JPS61114786A - 色彩選別機の光電検出装置 - Google Patents

色彩選別機の光電検出装置

Info

Publication number
JPS61114786A
JPS61114786A JP23631284A JP23631284A JPS61114786A JP S61114786 A JPS61114786 A JP S61114786A JP 23631284 A JP23631284 A JP 23631284A JP 23631284 A JP23631284 A JP 23631284A JP S61114786 A JPS61114786 A JP S61114786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
color
grains
reflected light
transmitted light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23631284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0114829B2 (ja
Inventor
佐竹 利彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Engineering Co Ltd
Original Assignee
Satake Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Engineering Co Ltd filed Critical Satake Engineering Co Ltd
Priority to JP23631284A priority Critical patent/JPS61114786A/ja
Publication of JPS61114786A publication Critical patent/JPS61114786A/ja
Publication of JPH0114829B2 publication Critical patent/JPH0114829B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、異色粒混入粒子を色彩選別する色彩撫別機の
光電検出装置に関する。
従来技術とその問題点 従来、穀粒(玄米等)の色彩選別機の充電検出装置は、
広帯域の波長を有する白色光を被写体(異色粒混入粒子
等)に照射し、その透過光線(または反射光線)の光量
と基準色板からの光量の差を受光素子によって受光して
検出し、その検出信号を入力した制御回路の制御信号に
よってエゼクタ装置を作動して前記異色粒を飛散して選
別することが通例であったが、この方法により被写体か
ら受光した透過光線の光量変化によって色彩選別する場
合はその受光量が小さく、また色彩選別して除去する必
要のある着色粒と除去する必要のない青味等を帯びた整
粒との間に殆ど光量差がなく、ために両者を着色粒と判
定して選別するから製品歩留を低下すると共に、噴射ノ
ズル装置の噴射回数が極度に増大して故障等を誘起した
り、また、前記青味等を帯びた整粒(生青米など)を再
選したりして選別能率を大幅に低下する等の問題点を有
し、その装置の改善が夙に要望される処であった。
発明の目的 本発明は上記の諸点に鑑み、異色粒混入粒子からそれぞ
れ受光した反射光と透過光を特有の基準設定値を設定し
た各明暗判定部にそれぞれ入力すると共に、その各判定
信号によって噴射ノズル装置を作動することにより、前
記混入粒子内から青味等を帯びた整粒を除いた着色粒を
判定して分離する色彩選別を実施するようにし、以て、
噴射ノズル装置の噴射回数を適度に低減して前述した故
障等の誘起を防止すると共に、青味等を帯びた整粒の再
選別を無くして選別能率を大幅に向上する高性能な色彩
選別機の光電検出装置を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明の色彩選別機の光電検出装置は、異色粒混入粒子
を流下樋から流下し、その流下軌跡の周囲に光源と受光
素子および基準色板から成る光電検出装置を設け、また
該検出装置の信号によって作動する噴射ノズル装置を設
けて色彩選別する装置において、前記異色粒混入粒子に
光源から照射してその反射光線と透過光線をそれぞれ受
光し、前記混入粒子内から青味等を帯びた整粒を除いた
着色粒を判定して分離選別するために前記反射光線を第
1の基準設定値を設定した反射光用明暗判定部に、また
前記透過光線を第2の基準設定値を設定した透過光用明
暗判定部にそれぞれ入力し、その各判定信号によって前
記噴射ノズル装置を作動して色彩選別することを特徴と
した構成を有する。
実施例の説明 本発明の構成について第1図〜第2図に基づき説明する
第1図において、符号1は流下樋2を嵌挿した保温用機
部で、該線部1の下半部に光電選別室3を、また機部1
の上端部に給穀装置4をそれぞれ連結して一体的に選別
用機体に形成し、給穀装置4では、箱枠5内の上半部を
供給ホッパー6に形設してその下部に撮動装置7を備え
た振動送穀樋8を設置し、また光電選別室3には、流下
樋2から流出する穀粒粒末の流下軌跡゛Aの周囲に、光
源9.受光素子10.基準色板11から成る光電検出装
置12を設けると共に、その下部の前記機部1内部に噴
射ノズル装置13を関連的に配置し、また、前記流下軌
跡Aの延長線上に集穀筒14を固設する共に、前記機部
1の下端に異色粒排出口15を開設し、前記機部1側部
に制御回路16を内蔵した国粋17を固着すると共に、
該機枠17下部に支柱17Aを設けて一体的に色彩選別
機に形成しである。
そして、前記光電検出装置12は、(第2図参照)前記
受光素子10を反射光用受光素子10Aと透過光用受光
素子10Bとによって構成し、第5図に図示するように
反射光用受光素子10Aを反射光用明暗判定部18、ま
た透過光用受光素子10Bを透過光用明暗判定部19に
それぞれれ連結すると共に、各明暗判定部18゜19の
出力側を噴射ノズル装置12に連結しである。また前記
反射光用明暗判定部18は、その電流電圧変換器20の
入力側に反射光用受光素子10Aを連結すると共に、そ
の20出力側は増幅器21を介して第1の基準設定値■
1を設定する設定器22を備えた比較器23の入力側に
連結し、また前記透過光用明暗判定部19は、その電流
電圧変換器24の入力側に透過光用受光素子10Bを連
結すると共に、その24・出か側は増幅器25の入力側
に連結し、増幅器25の出力側は分岐してその一方側を
第2の基準設定値■2を設定する設定器26を備えた反
転比較器27の入力側に連結すると共に、その他方mI
Iを第3の基準設定値■3を設定する設定器28を備え
た比較器29の入力側に連結し、また各比較器27.2
9の出力側はAND回路3oの入力側にそれぞれ連結し
である。また反射光用明暗判定部18の比較器23と、
