JPS61110551A - 新聞紙印刷時における検紙抜取装置 - Google Patents
新聞紙印刷時における検紙抜取装置Info
- Publication number
- JPS61110551A JPS61110551A JP23358884A JP23358884A JPS61110551A JP S61110551 A JPS61110551 A JP S61110551A JP 23358884 A JP23358884 A JP 23358884A JP 23358884 A JP23358884 A JP 23358884A JP S61110551 A JPS61110551 A JP S61110551A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- newspaper
- newsprint
- stopper
- guide
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H29/00—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
- B65H29/58—Article switches or diverters
- B65H29/62—Article switches or diverters diverting faulty articles from the main streams
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、新聞輪転機から高速(毎時15万部)で連絡
して排出されてくる新聞紙の印刷面、例えばインキの濃
淡または鮮明な印刷がなされているかの検査を行うため
、搬送中の新聞紙を抜き取る装置に関する。
して排出されてくる新聞紙の印刷面、例えばインキの濃
淡または鮮明な印刷がなされているかの検査を行うため
、搬送中の新聞紙を抜き取る装置に関する。
(従来の技術とその問題点)
従来、上記抜取作業は、熟練者の手による抜取であり、
これは非常な危険を伴うとともに、精神的負担が大きか
った。
これは非常な危険を伴うとともに、精神的負担が大きか
った。
かかる問題を解決するべく、実開昭52−1203号公
報において、検紙作業を自動的に行う装置が提案されて
いる。
報において、検紙作業を自動的に行う装置が提案されて
いる。
しかし、同装置は以下の問題を有していた。
即ち、同装置においては、新聞紙の折り目の位置如何に
かかわらずガイド爪を下降していたため、ときおり、ガ
イド爪が新聞紙の折り目に直接当たり、紙詰まりを生じ
ていた。
かかわらずガイド爪を下降していたため、ときおり、ガ
イド爪が新聞紙の折り目に直接当たり、紙詰まりを生じ
ていた。
本発明は上記問題点を解決でき、正確かつ安全に横紙の
抜取を行うことができる装置を提供することを目的とす
る。
抜取を行うことができる装置を提供することを目的とす
る。
上記問題点を解決するため、本発明では、検紙抜取装置
を、搬送コンヘヤ上に昇降自在に配設し、下降時、搬送
新聞紙の折り目と当接可能なストッパと、同ストッパの
前方に配置し、新聞紙を間に挟圧する一対の第1.第2
送出ローラと、第2送出ローラの支持軸に揺動自在に取
付け、送出ローラの挟圧部前方への新聞紙の移動を案内
するガイド爪と、両送用ローラの挟圧部の後方に一側開
口を臨ませ、他側開口を新聞紙取り出し口とする筒状ガ
イドと、上記送出ローラ、ガイド爪及び筒状ガイドを一
体的に取付け、かつ新聞紙取り出し位置と新聞紙採取位
置との間で揺動自在に装置機枠に取りつけた揺動アーム
と、搬送コンベア上の搬送新聞紙の折り目を検出後、設
定時間後にストッパを新聞紙の折り目から設定距離を前
方に開けて下降するパルス検出装置とから構成している
。
を、搬送コンヘヤ上に昇降自在に配設し、下降時、搬送
新聞紙の折り目と当接可能なストッパと、同ストッパの
前方に配置し、新聞紙を間に挟圧する一対の第1.第2
送出ローラと、第2送出ローラの支持軸に揺動自在に取
付け、送出ローラの挟圧部前方への新聞紙の移動を案内
するガイド爪と、両送用ローラの挟圧部の後方に一側開
口を臨ませ、他側開口を新聞紙取り出し口とする筒状ガ
イドと、上記送出ローラ、ガイド爪及び筒状ガイドを一
体的に取付け、かつ新聞紙取り出し位置と新聞紙採取位
置との間で揺動自在に装置機枠に取りつけた揺動アーム
と、搬送コンベア上の搬送新聞紙の折り目を検出後、設
定時間後にストッパを新聞紙の折り目から設定距離を前
方に開けて下降するパルス検出装置とから構成している
。
以下、図面に示す実施例に基づいて−F記問題点を解決
するための手段を具体的に説明する。
するための手段を具体的に説明する。
第1図は、本発明に係る横紙装置の正面図、第2図は第
1図1−1線による断面図、第3図は第1図■−■線に
よる断面図である。
1図1−1線による断面図、第3図は第1図■−■線に
よる断面図である。
第2図において、10.Il、12は、輪転機Bとフォ
ーワディングステーションC間に介設した後部、中間及
