を含有す
る化合物があり、ラクタムの場合にはこの炭素原子が−
Co−NH−基と共に環を形成する。 アミノカルボン
酸とラクタムの特定例としてはε−アミノカプロン酸、
ブチロラクタム、ビバロラクタム、カプロラクタム、カ
プリルラクタム、エナントラクタム、ウンデカノラクタ
ム、ドデカノラクタムならびに3−およびグーアミノ安
息香酸が挙げられる。
ポリアミドを製造するのに適したジアミンの例としては
次の一般式のジアミンが含まれる。
H2N(X)nNH2 ここで、XはC2〜C16で分枝もしくは直鎖の脂肪族
および/または脂環式炭化水素基または06〜C16の
芳香族炭化水素基である。 たとえば、トリメチレンジ
アミン、テトラメチレンジアミン、ペンタメチレンジア
ミン、オクタメチレンジアミン、ベンゼンジアミン、2
.、!、’l−または。2. &。
グートリメチルへキサメチレンジアミンおよび特にヘキ
サメチレンジアミンなどがある。
ジカルボン酸は芳香族、たとえばイソフタル酸およびテ
レフタル酸でよい。 好ましいシカルボン酸は次式の5
ものである。
HOOC−Y−COOH ここでYは炭素原子を少なくとも2個含有する二価の脂
肪族基を表わす。 このような酸の例はセバシン酸、オ
クタデカンニ酸、スペリン酸、グルタル酸、ピメリン酸
およびアジピン酸である。
ポリアミド、すなわちいわゆるナイロンの典型例として
は、たとえばポリアミド6、り/6、6/6、/1,/
2、乙/3、乙/グ、乙/10および、//62、さら
にイソフタル酸またはテレフタル酸またはこれらの混合
物とへキサメチレンジアミンまたはトリメチルへキサメ
チレンジアミンとから得られるポリアミド(たとえばポ
リアミド乙/■、乙/Tおよび乙/I/T)、アジピン
酸とm−キシリレンジアミンから得られるポリアミド、
アジピン酸、アゼライン酸および認9.2−ビス−(p
−アミノシクロヘキシル)プロパンから得られるポリア
ミド、ならびにテレフタル酸およびg、 l、/!’−
ジアミノジシグロヘキシルメタンから得らJするポリア
ミドがある。 好ましいポリアミドはポリアミド6、グ
/6、乙/■、6/6、//および1,2であり、ポリ
アミド6、6/6およびグ/乙が最も好ましい。 本明
細書で使用する「ポリアミド」という用語は、ポリアミ
ドコポリマーならびにホモポリマーおよび/またはコポ
リマーの混合物も包含しているものと解すべきである。
ポリフェニレンエーテルとポリアミドのブレンド割合は
、前者がタル95重量係、好ましくは30〜70重量係
で、後者が9オルj重量係、好ましくは2θ〜3θ重量
%である。 ポリアミドが3M量係未満であると溶媒耐
性改良効果が小さくなり、一方9オ重量係を越えると熱
的特性と寸法安定性が悪くなる傾向がある。
本発明で使用するのに適した特性向」=角化合物は、分
子中に、(a)少なくとも7個の、酸素結合を介して炭
素に結合したケイ素と、(1〕)少なくとも7個の、エ
チレン性炭素−炭素二重結合または炭素−炭素三重結合
および/またはアミノ基もしくはメルカプト基から成る
群または両者から選択された官能基と、を両方とも有す
ることで特性化されるシラン誘導体である。 ただしこ
の場合のメルカプト基とアミノ基はいずれも直接ケイ素
原子に結合することはない。
上記のとおり、このシラン誘導体化合物は重要な特徴の
7つとして酸素結合を介して炭素に結合したケイ素を少
なくとも7個もっていなければならない。 極く普通の
場合この特徴をもたらすのはケイ素に直接結合している
アルコキシ基またはアセトキシ基であり、このアルコキ
シまたはアセトキシ基は一般に約75個未満の炭素原子
を有しており、連鎖中に異種原子たとえば酸素を含有し
ていてもよい。  また、任意の2個以上のケイ素原子
が酸素結合たとえばシロキサン、ケイ素−ケイ素結合、
または二官能性有機基たとえばメチレンもしくはフェニ
レン基を介して互いに結合しているケイ素原子が7個よ
り多く存在していてもよい。 ここでも、少なくとも7
個、好ましくは全てのケイ素が酸素結合を介して炭素に
結合したケイ素を少なくとも/個有する。 好ましい化
合物はアルコキシまたはアセトキシ基が3個結合してい
るケイ素原子を7個もつ。 ケイ素原子を2個以上有す
るケイ素化合物は酸素原子を介して互いに結合している
ケイ・素原子をもつもの(すなわちシロキサン)が好ま
しい。
シラン誘導体改質剤の2番目の重要な特徴は分子中に次
