JPS61113397A - 角形スピ−カの振動板 - Google Patents
角形スピ−カの振動板Info
- Publication number
- JPS61113397A JPS61113397A JP23442284A JP23442284A JPS61113397A JP S61113397 A JPS61113397 A JP S61113397A JP 23442284 A JP23442284 A JP 23442284A JP 23442284 A JP23442284 A JP 23442284A JP S61113397 A JPS61113397 A JP S61113397A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaphragm
- edge
- square
- inner diameter
- rectangular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R7/00—Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
- H04R7/02—Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
- H04R7/04—Plane diaphragms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、一般音響機器に適用される角形スピーカの振
動板に関するものである。
動板に関するものである。
従来の技術
従来この種の角形スピーカの振動板は、第4図〜第6図
のような構造となっていた。すなわち、振動板本体1の
周面に接着されるエツジ2との貼り合せ部3が周面でほ
ぼ均一幅で貼り合せた構造であった。
のような構造となっていた。すなわち、振動板本体1の
周面に接着されるエツジ2との貼り合せ部3が周面でほ
ぼ均一幅で貼り合せた構造であった。
発明が解決しようとする問題点
ところがこの振動板の構成であると、スピーカとして組
込まれ動作した際、振動板本体1のコーナ部分が弱いた
め、反共振が生ずる。なおこの問題を除くため振動板の
重量を増すことが考えられるが、能率低下という問題が
発生する。
込まれ動作した際、振動板本体1のコーナ部分が弱いた
め、反共振が生ずる。なおこの問題を除くため振動板の
重量を増すことが考えられるが、能率低下という問題が
発生する。
そこで本発明は、振動板の重量を増すことなく、コーナ
部分を強くでき、反共振を小さくできる角形スピーカの
振動板を提供するものである。
部分を強くでき、反共振を小さくできる角形スピーカの
振動板を提供するものである。
問題点を解決するための手段
この問題点を解決するために本発明は、振動板及びエツ
ジの接着部でエツジ接着部内径を円状及び八角形にする
ことにより、角形振動板のコーナ部を補強するものであ
る。
ジの接着部でエツジ接着部内径を円状及び八角形にする
ことにより、角形振動板のコーナ部を補強するものであ
る。
作 用
丸形振動板と比較して、角形振動板の場合、振動板断面
の形状が角度ごとに違い、振動仮中心部より振動板周辺
部までの長さが違うため、歪が多いが、エツジ接着部内
径を円状及び八角形にし、振動板と接着するため、コー
ナ部が強くなり、歪を少なくす・ることかできる。
の形状が角度ごとに違い、振動仮中心部より振動板周辺
部までの長さが違うため、歪が多いが、エツジ接着部内
径を円状及び八角形にし、振動板と接着するため、コー
ナ部が強くなり、歪を少なくす・ることかできる。
実施例
以下本発明の一実施例における角形スピーカの振動板に
ついて説明する。第1図〜第3図に示すように、角形構
造の振動板本体40周面に矩形をなすエツジ5を接着す
る構成であるが、振動板本体4のコーナ部を強くするた
め、エツジ5の貼り合せ部6の内径を円状及び六角形に
したものを振動板本体4に接着することにより角形コー
ンのコーナ部が補強される。
ついて説明する。第1図〜第3図に示すように、角形構
造の振動板本体40周面に矩形をなすエツジ5を接着す
る構成であるが、振動板本体4のコーナ部を強くするた
め、エツジ5の貼り合せ部6の内径を円状及び六角形に
したものを振動板本体4に接着することにより角形コー
ンのコーナ部が補強される。
発明の効果
以上のように本発明は角形の振動板本体のコーナ部をエ
ツジで補強することによシ、振動板の重量を増加さすこ
となく、反共振をおさえることができ、振幅に対する信
頼性も向上する。
ツジで補強することによシ、振動板の重量を増加さすこ
となく、反共振をおさえることができ、振幅に対する信
頼性も向上する。
第1図は本発明の一実施例における角形スピーカの振動
板の裏面図、第2図、第3図は同スピーカの振動板のA
−0およびB−○断面図、第4図は従来の角形スピーカ
の振動板の裏面図、第5図。 第6図は同A/ O/およびB/ o/断面図であ
る。 4・・・・・・振動板本体、5・・・・・・エツジ、6
・・・・・貼り合せ部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名よ 第 1 図 第2図 第3図 第4図
板の裏面図、第2図、第3図は同スピーカの振動板のA
−0およびB−○断面図、第4図は従来の角形スピーカ
の振動板の裏面図、第5図。 第6図は同A/ O/およびB/ o/断面図であ
る。 4・・・・・・振動板本体、5・・・・・・エツジ、6
・・・・・貼り合せ部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名よ 第 1 図 第2図 第3図 第4図
Claims (1)