び前部搬送ヘルドであり、本考案にかかる検紙抜取装置
りは上記搬送ベル)10゜11.12上に配設される。
ーワディングステーションC間に介設した後部、中間及
び前部搬送ヘルドであり、本考案にかかる検紙抜取装置
りは上記搬送ベル)10゜11.12上に配設される。
第1図及び第2図において、13a、13bは搬送ベル
ト11.12の両側に立設した側枠であり、14は両端
を両側枠13a、13bに回転自在に支持された回転軸
である。
ト11.12の両側に立設した側枠であり、14は両端
を両側枠13a、13bに回転自在に支持された回転軸
である。
また、第2図及び第3図において、15は基端を同回転
軸14に固定キー16によって固着され、先端を傾斜状
態に搬送ベルト12」−に伸延する揺動フレームであり
、同フレームはその先端に第1送出ローラI7を回転自
在に取りつけている。
軸14に固定キー16によって固着され、先端を傾斜状
態に搬送ベルト12」−に伸延する揺動フレームであり
、同フレームはその先端に第1送出ローラI7を回転自
在に取りつけている。
また、18は中央部を揺動フレーム15に支持軸lea
によって回転自在に支持したI、型レバーであり、同レ
バー18はその先端に上記第1送出ローラ17と圧接状
態に接触する第2送出ローラ19を回転自在に取りつけ
ている。
によって回転自在に支持したI、型レバーであり、同レ
バー18はその先端に上記第1送出ローラ17と圧接状
態に接触する第2送出ローラ19を回転自在に取りつけ
ている。
また、第3図に示す如く、L型レバー18はその基端を
引張ばね2oによって引っ張られており、この引張力に
よって第2送出ローラ19は第1送出ローラ17に弾性
的に押圧されることになる。
引張ばね2oによって引っ張られており、この引張力に
よって第2送出ローラ19は第1送出ローラ17に弾性
的に押圧されることになる。
また、第3図において、21は側枠13aの外面に取り
つけた揺動フレーム駆動用シリンダであり、同シリンダ
はその伸縮ロッド22の先端を、クレビス22aを介し
て回転軸】4の突出部に固着している。
つけた揺動フレーム駆動用シリンダであり、同シリンダ
はその伸縮ロッド22の先端を、クレビス22aを介し
て回転軸】4の突出部に固着している。
かかる構成によって、揺動フレーム駆動用シリンダ21
を駆動すると、揺動フレーム15は第2図の実線で示す
新聞紙採取位置と新聞紙取り出し位置間にて揺動するこ
とができる。
を駆動すると、揺動フレーム15は第2図の実線で示す
新聞紙採取位置と新聞紙取り出し位置間にて揺動するこ
とができる。
また、30は上記第2送出ローラ19の支持軸31に回
転自在に取りつけたガイド爪であり、実線で示す採取位
置と点線で示す解放位置間で回動可能である。
転自在に取りつけたガイド爪であり、実線で示す採取位
置と点線で示す解放位置間で回動可能である。
第2図に示すごとく、かかるガイド爪3oの回転は、基
部を揺動フレーム15に取りつけたガイド爪上下動用ソ
レノイド32の伸縮ロッド33の先端と連結している。
部を揺動フレーム15に取りつけたガイド爪上下動用ソ
レノイド32の伸縮ロッド33の先端と連結している。
また、第2図及び第3図において、4oは一側開口41
を第1.第2送出用ローラ17.+9の圧接部分の後部
に臨ませ、他側開口42を揺動フレーム15の周縁に開
口した新聞紙取り出しガイドである。
を第1.第2送出用ローラ17.+9の圧接部分の後部
に臨ませ、他側開口42を揺動フレーム15の周縁に開
口した新聞紙取り出しガイドである。
また、第1図及び第2図において、5oは、側枠13b
上に取りつけた回転モータであり、同モータはその出力
軸にスプロケットホイール51を取りつけており、同ス
プロケットホイールは無端チェノ52によって回転軸1
4に回転自在に支持したスプロケットホイール53と係
合しており、さらに同スプロケットホイール53は第1
送出ローラ17に取りつけたスプロケットホイール54
と無端ヂエン55によって係合している。
上に取りつけた回転モータであり、同モータはその出力
軸にスプロケットホイール51を取りつけており、同ス
プロケットホイールは無端チェノ52によって回転軸1
4に回転自在に支持したスプロケットホイール53と係
合しており、さらに同スプロケットホイール53は第1
送出ローラ17に取りつけたスプロケットホイール54
と無端ヂエン55によって係合している。
さらに、第2図及び第3図において、60はI−記新聞
紙採取位置にある第1送出ローラ17から間隔をあけて
配置し、その両端を側枠13a。
紙採取位置にある第1送出ローラ17から間隔をあけて
配置し、その両端を側枠13a。
!3bに回転自在に連結したストッパ等取付軸であり、
同取付軸に先端を搬送ヘルド11に回りで屈曲したスト
ッパ61.押さえ板62及び押さえローラ取付板63の
蟇端が回転自在に取付られいる。また64はローラ取付
板63の先端に取付けられ、かつガイド爪30の前方で
上下動する押さえローラである。また、65は上記基端
にその伸縮ロット66の先端を連結するストッパ等駆動
用ソレノイドであり、側枠13a、13b間に架設した