透過光用明暗判定部19のAND回路30との各出力側
をAND回路31の入力側にそれぞれ連結すると共に、
AND回路30の出力側は、ドライブ回路32を介して
噴射ノズル装置12の開閉用電磁弁33に連結しである
次に、被写体(例えば玄米とする)に混入した各種粒子
の受光量(明暗度)の変化状態と前述した各基準設定値
V+、V2.V3の関係について説明する。
第3図は、被写体く玄米)に混入した各種粒子の反射光
量における分布状態を図示し、図上において上位側にあ
る死青米、未熟米は反射光量が大きく、続いて下位側の
着色粒、生青米。
玄米の順に反射光量は減少し、また図示した基準設定値
■1は、その設定レベルによって色彩選別して除去する
着色粒と、除去しない玄米とに明確に区分することがで
きる。
次に、第4図は、被写体く玄米)に混入した各種粒子の
透過光量における分布状態を図示し、図上において上位
側の死青米、未熟米は透過光量が小さく、続いて下位側
の着色粒、生青米。
玄米の順に透過光量を増大し、また図示した基準設定値
v2は、その設定レベルによって色彩選別して除去する
着色粒の内から、粒表面に青味等を帯びた整粒(色彩選
別で除去しない生青米等)は透過光が比較的に多量に検
出されてこれより透過光の少ない着色粒との判定が可能
となり、色彩選別して除去する着色粒と、除去しない青
味等を帯びた整粒および玄米とを明確に区分することが
できる。また図示した基準設定値V3’は、その設定レ
ベルによって色彩選別して除去しない死青米、未熟米と
除去する着色粒を明確に区分することができる。したが
って、前記各基準設定値V+、V2.V3を適宜に設定
した各明暗判定部18.19からの判定信号をAND回
路30およびドライブ回路32を介して噴射ノズル装置
12に入力して作動することにより、異色粒混入粒子か
ら青味等を帯びた整粒(生青米等)を除いた着色粒を判
定して分離選別し、玄米および死青米、未熟粒などから
成る農産物規格規程に適応する精選玄米を確保すること
ができる。
以上の構成において以下その作用を説明する。
供給ホッパー6から振動送穀樋8に流下した異色粒混入
粒子(玄米)は、振動装置の撮動作用によって搬送され
て振動送穀樋8の機端から流下樋2内に流下し、その混
入粒子は樋2面を滑流して流下樋2の機端から光電選別
至3内の流下軌跡Aに沿って飛行上に流出する。その間
、流下軌跡A上の前記混入粒子は、光源9・・・から照
射されてその反射光線は反射光用受光素子10Aに、ま
た透過光線は透過用受光素子10Bにそれぞれ受光され
る。前記反射光用受光素子10Aの受光信号は反射光用
明暗判定部18の電流電圧変換器20によって電圧に変
換されると共に、その信号は増幅器21によって増幅さ
れて比較器23に入力される。該比較器23では、その
入力信号は設定器22に設定された第1の基準設定値V
1の設定信号と比較され、その基準設定値71以上の入
力信号(除去する着色粒)に対してHlまた以下の入力
信号(除去しない玄米)に対してLの信号をそれぞれ発
してAND回路31に入力する。他方、前記透過光用受
光素子10Bの受光信号は透過光用明暗判定部19の電
流電圧変換器24によって電圧に変換されると共に、そ
の信号は増幅器25によって増幅され、増幅された信号
は分岐してその一方側は比較器27に、また他方側は比
較器29にそれぞれ入力される。比較器27に入力され
た信号は、設定器26からの第2の基準設定値V2の設
定信号と比較されて基準設定値■2以下の入力信号(除
去する着色粒)に対してHlまた以上の入力信号(除去
しない青味等を帯びた整粒および玄米)に対してLの信
号をそれぞれ発してAND回路30に入力し、また比較
器29に入力された信号は、設定器28からの第3の基
準設定値V3の設定信号と比較されて基準設定値V3以
下の入力信号(除去しない死青米、未熟粒)に対してL
lまた以上の入力信号(除去する着色粒)に対してHの
信号をそれぞれ発してAND回路3孤役寄る。AND回
路3oでは、前記各比較器27.29からの入力信号を
論理積してその出力信号をAND回路31に入力する。
該AND回路31では、入力した透過光用明暗判定部1
9からのH信号と、反射光用明暗判定部18からのH信
号との論理積した信号をドライブ回路32に入力すると
共に、そのドライブ信号によって開閉用型・磁弁33を
作動して噴射ノズル装置12から噴風するので、流下軌
跡A上の異色粒混入粒子内から青味等を帯びた整粒(生
青米等)を除いた着色粒を確実に風選して分離すると共
に、除去された着色粒は異色粒排出口15から機外に排
除され、また噴風されない玄米、死青米、未熟粒および
青味等を帯びた整粒は集穀筒14を介して機外に取出さ
れることになる。
なお、前記光源9は、白色または昼光色蛍光灯およびグ
リーン蛍光灯を適宜に配置する場合があり、また明暗判
定部は図示した構成に限定されることなく、適宜に改変
されることは勿論である。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、異色粒混入粒子から
それぞれ受光した反射光と透過光を特有の基準設定置を
設定した各明暗判定部にそれぞれ入力すると共に、その
各判定信号によって噴射ノズル装置を作動することによ
り、前記異色粒混入粒子内から青味等を帯びた整粒を除
いた着色粒を判定して分離する色彩選別を実施するよう
にし、以て、噴射ノズル装置の噴射回数を適度に低減、
して前述した故障等の誘起を防止できると共に、簡潔な
構造により高精度に色彩選別して青味等を帯びた整粒を
除いた着色粒のみを選別分離して前述した再選別する従
来装置の欠点を完全に排除でき、またその選別能率を大
幅に向上できる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は色彩選別線の側断面図、第2図はその先電選別
宮内の配置図、第3図は玄米の反射光量による各種粒子
の分布状態図、第4図は玄米の透過光量による各種粒子
の分布状態図、第4図はその明暗判定部のブロック図で
ある。 1・・・保温用機部    2・・・流下樋3・・・光
電選別室    4・・・給穀装置5・・・箱枠   
    6・・・供給ホッパー7・・・振動装置   
  8・・・撮動送穀樋9・・・光源  10.10A
、10B・・・受光素子11・・・基準色板    1
2・・・光電検出装置13・・・噴射ノズル装置 14
・・・集穀筒15・・・異色粒排出口  16・・・制
御回路17・・・機枠      17A・・・支柱1
8・・・反射光用明暗判定部 19・・・透過光用明暗判定部 20・・・電流電圧変換器 21・・・増幅器22・・
・設定器     23・・・比較器24・・・電流電
圧変換器 25・・・増幅器26・・・設定器    
 27・・・反転比較器28・・・設定器     2
9・・・比較器30・・・AND回路   31・・・
AND回路32・・・ドライブ回路  33・・・開閉
用電磁弁A・・・流下軌跡