のもの、すなわちエチレン性炭素−炭素二重結合、炭素
−炭素三重結合、アミノ基および/またはメルカプト基
、のうちの少なくとも7個が存在することである。 炭
素−炭素二重結合と炭素−炭素三重結合は直接ケイ素原
子に結合していてもよいが、メルカプト基とアミノ基は
直接ケイ素に結合することはない。 むしろメルカプト
基とアミノ基は炭素結合を介して結合しているのが好ま
しい。 さらに、ケイ素原子に結合した有機構成成分の
いずれか7つの中にアミノ基および/またはメルカプト
基が2個以」二または組み合せで存在していてもよいが
、有機構成成分7個あたりこの官能基が7個だけ存在す
るのが好ましい。
最後に、アミノ基は第一級または第二級アミンのいずれ
でもよ(、第一級アミンが好ましい。
本発明で使用し得る改質剤の例としては、γ−アミノプ
ロピルトリエトキシシラン、β−(3−シクロヘキセニ
ル)エチルトリメトキシシラン、1,3−ジヒニルテト
ラエトキシシラン、ヒニルートリスー(,2−メトキシ
エトキシ)シラン、5−(ヒシクロへブテニル)トリエ
トキシシラン、およびγ−メルカプトプロピルトリメト
キシシランが挙げられる。
本発明の実施の際に使用する特性向上用シラン誘導体化
合物の量は、未改質のポリフェニレンエーテル−ポリア
ミド組成物と比較して向上した特性をもたらす量である
。 このような特性向上は向上した加工性、衝撃強さお
よび/または伸びの他に向上した相溶性の点で最も顕著
である。
一般に特性を向上するシラン誘導体の量は全組成物に対
して約り重餡係までであり、約θθオ〜約2重量係が好
ましい。 最適な結果を得るためのシラン誘導体の正確
な量は選択した特定のシラン誘導体、組成物中の各成分
の濃度、温度、剪断力等を含めて混合および/または加
工条件などのファクターに依存するが、これらは通常の
実験で容易に決定することができる。
本発明の実施に際して組成物の物理的特性、特に衝撃強
さ、および/または加工性をさらに向上させるためにゴ
ム状の高分子量ポリマーを添加するとさらに望ましいこ
とがあろう。 ゴム状の高分子量物質としては室温で弾
性を示す天然および合成のポリマー物質がある。 さら
に特定的には、ゴム状高分子量物質として天然ゴムと、
熱可塑性エラストマーと、場合によってはビニル芳香族
化合物(特にスチレン)と組み合わせて使用することも
できるブタジェンを含めて当業者には公知の種々の適切
なモノマーから誘導されたホモポリマーならびにランダ
ム、ブロックおよびグラフトコポリマーを含むコポリマ
ーとが包含される。
ゴム状高分子量物質の特定例としては、たとえば天然ゴ
ム、ブタジェンポリマー、スチレンコポリマー、ブタジ
ェン/スチレンコポリマー、イソプレンポリマー、クロ
ロブタジェンポリマー、フタジエン/アクリロニトリル
コポリマー、イソブチレンポリマー、イソブチレン/ブ
タジェンコポリマー、イソブチレン/イソプレンコポリ
マー、アクリル酸エステルポリマー、エチレンプロピレ
ンコポリマー、エチレン/プロピレン/ジエンコポリマ
ー、チオコールゴム、ポリスルフィドゴム、ポリウレタ
ンゴム、ポリエーテルゴム(たとえばポリプロピレンオ
キサイド)およびエビクロロヒドリンゴム・が挙げられ
る。
好ましいゴム材料の7群はビニル芳香族化合物と共役ジ
エンのランダム、ブロックおよびグラフトコポリマーを
含むコポリマーである。 これらの材料の例として、A
をポリスチレン、Bをエラストマー゛性ジエン、たとえ
ばポリブタジェンとしてA−’B−AおよびA−B型の
水素化、部分水素化または非水素化ブロックコポリマー
、スチレンとY共役ジエンのラジアルテレブロックコポ
リマー、アクリル樹脂改質スチレン−ブタジェン樹脂、
等、ならびにモノマーまたは主成分としてスチレン系化
合物を含有す°るモノマーミックスをゴム様ポリマーに
グラフト共重合して得られるグラフトコポリマーが挙げ
られる。 このグラフトコポリマー中に使われるゴム様
ポリマーは既に」−掲したものであり、ポリブタジェン
、スチレン−ブタジェンコポリマー、アクリロニトリル
−ブタジェンコポリマー、エチレン−プロピレンコポリ
マー、ポリアクリレート、等が包含される。 スチレン
系化合物としてはスチレン、メチルスチレン、ジメチル
スチレン、イソプロピルスチレン、α−メチルスチレン
、エチルビニルトルエン、等が包含される。 このスチ
レン系化合物と共に使用し得るモノマーとしてはたとえ