リブ67に取付番jられており、同ソレノイFの作動に
より、ストッパ61等は一体的に−L下動する。
同取付軸に先端を搬送ヘルド11に回りで屈曲したスト
ッパ61.押さえ板62及び押さえローラ取付板63の
蟇端が回転自在に取付られいる。また64はローラ取付
板63の先端に取付けられ、かつガイド爪30の前方で
上下動する押さえローラである。また、65は上記基端
にその伸縮ロット66の先端を連結するストッパ等駆動
用ソレノイドであり、側枠13a、13b間に架設した
リブ67に取付番jられており、同ソレノイFの作動に
より、ストッパ61等は一体的に−L下動する。
次に、上記構成における駆動を制御するだめの装置につ
いて、説明する。
いて、説明する。
第2図において、70は搬送ヘルド10の先端プーリ7
1に下部に配設したパルス検出装置であり、作業者が操
作ボタン(図示せず)を押すと同時に作動し、搬送され
る新聞紙72の折り目73を正確に検出し、設定時間(
パルス検出装置7゜からストッパ6]の下降位置までの
距離と搬送ベルト11の新聞紙搬送速度によって設定す
る)経過後、ストッパ6Iを正確な位置、例えば、折り
目73より一定間隔あけた位置に下降させるためのもの
である。
1に下部に配設したパルス検出装置であり、作業者が操
作ボタン(図示せず)を押すと同時に作動し、搬送され
る新聞紙72の折り目73を正確に検出し、設定時間(
パルス検出装置7゜からストッパ6]の下降位置までの
距離と搬送ベルト11の新聞紙搬送速度によって設定す
る)経過後、ストッパ6Iを正確な位置、例えば、折り
目73より一定間隔あけた位置に下降させるためのもの
である。
また、75は搬送ベルト11を上下動し、新聞紙72の
厚みによって、ストッパ61と搬送ベル日1との間隔を
調整する装置である。
厚みによって、ストッパ61と搬送ベル日1との間隔を
調整する装置である。
第1図及び第3図において、80.81は側枠13aに
取りつけた一対のリミットスイッチであり、回転軸14
に固着したカム82.83と係合して作動し、揺動フレ
ーム15の揺動角度を制御するものである。
取りつけた一対のリミットスイッチであり、回転軸14
に固着したカム82.83と係合して作動し、揺動フレ
ーム15の揺動角度を制御するものである。
また、第3図において、85は揺動フレーム15に取付
けられ、第1.第2送出ローラ17゜19間に新聞紙7
2が挟まれることにより、第2送出ローラ19が後退す
る際に作動するりミントスイッチであり、同作動によっ
て、揺動フレーム駆動用シリンダ21を作動させること
ができる。
けられ、第1.第2送出ローラ17゜19間に新聞紙7
2が挟まれることにより、第2送出ローラ19が後退す
る際に作動するりミントスイッチであり、同作動によっ
て、揺動フレーム駆動用シリンダ21を作動させること
ができる。
また、第2図において、86は揺動フレーム15の旋回
にともなう慣性力を映収し、新聞紙取り出しガイドの取
り出し口を設定位置に正確にもたらすことができるショ
ソクアブゾーバである。
にともなう慣性力を映収し、新聞紙取り出しガイドの取
り出し口を設定位置に正確にもたらすことができるショ
ソクアブゾーバである。
ついで、上記構成を有する検紙抜取装置による新聞紙抜
取作業について説明する。
取作業について説明する。
まず、操作ボタンを押し、揺動フレーム15を待機位置
から新聞紙採取位置に移動する。
から新聞紙採取位置に移動する。
同時にパルス検出装置70を作動し、設定時間後ストッ
パ等動用ソレノイド65に指令を送り、ストッパ61を
中間搬送ヘルド11上の新聞紙72の折り目73から一
定距離開けた位置に下降し、その後、新聞紙72の折り
目73に当接し、新聞紙72の移送を停止する。
パ等動用ソレノイド65に指令を送り、ストッパ61を
中間搬送ヘルド11上の新聞紙72の折り目73から一
定距離開けた位置に下降し、その後、新聞紙72の折り
目73に当接し、新聞紙72の移送を停止する。
同時に押さえ板62及び押さえローラ64を一体的に下
降し、新聞紙72が上方にまくれるのを防止する。同時
にガイド爪上下動用ソレノイド32によってガイド爪3
0を下降し、同ガイド爪30が下降後、ストッパ61を
上昇させる。
降し、新聞紙72が上方にまくれるのを防止する。同時
にガイド爪上下動用ソレノイド32によってガイド爪3
0を下降し、同ガイド爪30が下降後、ストッパ61を
上昇させる。
第1.第2送出ローラ17.19の回転によって、新聞
紙72を挟み込み、挟み込みwig後、揺動フレーム1
5を新聞紙取り出し位置まで揺動する。
紙72を挟み込み、挟み込みwig後、揺動フレーム1
5を新聞紙取り出し位置まで揺動する。
その後、新聞紙72を取り出し、横紙を行う。
一定時間後、揺動フレーム14は新聞紙取り出し位置か
ら待機位置まで戻る。
ら待機位置まで戻る。
以上述べてきた構成により、本発明は下記の効果を奏す
ることができる。
ることができる。
イ)作業者は検紙について、押しボタンを押すだけでそ
の目的を達成することができ、危険性が全くない。
の目的を達成することができ、危険性が全くない。
