JPS61108587A - 熱転写記録媒体 - Google Patents

熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPS61108587A
JPS61108587A JP59229861A JP22986184A JPS61108587A JP S61108587 A JPS61108587 A JP S61108587A JP 59229861 A JP59229861 A JP 59229861A JP 22986184 A JP22986184 A JP 22986184A JP S61108587 A JPS61108587 A JP S61108587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
opacity
recording medium
transparent
opaque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59229861A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0578433B2 (ja
Inventor
Naoki Yokoi
直樹 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59229861A priority Critical patent/JPS61108587A/ja
Publication of JPS61108587A publication Critical patent/JPS61108587A/ja
Publication of JPH0578433B2 publication Critical patent/JPH0578433B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は転写型感熱記録方法に使用する感熱転写記録媒
体に関する。
〔従来の技術〕 ・ 近年、感熱発色紙を用いた感熱記録がその優れた操作性
、保守性のためにファクシミリ等の熱記碌装置で広く使
われている。
感熱発色紙の機能を分離し、普通紙と熱溶融性固体イン
キを基材iこ塗布したイン牛リボン(記録媒体)とを用
いる感熱転写記録では、感熱記録の場合とほぼ同様の記
録エネルギーで画像濃度がより高く、コントラストに優
れた記録ができ、更に多数色の記録媒体を用意して、順
次記録紙に転写することによって比較的容易にカラー記
録ができるという特徴をもっている。
感熱転写記録の基本的な原理は以下の通りである。
すなわち、感熱転写材の熱溶融性インキ面に普通紙を重
ねて、前記基材のインキの塗布されていない面の方から
熱ヘッドでインキを選択的に加熱し、普通紙上に転写す
る。記録は感熱転写材と普通紙がはがされて完了する。
感熱転写材の熱溶融性インキとしては、一般に融点50
〜90℃のワックス梨カーボンインキが使われる。イン
キは、例えば黒色についていえば以下の様な組成のもの
が用いられる。
カーボンブラック   15% 染料         5% トナー3% パラフィンワックス  35チ カルナノくワックス   27% モンタンワックス   10チ ライスワックス    5% 上記の成分の他に記録の堅牢性や汚染性を考慮して、適
当な樹脂を添加することもある。
感熱転写用記録媒体を用いるカラー記録の場合lこも、
例えばイエロー、マゼンタ、シアンの各色のインクリボ
ンを用意して記録紙上に順次それぞれの色の画像を転写
させ、重ね合わせることにより所望のカラー画像を得る
ことができる。この方法では各色を混ぜ合わすことによ
ってカラー像を得ることができるは乃)、単色像として
画像を再現すること、あるいは、各色を混合せずに各色
毎の複数の単色で再現することも1・:     可能
である。
この場合のインクに用いる着色剤としては、色の重ね合
わせにより所望の色を発現しつる透明ないし半透明の着
色剤(以下、透明着色剤という。)を用いるのが好まし
いとされている(特開昭58−158291号参照)。
すなわち、イエローを形成する透明着色剤としては、た
とえばクロム黄(黄鉛)、ジンクエロージンククロメー
ト(亜鉛黄)、レモンイエロー(クロム酸バリウム)、
カドミウム黄、ナフトールエローS、ハンザエロー30
1ハンザエロー01ハンザエローGR,ハンザエローA
1ハンザエローRN、ハンザエローR,ベンジジンエロ
ー、ベンジジンエローG、ベンジジンエローGR,パー
マネント二〇−NCG1キノリンエローレーキなどの顔
料やオーラミンなどの染料の1種または2種以上が用い
られる。
また、マゼンタを形成する透明着色剤としては、タトエ
ばパーマネントレッド4R,ブリリアント7アストスカ
ーレツト、プリリアントカーミンBS、パーマネントカ
ーミンp’s、リソ   “−ルレツド、パーマネント
レッドF5R,ブリリアントカーミン6B、ビグメント
スカーレッド3B、ローダミンジー中B、ローダミンレ
ー牛Y1アリザリンレー午などの顔料やローダミンなど
の塗料の1種または2種以上が用いられる。
さらにシアンを形成する透明着色剤としては、たとえば
ビクトリアブルーレー牛、無金属7りロシアニンブルー
、7タロシアニンプルー、7アストスカイブルーなどの
顔料やビクトリアブルーなどの染料の1種または2種以
上が用いられる。
ここで、前記イエロー、マゼンタおよびシアンを形成す
る顔料とは、いずれもビヒクル(バインダー剤、柔軟剤
など)中に分散させたとき、透明ないし半透明に着色す
る顔料をいう。