ばアクリレート、メタクリレート、アクリロニトリル、
メタクリレートリル、メタクリル酸、アクリル酸、等が
ある。
最後に、ゴム状物質として使用するのに適した別の熱可
塑性エラストマーには熱可塑性ポリエステルエラストマ
ー、熱可塑性ポリエーテル−エステルエラストマー、エ
チレン系アイオノマー樹脂等がある。
ゴム状物質の使用量はポリフェニレンエーテルとポリア
ミドの混合物7(10重量部に対して約7(10重量部
までであり、約j〜約30重量部が好ましい。 しかし
この量が2重間部より少ないとゴム状ポリマーが衝撃耐
性を向上させる効果は悪(なる。 この量が7(10重
量部より多くなると衝撃耐性は大いに向」ニするが他の
物理的特性が多少失なわれることになる。 したがって
、衝撃剛性とその他の物理的特性とのバランスをとると
いう意味では、760重量部未満のゴム状ポリマーを使
用するのが好ましい。
本発明の組成物は上記と同じくらいの量のアルケニル芳
香族化合物を含んでいてもよい。 これらのアルケニル
芳香族化合物はポリフェニレンエーテルに部分的にまた
は全体的に共重合および/またはグラフトしていてもい
なくてもよい。
特に、適切なスチレン樹脂はたとえば米国特許第35、
!?3¥35号(引用によって本明細書中に包含する)
に記載されている。 一般にこのスチレン樹脂は次式の
ビニル芳香族化合物から誘導されたポリマ一単位を少な
(とも2才重量%有する。
R−C=CH2 ここで、R1は水素、(低級)アルキルまたはハロゲン
であり、Zはビニル、ハロゲンまたは(低級)アルキル
であり、pはθがまたは/がもベンゼン核上の置換可能
な水素原子の数までの整数である。 本明細書中、「(
低級)アルキル」という用語は炭素原子/〜乙個のアル
キルを意味するものとする。
本明細書を通じて広く使用する「スチレン樹脂」という
用語は、たとえば、ポリスチレンやポリクロロスチレン
のようなホモポリマー、ならびに天然または合成ゴム、
たとえばポリブタジェン、ポリイソプレン、ブチルゴム
、エチレン−プロピレンジエンコポリマー(EPDMゴ
ム)、エチレン−プロピレンコポリマー、天然ゴム、ポ
リスルフィドゴム、ポリウレタンゴム、スチレン−ブタ
ジェンゴム(SBR)、等によって改質されている耐衝
撃性ポリスチレンを含むポリスチレン類、スチレン−ア
クリロニトリルコポリマー(SAN)、スチレン−ブタ
ジェンコポリマー、スチレン−アクリロニトリル−ブタ
ジェンターポリマー(ABS)、ポリ−α−メチルスチ
レン、エチルビニルベンゼンとジビニルベンセ′ンのコ
ポリマー、等のようなスチレン含有コポリマー等を包含
する。
最後に、本発明の樹脂組成物は上記成分に加えてさらに
、ガラス繊維、炭素繊維、鉱物充填剤等を含む他の補強
用添加剤、さらに当業者に公知の様々な離燃剤、着色剤
、安定剤等を含んでいてもよい。
本発明の樹脂組成物を製造する方法は特に限定されず常
用の方法が満足に使用できる。 しかし一般には溶融ブ
レンド法が望ましい。 溶融ブレンドに必要な時間と温
度は特に限定されることはなく、材料の組成に応じて適
確に決めることができる。 温度はポリフェニレンエー
テルとポリアミドのブレンド割合によって多少質わるが
通常は認θ0〜.B−0℃の範囲内である。 混合にと
っては時間を延ばすがおよび/または剪断速度を大きく
すると望ましいが樹脂組成物の劣化が早まる。
したがってこれらの点を考慮して時間を決定する必要が
ある。
溶融した粘性体を扱うことができる溶融ブレンド法であ
ればいずれも使用し得る。 その方法はバッチ式または
連続式のいずれで適用してもよい。 特に、エクストル
ーダー、バンバリーミキサ−、ローラー、ニーダ−等を
例示できる。
成分全部を直接加工系に添加してもよい。
あるいは、/方のポリマー(ポリフェニレンエーテルに
すると好ましい)を特性向上用シラン誘導体と予じめブ
レンドしてからポリアミドとブレンドしてもよい。 組
成物のその他の成分については全てを直接加工系に添加
してもよいし、あるいはい(つかの添加剤を予じめ互い
にまたはどちらかのポリマーと混合した後に他のポリマ
ーと混合してもよい。 たとえば、ポリフェニレンエー
テルを予じめゴムポリマーおよび/または特性向上用シ
ラン誘導体と混合し、次いでポリアミドと混合すること
ができる。 上記で予備ブレンドは全てトライブレンド
でも溶融ブレンドでもよく、溶融ブレンドが好ましい。