口)作業者の精神的な負担、危険意識を無くして、検紙
作業効率を高めることができる。
作業効率を高めることができる。
ハ)全自動方式なので、熟練を要しなくなり、労働効率
及び安全性を向上することができる。
及び安全性を向上することができる。
二)従来の新聞輪転機に容易に取りつけることができる
。
。
第1図は本発明にかかる検紙抜取装置の正面図、第2図
は第1図1−1線による断面図、第3図は第1図II
−IT線による断面図である。 図中、 lO:前部搬送ベルト 11:中間搬送ベルト 12;後部搬送ベルト 13a、13b:側枠 14:回転軸 15:(ぶ動フレーム 16:固定キー 17:第1送出ローラ 18 : L型レバー 19;第2送出ローラ 20:引張ばね 21 : 揺動フレーム駆動用シリンダ22:伸縮ロッ
ド 30−ガイド爪 31:支持軸 32ニガイド爪上下動用ソレノイド 33:伸縮ロッド 40:新聞紙取り出しガイド 41ニ一側開口 42:他側開口 50;回転モータ 51:スプロケットホイール 52:無端チェノ 53;スプロケットホイール 54:スプロケットホイール 55:無端チェノ 60:ストノバ等取付軸 61:ストッパ 62:押さえ板 63;押さえローラ取付板 64:押さえローラ 65、ストッパ駆動用ソレノイド 66:伸縮ロッド 67:リブ 70:パルス検出装置 71:先端プーリ 72:新聞紙 73;1斤り目 75:間隔調整装置 80.81ニー欠・lのリミットスイッチ82.83:
カム 85:リミットスイッチ 86:シヨソクアブゾーパ
は第1図1−1線による断面図、第3図は第1図II
−IT線による断面図である。 図中、 lO:前部搬送ベルト 11:中間搬送ベルト 12;後部搬送ベルト 13a、13b:側枠 14:回転軸 15:(ぶ動フレーム 16:固定キー 17:第1送出ローラ 18 : L型レバー 19;第2送出ローラ 20:引張ばね 21 : 揺動フレーム駆動用シリンダ22:伸縮ロッ
ド 30−ガイド爪 31:支持軸 32ニガイド爪上下動用ソレノイド 33:伸縮ロッド 40:新聞紙取り出しガイド 41ニ一側開口 42:他側開口 50;回転モータ 51:スプロケットホイール 52:無端チェノ 53;スプロケットホイール 54:スプロケットホイール 55:無端チェノ 60:ストノバ等取付軸 61:ストッパ 62:押さえ板 63;押さえローラ取付板 64:押さえローラ 65、ストッパ駆動用ソレノイド 66:伸縮ロッド 67:リブ 70:パルス検出装置 71:先端プーリ 72:新聞紙 73;1斤り目 75:間隔調整装置 80.81ニー欠・lのリミットスイッチ82.83:
カム 85:リミットスイッチ 86:シヨソクアブゾーパ
Claims (1)
- 1、搬送コンベヤ上に昇降自在に配設し、下降時、搬送
新聞紙の折り目と当接可能なストッパと、同ストッパの
前方に配置し、新聞紙を間に挟圧する一対の第1、第2
送出ローラと、第2送出ローラの支持軸に揺動自在に取
付け、両送出ローラの挟圧部前方への新聞紙の移動を案
内するガイド爪と、両送出ローラの挟圧部の後方に一側
開口を臨ませ、他側開口を新聞紙取り出し口とする新聞
紙取り出しガイドと、上記送出ローラ、ガイド爪及び新
聞紙取り出しガイドを一体的に取付け、かつ新聞紙取り
出し位置と新聞紙採取位置との間で揺動自在に装置機枠
に取りつけた揺動アームと、搬送コンベア上の搬送新聞
紙の折り目を検出後、設定時間後にストッパを新聞紙の
折り目から設定距離を前方に開けて下降するパルス検出
装置とからなる新聞紙印刷時における検紙抜取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23358884A JPS61110551A (ja) | 1984-11-05 | 1984-11-05 | 新聞紙印刷時における検紙抜取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23358884A JPS61110551A (ja) | 1984-11-05 | 1984-11-05 | 新聞紙印刷時における検紙抜取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61110551A true JPS61110551A (ja) | 1986-05-28 |
JPH047903B2 JPH047903B2 (ja) | 1992-02-13 |
Family
ID=16957422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23358884A Granted JPS61110551A (ja) | 1984-11-05 | 1984-11-05 | 新聞紙印刷時における検紙抜取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61110551A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63267657A (ja) * | 1987-04-22 | 1988-11-04 | Dainippon Printing Co Ltd | 刷本の抜き取り方法及び装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53123212A (en) * | 1977-03-31 | 1978-10-27 | Tokyo Kikai Seisakushiyo Kk | Device for picking up printing paper from printed paper conveying row |