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、異色粒混入粒子を流下樋から流下し、その流下
    軌跡の周囲に光源と受光素子および基準色板から成る光
    電検出装置を設け、また該検出装置の信号によつて作動
    する噴射ノズル装置を設けて色彩選別する装置において
    、前記異色粒混入粒子に光源から照射してその反射光線
    と透過光線をそれぞれ受光し、前記混入粒子内から青味
    を帯びた整粒を除いた着色粒を判定して分離選別するた
    めに前記反射光線を第1の基準設定値を設定した反射光
    用明暗判定部に、また前記透過光線を第2の基準設定値
    を設定した透過光用明暗判定部にそれぞれ入力し、その
    各判定信号によって前記噴射ノズル装置を作動して色彩
    選別することを特徴とした色彩選別機の光電検出装置。
  2. (2)、前記透過光用明暗判定部に前記着色粒中から死
    米、未熟粒、青米等を判定して分離するために第3の基
    準設定値を設定して色彩選別するようにした特許請求の
    範囲第(1)項記載の色彩選別機の光電検出装置。
JP23631284A 1984-11-08 1984-11-08 色彩選別機の光電検出装置 Granted JPS61114786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23631284A JPS61114786A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 色彩選別機の光電検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23631284A JPS61114786A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 色彩選別機の光電検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61114786A true JPS61114786A (ja) 1986-06-02
JPH0114829B2 JPH0114829B2 (ja) 1989-03-14