各透明着色剤は感熱転写インキ層の総量に対して1〜2
0部(重量部、以下同様)、より好ましくは5〜15部
の範囲で使用される。前記着色剤として使用される顔料
または染料は、透明ないし半透明であるので、これらを
用いフルカラー再現する場合にはあざやかで大変好まし
い結果が得られる。しかしフルカラーでなく、複数の単
色で再現Tる場合には各色、の交点で混色を生じてしま
い、きれいな画像を得ることができない。例えば、図表
中に数種類の特性値がある場合に各色夫々独立して複数
の色で再現する場合や複写物を原稿とする場合で、原稿
の背景に線図等が入っている場合にはその交点で混色を
生じてしまい、複写物はきれいな画像とはならないとい
う問題がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明はカラー感熱転写用記録媒体における上記の欠点
を解消し、熱転写媒体の本来持っている色相をいかなる
転写紙においても再現Tることのできる熱転写記録媒体
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕本発明の目的
は記録媒体のJISP−8123で測 ・定される不透
明度を70%以上とすることにより達成することができ
る。
本発明では、有彩色透明着色剤又は不透明着色剤に不透
明顔料を加えることにより不透明度を上げて所定の不透
明度を得る。不透明度が70チ以上となるようにするこ
とによって色相の重ね合わせ時にその、前の色相の影響
を受けずに、混色を生ずることがなくなる。
不透明顔料としては二酸化チタン、酸化亜鉛、炭酸カル
シウムチタン白等が例としてあげられるがこれらlこ限
定されるものではない。
着色剤としては一般に使用されているあらゆるものが使
用できるが不透明なものは数少ないので、従来技術の項
で説明した透明ないし半透明な着色剤を利用して不透明
顔料を加えて目的を達成することができる。
バインダー剤としては、たとえばカルナバワックス、マ
イクロクリスタリンワックス、木ろつ、ミツロウ、セレ
シンワックス、パラフィンワックス、軟コウなどのワッ
クス類から適宜選択され、これらのバインダー剤はイン
キ層総量、100部に対して20〜80部の範囲で使用
される。
1   また柔軟剤としては、たとえば石油樹脂、ポリ
酢酸ビニル、ポリスチレン、スチレン−ブタジェン共重
合体、セルロースエーテル類、セルロースエステル類、
アクリル系樹脂類のごとき容易に熱溶融しつる物質また
は潤滑油から適宜選択される。これらの柔軟剤はインキ
層総量xooM4こ対して3〜25部の範囲で用いられ
る。
更に基材の感熱インキ層と反対側にステインヤング防止
を目的とした耐熱層を設けることもできる。耐熱層の°
構成材料としては公知のシリコン樹脂、エポギシ樹脂、
メラミン樹脂、フェノール樹脂、フッ素樹脂、ポリイミ
ド樹脂、ニトロセルロース、テフロン系樹脂、アクリル
樹脂、インシアネート樹脂などが例としてあげられる。
また、基材と感熱インキ層との間に転写された像の過度
の光沢を防止するためにマット化層を上記の耐熱層と同
等の材料によって設けでもよい。
上記の例示によって本発明は限定されるものではない。
                     [〔実施
例〕 以下、実施例及び比較例を挙げて本発明の熱転写記録媒
体を説明する。
実施例1〜3及び比較例1〜2 厚さ6μのポリエステルフィルムを基材トシ、表1に組
成(数値は重量部を示す。)を示す5種の感熱転写性イ
ンキ層を塗布量4.5P/m’になるようグラビアコー
ターにより塗布し熱転写記録媒体を得た。これらの記録
媒体にゼロックステレコピア245により画像を形成し
画質評価したM果を表2#ζ示T0 表1 表2 0:良好  X:使用不可 上記のデータはゼロックスL紙のフェルトサイドに予め
色々な色相のカラー印刷を施した用紙を被転写紙として
用いて得たものである。
〔発明の効果〕
本発明の熱転写記録媒体は記録媒体の不透明jj (J
ISP−8123による)を70 ’1以上にしたもの
であり、色を重ねる場合にも混色を生ぜず熱転写媒体の
本来持っている色相をいかなる転写紙においても再現T
ることができる。
代理人弁理士(8107)佐々木清隆(ばか3名 ”’
hし古、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基材上に有彩色の感熱転写性インキ層を設け、加熱ヘッ
    ドにより画像情報に対応してインキ層を転写紙上に選択
    的に溶融転写させ、記録を行うのに用いる感熱転写用記
    録媒体において、記録媒体のJISP−8123で測定
    される不透明度を70%以上としたことを特徴とする熱
    転写記録媒体。
JP59229861A 1984-10-31 1984-10-31 熱転写記録媒体 Granted JPS61108587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59229861A JPS61108587A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59229861A JPS61108587A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 熱転写記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61108587A true JPS61108587A (ja) 1986-05-27
JPH0578433B2 JPH0578433B2 (ja) 1993-10-28

