JPS6111135Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6111135Y2
JPS6111135Y2 JP3736481U JP3736481U JPS6111135Y2 JP S6111135 Y2 JPS6111135 Y2 JP S6111135Y2 JP 3736481 U JP3736481 U JP 3736481U JP 3736481 U JP3736481 U JP 3736481U JP S6111135 Y2 JPS6111135 Y2 JP S6111135Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
conveyance path
guide
container conveyance
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3736481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57151315U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3736481U priority Critical patent/JPS6111135Y2/ja
Publication of JPS57151315U publication Critical patent/JPS57151315U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6111135Y2 publication Critical patent/JPS6111135Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は缶、壜、プラスチツクボトルなどを搬
送するための容器搬送路のガイド巾調整装置に関
する。
たとえば多種容器用の壜詰プラントなどの搬送
コンベアにおいては、搬送面の両側に設けた両ガ
イドバー間のガイド巾を容器(製品)の切替え毎
に調整する必要がある。従来では、搬送コンベア
フレームに定ピツチで設けられているガイドバー
支持用ブラケツトを個々に工具により動かしてガ
イド巾を調整しているが、これでは調整に非常に
時間と手間とがかかり、その調整時間中は壜詰プ
ラントなどを作動させることができないので、量
産に不向きであるという問題点があ。
そこで本考案はかかる問題点を解消したガイド
巾調整装置を提供するものである。
以下、本考案の一実施例を図に基づいて説明す
る。この実施例は壜詰機に壜1,2を供給するた
めの搬送装置に関する。3は壜1,2を矢印A方
向へ搬送するコンベア、4,5は該コンベア3の
搬送面6の両側において上下2本づつ配設された
ガイドバー、7は前記コンベア3のフレーム8の
搬送面6を挟んで対向する両側板部8a,8bの
うち、一方8aにフレーム8の長手方向に沿つて
適当間隔ごとに固着された固定ブラケツト、9は
該各ブラケツト7の上端と中央部に固着された一
対のホルダーであつて、該両ホルダー9により前
記一方の両ガイドバー4が支持されている。10
は上記他方の側板部8bにフレーム8の長手方向
に沿つて適当間隔ごとに固着された複数のL字形
固定ブラケツト、11は該各ブラケツト10上に
固着された固定ブロツクであつて、その上部には
搬送面6の横断方向に沿つて貫通孔12を形成し
てあり、また搬送面6に対向する内側面に矢印
A,B方向に沿う凹溝13を形成してある。14
は上記各貫通孔12内に移動自在に挿通された支
軸、15は中央の貫通孔16が該各支軸14の一
端に嵌合すると共に該各支軸14に溶接された突
起であつて、該突起15の固定ブロツク対向面は
傾斜面17とされ、該各傾斜面17には固定ブロ
ツク11の凹溝13と同一形状の凹溝18に形成
してある。19は前記各突起15に固着されたプ
レート、20は該各プレート19の上下端に固着
されたホルダーであつて、この両ホルダー20に
より前記他方の両ガイドバー5が支持されてい
る。21は各支軸14の他端に螺合するナツト2
2により支持された支持枠23と固定ブロツク1
1との間において各支軸14に外嵌してその各支
軸14を矢印C方向へ付勢するばね、24は互い
に対向する両凹溝13,18間に挿入されると共
に中央部に形成された矢印A,B方向に沿う長孔
25が上記各支軸14に嵌合するくさび部材であ
つて、突起対向面に形成した傾斜面26は突起1
5の凹溝18内の傾斜面17に接当させられてい
る。26は隣接するくさび部材24どうしを互い
に連結するターンバツクル付き連結杆、27は各
くさび部材24のうち、いずれか一方の端(この
実施例では右端)くさび部材24に固着されると
共に矢印A,B方向に沿つてのびる操作ロツド、
28はウオームギヤ装置であつて、操作ロツド2
7の中央部適所に形成されたウオームギヤ29
と、該ウオームギヤ29に噛合するウオームホイ
ール30と、該ウオームホイール30の支軸31
を軸受32を介して回転自在に支持するフレーム
33と、上記支軸31の一端に固着された操作ハ
ンドル34とからなり、上記フレーム33は側板
部8bに固着されたブラケツト35に支持されて
いる。36は前記操作ロツド27を移動自在に支
持する軸受であつて、側板部8bに固着されたブ
ラケツト37上に固定されている。
上記構成の作用を説明する。まず図に実線で示
す状態は、ガイド巾αが最大の状態であり、大径
の壜1をガイドして搬送することができるもので
ある。次に小径の壜2を搬送する場合には、ハン
ドル34を回して、ウオームホイール30を矢印
E方向へ回転させる。これによつてウオームギヤ
29を介して操作ロツド27、くさび部材24お
よび連結杆26が矢印B方向へ移動させられ、上
記各くさび部材24の傾斜面26により各突起1
5がばね21に抗して矢印D方向へ押し出され、
ガイド巾αが狭められていく。ガイド巾αが所定
値になつたならばハンドル34の回転を停止すれ
ばよい。これによつて小径の壜2を搬送すること
が可能となる。なおこの場合、ロツク手段(図示
せず)により各くさび部材24をロツクするよう