Family

ID=16998930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23631284A Granted JPS61114786A (ja) 1984-11-08 1984-11-08 色彩選別機の光電検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61114786A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103946A (ja) * 1986-10-20 1988-05-09 Shizuoka Seiki Co Ltd 穀物の品質判定方法及びその装置
JPS63132141A (ja) * 1986-11-21 1988-06-04 Shizuoka Seiki Co Ltd 穀粒の品質判定装置
JPS6428542A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Shizuoka Seiki Co Ltd Quality decision apparatus for unhulled rice
JPH01124551U (ja) * 1988-02-15 1989-08-24
JP2012143670A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Satake Corp 光学式選別機及び光学式選別機による選別方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5478190A (en) * 1977-12-02 1979-06-22 Omron Tateisi Electronics Co Detecting method of defect of rice grains

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5478190A (en) * 1977-12-02 1979-06-22 Omron Tateisi Electronics Co Detecting method of defect of rice grains

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103946A (ja) * 1986-10-20 1988-05-09 Shizuoka Seiki Co Ltd 穀物の品質判定方法及びその装置
JPS63132141A (ja) * 1986-11-21 1988-06-04 Shizuoka Seiki Co Ltd 穀粒の品質判定装置
JPS6428542A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Shizuoka Seiki Co Ltd Quality decision apparatus for unhulled rice
JPH01124551U (ja) * 1988-02-15 1989-08-24
JP2012143670A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Satake Corp 光学式選別機及び光学式選別機による選別方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0114829B2 (ja) 1989-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4735323A (en) Outer appearance quality inspection system
US4513868A (en) Sorting machine
US4878582A (en) Multi-channel bichromatic product sorter
US4697709A (en) Sorter for agricultural products
EP1314489B1 (en) Color sorting apparatus for granular object with optical detection device consisting of CCD linear sensor
CN102059221B (zh) 彩色物料分选设备及方法
CN201172046Y (zh) 葡萄干色选机
KR890000154B1 (ko) 곡립의 색채선별기
CN211217612U (zh) 一种人工智能光电色一体分选机
JPS61114786A (ja) 色彩選別機の光電検出装置
CN203091301U (zh) 条索状乌龙茶分选装置
GB2091415A (en) Sorting Objects
GB2119509A (en) Sorting apparatus and method
CN201832798U (zh) 彩色物料分选设备
JP4674390B2 (ja) 玄米色彩選別方法及び玄米色彩選別装置
CN216026302U (zh) 稻谷色选机
JPS60241979A (ja) 色彩選別装置
JP4465816B2 (ja) 玄米色彩選別方法及び玄米色彩選別装置
CN216359180U (zh) 一种透明物料色选机
CN217700217U (zh) 茶叶色选机
JPS61269030A (ja) 色彩選別機の基準色調節装置
JPH0824899B2 (ja) 穀物色彩選別機の感度調整装置
JPH09108640A (ja) 穀粒選別機
JPH01258781A (ja) 粒状物色彩選別機
JPS59168327A (ja) 色彩選別機の光電検出装置