JPS61109510A - ショーケース - Google Patents

ショーケース

Info

Publication number
JPS61109510A
JPS61109510A JP23091984A JP23091984A JPS61109510A JP S61109510 A JPS61109510 A JP S61109510A JP 23091984 A JP23091984 A JP 23091984A JP 23091984 A JP23091984 A JP 23091984A JP S61109510 A JPS61109510 A JP S61109510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
showcase
synthetic resin
polymerizable monomer
ultraviolet absorber
resin material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23091984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0430283B2 (ja
Inventor
光太郎 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Washi Kosan Co Ltd
Original Assignee
Washi Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Washi Kosan Co Ltd filed Critical Washi Kosan Co Ltd
Priority to JP23091984A priority Critical patent/JPS61109510A/ja
Priority to PCT/JP1985/000330 priority patent/WO1986000313A1/ja
Publication of JPS61109510A publication Critical patent/JPS61109510A/ja
Publication of JPH0430283B2 publication Critical patent/JPH0430283B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
  • Display Racks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は店舗や一般家庭,美術館等において、美術工芸
品,書画,繊維製゛品,人形等を展示あるいは保管する
ためのショーケースに関する。
美術工芸品として、蒔絵,版画,書画,繊維製品等があ
るが、従来これら工芸品は,保管及び鑑賞のために、無
機ガラスやメタクリル酸メチル(通称アクリルFi.)
を光線透過体とした所定の函体に納められる。  しが
しながら設置されている環境は、通常日光,蛍光灯,白
熱電灯等の光源からの光線の照射と空気中の湿気に耐え
ず晒されている状態であり、この結果照射される紫外線
が原因での退色と湿気の変動に伴う色彩原料の剥離や紙
の変色等がこれら美術工芸品の価値を著しく低下させる
原因となっている。
本発明は以上の不都合な環境から美術工芸品。
書画,wt維製品,人形等を保護し得るショーケースを
提供せんとするものである。
以上の目的を達するため、光線透過体を含むショーケー
スにおいて、320nm〜400nm近辺の紫外線を少
なくとも90%以上カットし、少なくとも80%以上の
可視光透過率をもつ熱硬化性樹脂あるいは熱可塑性樹脂
を主剤とした合成樹脂材によって光線透過体を形成した
もので、又展示される物によって特に湿気による影響が
大きい美術品の場合には、上記に加え展示品載置面に湿
気の吸放出性と断熱性を有する処理層を設けたものでシ
ョーケースを構成したものである。
次に本発明を実施例に基づいて説明すると,第1図は第
1番目の発明における一実施例を示し、(1)は光線透
過体であって,上面及び4個所の側面の計5面が1合成
樹脂材により形成されており、この合成樹脂材は、ジエ
チレングリコールビスアリルカーボネイトを少なくとも
50重量%以上を有し、これに硬化剤と少なくとも1種
の重合性単量体及び紫外線吸収剤を加えた共重合体混合
物より構成してなる。このうち重合性単量体としては、
オルト−クロルスチレン、4−ヨードスチレン、αメチ
ルスチレン、ビニルトリエン、ビニルピロリドン、メタ
クリル酸メチル、メタクリル酸ブチル、アクリル酸オク
チル、アクリル酸ラウリル、ジエチレングリコールジア
クリレート、アクリロニトリル、アクリルアミド、無水
マレイ酸。
フェニルメタクリレート等の1種又は2種以上を混合し
、又紫外線吸収剤としては、ヒドロキシベンゾフェノン
系のハリソープulo1.u108等又はヒドロキシベ
ンゾトリアゾール系のチヌピンP、チヌピン320等又
はサリチル酸系のジ−ソープ201.TBS等又はニッ
ケル系ノAMIOI。
u V 1084等の1種又は2種以上を混合してなる
。光線透過体(1)は枠体(2)に嵌め込まれてなり展
示物の載置面(3)を有する台枠(4)上に設置されて
いる。載置面については本実施例に限らず多段式のもの
としても展示物の退色を防ぐ効果に変わりはない。
第2図は、第2番目の発明における一実施例を示し、(
5)は光線透過体であって、その構成は第1番目の発明
の可視光線透過体と同じであるので説明を省略する。光
線透過体(5)は上面及び4側面の計5面が本発明構成
部材の合成樹脂材によって形成されており、光線透過体
(5)は、台座(6)より立設してなる支柱(7)及び
、この支柱(7)の上端に嵌着してなる枠材(8)に嵌
め込まれてなる一般的なショーケース構造に組み立てら
れている。(9)及び(10)は台座(6)の上面に設
けた処理層であって、第1の処理層(9)は、湿気の吸
放出性と断熱性を有する層で。
吸水ポリマー、無機質吸収剤、吸放湿調整剤、複合高分
子、バインダ等を適宜混合し、顔料及び水を加えてなる
素材により形成してなるもので、この第1処理層(9)
に対し、織布1編地、植毛等の繊維質からなる第2処理
JiiF(10)を形成してなる。
以上の構成において、展示物保管の際、外気との直接の
接触を出来るだけ避けた方が効果的であるので、光線透
過体と枠体又は台座との嵌め合いは緊密にする必要があ
り、又必要に応じシーリングをしてもよい。
本発明は、以上のように構成されるので第1発明におい
ては、保管された展示物を紫外線を含む光線照射下の環
境中であっても展示物の退色は、紫外線をカットするこ
とによって防止することができる。又第2発明において
特に湿気の変動に影響され易い展示物の場合にも紫外線
及び湿気の変動による退色及び顔料の剥離、素材の劣化
などを防止することができ、貴重な美術工芸品の美術的
価値の低下を防ぐ上で有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第1番目の発明における一実施例ショーケー
スを示す斜視図であり、 第2図は、第2番目の発明における一実施例ショーケー
スを示す斜視図である。 (1)・・・光線透過体 (3)・・・載置面(5)・
・・光線透過体 (9)・・・第1の処理層(10)・
・・第2の処理層