当業者が本発明の実施方法をさらに充分に理解できるよ
うに以下に実施例を記載する。 これらの実施例は例示
のためだけの目的で掲げるものであって、本発明はこれ
らに限定されるものではない。
以下の実施例ではそれぞれのシラン化合物を表わすのに
次の略号を使用する。
GAP  γ−アミノプロピルトリエトキシシランCE
T 62−(3−シクロヘキセニル)エチルトリメトキ
シシラン DVT  1,3−ジビニルテトラエトキシシランVT
S  ビニル−トリス−(2−メトキシエトキシ)シラ
ン BCTJ−−(ビシクロヘプテニル)トリエトキシシラ
ン GMP  γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラ実
施例E/〜Eグ、比較例CE/ 本発明の範囲内と範囲外の一連のポリフェニレンエーテ
ル−ポリアミド組成物を製造した。
組成物は全て、成分を単軸式エクストル−ターに直接入
れ、3(10℃で押し出して製造した。 材料を押し出
し、ペレットにし、射出成形して試験部品を作製した。
 それぞれの組成(重量部)とその物理的特性を表1に
示す。
この第7組の実施例は、本発明の範囲内のシラン誘導体
をポリフェニレンエーテル−ポリアミドブレンドに配合
すると、このブレンドの衝撃強さが向上することを明確
に表わしている。
表  1 ポリフェニレンエーテルa 70 70 70 70 
70ポリアミド6、乙      30 30 30 
3θ 30GAP           −θl −−
−DVT           −−.05−−VTS
           −−−θ! −GMP    
       −−−−/オa、ポリ(62,乙−ジメ
チル−1,グーフェニレン)エーテル、ゼネラルエレク
トリック社(General Electric Co
mpany )製1〕。ポリアミド6、6、デュポン(
duPont )製実施例E3〜EJ’、比較例CE、 2上記と同様にして第2番目の一連の例を製造した。 
これらも種々のシラン誘導体が、高分子量のゴム状ポリ
マーで改質したポリフェニレンエーテル−ポリアミド組
成物の衝撃強さと引張伸度を増大するのに有効であるこ
とを示している。
各々の配合(重量部)と特性は表■に示すとおりであっ
た。
実施例EJ−Eざを検討すると、シラン誘導体が存在す
る結果比較例CE、、2に比べて衝撃強さと引張伸度が
向上することが明らかである。
表■ CF2 Et E乙E7 Eと ポリフェニレンエーテルa グ5?  グ9  グ9 
 グラ  グツポリアミド6、乙b    グ/  グ
/  グ/  グ/  グ/クレイトン(Kraton
)Go  10  10  10  10  10CE
T         +   /乙  −−−DVT 
           −−2,/   −−VTS 
           ’−+    −け  −BC
T            −−−−/62ノツチ付ア
イソット、   0グー 1,9  .2.Oiオ  
、2J−ft、Ib、/in、      09引張伸
度、チ   3−と 、23 35  /7 3乙a&
1〕  表I参照 C1スチレン水素化ブタジェントリブロックコポリマー
、シェル(5hel l )製実施例E9〜E// 製造した第3番目の一連の例は、ゴム改質ポリフェニレ
ンエーテル−ポリアミドブレンド中のシラン誘導体、γ
−アミノプロピルトリエトキシシラン(GAP )の様
々な濃度の有用性を示した。
これらの例は」−記と同様に製造した。 これらの例の
組成(重量部)と物理的特性は表■に示すとおりであっ
た。
これらの実施例は、シラン誘導体の様々な配合割合での
有用性を明白に示している。
表止 ポリフェニレンエーテルa グ9  グ9   グ9 
  グツポリアミド6、紗     グ/  グ/  
 グ/   グ/クレイトン(Kraton)Go 7
θ  /θ   /θ   10GAP       
    −,7,0/:、、t   、2θ引張伸度、
チ   3−と 3グ 、70−35  認!a、b&
c  表■参照 実施例E1,2〜E/3.比較例CE3〜CE乙最後に
上記と同様にして一連の例を製造した。
これらの例は本発明が種々のポリアミドおよびそのブレ
ンドを用いたゴム改質ポリフェニレンエーテル−ポリア
ミドブレンドに適用できることを示した。 これらの例
の組成(重量部)と物理的特性は表■に示すとおりであ
