JP3096572U - 階段化粧型枠板 - Google Patents

階段化粧型枠板

Info

Publication number
JP3096572U
JP3096572U JP2002007690U JP2002007690U JP3096572U JP 3096572 U JP3096572 U JP 3096572U JP 2002007690 U JP2002007690 U JP 2002007690U JP 2002007690 U JP2002007690 U JP 2002007690U JP 3096572 U JP3096572 U JP 3096572U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference numeral
staircase
formwork
mortar
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002007690U
Other languages
English (en)
Inventor
政一 光田
Original Assignee
政一 光田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 政一 光田 filed Critical 政一 光田
Priority to JP2002007690U priority Critical patent/JP3096572U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3096572U publication Critical patent/JP3096572U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 階段室の踏面、蹴込部分のモルタ
ル仕上げ作業そのものにかかる施工日数を短縮し、天候
によっても施工日数が左右されず、特殊な技術を持った
職人でなくても施工が出来る点である。 【解決手段】 表面がモルタル化粧仕上げとなっ
ていて、なおかつ型枠の機能も有するモルタル製の化粧
階段板を予め工場で製作し、これを現地で組み立てるこ
とにより、躯体コンクリートを打設すると同時に排水溝
部分、蹴込部分そして踏面部分の仕上げが完了すること
を最も主要な特徴とする

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は鉄筋コンクリート造における階段室の仕上げに踏面、側溝、蹴込 がモルタル製で且つ型枠としての機能も有し、一度に躯体工事から仕上ま で出来る階段化粧型枠板を使う施工方法に関する考案である。
【0002】
【従来の技術】
階段室の側溝、踏面、蹴込部分のモルタル仕上げは、躯体コンクリートを 打設し、養生期間をおいてから脱型し、清掃、接着剤塗布の後、側溝底部 の仕上、段起し、定規張の後、一段飛びにモルタル塗り又は流し込み方法 にて塗付し、ノンスリップタイル貼付を行ない、セメント硬化速度に合わ せながら順次金鏝等にて仕上を行ない、残りの段は日を変えて再度一段飛 びに塗付仕上を行なうため、コンクートの養生期間も含め作業そのものに も多くの日数を要するばかりでなく気候天候によって作業が出来ない事も ありより多くの施工日数が必要である。また左官工の中でも高度な技能を 持った職人でなければ施工ができない上、その高度な技能を持った職人も 作今は減少している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
階段室の側溝、踏面、蹴込部分のモルタル仕上げ作業に複雑高度な左官技 能を有した職人を必要とせず施工日数も大幅に短縮出来、天候によっても 施工日数を左右されない。
【0004】
【課題を解決するための手段】
型枠の機能を有するモルタル製の階段化粧型枠板を予め工場で製作し、こ れを現地で組み立てることにより躯体コンクリート打設完了と同時に側溝 、蹴込部、踏面部等の仕上げが90%以上完了することを主要な特徴とす る。
【0005】
【考案の実施の形態】
階段化粧型枠板(符号1)の裏面傾斜部に合わせ3通り(階段幅により増 減)階段裏天井型枠板(符号10)より引き出したセパ(符号3)とニュ ータイ(符号4)で取り付けた穴あきアングル(符号2)に階段化粧型枠 板裏面に事前に貼り付けてある下がり止め穴あきブリキ鋼板(符号5)を ボルトナット(符号6)で固定し、塩化系ビニールクサビ(符号7)およ び木製クサビ(符号8)で微調整を行い隙間を丸ペフ(符号9)で塞ぎコ ンクリートノロ止めを行う。
【0006】
【実施例】
手順1.階段化粧型枠板(符号1)を所定の長さに切断し、裏面に接着増 強剤を塗る。
【0007】 手順2.階段化粧型枠板(符号1)を最上段側壁面型枠の階段用欠込部に 仮固定する。
【0008】 手順3.階段化粧型枠板(符号1)を最下段側壁面型枠の階段用欠込部に 仮固定する。
【0009】 手順4.最上段、最下段に取り付けた階段化粧型枠板(符号1)の裏面傾 斜部に合わせて、階段中心部と両側壁より15cm程度の位置の計3本の 穴あきアングル(符号2)を、セパ(符号3)とニュータイ(符号4)で 階段一段飛びに階段裏天井型枠板(符号10)に完全に固定する。
【0010】 手順5.最下段化粧型枠板(符号1)を下り止め穴あきブリキ鋼板(符号 5)とボルトナット(符号6)で止める。
【0011】 手順6.最下段階段化粧型枠板(符号1)裏面傾斜部と穴あきアングル( 符号2)との微調整を塩化系ビニールクサビ(符号7)に接着剤を付けて 行なう。
【0012】 手順7.階段化粧型枠板(符号1)の蹴込下辺部上下段のジョイント目地 に木製クサビ(符号8)を差込み、側壁型枠の階段用欠込部に合わせて固 定していく。
【0013】 手順8.階段化粧型枠板(符号1)を順次下段より上段へ手順5から手順 7に沿って最上段まで取り付ける。
【0014】 手順9.上下段ジョイント目地にコンクリート打設時ノロ吹出し防止の無 架橋発泡ポリエチレン製バックアップ材(符号9)を詰め込む。
【0015】 手順10.コンクリート打設時の浮止角材(符号12)をコンクリート打 設時のエア抜き口(符号13)から外して最も中央に近い部分に流し固定 する。
【0016】 手順11.階段化粧型枠板(符号1)取付け完了確認後、コンクリート打 設。打設時に完全充填さす為ノンスリップ取付中央部エア抜き口(符号1 3)にバイブレーターを差込み十分に充填をし開口部を平坦にする。
【0017】 手順12.後日躯体完了後ノンスリップタイルを貼る。又ジョイント目地 は目地モルタル又はシーリング目地仕舞をする。
【0018】
【考案の効果】
以上説明したように、従来工法ではコンクリート打設後の養生期間が必要 なことや、他職種とのカラミによる作業性も悪く、仕上げに要する日数は 1階当り9〜10日以上必要であるが、本考案による工法では型枠そのも のが予め工場で製作された化粧仕上げとなっているためコンクリート打設 と同時に仕上げが完了し、天候にもあまり左右されず、特殊技能をもつ左 官職人も不要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】階段化粧型枠板の姿図
【図2】階段化粧型枠板の組立外観図
【図3】階段中央部における階段化粧型枠板取付断面図
【図4】階段化粧型枠板を取付る部材の外観図
【符号の説明】
1 階段化粧型枠板 2 穴あきアングル(穴あき山形鋼) 3 セパ 4 ニュータイ 5 穴あきブリキ鋼鈑(薄板鋼鈑) 6 ボルトナット 7 塩化系ビニールクサビ 8 木製クサビ 9 無架橋発泡ポリエチレン製バックアップ材 10 天井型枠板 11 側壁型枠板 12 浮止防止角材 13 エア抜き口(バイブレータ差込口を兼ねる)
【手続補正書】
【提出日】平成15年1月21日(2003.1.2
1)
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】
【請求項1】階段の踏面、蹴込、側溝等、仕上面が一体
となったモルタル製の階段化粧型枠板で躯体コンクリー
ト打設時に型枠として使用出来、コンクート打設と同時
に左官工事無しで90%以上仕上が完了することを特徴
とするモルタル製の階段化粧型枠板(図面1)。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成15年4月29日(2003.4.2
9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 階段の踏面、蹴込、側溝等、
    仕上面が一体となったモルタル製の階段化粧型枠板で躯
    体コンクリート打設時に型枠として使用出来、コンクー
    ト打設と同時に左官工事無しで90%以上仕上が完了す
    ることを特徴とするモルタル製の階段化粧型枠板(符号
    1)。
  2. 【請求項2】 階段化粧型枠板(符号1)の
    裏面に予め接着剤で貼付けした穴あきブリキ鋼板(符号
    5)を階段裏型枠板より引出したセパ(符号3)ニュー
    タイ(符号4)金具で固定した穴あきアングル(符号
    2)をレールとして階段化粧型枠板(符号1)を順次下
    段より上段へボルトナット(符号6)で固定。微調整を
    塩化系ビニールクサビ(符号7)および木製クサビ(符
    号8)で固定しながら階段化粧型枠板(符号1)を一段
    づつ取付ける施工方法(図2)。
JP2002007690U 2002-10-29 2002-10-29 階段化粧型枠板 Expired - Lifetime JP3096572U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007690U JP3096572U (ja) 2002-10-29 2002-10-29 階段化粧型枠板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007690U JP3096572U (ja) 2002-10-29 2002-10-29 階段化粧型枠板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3096572U true JP3096572U (ja) 2003-09-26