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、320nm〜400nm近辺の紫外線を少なく
    とも90%以上カットし、少なくとも80%以上の可視
    光透過率をもつ熱硬化性樹脂あるいは熱可塑性樹脂を主
    剤とした合成樹脂材によって光線透過体が形成されてな
    ることを特徴とする展示品の退色を防止するショーケー
    ス。
  2. (2)、合成樹脂材がジエチレングリコールビスアリル
    カーボネイトを少なくとも50重量%以上有し、これに
    硬化剤と少なくとも1種の重合性単量体、及び紫外線吸
    収剤を加えた共重合体混合物からなることを特徴とする
    上記特許請求の範囲第(1)項記載の展示品の退色を防
    止するショーケース。
  3. (3)、合成樹脂材がメタクリル酸メチルを少なくとも
    50重量%以上有し、これに硬化剤と少なくとも1種の
    重合性単量体及び紫外線吸収剤を加えた共重合体混合物
    からなることを特徴とする上記特許請求の範囲第(1)
    項記載の展示品の退色を防止するショーケース。
  4. (4)、重合性単量体がオルト−クロルスチレン、4−
    ヨードスチレン、αメチルスチレン、ビニルトリエン、
    ビニルピロリドン、メタクリル酸メチル、メタクリル酸
    ブチル、アクリル酸オクチル、アクリル酸ラウリル、ジ
    エチレングリコールジアクリレート、アクリロニトリル
    、アクリルアミド、無水マレイ酸、フェニルメタクリレ
    ート等の1種又は2種以上からなる上記特許請求の範囲
    第(1)項、第(2)項又は第(3)項記載の展示品の
    退色を防止するショーケース。
  5. (5)、紫外線吸収剤がヒドロキシベンゾフェノン系の
    ハリソープu101、u108等又はヒドロキシベンゾ
    トリアゾール系のチヌピンP、チヌピン320等又はサ
    リチル酸系のシーソープ201、TBS等又はニッケル
    系のAM101、uV1084等の1種又は2種以上か
    らなる上記特許請求の範囲第(1)項、第(2)項又は
    第(3)項記載の展示品の退色を防止するショーケース
  6. (6)、320nm〜400nm近辺の紫外線を少なく
    とも90%以上カットし、少なくとも80%以上の可視
    光透過率をもつ熱硬化性樹脂あるいは熱可塑性樹脂を主
    剤とした合成樹脂材によって光線透過体が形成されてな
    るとともに、展示品載置面に湿気の吸放出性と断熱性を
    有する処理層を設けたことを特徴とする展示品の退色を
    防止するショーケース。
  7. (7)、処理層が吸水ポリマー、無機質吸収剤、吸放湿
    調整剤、複合高分子、バインダー等を適宜混合し、顔料
    及び水を加えてなる素材により形成されていることを特
    徴とする上記特許請求の範囲第(6)項記載の展示品の
    退色を防止するショーケース。
  8. (8)、合成樹脂材がジエチレングリコールビスアリル
    カーボネイトを少なくとも50重量%以上有し、これに
    硬化剤と少なくとも1種の重合性単量体、及び紫外線吸
    収剤を加えた共重合体混合物からなることを特徴とする
    上記特許請求の範囲第(6)項記載の展示品の退色を防
    止するショーケース。
  9. (9)、合成樹脂材がメタクリル酸メチルを少なくとも
    50重量%以上有し、これに硬化剤と少なくとも1種の
    重合性単量体及び紫外線吸収剤を加えた共重合体混合物
    からなることを特徴とする上記特許請求の範囲第(6)
    項記載の展示品の退色を防止するショーケース。
  10. (10)、重合性単量体がオルト−クロルスチレン、4
    −ヨードスチレン、αメチルスチレン、ビニルトリエン
    、ビニルピロリドン、メタクリル酸メチル、メタクリル
    酸ブチル、アクリル酸オクチル、アクリル酸ラウリル、
    ジエチレングリコールジアクリレート、アクリロニトリ
    ル、アクリルアミド、無水マレイ酸、フェニルメタクリ
    レート等の1種又は2種以上からなる上記特許請求の範
    囲第(6)項、第(7)項、第(8)項又は第(9)項
    記載の展示品の退色を防止するショーケース。
  11. (11)、紫外線吸収剤がヒドロキシベンゾフェノン系
    のハリソープu101、u108等又はヒドロキシベン
    ゾトリアゾール系のチヌピンP、チヌピン320等又は
    サリチル酸系のシーソープ201、TBS等又はニッケ
    ル系のAM101、uV1084等の1種又は2種以上
    からなる上記特許請求の範囲第(6)項、第(7)項第
    (8)項又は第(9)項記載の展示品の退色を防止する
    ショーケース。
JP23091984A 1984-06-25 1984-10-31 ショーケース Granted JPS61109510A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23091984A JPS61109510A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 ショーケース
PCT/JP1985/000330 WO1986000313A1 (en) 1984-06-25 1985-06-13 Ultraviolet ray-absorbing plastic plate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23091984A JPS61109510A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 ショーケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61109510A true JPS61109510A (ja) 1986-05-28
JPH0430283B2 JPH0430283B2 (ja) 1992-05-21