った。
ここでもまた、これらの実施例とそれぞれ対応するシラ
ンで改質していない組成物を比較すると、本発明の組成
物の衝撃強さと引張伸度が向上していることは明らかで
ある。
表   IV E/2   CE3   E/3 ポリフェニレンオキサイドa    グ9  グ9  
グラポリアミド乙11           グ/  
り/  ガυポリアミド6、乙c          
     −、;vosポリアミトゲ、に(1 クレイトン(Kraton)G”      10  
10  10GA、P               
   15  −     /J−ノツチ付アイソット
ft、 II)、/ in、     2..2   
θグ   /θ引張伸度 %        3−2 
  グ  3/a4表Iのa参照 1〕、  ナイロン(Nylons ) l、アメリカ
ナイロン社(Nyl。
C,ナイロン(Nylons )6、6、デュポン(d
uPont)製d、ナイロン(NYlons)9.6、
タッチステイトマイレス01表11脚注C参照 CEグ  E/グ  CEオ  E/副   C1ε乙
グ9   グ9   グ?   −ノ5 2λj認θ3
−    − ユθj   −−乙73   乙7j −    グ/   グ/−一 /θ   /θ   /θ   /θ    /θ−1
,、、5−−7.オ    − θ2   1,2 C3//    0と、、2   
 /3   、.2  3/     、2,2]Co
rporation  Of America)製(1
)utch 3 tale M 1ncs )股間らか
に、上記教示に照らし本発明の他の修正および変形が可
能である。 したがって、本明細書に記載した本発明の
特定具体例において、特許請求の範囲によって規定され
ろ本発明の意図する最大範囲内に入る変更をなすことが
できると理解されたい。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリフェニレンエーテル1種以上と、ポリアミド
    1種以上と、分子中に(a)酸素結合を介して炭素に結
    合したケイ素を少なくとも1個と(b)エチレン性の炭
    素−炭素二重結合または炭素−炭素三重結合および/ま
    たはアミン基もしくはメルカプト基から成る群から選択
    された官能基(ただしこの官能基はケイ素原子に直接に
    は結合していない)を少なくとも1個有する、特性を向
    上させる量のシラン誘導体化合物とを含む、衝撃強さ、
    相溶性、伸びおよび/または加工性が向上した樹脂組成
    物。
  2. (2)特性向上用シラン誘導体がγ−アミノプロピルト
    リエトキシシラン、2−(3−シクロヘキセニル)エチ
    ルトリメトキシシラン、1,3−ジビニルテトラエトキ
    シシラン、ビニル−トリス−(2−メトキシエトキシ)
    シラン、5−(ビシクロヘプテニル)トリエトキシシラ
    ンおよびγ−メルカプト−プロピルトリメトキシシラン
    から成る群から選択されることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の樹脂組成物。
  3. (3)特性を向上させるシラン誘導体化合物の量が全組
    成物の重量に対して約4重量%までの量であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の樹脂組成物。
  4. (4)特性を向上させるシラン誘導体化合物の量が全組
    成物の重量に対して約0.05〜約2重量%の量である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の樹脂組
    成物。
  5. (5)ポリフェニレンエーテルとポリアミドの重量割合
    が、前者の約5〜約95重量%に対して後者の約95〜
    約5重量%であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の樹脂組成物。
  6. (6)ポリフェニレンエーテルとポリアミドの重量割合
    が、前者の約30〜約70重量%に対して後者の約70
    〜約30重量%であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の樹脂組成物。