Family

ID=16898842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59229861A Granted JPS61108587A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61108587A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01168493A (ja) * 1987-12-25 1989-07-03 Diafoil Co Ltd 感熱転写用受像シート

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58138685A (ja) * 1982-02-13 1983-08-17 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd カラ−熱転写用記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58138685A (ja) * 1982-02-13 1983-08-17 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd カラ−熱転写用記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01168493A (ja) * 1987-12-25 1989-07-03 Diafoil Co Ltd 感熱転写用受像シート
JPH0416078B2 (ja) * 1987-12-25 1992-03-19 Daiafoil

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0578433B2 (ja) 1993-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01258987A (ja) 熱転写記録媒体
JPS59199295A (ja) 昇華転写式コピ−用インキリボンのインキ組成物
US5039369A (en) Multicolor thermosensitive image transfer sheet and recording method using the same
JPS61108587A (ja) 熱転写記録媒体
US5175055A (en) Thermal transfer ink and transfer medium
US4615932A (en) Multi-gradation heat sensitive transfer medium
JPS61108586A (ja) 熱転写記録媒体
JPS5971896A (ja) 多階調用感熱転写記録媒体
JPS58219088A (ja) 感熱転写記録媒体
US5198061A (en) Multicolor thermosensitive image transfer sheet and recording method using the same
JP2570260B2 (ja) 感熱転写記録体
JPS6290288A (ja) 熱転写記録媒体
EP0158686A1 (en) Multi-gradation heat sensitive transfer medium
JPS62288081A (ja) 感熱転写記録媒体
US5964976A (en) Thermal-transfer recording medium and thermal transfer recording method
CA1236300A (en) Multi-gradation heat sensitive transfer medium
JP2832179B2 (ja) 熱転写シート
JP2618373B2 (ja) 熱転写シート及び熱転写方法
JPS62181185A (ja) 感熱転写材および感熱転写記録方法
JPH0768943A (ja) 熱転写シート
JPH04312879A (ja) 熱転写用記録媒体
JPS59120493A (ja) 熱転写シ−ト
JP2021138087A (ja) 熱転写シート
JPS621573A (ja) 感熱溶融転写シ−ト
JPH02199181A (ja) 熱転写用インク

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees