JPS61115174A - 画像デ−タの処理方法 - Google Patents

画像デ−タの処理方法

Info

Publication number
JPS61115174A
JPS61115174A JP59236046A JP23604684A JPS61115174A JP S61115174 A JPS61115174 A JP S61115174A JP 59236046 A JP59236046 A JP 59236046A JP 23604684 A JP23604684 A JP 23604684A JP S61115174 A JPS61115174 A JP S61115174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interpolation
vector data
curve
weight function
smooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59236046A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Ono
大野 義夫
Akira Toda
明 戸田
Atsuhiro Fukumuro
福室 淳宏
Akio Yanase
柳瀬 彰夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP59236046A priority Critical patent/JPS61115174A/ja
Publication of JPS61115174A publication Critical patent/JPS61115174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) この発明は、原稿情報を読取って得られる画咬イδ号を
2値化し、この画像データを処理して印刷用マスクなど
を作成するための画像データ処理方法に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) 印刷用製版作成における版下やカットマスク 切抜Sマ
スク等の作成作業は、従来より熟練作業者の手作業に頼
っているのが実情であるが、これを自動化した作図シス
テムも最近開発されてきている。たとえば第1図のよう
な構成のものであり、原稿1がTVカメラ2により撮影
され、得られた画像信号はカメラコントローラ3によっ
てA/D変換されてデータバスに送り込まれる。この画
像データはコンピュータ7に送り込まれ、このデータが
ディスプレイ4に画像として表示されてキーボード9に
よって修正などを行なう。これにより得られた修正後の
画像データは、外部記憶装置8に記憶された後、トラフ
ティングプロッタ5又はカッタ6に出力され、切抜きマ
スク、カットマスク又は版下環が作成されるようになっ
ている。
しかしながら、このようなシステムは非常に高価であり
、且つ常にディスプレイ4を見ながら騒子化誤差の修正
つまりスムージングとか。
ノイズの除去などの手作業を行なう必要があるなどとい
った煩雑があり、もっと安価で自動化された画像処理方
法の開発が要望されていた。
(発明の目的) この発明はと述のような事情からなされたものであり、
この発明の目的は、画像のベクトルデータを自動的にス
ムージングするようにした画像データの処理方法を提供
することにある。
(発明の概要) この発明は画像データの処理方法に関するもので、2値
化された画像データの輪郭を抽出することにより得られ
たベクトルデータに対し、これらのベクトルデータの点
列の重みを示す関数を基に1曲線の補間を行なうように
したものである。
(発明の実施例) 第2図はこの発明の一実施例を示すブロック図であり、
カメラ等の画像信号検出手段10により得られた画像デ
ータAAは2値化手段11によりz値化され、その出力
である2(fi信号BBが輪郭エーノジ抽出手段13に
入力されている。輪郭エツジ抽出手段13では、画像の
輪郭が抽出されると共に、そのエツジが抽出されて出力
され、こうして出力されるエツジデータEEが間引き手
段12に入力されるようになっている。これにより。
間引き手段12で2値化信号BBが間引きされて残った
ベクトルデータにXが、スムージング手段14に入力さ
れる。スムージング手段14ではベクトルデータ!II
Mの点列の重みを示す重み関数を基に曲線の補間、いわ
ゆるスムージングが行ない、これにより得られたスムー
ジング信号NNはカッタなどに送られ、最終的にはカッ
トマスクなどが作成されるようになっている。
このような構成において、83図(A)及び(B)を参
照して更に詳細にその動作を説明する。第3図(A)及
び(B)はベクトルデータV1+1〜vj十。の4点に
関して補間を行なう場合の説明図であり、同図(B)の
N、や、〜N、ヤ3はそれぞれベクトルデータViオ、
〜vtt3の重み関数を示している。つまり、節点列X
、や、〜X、オ、の区間を補間する重み関数がNi+l
+Ni+2  ・ N1+3である・ここで、この重み
関数は3次スプライン関数。
又はB−スプライン関数(Bezierスプライン関I
a)とも呼ばれ、与えられたベクトル列が曲線を再現す
るに当り、それぞれどのように重み付゛けられているか
を算出し、この重みを基に曲線の補間を行なう、つまり
、この重み関数が大きければ大きいほど、補間曲線はベ
クトルデータの点カ)ら近づくことになる。第3図(A
)でいえば たとえば節点Xi +l とX、ヤ2の間
における重み関数による補間を行なう補間値BS(t)
は、次式(1)のようにして算出される。
BS(t)  = Nt  4  +  × Vr  
−r  t  十 N;  4 2x Vi+7 + 
N、+3x v、  3・・・・・・・・・(1) (旦 し ×i オ t ≦ t ≦ X、  ヤ 。
この(1)式によれば 節点X(や1とX i + 2
の中間へにおいて 補間値BS(t)は一番大きな値を
とるから、この図に示すようにベクトルデータVi+2
の点で最大の補間が行なわれている。このように1重み
関数は一般的に第3図に示すような2次曲線により与え
られると、スムーズな補間が行なわれるのである。
このようにして第3図(A)の実線のようなスムーズな
曲線が得られるのであるが、実際の画像について第4図
(A)〜(D)を参照して説明すると、同図(A)は原
稿であり、これを所定サイズのドツトで2値化したもの
が同図(B)である。そして、データの間引きを行なっ
た後の画像データをベクトルで示したもので同図であり
、このベクトルデータに関し、−ヒ述したスムージング
処理を行なうことにより同図(D)に示すような原稿と
非常に近い画像を得ることができる。
なお、ここで示した節へ列の設定については、ベクトル
データの間隔に比例してもしなくても決定することかで
きる。また、従来の作図ンステムで行なわれていたデー
タの修正の手作業では、どうしても完全にスムーズな曲
線を得ることができなかったため、直線で交わる部分が
必らず存在するので、カンタに出力した場合、カッタは
一旦持ち旧げてから次のカット作業に移行していた。こ
のため、カッティングスピードが遅くなると同時に、ば
ばケってしまうといった欠点があったが、この発明によ
れば解消されるのである。
(発明の効果) 以上のようにこの発明の画像データ処理方法によれば、
手作業でなく自動的に原稿に近い画像を再現でき、ディ
スプレイなど高価な装置も不要とすることができるので
、極めて安価に高品質な再生画像データを出力すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の作図システムの一例を示すブロンク構成
図、第2図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第
3図(A)及び(B)はスムージングの効果を説明する
図、第4図(A)〜(D)はスムージングによる画像デ
ータの実例を示す図である。 工・・・原稿、2・・・TVカメラ、3・・・カメラコ
ントローラ、4・・・ディスプレイ、5・・・プロッタ
、6・・・カッタ、7・・・コンピュータ、8・・・外
部記憶装置、10・・・画像信号検出手段11・・・2
値化手役、12・・・間引き手段、13・・・輪郭エツ
ジ抽出手段、14・・・スムージング手段、 出願人代理人   安 形 雄 三 7   桑 l 目 N 蔓 3 固 Vi+4 第 4 目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2値化された画像データの輪郭を抽出することにより得
    られたベクトルデータに対し、これらのベクトルデータ
    の点列の重みを示す重み関数を基に、曲線の補間を行な
    うようにしたことを特徴とする画像データの処理方法。
JP59236046A 1984-11-09 1984-11-09 画像デ−タの処理方法 Pending JPS61115174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236046A JPS61115174A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 画像デ−タの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236046A JPS61115174A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 画像デ−タの処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61115174A true JPS61115174A (ja) 1986-06-02