  7. (7)ポリフェニレンエーテルが反復構造式:▲数式、
    化学式、表等があります▼ 〔式中、1個の単位のエーテル酸素原子が隣接単位のベ
    ンゼン核に連結しており、nは正の整数で少なくとも5
    0であり、各Qはそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、
    第三級アルファ炭素原子を含有しない炭化水素および炭
    化水素オキシ基、ならびに第三級アルファ炭素原子を含
    有せずかつハロゲン原子とフェニル核との間に炭素原子
    を少なくとも2個有するハロ炭化水素およびハロ炭化水
    素オキシ基から成る群から選択された一価の置換基であ
    る〕の単位を有するホモポリマーまたはコポリマーであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の組成
    物。
  8. (8)ポリアミドがポリアミド6、ポリアミド6/6、
    ポリアミド12、ポリアミド6/10、ポリアミド4/
    6、ポリアミド6/ I およびこれらの混合物から成る
    群から選択されることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の組成物。
  9. (9)ポリアミドがポリアミド6であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第8項に記載の組成物。
  10. (10)ポリアミドがポリアミド6/6であることを特
    徴とする特許請求の範囲第8項に記載の組成物。
  11. (11)ポリアミドがポリアミド4/6であることを特
    徴とする特許請求の範囲第8項に記載の組成物。
  12. (12)さらに、全組成物に対して約50重量%以下の
    ゴム状高分子量ポリマーを含むことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の組成物。
  13. (13)ゴム状高分子量ポリマーが全組成物に対して約
    35重量%以下の量で存在することを特徴とする特許請
    求の範囲第12項に記載の組成物。
  14. (14)ゴム状高分子量ポリマーが水素化または非水素
    化スチレン−ブタジエンジブロックまたはトリブロック
    コポリマーであることを特徴とする特許請求の範囲第1
    2項に記載の組成物。
  15. (15)さらに、全組成物に対して約50重量%以下の
    アルケニル芳香族ポリマーを含むことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の組成物。
  16. (16)アルケニル芳香族化合物がスチレンホモポリマ
    ーまたはコポリマーであることを特徴とする特許請求の
    範囲第15項に記載の組成物。
  17. (17)アルケニル芳香族化合物がゴム改質耐衝撃性ポ
    リスチレンであることを特徴とする特許請求の範囲第1
    5項に記載の組成物。
JP24817685A 1984-11-07 1985-11-07 シラン誘導体含有ポリフェニレンエーテル・ポリアミド組成物 Granted JPS61120855A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66913084A 1984-11-07 1984-11-07
US669130 1984-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61120855A true JPS61120855A (ja) 1986-06-07
JPH0343307B2 JPH0343307B2 (ja) 1991-07-02

Family

ID=24685157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24817685A Granted JPS61120855A (ja) 1984-11-07 1985-11-07 シラン誘導体含有ポリフェニレンエーテル・ポリアミド組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0182163B1 (ja)