Family

ID=43250438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002007690U Expired - Lifetime JP3096572U (ja) 2002-10-29 2002-10-29 階段化粧型枠板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3096572U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6338229B1 (en) Wall strip with raised bead for plaster screeding comprising two nailing strips connected by a riser strip configuration
US10500760B2 (en) Method and apparatus for production of precision precast concrete flights of stairs
US20150013255A1 (en) Hybrid cementitious buildings for a multi-level habitat
US20060254169A1 (en) Apparatus, system, and method for extending an exterior wall surface below a debridge of a weep screed
US20160281355A1 (en) Wall forming system and kit thereof
US9068350B2 (en) Building module, a method for making same, and a method for using same to construct a building
Gibbons How a House Is Built (New & Updated)
KR101522022B1 (ko) 난간용 앵커볼트가 구성된 챌판용 거푸집 및 이를 이용한 계단시공방법
JP3096572U (ja) 階段化粧型枠板
EP0084725B1 (en) Improvement in or relating to staircases
US4466222A (en) Depression rail and water stop for concrete building slabs
JP3125748U (ja) 化粧階段型枠板
JP3082494U (ja) 化粧蹴込型枠板
US4616800A (en) Swimming pool bond beam form system
US2648116A (en) Method of making hollow monolithic concrete slabs
KR0138042Y1 (ko) 논스립과 전면미장판이 일체로 부착된 계단용 조립식 수직블럭
WO2016114747A1 (en) Hybrid cementitious bulidings for a multi-level habitat
EP4050169A1 (en) Method for building a modular unit and a prefabricated floor slab
JP2651630B2 (ja) 階段構造物及びその施工方法
JPH0220755A (ja) コンクリート階段の仕上げ工法
JP2811555B2 (ja) コンクリート階段用蹴込み板
JP3109987B2 (ja) 階段の製作工法及び使用する表面材
Miller et al. Audel Carpenter's and Builder's Layout, Foundation, and Framing
JP4500281B2 (ja) 棟工法
CN116537513A (zh) 一种建筑工程模板施工工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20080218

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 6