JPS5483518A (en) * | 1977-12-15 | 1979-07-03 | Tokyo Kikai Seisakushiyo Kk | Device of extracting small number of printing paper from printing paper continuous carrying row |
-
1984
- 1984-11-05 JP JP23358884A patent/JPS61110551A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53123212A (en) * | 1977-03-31 | 1978-10-27 | Tokyo Kikai Seisakushiyo Kk | Device for picking up printing paper from printed paper conveying row |
JPS5483518A (en) * | 1977-12-15 | 1979-07-03 | Tokyo Kikai Seisakushiyo Kk | Device of extracting small number of printing paper from printing paper continuous carrying row |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63267657A (ja) * | 1987-04-22 | 1988-11-04 | Dainippon Printing Co Ltd | 刷本の抜き取り方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH047903B2 (ja) | 1992-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080211168A1 (en) | Apparatus and method for separating flat articles | |
KR0173045B1 (ko) | 판상 물체를 처리하는 평압식 인쇄기의 안전장치 | |
JP2828488B2 (ja) | プリント基板加工装置 | |
JPS61110551A (ja) | 新聞紙印刷時における検紙抜取装置 | |
US4319444A (en) | Envelope processing machine with incremental feed mechanism | |
JPS6256069B2 (ja) | ||
JP2001199612A (ja) | 枚葉刷本の不良品抜取装置 | |
JPS621171Y2 (ja) | ||
US4994129A (en) | Method and apparatus for temporarily covering openings of containers | |
JP3641544B2 (ja) | 搬送生地の折重ね装置 | |
US4239117A (en) | High speed document sorting means | |
EP0613847B1 (en) | Sampling apparatus for flat products carried by conveyor | |
JPH0646920Y2 (ja) | 印刷紙抜取装置 | |
KR0177596B1 (ko) | 지편의 반송 스택 장치 | |
JPH07285693A (ja) | 給紙方法及び給紙装置 | |
US3576261A (en) | Automatic feed for lifts of limp paper | |
CN220920082U (zh) | 一种模块化卧式分拣机 | |
CN219532519U (zh) | 一种高效纸板取样机 | |
JP3621734B2 (ja) | シート類供給方法及びその供給装置 | |
JP4283400B2 (ja) | シート状物排出装置 | |
JPS62222943A (ja) | 加工機内に紙層を引込むための装置 | |
JP2790201B2 (ja) | 刷本抜取方法 | |
JP2823868B2 (ja) | 刷本抜き取り装置 | |
CA1329342C (en) | Envelope opener and load separator | |
JP2002068557A (ja) | 折帖抜取り装置 |