JP (1) JPS61120855A (ja)
DE (1) DE3578980D1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01500275A (ja) * 1987-02-12 1989-02-02 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 2種の衝撃強さ改良剤を含むppe―paブレンド
US4929675A (en) * 1987-06-12 1990-05-29 Sumitomo Chemical Company, Ltd. Thermoplastic resin composition
US4957966A (en) * 1987-06-10 1990-09-18 Sumitomo Chemical Company, Ltd. Thermoplastic resin composition
US5006603A (en) * 1986-09-26 1991-04-09 Ube Industries, Ltd. Fiber-reinforced rubber composition and production process and use thereof
US5017652A (en) * 1987-09-18 1991-05-21 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Process for making a thermoplastic resin composition
US5112907A (en) * 1986-10-31 1992-05-12 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Thermoplastic resin composition
US5162447A (en) * 1987-09-18 1992-11-10 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Process for making a thermoplastic resin composition
US5237002A (en) * 1986-10-31 1993-08-17 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic resin composition
US5847039A (en) * 1995-06-09 1998-12-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Liquid crystalline polyester resin compositions

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8701517A (nl) * 1987-06-29 1989-01-16 Gen Electric Polymeermengsel met polyfenyleenether en polyamide.
AU630632B2 (en) * 1988-11-08 1992-11-05 Ge Plastics Japan Limited Polyphenylene sulfide resin composition
NL8901916A (nl) * 1988-11-16 1990-06-18 Gen Electric Polymeermengsel dat een polyfenyleenether en een polyamide bevat.
DE3907992A1 (de) * 1989-03-11 1990-09-13 Basf Ag Thermoplastische formmassen auf basis von polyphenylenether und vinylaromatischen polymeren
FR2721035B1 (fr) * 1994-06-08 1997-05-23 Atochem Elf Sa Polyamides à performances thermomécaniques améliorées, leur procédé de préparation et leur utilisation après réticulation.