Family

ID=16915335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23091984A Granted JPS61109510A (ja) 1984-06-25 1984-10-31 ショーケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61109510A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0430283B2 (ja) 1992-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3685074D1 (de) Dekorative platte mit verbesserten oberflaecheneigenschaften.
EP0611330A4 (en) FABRIC HAVING IMPROVED REVERSIBLE THERMAL PROPERTIES.
KR940010759A (ko) 반사형 영사스크린
CA2108839A1 (en) Thermochromic Opaque Composition, Laminate Member Employing the Same, and Three Dimensional Member Employing Said Laminate Member and Capable of Concealing and Revealing the Interior
CA2189022A1 (en) Retroreflective article with dual reflector
ES226799U (es) Protector para plantas.
JPS61109510A (ja) ショーケース
KR101927074B1 (ko) 각종 섬유용 재귀반사 가공의 기술 및 공법을 이용한 재귀반사원단
JPS5546707A (en) Optical transmittance and reflection type polarizing body
US1767285A (en) Reflecting material
JPS55107495A (en) Stamping foil
KR900005222A (ko) 후면투영 스크린
ES2135296B1 (es) Puerta de vidrio estructural autoportante.
JPH10282577A (ja) 反射型映写スクリーン
JPS6150778B2 (ja)
WO1986000313A1 (en) Ultraviolet ray-absorbing plastic plate
JPS61227098A (ja) 虹彩模様を呈する積層体
JPH0415482Y2 (ja)
GB786263A (en) Improvements in and relating to display devices
JPH10177220A (ja) 反射型スクリーン
KR200153186Y1 (ko) 나무결무늬를 갖는 바닥재
WO2023144578A1 (ko) 기능성 인테리어 필름
GB788782A (en) Improvements in or relating to light-reflective flexible sheet materials
JPH04139437A (ja) 反射形スクリーン
KR790001529Y1 (ko) 색채를 조화시킨 내장용 무늬판