- 角形構造の振動板と、その振動板の周面に接着される矩
形をなすエッジとからなり、振動板及びエッジの接着部
で、エッジ接着部内径を円状及び八角形にし、振動板と
接着した角形スピーカの振動板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23442284A JPH0720314B2 (ja) | 1984-11-07 | 1984-11-07 | 角形スピ−カの振動板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23442284A JPH0720314B2 (ja) | 1984-11-07 | 1984-11-07 | 角形スピ−カの振動板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61113397A true JPS61113397A (ja) | 1986-05-31 |
JPH0720314B2 JPH0720314B2 (ja) | 1995-03-06 |
Family
ID=16970768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23442284A Expired - Lifetime JPH0720314B2 (ja) | 1984-11-07 | 1984-11-07 | 角形スピ−カの振動板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0720314B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63126400A (ja) * | 1986-11-17 | 1988-05-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スピ−カ用振動板 |
WO2007000678A2 (en) | 2005-06-29 | 2007-01-04 | Nxp B.V. | Diaphragm for an electroacoustic transducer, and electroacoustic transducer |
-
1984
- 1984-11-07 JP JP23442284A patent/JPH0720314B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63126400A (ja) * | 1986-11-17 | 1988-05-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スピ−カ用振動板 |
WO2007000678A2 (en) | 2005-06-29 | 2007-01-04 | Nxp B.V. | Diaphragm for an electroacoustic transducer, and electroacoustic transducer |
WO2007000678A3 (en) * | 2005-06-29 | 2007-04-12 | Koninkl Philips Electronics Nv | Diaphragm for an electroacoustic transducer, and electroacoustic transducer |
US8090139B2 (en) | 2005-06-29 | 2012-01-03 | Benjamin Reinecke | Diaphragm for an electroacoustic transducer, and electroacoustic transducer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0720314B2 (ja) | 1995-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61113397A (ja) | 角形スピ−カの振動板 | |
JPS5965000A (ja) | 圧電型スピ−カ | |
JPS61121690A (ja) | 角形スピ−カの振動板 | |
JPS6253595A (ja) | スピ−カ | |
JPH0749906Y2 (ja) | スピーカの振動板構造 | |
JPS61123390A (ja) | 角形スピ−カの振動板 | |
JPS62320Y2 (ja) | ||
JPS628639Y2 (ja) | ||
JPS61123397A (ja) | スピ−カ | |
JPS6137694U (ja) | ド−ム型スピ−カ− | |
JPS6253593A (ja) | スピ−カ用平板振動板 | |
JPS5946095U (ja) | 圧電型スピ−カ− | |
JPS59121996U (ja) | スピ−カ用フレ−ム | |
JPS5819915Y2 (ja) | スピ−カ | |
JPS58105700A (ja) | 圧電形スピ−カ | |
JPS63131492U (ja) | ||
JPS59188299A (ja) | 圧電ブザ−エレメント | |
JPH0132471Y2 (ja) | ||
JPS6077197U (ja) | 平板スピ−カ− | |
JPS6095792U (ja) | スピ−カ− | |
JPS5843098U (ja) | 圧電型スピ−カ | |
JPS58164397U (ja) | 平板形スピ−カ− | |
JPS6418895U (ja) | ||
JPS63146688A (ja) | 動電型スピ−カ | |
JPS614400A (ja) | スピ−カの振動板用エツジ |