EP0714951B1 (en) * 1994-11-29 1998-07-29 General Electric Company Flame retardant polyamide polyphenylene ether compositions
US5714550A (en) 1995-10-10 1998-02-03 General Electric Company Flame retardant polyamide-polyphenylene ether compositions
US6184284B1 (en) * 1998-08-24 2001-02-06 The Dow Chemical Company Adhesion promoter and self-priming resin compositions and articles made therefrom
US8809770B2 (en) 2010-09-15 2014-08-19 Dh Technologies Development Pte. Ltd. Data independent acquisition of product ion spectra and reference spectra library matching
CN113529242A (zh) * 2021-07-29 2021-10-22 吉祥三宝高科纺织有限公司 一种利用碳纤维复合材料制备防割手套的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626913A (en) * 1979-08-08 1981-03-16 Sumitomo Chem Co Ltd Resin composition

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941663B2 (ja) * 1979-07-20 1984-10-08 住友化学工業株式会社 樹脂組成物の製造法
CA1155583A (en) * 1979-08-08 1983-10-18 Katsuji Ueno Impact resistant blends of polyphenylene oxide and polyamide resins

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626913A (en) * 1979-08-08 1981-03-16 Sumitomo Chem Co Ltd Resin composition

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5006603A (en) * 1986-09-26 1991-04-09 Ube Industries, Ltd. Fiber-reinforced rubber composition and production process and use thereof
US5112907A (en) * 1986-10-31 1992-05-12 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Thermoplastic resin composition
US5237002A (en) * 1986-10-31 1993-08-17 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic resin composition
JPH01500275A (ja) * 1987-02-12 1989-02-02 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 2種の衝撃強さ改良剤を含むppe―paブレンド
US4957966A (en) * 1987-06-10 1990-09-18 Sumitomo Chemical Company, Ltd. Thermoplastic resin composition
US4929675A (en) * 1987-06-12 1990-05-29 Sumitomo Chemical Company, Ltd. Thermoplastic resin composition
US5017652A (en) * 1987-09-18 1991-05-21 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Process for making a thermoplastic resin composition
US5162447A (en) * 1987-09-18 1992-11-10 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Process for making a thermoplastic resin composition
US5847039A (en) * 1995-06-09 1998-12-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Liquid crystalline polyester resin compositions

Also Published As

Publication number Publication date
EP0182163B1 (en) 1990-08-01
DE3578980D1 (de) 1990-09-06
JPH0343307B2 (ja) 1991-07-02
EP0182163A3 (en) 1987-05-20
EP0182163A2 (en) 1986-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61120855A (ja) シラン誘導体含有ポリフェニレンエーテル・ポリアミド組成物
US4732928A (en) Highly elastic thermoplastic elastomer composition
AU576370B2 (en) Modified polyphenylene ether-polyamide composition
US4659763A (en) Modified polyphenylene ether-polyamide compositions
JPH0745569B2 (ja) 官能化ポリフエニレンエ−テルおよびポリアミドとのブレンド
JPS6129984B2 (ja)
JPH0243255A (ja) シリコーン‐ポリカーボネートブロックコポリマーと、ポリフェニレンエーテル樹脂/ポリエステル樹脂の相溶化されたアロイとのブレンド
US5032635A (en) Silane derivatives which improve properties of pre-polyamide compositions
CN1140582C (zh) 熔体强度增强的聚(亚苯基醚)和聚酰胺树脂的组合物
US5061746A (en) Silane derivatives which improve properties of PPE-polyamide compositions
JPH02265955A (ja) 樹脂組成物
CA2030054A1 (en) Compatibilized polyphenylene ether resin/nylon resin blends containing aromatic phosphorous-containing compounds
JPH04202461A (ja) 液晶ポリエステル組成物
JPS63352A (ja) ポリ(水素アルキルシロキサン)を添加されて耐衝撃性が増した高モジユラスの繊維強化ノリル
JPH05239339A (ja) ポリフェニレンエーテルおよびポリアミドを基剤とする熱可塑性組成物
SK66093A3 (en) Thermoplastic composition based on polyphenylene ether and polyamide
JP2606333B2 (ja) 樹脂組成物
CA1340642C (en) Modified polyphenylene ether-polyamide compositions and process
JPH02132152A (ja) 樹脂組成物
JPH1081818A (ja) 高流動性ポリ(フェニレンエーテル)樹脂組成物
JPH06240095A (ja) 成形組成物
JPH04246458A (ja) 液晶ポリエステル組成物
EP0301003B1 (en) Modified polyphenylene ether-polyamide compositions
JPH01123859A (ja) 樹脂組成物
JPH06234914A (ja) 熱可塑性樹脂組成物