JPS6111198A - 光合成による改良飲料水の製造装置 - Google Patents

光合成による改良飲料水の製造装置

Info

Publication number
JPS6111198A
JPS6111198A JP59132425A JP13242584A JPS6111198A JP S6111198 A JPS6111198 A JP S6111198A JP 59132425 A JP59132425 A JP 59132425A JP 13242584 A JP13242584 A JP 13242584A JP S6111198 A JPS6111198 A JP S6111198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
photosynthesis
activated carbon
algae
potable water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59132425A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Nimiya
仁宮 章夫
Hiroshi Sunaguchi
砂口 博志
Mototsugu Yagi
八木 基次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59132425A priority Critical patent/JPS6111198A/ja
Publication of JPS6111198A publication Critical patent/JPS6111198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、藻類の光合成を中心として、水道水からい
わゆる天然に近い水を製造する装置に関するものである
゛  以前から、水道の水を飲むと、汚れた池・湖ある
いは河川が原因と思われる異臭かしたり、浄水場での消
毒剤か原因である悪臭があったりするため、飲料水か全
くおいしくないという事実かある。
これらの問題点を解決するために、従来吸着剤として活
性炭を、またイオン交換樹脂を使用した例がある。また
最近では、水の入った容器に岩石を入れただけのものが
市販されている。これらの方法では、たとえ異臭がな(
なったとしても、消毒剤によって水の液性は弱酸性のま
まであったり。
単にイオンを増加させることを狙ったりしたものであっ
て、天然に近い水を製造する装置にはなっていない。
本発明者らは、藻類の光合成によって水の液性が体液の
液性に近い弱アルカリ性になること、また酸素か十分に
含まれることに着目して、水道水から簡単に天然水に近
い水がつくれる装置を開発した。
その装置の断面図を図に示す。材質は藻類が光合成でき
るように透明であり、また耐熱性でしかもその材質から
物質が溶出しないものに限られる。
1の部分と水道の蛇口をパイプで連結する。水道の水は
2の活性炭層(活性炭は目の小さい袋に包まれている)
を通る。活性炭は主に水道水の異臭成分を吸着除去する
役目をしている。3の板(ふるい状の孔がおいてある)
の上には、目の小さいフィルター4が置かれ、その上に
数十個の石灰岩5が置いである。この石灰岩は藻類を固
定したり藻類と相互作用を行う働きをしている。活性炭
層を通った水を6の位置まで」二げ、コック7を閉じる
。装置8(藻類が入っている)で光合成を行わせる。こ
の水は光合成によってしたいに弱アルカリ性に変化し、
また酸素が豊富に溶けこんだ状態になる。その後、9の
コックを少しゆるめると。
10のフィルターを通して装置内の水が出ていき。
天然に近い改良飲料水が得られる。室内が暗いときには
1人工的な光で光合成を行なえばよい。
次表に実施例を示す。
使用材料 ンヤンクモ、活性炭9石灰岩、水4t(装置
内の水の容積) 本発明は以上説明したように、水道にこの装置を連結す
るだけて天然に近い水をいっでも作って飲むことができ
る。この改良飲料水は人体の体液に近い弱アルカリ性で
あり、また酸素が十分台まれているので健康面の観点か
らも意義が大きい。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の装置の断面図である。 1・・・連結口 2・・・活性炭層 3・・・ふるい状
の孔10・・フィルター 11・・・ふた 2、4,8,1.0は交換できるようにしておく。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 藻類の光合成を中心にして、活性炭などの吸着剤、岩石
    などを組み合わせることによって、水道水から天然に近
    い水を製造する装置を特徴とする。
JP59132425A 1984-06-26 1984-06-26 光合成による改良飲料水の製造装置 Pending JPS6111198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59132425A JPS6111198A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 光合成による改良飲料水の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59132425A JPS6111198A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 光合成による改良飲料水の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6111198A true JPS6111198A (ja) 1986-01-18

Family

ID=15081073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59132425A Pending JPS6111198A (ja) 1984-06-26 1984-06-26 光合成による改良飲料水の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111198A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009061391A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Tadayuki Genchiyou 水道水の水質改善処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009061391A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Tadayuki Genchiyou 水道水の水質改善処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5505120A (en) Water filter
US5536403A (en) Liquid purification system with microfiltration means, disinfection means and adsorption means
US5370041A (en) Beverage making apparatus containing a potable water purification unit
JP2009509744A (ja) 手動操作の浄水装置
JPS60220107A (ja) 浄水器
JPS6111198A (ja) 光合成による改良飲料水の製造装置
JP3049441U (ja) 組合せ式鉱石浄水機
JPS6336810B2 (ja)
Sproul Virus inactivation by water treatment
CA2270519C (en) Method and apparatus for purification of potable water
Jacobsen Water filtration
JPS61138587A (ja) 飲料用浄水器
JPH0520405Y2 (ja)
JPS5910384A (ja) 水道水の浄・軟水化法および浄・軟水器
JPH01262983A (ja) 浄水器
JPH0346876Y2 (ja)
JP3655168B2 (ja) 浄活水器用カートリッジ
CN101372380A (zh) 用于小型净水器的净水工艺及装置
JPH01123690A (ja) 水の浄化方法及び装置
JPS6313831Y2 (ja)
JP2663094B2 (ja) 水質精製改質剤および簡易水質精製改質器
JP3627639B2 (ja) 浄活水器用カートリッジ
JPS6125916Y2 (ja)
JPH0220014Y2 (ja)
KR20050089136A (ko) 혼합수 공급수단이 내부에 장착된 정수보조장치