にすれば、ガイドバー5をより確実に固定するこ
とができる。
上記実施例では他方のガイドバー5だけを移動
させたが、一方のガイドバー4も同様の構成によ
り移動させるようにしてもよい。またウオームギ
ヤ29とウオームホイール30とで操作ロツド2
7を移動させたが、これに代えて、ラツクとピニ
オンやねじ棒とナツトなどにより操作ロツド27
を移動させるようにしてもよい。
以上述べたごとく本考案の容器搬送路のガイド
巾調整装置によれば、操作手段により各くさび部
材を往復移動させるだけで、各突起を介してガイ
ドバーを容器搬送路に対して接近離間させること
によりガイド巾を無段階に適宜に調整することが
できるものであつて、従来に比べてガイド巾の調
整を短時間にしかも容易におこなうことができる
ものである。したがつて量産に適するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は一部切
欠き正面図、第2図は第1図の−矢視図、第
3図は要部の一部切欠き平面図、第4図は要部の
一部切欠き正面図である。 1,2……壜(容器)、3……コンベア(容器
搬送路)、4,5……ガイドバー、11……固定
ブロツク(固定体)、14……支軸、15……突
起、21……ばね、24……くさび部材、27…
…操作ロツド、28……ウオームギヤ装置、(操
作手段)34……ハンドル、α……ガイド巾。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器搬送路の両側に設けた両ガイドバーのう
    ち、少なくとも一方に複数の突起を固着し、該各
    突起を容器搬送路の横断方向に沿つて往復移動自
    在に支持する固定体を設け、該固定体と該突起と
    の間にくさび部材を移動自在に設け、該各くさび
    部材を往復移動させることにより各突起を介して
    ガイドバーを容器搬送路に対して接近離間させる
    操作手段を設けたことを特徴とする容器搬送路の
    ガイド巾調整装置。
JP3736481U 1981-03-16 1981-03-16 Expired JPS6111135Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3736481U JPS6111135Y2 (ja) 1981-03-16 1981-03-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3736481U JPS6111135Y2 (ja) 1981-03-16 1981-03-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57151315U JPS57151315U (ja) 1982-09-22
JPS6111135Y2 true JPS6111135Y2 (ja) 1986-04-09

Family

ID=29834559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3736481U Expired JPS6111135Y2 (ja) 1981-03-16 1981-03-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111135Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57151315U (ja) 1982-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2951574A (en) Path adjusting means for conveyors
US6533103B2 (en) Transfer device for use between two conveyors
US6360880B1 (en) Two axis bottle guide rail change over for an air conveyor
US5692594A (en) Transport apparatus
US5139131A (en) Conveyor installation for workpiece carriers
CA2168718C (en) Apparatus for gripping and transporting slabs of great dimensions having feeding suckers
US3610399A (en) Article conveyor having ejecting means for tipped or fallen articles
JPS6111135Y2 (ja)
US3575278A (en) Apparatus for selectively receiving and aligning packages
US3850284A (en) Container sealing machine side belt system
US2432024A (en) Variable width conveyor
DE3716454C2 (ja)
US4146124A (en) Bottle feeding and aligning mechanism
US5535933A (en) Glass cutting machine
CN114211876B (zh) 一种纸质包装生产用喷码装置
US3760934A (en) Motion transfer system
US2409368A (en) Combined printing press and conveyer means
JP2907242B2 (ja) 容器処理装置
JPS6111134Y2 (ja)
JP3597310B2 (ja) 物品搬送装置に於けるガイド装置
CN216993617U (zh) 一种设在包装生产线上的夹持传送喷码装置
JPS6111133Y2 (ja)
JPH07149423A (ja) 容器ハンドラー
JP2001301940A (ja) スパイラルコンベヤ
JPH0569933A (ja) 容器搬送装置