Family

ID=16994952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59236046A Pending JPS61115174A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 画像デ−タの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61115174A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62279410A (ja) * 1986-05-17 1987-12-04 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 加工品の輪郭を決める装置
JPH01249462A (ja) * 1988-03-31 1989-10-04 Ricoh Co Ltd ドット文字パターンの平滑化方式
JPH02162475A (ja) * 1988-12-15 1990-06-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像輪郭修正方法
JPH02224071A (ja) * 1989-02-25 1990-09-06 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 写真アタリ版画像の入力/出力装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62279410A (ja) * 1986-05-17 1987-12-04 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 加工品の輪郭を決める装置
JPH01249462A (ja) * 1988-03-31 1989-10-04 Ricoh Co Ltd ドット文字パターンの平滑化方式
JPH02162475A (ja) * 1988-12-15 1990-06-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像輪郭修正方法
JPH02224071A (ja) * 1989-02-25 1990-09-06 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 写真アタリ版画像の入力/出力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008515353A (ja) 二次元画像の拡大およびピンチング
JPS61115174A (ja) 画像デ−タの処理方法
JP3826412B2 (ja) エッジ検出方法及びエッジ検出装置
JP3963033B2 (ja) 時系列データ生成装置および方法、曲線編集装置および方法、並びにプログラムを記録した記録媒体
JPH0634237B2 (ja) 画像クリッピング方法
JP3302855B2 (ja) 領域抽出方法および装置
JP2878614B2 (ja) 画像合成方法及び装置
JP2915700B2 (ja) 画像処理方法及びその装置
JPH02244390A (ja) ストローク抽出装置
JPH01295376A (ja) 線図形の直線近似処理方式
WO2002023486A2 (en) Generating coarse-level meshes from fine-level meshes
JPH02138677A (ja) 画像特徴点検出方法
JPH08329253A (ja) エッジ検出方法及びエッジ検出装置
JPH01276277A (ja) 直線近似方法
KR940005827B1 (ko) 문자화상 데이타의 상회전 처리방법
JP4089924B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JP4043629B2 (ja) 画像データ変換方法、画像部品化方法、画像データ変換プログラムを記録した記録媒体及び画像部品化プログラムを記録した記録媒体
JPS60221873A (ja) 2値画像間引処理方式
JPH0344776A (ja) ぼかし画像合成処理方法
CN116128785A (zh) 图像处理方法及装置
JPS62221783A (ja) 領域抽出方式
JPS6316791B2 (ja)
CN117911444A (zh) 一种基于边缘处理的抠图方法及系统
JPS6346875B2 (ja)
JPH01173177A (ja) 自動切抜きシステム