JPS61117354A - 化粧蹴込み板 - Google Patents

化粧蹴込み板

Info

Publication number
JPS61117354A
JPS61117354A JP59238832A JP23883284A JPS61117354A JP S61117354 A JPS61117354 A JP S61117354A JP 59238832 A JP59238832 A JP 59238832A JP 23883284 A JP23883284 A JP 23883284A JP S61117354 A JPS61117354 A JP S61117354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mortar
decorative
construction
day
site
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59238832A
Other languages
English (en)
Inventor
光田 政一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59238832A priority Critical patent/JPS61117354A/ja
Publication of JPS61117354A publication Critical patent/JPS61117354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は建築工事の中でも床面積が少い割には、その
仕とげが立体的で複雑な為、施工人員を多く要し、又現
場練りモルタルを使用する為乾燥期間を要し、施工日数
も多くかかる階段室のモルタル金ゴテ押え仕上を、施工
人員、施工日数共に従来の3分の1で可能としたもので
ある。
従来の施工方法は、第1日日に蹴込み踏面の中塗りをす
る。第2日日に排水溝を仕上げる。
第3日日にノンスリップを取り付ける。第4日日に蹴込
みを仕上げる。第5日日に踏面を仕上げる。
その為次の様な問題が起っている。
(1)使用する材料が現場練りモルタルの為に、乾燥に
必要な日数がかかる。
(2)仕上げが水平垂直の組合せとなっている為両方同
時に施工が出来ず、蹴込みを仕とげてからでないと踏面
を仕上げる事が出来ない。
(3)  左官工という特殊技術をもった人でなければ
施工が出来ない。
(4)現場が汚れる。
本発明は以上の様な問題点をまとめて簡単方法で解決し
たいという建設業界の強い要望にたえる為に発明された
ものである。
化粧蹴込み板の特長は3項目ある。1項目は強度を増す
為にガラス繊維を混入している事。
2項目は左右どちらかの側面に、あらかじめ排水用の溝
が出来上がっている事。3項目は踏面を現場練りモルタ
ル金ゴテ押え仕上で施工する時に化粧蹴込み板と一体と
なる様に、化粧蹴込み板の−端にメタルラスを取り付け
ている事である。
以下その施工方法を説明すると、第1日日に化粧蹴込み
板(りの内側に接着用モルタル(3)を多回につけて躯
体コンクリート(4)に仕上り墨にあわせて接着する。
@2日日日踏面と水平溝を現場練りモルタルで金ゴテ押
え仕上とする。第3日日ノンスリップ(7)を取り付け
る。
実施例としてこの方法で施工すると下記の様な長所が判
明した。
(イ)  従来60段ある階段室を、現場練りモルタル
で金ゴテ押え仕と(ノンスリップ取り付は共)とするの
に2.5人で5日かかっていたのが、2人で3日あった
ら施工出来る。
(ロ)  作業が簡単である為従来の様に特殊技術を持
つ人でなくても施工出来る。
(ハ) 現場練りモルタルの使用量が少いので、現場が
汚れない。
し) 化粧蹴込み板が施工日以前に製作された乾燥品の
為運搬が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の斜視図 第2図は化粧蹴込み板で施工した階段蹴込踏面の断面図 1は化粧蹴込み板 2はメタルラス 3は接着用モルタル 4は階段躯体コンクリート 5は現場練りモルタル 6は排水用欠き込み 7はノンスリップ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (イ)ガラス繊維混入モルタル製で左右どちらかの側面
    に排水溝用の欠き込み(6)を有し、上面にメタルラス
    (2)を取り付けた化粧蹴込み板(1) (ロ)階段室の踏面、蹴込みのモルタル金ゴテ仕上げに
    (1)を使用する施工方法
JP59238832A 1984-11-13 1984-11-13 化粧蹴込み板 Pending JPS61117354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59238832A JPS61117354A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 化粧蹴込み板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59238832A JPS61117354A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 化粧蹴込み板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61117354A true JPS61117354A (ja) 1986-06-04

Family

ID=17035933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59238832A Pending JPS61117354A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 化粧蹴込み板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61117354A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0220755A (ja) * 1988-07-07 1990-01-24 Kajima Corp コンクリート階段の仕上げ工法
JPH04238950A (ja) * 1990-12-31 1992-08-26 Yasuyuki Tsuruta 階段構造物及びその施工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0220755A (ja) * 1988-07-07 1990-01-24 Kajima Corp コンクリート階段の仕上げ工法
JPH0440509B2 (ja) * 1988-07-07 1992-07-03 Kajima Corp
JPH04238950A (ja) * 1990-12-31 1992-08-26 Yasuyuki Tsuruta 階段構造物及びその施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6338229B1 (en) Wall strip with raised bead for plaster screeding comprising two nailing strips connected by a riser strip configuration
US2245785A (en) Wall tile
KR100274218B1 (ko) 건축물 내, 외장용 칼라록 단열판재와 그의 제조 및 시공방법
DE60212850T2 (de) Verkleidungssystem
JPS61117354A (ja) 化粧蹴込み板
CN110552470A (zh) 楼梯组件及其装配方法
US2810166A (en) Laminated wall and partition structure
US2787902A (en) Reinforced, monolithically faced wall
CN1075528A (zh) 一种石膏板吊顶的施工方法
EP1211366A3 (de) Dämmsystem und Randstreifen für die Wärme- und/oder Schalldämmung eines Dämmsystems
KR100393314B1 (ko) 계단용답단및유니트계단및계단의구축방법
DK144103B (da) Uligefliget vinkelpropil til afslutning af keramiske gulv og vaegklaedninger
JPH0341547Y2 (ja)
JP2728377B2 (ja) 金属製階段のステップ構造
JP3364754B2 (ja) 屋内手摺付階段
DE8026427U1 (de) Treppenstufe für die Altbausanierung
KR200222077Y1 (ko) 조립식 수직블럭으로 시공되는 계단의 미장구조
JP2588611Y2 (ja) 制振材施工構造
JP3016700U (ja) 軽量タイル及びその取付構造
KR800001459Y1 (ko) 벽체 구축용 타일
JPH0354126Y2 (ja)
JPS59462A (ja) 下地板取付け方法
JPS6139790Y2 (ja)
DE7933290U1 (de) Estrich- und Putzlehren-Profil für Fliesenleger
JP3096572U (ja) 階段化粧型枠板